• 締切済み

快気祝い

義母が入院したので、義兄の奥さんと相談して、五千円ずつお見舞いをしました。 義母は無事退院しましたが 「あんたたちには快気祝いしないよ。五千円ずつだったからね」と言われました。 これは、五千円しかお見舞いをしなかった私たちが非常識でしょうか? それとも、たとえ五千円しかもらっていなくても快気祝いを渡さない義母が非常識でしょうか? 私たちは不勉強で分からないので、どなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • fjfr
  • お礼率62% (32/51)

みんなの回答

回答No.5

親へのお見舞い金なんて家族の状況によって様々です。 相場なんてないと思います。 それより、この金額はご主人とも相談して決めたのですか? そのお見舞い金は夫婦として出しているものですよね? あなたにとっては義母ですが、ご主人にとっては実母です。 尊重すべきは、よりお母様に近いご主人の立場です。 もしご主人のことが世間の相場に疎く頼りないのだとしても、 ご主人がそれでいいというなら、世間の相場なんて どうでもいいんです。 ご主人と相談して決められたことでしたら、 義母からどんなイヤミを言われようと気にすることないです。 ご主人と相談していないのであれば、金額がどうこうでなく、 尊重すべきご主人のことを無視して勝手な行動をされたことを 反省すべきです。

fjfr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 主人は 「三千円位の花だけでいいだろう」と言っていたのですが、義母が義兄奥さんに 「花はいらない、現金がいい」と言ったそうなので、義兄奥さんと相談して五千円にしました。 五千円にしたことは、主人には事後報告でしたが、別に何も言わなかったので、納得していると思います。 しかし今後は主人に真っ先に相談する様にしたいと思います。

回答No.4

なんか最初のほうの方の回答を見ていて違和感を感じました。親だから五千円は少なすぎ?そんなのを常識と思ってる方達は何様なんですかね。家庭の事情とか、個人差があってしかりです。見舞いに来てもらってるのにお返しはしないという人の神経を疑います。たとえ五千円でも、お返しするのが、一般常識というものです。あなたは間違ってませんよ。お返しがなかったら、付き合いを考えていくほうがいいですよ。

fjfr
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 実は、お歳暮も季節の挨拶や近況などのハガキと共に送ったのですが、お礼もなかったので、少し呆れています。 多分、一万円包んでいても、快気祝いはなかったのではないかと思っているところです。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

再度失礼します。 とくに別世界の人間でもなんでもありません。 通常親が入院をするとその治療費もかかるわけなのでみなさん大目に包まれているのが世間一般です。 冠婚葬祭において5千円という金額はどんな場合も知り合いなど身内以外の金額だと思われた方がよろしいと思います。 そのために身内の冠婚葬祭の一般的に金額は 親が死ねば10万の香典はごく普通ですし兄弟の結婚にも10万が相場とされてますよね。 これらの金額と同じで親か入院した場合での相場が5千円というマナー本をみた事もありません。

fjfr
質問者

お礼

香典10万は参考になりました。 ありがとうございました。 お見舞い10万はちょっと違うかな?と思いましたが…、五千円が少なすぎたことは理解しました。 こちらの非礼に対し、義母も快気祝いをしなかったのでしょうね。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.2

親が入院をして5千円って少ないですね。. 親なら最低でも1万は包まないと。。 5千円っていうのは知り合い程度の相場です。 まずこちらでは親が入院ともなればお見舞いというより入院費用に当てていう言う意味で 10万は包みます。 逆に親が亡くなったときも相場としては10万ですよね。 貴方達がおいつくの方か分りませんが 30.40代で5千円のお見舞いって少なすぎるし 年相応ではないと思いますが。

fjfr
質問者

お礼

お見舞いで十万ですか…、ちょっと世界が違う方とお見受けしました。 私が入院した時に義両親からお見舞いが一万円だったから、こちらより目上の方だし、今回は五千円でいいかな、と思ってしまいました。(義兄夫婦の経済状況に合わせたというのもありますが…) 以後気を付けようと思います。 解答ありがとうございました。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

義母と貴女の関係がよくわからないのですが・・・  旦那さんのお母さんで、旦那さんのお兄さんの奥さんと話し合ったという事で間違いないですよね? 貴女ご夫婦とお兄さんご夫婦それぞれと義母様との普段の距離関係は如何でしょう? 話し合ってお見舞金を決めたというならば、それぞれ義母様との交流はあまりなかったように受け取れました。 普段の交流・関係があまりよろしくないのであれば、下記URLで参考金額を見ましたが、病気の際の見舞金の金額5千円も妥当かと思います。 http://homepage3.nifty.com/pkaya/byoin/byoin-mimai.htm 普段、義母様がどのように思って主様方を見ていたのかもわかりませんが、あまり良くは思っていないご様子^^; 確かに義母様はマナー(http://www.lionshop.jp/gift/kaikiiwai/)や相手の気持ちに欠ける所があるかと思いますが、主様方は快気祝いが欲しくてお見舞いをした訳ではないでしょう?最低限の心遣いをしたのですから、主様方は間違っていないと私は思います。 >「あんたたちには快気祝いしないよ。五千円ずつだったからね」  こんな書き方は失礼かとは思いますが、それだけの器の方なんです。お2人は息子を取った相手な訳ですから、最初からあまり良い感情を持ってはいないと思われます。 考え方、器の大きさが変わる事はないでしょう。気にせず、それなりの距離のお付き合いをしていけば宜しいかと思います。 検討違いの推察による回答だった場合は大変失礼致しましたm(_ _)m

fjfr
質問者

補足

入院したのは夫の母親、お見舞い金を相談して一緒に渡したのは夫の兄の奥さんで間違いないです。 分かりにくくてすみません。 私たち夫婦は義両親とは遠方であまり頻繁に行き来はありませんが、義兄夫婦は義両親と家が近く、かなり頻繁に行き来があります。 実は、入院してすぐに、義兄奥さんから 「うちは家計が苦しいから、両家合わせて五千円位のお花で済ませたいんだけど…」と相談を受けました。 と言うのも、義母は義兄奥さんのことを『長男の嫁なんだから』と言って、常日頃からかなりこきつかっているそうで、今回の入院中も毎日洗濯物をとりに来させ「あの店のあれを買った来て」「これを家から持って来て」としょっちゅう駆り出され、さらに家にひとり残された義父の食事の仕度から掃除洗濯までさせられ、挙げ句入院の前日と当日と手術日は仕事を休ませられたそうなんです。 その際にかかった交通費や義父の食費など、一切くれなかったそうなんです。 私は義兄奥さんに一万円送り 「お義母さんのお見舞いはお花を両家合わせて五千円位して、残りの五千円は負担を一手に背負わせてしまったお礼にとっておいて」と言って渡しました。 ところが、義兄奥さんが義母に 「私たち兄弟からはお花を…」と言いかけたところ、 「花はいらない。現金にして」と言われてしまったそうで、私が送った一万円を両家からということで渡したそうです。 「あんたたちには快気祝いしないから。だって五千円だったしね」と言うのは、義母の言葉そのままです。 以上補足です。

関連するQ&A

  • 快気祝いについて

    先月入院&手術をし無事に退院しました。 入院中戴いたお見舞いなどに関しては、退院後「快気祝い」として手渡しで 渡せる方には手渡しで、また遠方の方には郵送で送りました。 退院して1ヶ月が経ち落ち着いて来た最近になり、今度は退院祝いとして 何人かの方からお花や品物を戴きました。(入院したのを知らなかった訳 ではなく、落ち着くのを待っていた・・・という感じです)お見舞いの時に 戴いたのを返すのを快気祝いと言うのだと思いますが、このように退院祝い として退院後しばらくして戴いた物に関しても、快気祝いとしてお返し するものでしょうか?何か送った方が良いような気もするのですが、その 場合も「快気祝い」になるのでしょうか? まわりにもこのような経験をした人が居ないため全くどうすれば良いか わかりません。このような経験のある方が居ましたら、是非アドバイス ください。よろしくお願いします。 あともう1点質問ですが・・・・入院前に主人の両親から「入院&手術で 色々とお金もかかるから・・・」という事で10万円戴きましたが、この ような場合も何かお返しはするものなのでしょうか?お見舞い・・・という 形というニュアンスでなく、あくまでも物入りだから・・・という感じでし たので。ちなみ私の両親からも5万円もらっていますが、私の両親は「お返し とかはいらない、入院費用に役立てなさい」と言われています。主人の両親 からはそのような事を言われていないので、どうすれば良いかまだ迷っています。 主人に相談しても「わからない~」とノラリクラリで・・・。 みなさんにアドバイス頂けたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • 「快気祝い」? 「快気内祝い」??

    私は学生の時にデパートでアルバイトをしていたことがあります。 そのときに注意事項として、 ○快気祝い  周りの人が退院した人に快気をお祝いする時に送るもの  ○快気内祝い  退院した人が、入院中にお見舞いをもらったり、快気祝いをもらった人たちに対して、 送るお返し(内祝い) (※退院時に限らないですが、「退院=病気から快気する」と考えてもらえればよいです) というように聞いた気がするのですが。。 私の記憶もちょっと怪しいのでなんともいえません。 先日、知り合いが退院したので「快気祝い」としてものを送ったら「非常識!のしの使い方も知らない!!」と遠まわしに苦情の声が!! もし私の考えが間違っているとしたら、退院した人に「病気がよくなってよかったね」と送るのはなんて「のし」をつければいいのでしょう? なんだか、サッパリわからなくなってきました。 教えてください<m(__)m>

  • 快気祝いまでの期間・・・長すぎないかな?

    みなさん、こんにちは。快気祝いを贈る時期について相談があります。 身内が入院し、先月退院しました。まだ通院がありますが(というか、定期的に一生通院の必要がありますが)、一通りの処置が終わって「快気」と言ってもいいと思いますし、退院後1ヶ月を過ぎるのでそろそろ快気祝いを贈るべき時期じゃないと思うのですが・・・ しかし、家の周りの人の話によると、このあたりでは快気祝いは3ヶ月とか6ヶ月とか忘れた頃に贈る方がよい、とされているそうです。どうも、快気祝いをすぐに返すと病気もすぐにブリ返す、というような考え方があるそうなのですが、そういう話を聞いた方はいらっしゃいますか? お見舞いを貰った相手方は少し離れた地域・習慣の方なので、「お見舞いして無事退院したのに快気祝いがない!」と感じて、気を悪くなさらないか少し心配しています。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 快気祝い

    現在、眼窩底骨折で1月28日から入院しており、2月4日に退院する予定になっております。 一週間の入院なのですが、職場の方々が個人的にお見舞に来て頂きました。 有難い事にお見舞金も持って来て頂いたので、退院後に快気祝いを届けに行く予定なのですが、退院の次の日からは仕事に行く予定になっているため、快気祝いを届ける暇がありません。 自分としては、お見舞金は職場全員から貰ってるわけでもないので、職場に個人的な快気祝いを持っていくのも変な感じですし、快気祝いを届ける前に職場で会うのも気まずいのですが何かいい方法はないでしょうか? 職場には、休んで迷惑をかけたのでお菓子の詰め合わせを持って行く予定です。 それとも、快気祝いを届ける前に職場で会うのは問題ないのでしょうか? 体験談やマナーに詳しい方教えて頂きたいです。

  • 快気祝いについて

    2つほど、ご質問させてください。 退院後、親族からお菓子とお見舞金1万円をいただきました。 1.快気祝いを贈りたいのですが、過去の書込み、冠婚葬祭系のサイトから「お菓子、洗剤、石鹸」などの消耗品がよいとの事はわかっているのですが、既にお菓子はいただいてますし、半返しをしたいのに洗剤では、3000円くらいにしかなりません。 何か、お勧めのものがありましたら教えていただけませんでしょうか? (商品券は金額が見えてしまうため、あまり考えておりません。) 2.快気内祝いと快気祝い 手術による1週間ほどの入院で退院後も経過観察の通院があるため、品物に添えるお礼状に快気内祝いの品とかいてしまいました。 過去の書込みを見ると「快気祝い」が圧倒的に多く、「快気内祝い」は長期入院後、退院し、通院治療が続く場合に使われるように見受けられたのですが、書き直したほうが良いでしょうか(T_T) 全部で8件ほど礼状をかいているので、問題がないなら、このまま使いたいのですが・・・。 また、このとき熨斗も「快気内祝い」にあわせたほうが良いのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 高齢者へ贈る快気祝

    最近入院して、たくさんの方々からお見舞いを頂きました。 無事退院して快気祝いを贈りたいと思うのですが、何を贈ったら喜んで頂けるか悩んでいます。 快気祝いという性質上、食品や洗剤など残らないものがいいと聞いたのですが、相手がほとんど高齢者の2人暮らしの方ばかりです。 お菓子や果物は沢山食べれないだろうし、農家の方が多いのでお米もダメだし・・・ どんな品物が高齢者によろこんでいただけるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 学生の快気祝いのことでお聞きします。

    学生の快気祝いのことでお聞きします。 中学の子供が入院中で、もうすぐ退院です。 退院したら快気祝いをしたいと思うのですが、お見舞いに来てくれた子には、 お返しをしようと思っていますが。 一般的にはクラス全員にも何かお返しをするのでしょうか。 それともしなくても良いものでしょうか。 それと。 もしするとしたら、どういう物をしたら良いのでしょうか。 ちなみに入院期間は1週間です。 よろしくお願いします。

  • お見舞いの内容で「快気祝い」は返さないの?

    今まで経験が無くこのような場合、どうしていいものかわからず質問させて頂きました。 時系列的流れで記載致しますと下記のようになります。 (1)昨年 義父が入院、実父が見舞い(お菓子を持参したそうです。お見舞い金ではありません) (2)半年後 義父他界 (このとき義父側から お返しのようなものはありませんでした) (3)2ヶ月前 実父 入院 義母がお菓子をもってお見舞いに来た。 (4)退院をしたので、快気祝いを実父より義母へ渡してほしいと預かった。 夫に「親の時返していないんだから、母親はもらうものではない。お見舞金を出したわけじゃないんだから返してこい!なんでそれくらい(私の父に対して)わからないの?」と言われました。 こういった場合、快気祝いは返さないものなのでしょうか? 言い方が非常に気に入らなく、頭に来てしまったんですが怒るところではないのでしょうか? 快気祝いはお金だったら返す、お菓子なら返さないみたいなことがあるのでしょうか? 色々調べてはみましたが、探し出せず困っております。 私自身どういう態度を取るべきなのか混乱中です。どなたか、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 快気祝いについてわかる方教えてください

    昨年11月に義父が手術し、義母がベラベラしゃべるので50人近くからお見舞いをいただいたと聞いてます。一昨年も手術しましたが、その時もいただきっぱなしで、快気祝いを義母が忘れていて(たぶんそういったしきたりを知らないんだと思います)、私と主人が手配しましたが、今回は私も妊娠中で体調が悪く、すっかり忘れていました。 退院後も義父は抗がん剤治療に月2回、2泊3日で入院し今も治療中で、3月に終わる予定です。 快気祝いは普通、退院後1か月くらいで返すようですが、このような場合は抗がん剤の治療が終わり次第でいいのでしょうか? それとも、すでに返していなければならないのでしょうか? 今ごろ気づいて頭を抱えています。 わかる方居ましたら、教えてください。 主人が親戚のおば達から、「あんたの親は世間知らずで常識がない。当たり前のこともできないのか?」と言われたと聞いて、この事なのか?という気がしています。

  • 快気祝いが出来ない場合

    入院の際にお見舞いをいただいた場合 退院したときに快気祝いを渡しますが 死んじゃった場合はまた葬式に来てもらい香典をもらうのでしょうか?

専門家に質問してみよう