サッカーのゴールポストを広げて点が入りやすいようにするのはどうですか?

このQ&Aのポイント
  • サッカーのゴールポストを広げて得点が入りやすくする方法について考えています。
  • サッカーの試合で0対0の試合が多いことについて問題意識を持ちました。
  • また、ペナルティーキックの得点が1点であることについても疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

サッカーのゴールポストを広げて点が入りやすいようにするのはどうですか?

サッカーのゴールポストを広げて点が入りやすいようにするのはどうですか? 野球は9対8または8対7が一番面白いと言われています。ニュースなども三振のシーンを写すよりホームランや走者一掃のツーベースなどを写します。面白いからです。 息詰まる0対0の試合など、普通は見たくありません。 ところが、サッカーはその0対0が当たり前なんです。とくに日本チームは点を入れません。日本チームは0対0が多いです。勝っても1対0。これでは面白くない。サッカーの熱烈なフアンは、また私とは違う考えがあるでしょうが、ビッグマッチしか見ない普通の人間にはサッカーは点が入らなくて物足りないように感じます。 私はゴールポストを広げればよいと思います。縦を50センチ、横を50センチずつ両側に広げます。ホンダのあの素晴らしいゴールはほんのわずかの隙間に決めましたが、広くなれば何度でも見れます。 それともう一つ。勝手に倒れたりして反則があったかどうかわからないペナルティーがホンダの美しいゴールと同じ一点というのはどうもおかしい。ペナルティーでのゴールは一点、普通のゴールは2点にすべきだと考えます。皆様のお考えをお聞かせください。Yes,Noだけでもいいですが、できれば理由もお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.1

特定のJリーグのチームを応援し、サッカーをよく見ます。 が、特別戦術などに関して詳しくはないです。 私はNoですね。 本田のあのフリーキックは、あのわずかな隙間に入るから感動的なんです。 広かったら、自分にでもできるんじゃん?と全くすごくありません。 また、普通に考えたらキーパーが一人で守るには(DFも守っていますが)あのゴールはとても広く感じます。 それでも息をのむセーブを見せれるベストな大きさがあのサイズなのではないかと思います。 ただし0-0の試合が面白くないのには同感です。特に、特別応援していないチームの場合、0-0はつまらない。 同じ引き分けなら2-2の試合が見たいと思うのは自然だと思います。 でも本当に心から応援しているのであれば、そして格上のチームとの対戦ならば、0-0はよくやったという結果だと思います。 また同じ0点という結果でも、シュートの精度が低いせいで無得点に終わるのと、キーパーが奇跡的なセーブを何度も見せたおかげで無得点に終わるのでは試合後の印象は違うと思います。 他のスポーツと比べ点が入らないサッカーですが、それでもロスタイムで2点差、3点差を逆転して勝つことだってあるんです。 自分がサポートしているチームがそういう勝ち方をした後はなんとも言えない高揚ですよ。

nishikasai
質問者

お礼

>本田のあのフリーキックは、あのわずかな隙間に入るから感動的なんです。 では縦に20センチだけ、左右にやはり20センチだけ広げるのでは如何でしょう? 感動できるわずかな空間であることは間違いないです。ホンダのゴールはほんのわずかの隙間に決まったものですが、他に二つの理由がありました。 1.ボールが曲がっていた。 2.キーパーが反対に来るかと思って早めに動けなかった。 もし早めに動いていたらそのわずかの隙間でも取られていました。 キーパーは身長が高いうえに身が軽い。とんでもない反射神経の持ち主ですから多少ゴールを広げないといけないと思います。それにゴールポストの大きさが決められてから人類の体格は向上しました。つまりキーパー有利になっているのです。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.5

私は反対です。 ルールを変えて点を取りやすくした場合、どういうことになるか。 サッカーは野球と違って、27人が必ずバッターボックスに立てるわけではありません。 (両チームに同じだけのチャンスが与えられるわけではありません) となると、シュートチャンスを多く作れるチームほど有利になります。 逆に守りを固めて少ないチャンスを生かして点を取るチームには不利になります。 要は、実力差を戦術でカバーすることが難しくなるわけです。 格下のチームが格上のチームに勝てる見込みが少なくなります。 点の取り合いになる好ゲームも増えるかもしれませんが 一方的に大差がつくゲームも増えるのではないかと思います。 ブラジルのシュート数28に対し日本のシュート数はたったの4 それでも1-0で日本が勝利した「マイアミの奇跡」のようなことは 期待できなくなるのではないでしょうか。

nishikasai
質問者

お礼

>格下のチームが格上のチームに勝てる見込みが少なくなります。 そうなるでしょう。 >点の取り合いになる好ゲームも増えるかもしれませんが一方的に大差がつくゲームも増えるのではないかと思います。 それもまた面白いです。自宅近くに球場があり、そこで毎年甲子園予選が行われるのですが、45対0という試合を見ました。面白かったです。負けた方が一度だけいいプレーを見せました。ゲッツーを取ったのです。大歓声が上がりました。私も「やればできるぞー!」と叫んでました。 >ブラジルのシュート数28に対し日本のシュート数はたったの4 それでも1-0で日本が勝利した「マイアミの奇跡」のようなことは期待できなくなるのではないでしょうか。 それはちょっと残念ですが、でも立場を逆に考えてみてください。日本が強くて世界一で、ブラジルはまだ弱いチームとしてください。日本が攻めて攻めて28本も打ったのにことごとく弾かれて点が取れず逆に弱いブラジルはわずかのチャンスをしっかりものにし、1-0で負けたら腹が立つと思います。ご回答ありがとうございました。

noname#210617
noname#210617
回答No.4

>とくに日本チームは点を入れません。 だから >ゴールポストを広げて も、ゴールを外す(とんでもない方向に飛んでいくか、ポストに当てる)のが日本チームです。 >あの素晴らしいゴールはほんのわずかの隙間に決めました だっだぴろいゴールに入れるんだったら"素晴らしい"とは言われないでしょう。

nishikasai
質問者

お礼

>だっだぴろいゴールに入れるんだったら"素晴らしい"とは言われないでしょう。 そこで妥協案として20センチでも良いと思います。20センチ広がるだけなら十分に興奮するシュートですし、その数が増えます。なにしろこれまでポストに当たって弾かれたシュートが全部ゴールになりますから。ご回答ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

バスケの3点シュートみたいに、 「2点シュートライン」を引きましょう。 「一発逆転」が可能な野球好きから言わせると、 一点が重すぎて、おもしろくないです。 ゴールマウスは、今まで通りでいいです。

nishikasai
質問者

お礼

>バスケの3点シュートみたいに、「2点シュートライン」を引きましょう。 それも面白いですね。あと、オフサイド無しというルールも点が入って面白いと思います。0対0なんてちっとも面白くないです。ご回答ありがとうございました。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.2

私は特にサッカーが大好きとか、詳しい訳ではありませんが、点が取れ易くなる様にするのは、サッカーと言う競技を根本的に変えてしまうのではないかなぁと思います。 やはりサッカーと言う競技は、あの1点の重みがあるからこそ面白いのではないかと思います。 確かに、実際に観戦しに行った時、サッカーにしろ野球にしろバンバン得点してくれた方が盛り上がるでしょうが、その反面、その競技を経験した人にとっては、0-0の息詰る攻防戦こそ醍醐味なのではないでしょうかね。 競技によっては、バレーやラグビーの様に柔軟にルールを改正する競技もありますが、それはそれで私は否定するものではないとも思う部分もありますけど。

nishikasai
質問者

お礼

>実際に観戦しに行った時、サッカーにしろ野球にしろバンバン得点してくれた方が盛り上がるでしょうが、その反面、その競技を経験した人にとっては、0-0の息詰る攻防戦こそ醍醐味なのではないでしょうかね。 まあそういうことだと思います。玄人の考え方と素人は違うでしょう。でも圧倒的に素人のほうが数が多いのですから素人受けするルールにして欲しいと思っています。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメフトででサッカーのようなゴールはあり?

    フットボールで地面に転がっているフリーボール(ファンブルやスナップミスしたボールなど)を サッカーのようにキックしてゴールポストの間を通過させたら フィールドゴールやドロップゴールのように3点入るでしょうか?

  • サッカーのペナルティーキックは近すぎませんか?

    サッカーのペナルティーキックは近すぎませんか? プロの試合ではちょっと押されただけでも上手に倒れてペナルティーキックを得る場合があります。 ワールドカップの本田の見事なシュートを皆さんも覚えておいででしょう。あの日本中を興奮させたゴールと反則があったかどうか怪しいインチキっぽいペナルティーが同じ一点なんです。 ペナルティーキックは0,5点もしくは一点の場合は普通のゴールを二点とすべきと思いますが、それでは点数の計算がややこしくなるので入る確率を5割に落とすべきだと思います。 現在の距離ではペナルティーはたいてい入ります。駒野がはずして可哀想でした。半分の人がはずすものならそれほど不名誉なことではなくなります。 半分の確率の距離がどれくらいかはわかりませんが、5メートル程度遠ざければ確率は下がります。5メートルで足りなければ10メートル。とにかくプロでもキーパーにはじかれる確率が5割の距離まで遠ざけるべきだと思います。これについて素人・玄人双方のご意見をお願いいたします。因みに私はビッグマッチしか見ない素人です。

  • 日本代表の挙げたゴールで一番すごいゴールは?

    ワールドカップ過去4大会日本代表の挙げたゴールは12ゴールですが一番すごいゴールはどれだと思いますか? フランス大会 (1)日本対ジャマイカ 中山雅史 日韓大会 (2)日本対ベルギー1点目 鈴木隆行 (3)日本対ベルギー2点目 稲本潤一 (4)日本対ロシア1点目 稲本潤一 (5)日本対チュニジア1点目 森島 (6)日本対チュニジア2点目 中田英寿 ドイツ大会 (7)日本対オーストラリア 中村俊輔 (8)日本対ブラジル 玉田圭司 南アフリカ大会 (9)日本対カメルーン 本田圭佑 (10)日本対デンマーク1点目 本田圭佑 (11)日本対デンマーク2点目 遠藤康仁 (12)日本対デンマーク3点目 岡崎慎司

  • ゴール裏を陣取るのは、どちらのサポーター?

    絵を描いていて、わからないことがあったので質問です。 サッカーの試合でAチーム対Bチームの場合、 Aが守るゴールの裏を陣取るのはAチームのサポーター? それともBチームのサポーター? 全くのサッカー音痴ですいません。 おそらくちょっとでもスポーツが好きな方だったら、 当たり前すぎることかもしれませんが、 どうかご回答よろしくお願いします。

  • アウェーゴールルール

    最近サッカーを勉強しています。 本当にサッカー初心者です。 本でアウェーゴールルール (例えば、アウェーの競技場でゴールしたチームの得点を2点として扱う方式) というものがあることを知りましたが、 この方式が実際にとられている公式戦はあるのでしょうか?

  • 現在、社会人サッカーをしているんですが、選手のほか審判もやっています。

    現在、社会人サッカーをしているんですが、選手のほか審判もやっています。 そこで、今日あった試合中の出来事について質問いたします。 ペナルティエリアを飛び出して、キーパーが手を使ってしまいました。当然ファウルであり、イエローもしくはレッドカードなんですが、その時に相手チームが早いリスタートで直接ゴールを狙ったので、やり直しをさせたのですが、本来であればゴールを認めるのが正しかったのでしょうか?それともその場の審判の考えでいいのでしょうか? 似たような経験があった方、もしくはサッカー審判に詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • ペナルティエリア内でのFK?

    サッカーファンになってまだ間もない者ですが教えてください。 たまに海外サッカーや国内サッカーをダイジェストなどで見ますが、ペナルティエリア内でFK(?)を見たことがあります。 一方のチームがゴールエリア内のゴール近くにぴったり壁をつくって、その壁の隙間にゴールキーパーがいて、もう一方のチームがフェイントをかけながらゴールを狙うような奇妙なシーンを見たことがあります。 普通、ペナルティエリア内で攻め込まれてるチームがファールをすれば当然PKですよね?攻め込んでいるチームでもファールをすればもう一方のチームのFKで遠くに蹴ったりしますよね?ペナルティエリア内のFKは奇妙な光景でした。 そうゆうプレーはあったりするんでしょうか?また、どうゆう状況でそうゆうことになったりするんですか? それとも、ただの私の見間違いでしょうか・・・ 知っている方は教えてください。

  • サッカーは何がおもしろいのですか?

    サッカーに悪意があるわけではない事はご理解下さい。 ワールドカップがあるというので盛り上がってるみたいで、ふと思ったんですが 野球はピッチャー対バッターのある意味1対1の対決で、 打たせてしとめるか、三振にとるかなど球種やコースなどいろんなパターンがあると思います。 敬遠して勝負にでたりとか、守備や走塁などのナイスプレー、連打などのように攻撃側の勢いを感じたり・・・ 攻撃も守備も勝手に自分でも予想したりして、見ていて常に楽しいと思ってます。 今まで何度かサッカーも見てみたのですが、野球のように楽しいとは思いませんでした。 しょっちゅう中断?したり、ながながと後ろにパスをだしてまわしたり、ゴールとかけ離れたところへシュートだったり。 難しそうな場面をクリアしたかと思いきや、その後すぐあっさりボールをとられたり。 野球のように勢いのリズムを感じたりすることもできませんでした。 楽しむためにはルールも知らないと、と思い頭に入れたのですが・・・ 知り合いにその話をしたところ、「サッカーした事ない奴にはわからない」と言われましたが、 観戦してる人皆が経験者ではないと思います。 で、サッカーファンの方はどういうところにサッカーの楽しさを感じてるのでしょうか? ゴール付近でのキーパーの動きはとてもワクワクするのですがTVに写る時間はキーパーは少なく感じます。

  • アウェーゴールのルールについて教えてください

    サッカーのホーム&アウェー方式のトーナメントでは、 得失点差で同じになった時、2倍になるアウェーゴール がありますよね。 そこで疑問に思った事があるんですが、2試合の得失点差 とアウェーゴールが共に同じのため延長戦に入り、その延 長戦に入った得点はどうなるんでしょうか? アウェーゴールが適応されるなら延長戦でアウェー側が 点を入れるとホーム側が勝つためには30分で最低でも 2点以上必要になります。 それだとホームで戦うチームが逆にアウェーゴールが決 められる時間が増える分不利になると思うのですが…。 延長戦に入った場合でも、アウェーゴールは適応される のでしょうか? サッカーに詳しい方、教えてください。お願いします。

  • サッカーで日本が1点も勝ち点をとれなかったのは?

    サッカーでの日本代表、散々でしたね。 勝ち点が1点もとれないとは。。 いろいろニュースにも出てますが、メンバーが監督の言うことを聞かなかったとか、いろいろと問題はありそうです。 MFの本田の試合後コメントがありますが、負けたのは審判のせいとか、「自分たちは決して弱くない!」という思いが出ているのですが、「やっぱり最後は個人の力だと思う」などと、言ってました。 これって果たしてその通りなのでしょうか? チームとしてはまったくまとまりがなかったということをこのコメントが証明してると思うのですが。。 http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080813-00000031-ism-socc#0 勝ち点を1点もとれなかったのは、やっぱりチームとしての方向性とかが1つになってなかったからでしょうか?