• ベストアンサー

18Lの水槽にバタフライフィッシュ、プレコ2尾います。中層が少々寂しい

18Lの水槽にバタフライフィッシュ、プレコ2尾います。中層が少々寂しいのですが、バタフライフィッシュに食べられることなく、中層を泳ぐ魚はいないでしょうか… そしてバタフライフィッシュがなかなか餌付きません。なにか方法はないでしょうか…

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.1です。 脱腸ですか、、、難しいですね。 ・飛び出した腸が壊死し、傷口からの出血が止まらずに死に至ることも多い病気です。 ・飛び出した腸が壊死し、菌類が繁殖すると、体調を崩し死に至ることも多い病気です。 ・飛び出した腸が壊死しても、菌類が繁殖せずに、傷口が癒着すれば回復することもあります。 菌類の繁殖は、隔離水槽でメチレンブルー浴を行う事で、完全ではありませんが、ある程度抑えられます。 ただ、メチレンブルーでは出血は止められません。 因みに、バタフライフィシュの親戚の体調10cm超えのアロワナだと、濡れタオルの上に寝かし綿棒などで飛び出た腸を押し戻す外的治療も行われています。(小型魚だと無理ですが、、、)

eva_00_rei_0914
質問者

お礼

本当に詳しくありがとうございます。アロワナは大きいのでそういう方法もあるのですね。心苦しいですが何もできませんでした… 件のバタフライフィッシュですが、お店が交換してくれるとのことで泣く泣く戻しました…新しく来た子は元気で、まだえさは食べてくれませんが、アカムシを購入してきました。食べてくれるといいんですが… もし脱腸してしまった子が元気になったらまた迎えに行くことになっているので、治ってくれることを祈ってます!! いつも本当にありがとうございます!!またよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > できれば人口飼料で育てられればと思っているのですが、やはり生餌でないと元気には育ってくれないでしょうか? ・最初は生餌「冷凍アカムシ」だけでしょうね。 バタフライフィッシュの体長と成長度合いに合わせて、冷凍アカムシのブロックを適当な大きさにカッターなどでカットして、溶かして水面に浮かべると食べてくれると思います。 人工飼料には、慣らす必要があります。 毎日、しっかり冷凍アカムシを食べるようになったら、カーニバルなどを少し崩して冷凍アカムシに混ぜ込んで水面に浮かせば、カーニバルも食べるようになると思います。 7cm位に成長すると、コオロギなども喜んで食べるようになります。 普段はボーと水面を漂っているだけのバタフライフィシュがコオロギには飛びかかってきます。

eva_00_rei_0914
質問者

お礼

いつもいつも本当にありがとうございます!! エサについて詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます。 ところが、エサどころではなくなってしまいました…バタフライフィッシュが脱腸してしまったようです…昨夜から尻ビレあたりから白いものが出ていて、熱帯魚屋さんにメールで画像を添付して送ってみたところ、脱腸の恐れがあると…脱腸は治るのでしょうか… その熱帯魚やさんは、フラジール入れて水温をあげて様子を見たほうがいいとのことでしたが…致死率は高いのでしょうか;;本当に可哀想で…

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

バタフライフィッシュは10cm以上に成長する肉食魚です。 18リットル水槽では、バタフライフィシュと小型プレコの成魚だけで充分満員です。 10cm超えバタフライフィシュ成魚の飼育には、餌として偶にメダカやアカヒレを使うと元気に長期飼育が可能です。 そういう意味合いでは、現在は、まだ小型のバタフライフィッシュの混泳相手としてメダカやアカヒレを数匹程、混泳させても良いかも知れません。 ただ、バタフライフィシュの体長と性格(攻撃性)によっては、メダカやアカヒレがストレス死する可能性があることもご理解の上という事が、お約束になります。

eva_00_rei_0914
質問者

お礼

いつもありがとうございます。なるほど…エサとして同居ということですね… そしてずうずうしくももうひとつ相談させてください。できれば人口飼料で育てられればと思っているのですが、やはり生餌でないと元気には育ってくれないでしょうか? 現在カーニバルを割って与えておりますが、見向きもせず…環境に慣れていないだけでしょうか。

関連するQ&A

  • パントドン(古代魚 バタフライフィッシュ)について質問させてください。

    パントドン(古代魚 バタフライフィッシュ)について質問させてください。いま17×17×17の水槽があるのですが、パントドンは飼育可能でしょうか。底にはミニブッシープレコがいます。流木のみ、プレコ1匹だけでは上層部が寂しく、パントドンに憧れがあるのでぜひ飼ってみたいのですが… 飼う上で必要なもの、エサなども教えていただければい幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 小型水槽で肉食魚を飼いたいのですが

    32×22×30センチの16リットルの水槽を持っているのですが、この水槽で飼育できる小型の肉食魚はいますでしょうか? また、古代魚にも興味があるのですがバタフライフィッシュはこのサイズの水槽で飼育できるのでしょうか?

  • バタフライフィッシュ(パントドン)の呼吸が荒いです… 昨日水槽に導入し

    バタフライフィッシュ(パントドン)の呼吸が荒いです… 昨日水槽に導入したパントドンが、今朝起きたら呼吸が荒く、同じ場所から動かない様子です。 片方に体重をかけ、苦しそうで

    • 締切済み
  • プレコが貼り付いてしまいました

    水槽を買い換えたので魚たちを引っ越しさせようとしているのですが、プレコが隠れ家の中に貼り付いて出てこなくなってしまいました。 隠れ家を逆さにしても、振っても、体をつついても、何をしてもはがれません。 隠れ家にはものすごい繁殖力のコケが生えてしまっているので、入れたくありません。 プレコをおびき出す(?)方法を教えてください。よろしくお願いします!

  • 死の水槽

    上手く魚が飼えません。 初心者ですが、一応サイトなどを見て基本的な情報は得たつもりだったのですが・・・・。 30cmより一回り小さい水槽に汲み置きした水、水草数種、イブキのエアポンプ、ニッソーの外部式濾過、活性炭というのが基本的な環境です。 今までにミナミヌマエビ50匹、ラスボラ5匹、ボララス5匹、レッドテールブラックシャーク4匹、バタフライフィッシュ2匹、レッドビーシュリンプ5匹、アベニーパファー2匹、クーリーローチ4匹、ヒドジョウ2匹、サカサナマズ4匹、ヨロイナマズ1匹、プレコ3匹、貝10匹を入れていました。 バタフライフィッシュ1匹とヒドジョウ1匹、プレコ1匹、レッドテールブラックシャーク3匹は不在時に水槽から飛び出しており死亡。(ふたを閉めればよかったのですが、閉めると濾過器のパイプが通らないため。現在は閉まらないまでも蓋をおいています) あとは朝起きるたびに数匹死んでおり、ラスボラ、ボララスは全滅、ミナミヌマエビはおよそ15匹、バタフライフィッシュ1匹、クーリーローチ1匹が死にました。 まだ飼い始めて1週間にも満たないのにこれは死に過ぎだと思います。 人口(?)密度はそれほど高くないと主観ですが認識しています。酸欠の様子は見られなかったので。 エサは乾燥の浮遊と浮沈と沈降の3種を余らないようにあげています。(といっても必ず食べ残しが出ますが) 水は一度、半分ほどを変えました。 ヒーターを入れていないのがいけないのでしょうか? 素人が軽い気持ちで飼い始めて済みません。死んだ魚達には本当に申し訳ないことをしたと心を痛めています。 毎日死んで行く魚を水槽から取り出してベランダの花壇に埋めるのが悲しくて仕方なく、残った魚達にも「こんなところへ連れて来てごめん」と思ってしまいます。 なんとか、今残った魚だけでも生き延びさせたいのです。アドバイスよろしくお願いします。

  • バタフライフィッシュ(古代魚)

    先日、ネット上でバタフライフィッシュを見てから一目惚れしました。 調べてみたのですが、あまり情報がありませんでした。 初心者にも飼い易いと書いてあったのですが本当なのでしょうか? また、水温などの詳細も知りたいです。 他の魚との混泳は可能なのでしょうか? できるとしたらどんな魚が良いのでしょうか? 例えば、下の方を泳ぐコリドラスなど。 ご教授願います。

  • プレコが凶暴・・・

    現在40cm程度の小型水槽でプレコとコリドラスを一匹づつ飼っています。 その他の魚はよく入れ替わりますが、今はオイカワ(小魚)などが少しいます。 プレコを買ってきた当初は、ひれもボロボロで動きも鈍くおとなしかった (そんな魚を選ぶな・・・)のですが、みるみると成長して大きくなりました。 動きも素早くなって、同居魚のコリドラスを追い掛け回すようになりました・・・ 特に餌のときのイジメがすごいです。 昔は二匹で仲良く一個の餌を食べていたというのに。 プレコは温和な魚だと思い飼いはじめたのですが・・・ ひどいときは視界に入る度に追い払っています。 そこで水槽のなかに隠れ場所や障害物を入れれば少しは改善されるかもと思い 何か入れたいのですが、ゴツゴツした石などを入れると プレコに傷がついてしまうのでしょうか? 前は底砂利とか流木を入れていたのですが、餌のカスやフンがすぐ貯まるので 取ってしまいました。 それとプレコはすごく大きいフンをするのですが、みなさんはどのように処理している のでしょう・・・ 大きいので目立ちます(笑) ろ過装置にも入っていきません (水槽が小さすぎるのかも)

  • バタフライフィッシュ(パントドン)について

    バタフライフィッシュのオスメスの区別はわかるのですが繁殖についてのことが謎です。どなたか教えて下さい。

  • プレコの糞について

    プレコを4匹飼っています。 オレンジフィンガイザープレコ1匹(15cm) クイーンインペリアルタイガー2匹(10cmと7cm) グリーンイエローフィンプレコが1匹(12cm) 水槽は60cm、外部フィルター、スイサクエイトを使用しています。 プレコはけっこう糞をするので、糞取りを週に1回行なってます。 糞を取る回数を減らすために何かよい方法ってありますか? フィッシュレットというものを使ったんですが、結局水槽から取り上げるときに糞があふれたり、メンテが面倒だったりしました。 何か良い方法ありますか、おねがいします。

  • 水槽を6L→20Lに買い換えますが・・・

    検索語句が悪いのか、同じ水容量の魚の引越し手順は 見つかったのですが ここまで水容量差があるものが、発見できなかったので 長文になりますが、アドバイス頂ければと思います。 8/5に6L水槽を購入し、パイロットフィッシュのつもりで テトラ2匹とアカヒレ2匹が入ってますが 結構綺麗なんで、この系統をもっと多く飼育したいと思い 水槽を買い換えます。 現水槽は 外掛けフィルター・濾材はあり。 砂利・水草なし。 立ち上げから1週間である、今週の日曜に新規水槽を買いますが 水槽・砂利・水草以外は購入したくありません。 現在の6Lの方の飼育水半分+カルキを抜いた水道水+市販バクテリア または、水道水の代わりに、熱帯魚ショップの飼育水で 現在使用の外掛けフィルターを設置し、24時間まわし、 現在いる4匹と残りの飼育水を投入。 (水あわせは時間をかけるつもりです) 新しいお魚は、しばらく入れません。 (1)なにか、いけない点ありますでしょうか? (2)新規水槽に外掛けフィルターを取り付けると 現水槽フィルターがなくなるので、24時間フィルターがない状態で 4匹の魚は問題ないでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。