• ベストアンサー

バタフライフィッシュ(古代魚)

先日、ネット上でバタフライフィッシュを見てから一目惚れしました。 調べてみたのですが、あまり情報がありませんでした。 初心者にも飼い易いと書いてあったのですが本当なのでしょうか? また、水温などの詳細も知りたいです。 他の魚との混泳は可能なのでしょうか? できるとしたらどんな魚が良いのでしょうか? 例えば、下の方を泳ぐコリドラスなど。 ご教授願います。

  • ktt
  • お礼率65% (115/175)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

23Lで、トランスルーセントやバタフライフィッシュを飼育するには無理があるのでは?ショップ等のように、一時的なディスプレイ目的であれば可能かも知れませんが・・・。ご存知のように水量に比例して水質や水温の維持が容易になります。23Lでは水質や水温の変化が急激に起こります。トランスルーセントは透明感のある体色が濁ってしまうことでしょう。コメットは活発に動き回る「長モノ」なので、混泳させると他の魚のストレスになるのは確実です。バタフライフィッシュやトランスルーセントを飼育するとなると、60cm規格水槽の準備があれば安心だと思いますが・・・。

ktt
質問者

お礼

そうですよね。考えが甘かったです。 60cm水槽はだいぶ昔に使っていたのですが、最近は使わなくなって倉庫にしまってあるので、それをひっぱりだして使おうと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

再びANo.1です・・・。 ktt様の目指している水景が、なんとなくわかった気がします。 グラスキャットは、トランスルーセントですよねっ? あれも相当渋いです!照明によって体色が虹色に輝くあたり、かなりの魅力をもった魚です。我が家でもエンゼルフィッシュ(デュメリリー)と混泳させていました!トランスルーセントもバタフライフィッシュ同様で、あまり詳しい飼育データが少ないですよね・・・でも大丈夫!思っていたよりも丈夫だと言い切ってよいでしょう。ただ若干白点病に弱い傾向がありますので、白点病を発生させない飼育を心がける必要があります。魚病治療薬には、他のナマズ同様弱いものと考えられます。水質管理や水換え等、当たり前の飼育を心がけていると、白点病も発生しないと思います。新しく導入する魚のトリートメント等、外部から持ち込まない努力も必要でしょう。水温もやや高め(26℃~28℃)を推奨します。バタフライフィッシュとの混泳はじゅうぶん可能です。トランスルーセントは中層より低めを好みます。やや水流があった方が、群れで同じ方向を向いて漂う姿が楽しめるでしょう。できれば5匹以上の飼育をお勧めします。流木等を入れ、水流の強いところと緩やかなところを作ってあげると、お気に入りの場所を見つけてくれるので、無駄な体力の消耗も防げるでしょう。バタフライフィッシュ同様に、エサはできれば活赤虫や活糸ミミズがよいのでしょうが、冷凍でもじゅうぶんでしょう。乾燥モノやフリーズドライは、トランスルーセントには少し見つけにくいかも知れません?ボーっとしているわりに、捕食の際はかなり素早いので、他の魚にじゅうぶんなエサがあたっているかどうか観察して、給餌方法や量の工夫が必要でしょう。フレークフードでも喜んで食べてくれますよっ! 私の好みですが、コンゴテトラやグラミーもお勧めです。2、3匹導入すると、水槽内がかなり華やかになります。バタフライフィッシュとトランスルーセント・・・素敵な水槽になりそうですねっ!

ktt
質問者

お礼

再び回答して下さりありがとうございます! 今度、グラスキャットとバタフライフィッシュを買ってこようと思います。 コンゴテトラやグラミーも素敵ですね^^ 余裕がでてきたら、飼ってみたいと思います。 現在、13Lの水槽が空いていて、そこにグラスキャットとバタフライフィッシュを入れようと考えているのですが、やはり小さいですよね? 23Lの水槽を使用していて、そこに入れるのも考えられるのですが、 コメット(10センチ)が1匹と小さめのドジョウが泳いでいます。 コメットを13Lに移すのも手なのですが、どうなのでしょうか? コメットとバタフライフィッシュはまずいですよね? グラスキャットとの相性も悪そうな気がします。 長文ですみません。 何回も質問をしてしまい、申し訳ありませんが、お答お願い致します。

回答No.1

バラフライフィッシュ・・・いいですよねぇ! 我が家でも7匹飼育しています。 飼育方法は、一般的な淡水熱帯魚と同じで問題ありません。 水温も23℃~29℃は経験済みですが、これといって目立った問題は起きませんでした。食性は、昆虫や魚を好んでよく食べます。今時期なら、小さめの蛾を捕獲したものを与えると喜ぶでしょう。通常は熱帯魚用のエサや赤虫で問題ありませんが、我が家ではエンゼルフィッシュ用のエサを与えています。これが一番いいような気がします。コリドラスと混泳していますが、コリ用のタブレットもつついて食べていますよ!ネオンテトラは食べられてしまいました・・・口に入るような小型魚との混泳は、避けたほうがよいでしょう。コリ等の底者にはあまり興味がないようで、なかなか上手く混泳しています。注意点としては、飛び出し防止ぐらいでしょうか?胸鰭を使って水面から飛び出すので、隙間ができないように蓋をする必要があります。目立つ魚ではありませんが、流木を組み合わせたレイアウトで飼育すると、とっても渋い魅力を振りまいてくれますよっ!

ktt
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳しく書いて下さり、とても参考になります^^ 与える赤虫ですが、乾燥したものでも良いのでしょうか? コリドラスと混泳させてみたいと思います。 グラスキャットとの相性はどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 小型水槽で熱帯魚

    こんにちは。 過去の質問を見ても判断がつかなかったので、質問します。 飼っていたメダカが、先日みな死んでしまいました。寂しいのでまた何か飼おうと思っています。 友人が譲ってくれるらしいのでアカヒレを飼おうと思うのですが、熱帯魚店に下見に行き、コリドラスに一目ぼれしました。 ぜひ飼いたいなと思うのですが、小さな水槽でアカヒレとの混泳は可能なのでしょうか。できるのなら、何匹くらいまでは可能なのでしょうか。 混泳は大丈夫だと他の質問を見て知ったのですが、なにぶん水槽が小さいもので…… 水槽はテトラのRG-20です。外掛けフィルター、ヒーターあり。底砂は田砂です。 水槽の設置環境はなかなかいいみたいです。 アカヒレは2~4匹ほど来る予定です。 また、今回の件にはあまり関係のない疑問なのですが、投げ込み式フィルターでコリドラスは飼えるのでしょうか?底にいる魚を傷つけたりはしないのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします!

  • 水草などに付いた餌残りを食べてくれる魚を探してます

    お世話になります。 現在、水槽内にマツモを浮かせている状態で、 餌の食べ残しを掃除してくれる魚を探しています。 色々と検索すると、コリドラスやオトシンルクス、ライヤーテール、ガラ・ルファなどに 行きつくのですが、どの説明も「苔や藻を食べる」という掃除屋さんとして 書かれていますよね。 現在の水槽には、メダカとコリドラスがいるのですが、 コリドラスは底にある餌の食べ残しはかなり掃除している様に見えるのですが、 マツモに引っ掛かった餌や、水面の隅にたまった餌は食べてくれません。 同様に、メダカも水中に浮遊しているものか、たまに底面の物を食べるくらいです。 餌は「イトミミズ(乾燥)」と「ひかりキャットミニ」を与えています。 このイトミミズやたまに貰う、フレーク類がマツモに引っ掛かっているのを 食べる魚を探しているのですが、良い魚はいませんでしょうか? その際にメダカは移動するので、コリドラスと混泳できれば問題ありません。 ヒーターも準備してあります。 ご教授宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柳宋理の バタフライスツールその他を買えるお店は?

    最近 インテリアブームのなか、柳宋理のバタフライスツールに一目ぼれです。 買える場所、及びサイト、その他柳さんに関する情報教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ナマズ科の熱帯魚について

     プレコとコリドラスはどちらが飼いやすいのですか。また、水温は何度ぐらいで飼えばいいのでしょうか。  初心者でも比較的飼いやすい熱帯魚を教えてください。(小型のものがいいです)できるだけ金魚やドジョウと混泳できるものがいいです。(混泳が難しいのなら一緒に飼えなくてもかまいません)  水槽は90センチです。300Wのヒーターも持っています。  よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • アリゲーターフィッシュ(淡水コチ)について

    ショップでアリゲーターフィッシュという名の どう見ても「淡水コチ」てな魚が売っていました。 見るからに汽水魚」なんですが、店員さんは 「淡水でも大丈夫ですよ!」との事。 買ってみたいのですが、調べても情報がありません。 餌、水質、その他詳細、わかる方がいたら 教えてください。 アクアライフ等の書籍で紹介されていたら、 できましたらバックNo.も・・・ よろしくお願いします。

  • ベタとの混泳・その他について

    よろしくお願いします。 現在、60×15×15の水槽を1:2に仕切って 1の部分にベタ、2の部分にコリドラス2匹・オトシンクルス  セルフィンプレコ(20cm)・巻貝5匹を飼っています。 今回、プレコが大きくなってきたことから 60×30×35の水槽を購入しました。 まだ、水槽のセッティングができていないのですが 今後は水槽の仕切りはせず、ベタを他の魚と 混泳させたいと思っているのですが、このベタは以前 アルビノコリドラスと突き殺したことがあります。 水槽が大きくなり、水草や流木をたくさん入れて 隠れる所などを作ったからと言って、ベタを今いる種類の魚と 混泳させるのは無謀でしょうか? それから今、サカサナマズという魚にとても興味があります。 現在飼っている魚との混泳、初心者でも飼育は可能でしょうか? 初心者が飼育をしている為、なかなか勝手がわからず 手探り状態です。 お詳しい方がいらっしゃれば、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽製品&魚について・・・。

    はじめまして自分はfish10000と申す者です。 自分は魚に申し分ないよう大切に育て用と努力している者です。 さっそくの質問です。 (1)魚の餌で沈下する餌ってどのような物がありますか? 自分が知っている餌はコリドラス専用餌とプレコ専用餌ぐらいです。 ザリガニの餌や亀の餌も沈下したりするのかな? ご存知であればご回答の方をよろしくお願い致します。 (2)水槽の製品でオススメできる製品をご存知であれば教えてください。 今現在教えていただきたいのは。 ・水温計(デジタルとガラスの違いについて。) ・ヒーター(カバーは必要ですか?) ・濾過装置(外掛け式はパワーがあるのでしょうか?) ・砂(サラサラとゴツゴツどちらかご存知であれば。) ・水草(アナカリスみたく容易で育ちが割と早めな水草。) ・ライト(伸縮自在でも固定でもご存知であれば。) 何でも宜しいのでこれだけはイイというオススメ製品をご存知であれば教えくださいますようお願い致します。 (3)コミュニティタンクの事なのですがコリドラスとグッピーは相性はどうなのでしょうか? (4)これはアンケートなのですがご都合が良ければ答えて頂きたいです。 皆さんのオススメ淡水魚とオススメ熱帯魚ってあるでしょうか教えてください。 今回は条件付きにします。 ・何処でも手に入るような魚。 ・容易に育てられる魚。(熱帯魚で答えてください) ・少し手がかかる魚(淡水魚で答えてください) ・繁殖が可能な魚(いつ頃繁殖が可能かもお書きください) 小さくても大きくても日が経つと大きくなったり条件に少しぐらい当てはまらなくてもいいのでオススメな御魚を教えていただける事を心からお待ちしております。(それ専用の餌や金魚用の餌でも食べるなどもお教えください。) 長い文章読んでくださり有り難う御座いました。 皆様の回答をお待ちしております。

  • 熱帯魚のトリートメントについて

    コリドラス一匹とブラックネオン五匹をホームセンターで買ってきました。既に家にいるコリドラス一匹と混泳させようと思っていますが、ネットを見ていると、買ってきた魚は病気を持っているかもしれないので、元の水槽にいきなり入れずに他の水槽でしばらく様子を見た方がいいと書かれていました。しかしそれに適した水槽を持っていないので8リットルのバケツに魚を入れてこれを行っています。トリートメントをするのは初めてで不安なので、何か注意すべきことがありましたら教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • カメや魚のことで質問です

      こんOOは  今、横25x縦40x深さ10の水槽に5cm程のカメを3匹と 3、4cm程の金魚を3匹飼っています。 それで、  ・外掛けフィルター (カメの甲羅干し用の紫外線と赤外線ライト)  ・水草 ・隠れ家 ・酸素ボンベ  ・砂利 ・ヒーターをつけています。   水温は低くて15°暖かくて28° 週に1ど水槽の水を3分の1くらいは変ているのですが・・・  底の砂利を棒でかき混ぜるとカメの食べかすなどが水中に舞い上がります。  やっぱり底に食べかすが沈んでいるのはダメかと思い、砂利の下のカスを食べてくれるような(上の事に合うような)魚を探しているのですがそのような魚はいないでしょうか。    私的には コリドラスパンダ が良いかなと思っています。   良ければアドバイス、回答をよろしくお願いします。 

  • パントドン(古代魚 バタフライフィッシュ)について質問させてください。

    パントドン(古代魚 バタフライフィッシュ)について質問させてください。いま17×17×17の水槽があるのですが、パントドンは飼育可能でしょうか。底にはミニブッシープレコがいます。流木のみ、プレコ1匹だけでは上層部が寂しく、パントドンに憧れがあるのでぜひ飼ってみたいのですが… 飼う上で必要なもの、エサなども教えていただければい幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう