「これにて私がご作配(さはい)も知れた」とはどのよう意味ですか?

このQ&Aのポイント
  • 「これにて私がご作配(さはい)も知れた」という台詞はNHK大河ドラマ「龍馬伝」の第28回「武市の夢」で登場します。
  • 作配という言葉は差配の間違いではないかと思われます。
  • 作配は世話をすることという意味があり、この場面では「これまで私の世話をすることもないだろう」という意味になると考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

「これにて私がご作配(さはい)も知れた」とはどのよう意味ですか?

「これにて私がご作配(さはい)も知れた」とはどのよう意味ですか? NHK大河ドラマ「龍馬伝」の第28回「武市の夢」で、武市半平太が切腹を言い渡されるために牢から出る際、牢番に向かって 「これにて私がご作配(さはい)も知れた。 これまで長々大いにお世話にあずかり千万かたじけない。 いつまでお世話になることぞと思うたが大いに安心致した。」 と言う台詞があったのですが、"作配"という言葉は調べた限りでは見つけることはできませんでした。デジタル放送の字幕で"作配"という表記だったのですが、"差配"の間違いでしょうか? "差配"ですと、「世話をすること」という意味があるので、 「これでもう私の世話をすることもないでしょう」といったような意味でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「さはい」は『日本国語大辞典』(小学館)では「差配」「作配」の漢字が当てられています。 第一義は 取りさばくこと、あれこれ世話すること。取り扱い、処置、手配、周旋。 第二義は 指図すること、指揮すること、またその人、さいはい。 第三義は 所有者の代わりに、貸地、貸家、などの管理をすること。またその人。管理人。差配人。  とあります。  で、この台詞の意味ですが、 1。「ご」という接頭語があるので、「さはい」を決めたのは、高いところ、例えば裁判権を持っているもの、と言う意味でしょう。 2。武市が切腹だから「私の○○も知れた」、すなわち、武市への処遇で、私にも同じ「さはい」が出るだろうと言う見当がついた。  第一義の「取りさばく」は「取り裁く」でもあり、罪状言い渡し、今で言う「判決」だと思います。  「これで私の判決も見当がついた(武市と同じ切腹だろう)これまで長い間大変お世話になって非常に感謝している。いつまでお世話になるだろうかと(判決が出ないので)分からなかったが、これで(判決の見当がついたので)非常にさっぱりした。」  という意味ではないでしょうか。

seventhang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 台詞は武市のものですが、ご回答くださった意味で納得できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (152/219)
回答No.2

辞書によると、差配には、取り扱うこと、世話をすること、指図すること、などとありますが、 ここでの「差配」は半平太の取り扱いの指示=処分のことで、 「これにて私がご差配も知れた」は「これで私の処分も知れた」となります。 「作配」と表記されていたのですか?間違いでしょう。

seventhang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 辞世の句の解釈

    お世話になります。 私はWikipediaでこのような辞世の句を見つけました。 「君が為 尽くす心は 水の泡 消えにし後ぞ 澄み渡るべき」 この句を詠んだのは、幕末の岡田以蔵という人物です。 彼は自分の師である武市半平太という男性に心酔して居りました。 彼は捕縛され、拷問を受けても決して武市半平太の名前を口に出しませんでした。 ところが岡田以蔵は、武市半平太が厄介者の岡田以蔵を殺そうと 食物に毒を盛っていたことを知り、全てを白状したと聞きます。 それをふまえると「君が為 尽くす心は 水の泡」というのは理解できますが 後半の「消えにし後ぞ 澄み渡るべき」この意味が解りません。 「真実を知り、思い残すことは無い」そう言う意味でしょうか。 推測でも構いません。皆様、ご教授願います。

  • 中井喜一主演で

    NHK大河ドラマで「風林火山」だったと思いますが 10何年前か分かりませんがそのドラマの中の台詞で『千年後になってもあの月は変わらず輝いて居る云々・・・と言った台詞があったと思いました。正確にはなんと言ってどんな意味だったのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 大河ドラマと、普通の時代劇ドラマの品質の差は?

    大河ドラマと、普通の時代劇ドラマの品質の差は? 最近大河ドラマを見るようになった者なのですが、 大河ドラマは常に映像が綺麗に見え、役者も芝居臭く感じません。 しかし同じNHKでも、 普通の時代劇ドラマを見ると、何かと カメラが微妙な視線で突然止まって「?」と思ったり、 役者がなんかとても芝居臭すぎたり、 映像もいまいち暗すぎて見えなかったり、 大河ドラマを見た後だと尚更、映像全体の見劣りが激しいのですが なぜここまでの差が生まれるのでしょうか? 予算が全く違うなどが有るのかもしれませんが、 ・意味不明なカメラワーク ・わざと芝居臭い演技をしてるように感じる事。 ・映像があまり綺麗じゃない。暗いシーンはとことん目が疲れまくる。 というあからさまな違いを感じます。 なぜこんな差が出るのでしょうか? 映像作りにお詳しい方、なぜここまでの 違いが出るのか教えて頂けませんでしょうか・・?

  • 時代劇でひざ下につけている三角布は何?

    NHKの大河ドラマ 峠の群像(1982年作品 忠臣蔵を題材としたもの) を見ました。 侍の中で、はかまのすそを端折ってひざを出している者が登場する場面(参勤交代の道中や切腹の介錯人など)で、ひざ下に三角の布を巻いているものがいます。 あれは何でしょうか? 最初に見たときはひざを折って地に付けたときに膝小僧に土がつかないようにする当て布かな? と思いましたが、よく見ると膝小僧をカバーするものではありません。では脛に土がつかないための布かな?とも思いましたが、三角の布は小さく、ぜんぜん脛のカバーにはなっていません。 あれは何でしょうか? よごれ防止ではなく、なにか宗教的意味合いとか、儀式的意味合いのものでしょうか?

  • 「椿三十郎」の英語字幕で知りたい部分があります。

    みなさんこんにちは。 「椿三十郎」の中で私の気に入っているギャグは、三十郎が奥方に名を聞かれるシーンで「椿…三十郎です。…もうすぐ四十郎ですが。」というせりふです。 それで前から知りたかったのが、このせりふ、いったい英語ではどういうふうに翻訳されてるんだろうなということです。名前そのままのローマ字表記では意味が通じませんので、奥方と娘が「面白いかた」と笑うところの説明がつかなくなります。 輸入版のビデオソフトでもお持ちのかたがあれば、そこのところの字幕をちょっとご紹介いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「天地人」は成功?失敗?

    「天地人」の平均視聴率は20%を超えたみたいですね。 今このご時世に20%超えはもう「成功」と呼んでも差し支えないかと思うのですが、この「天地人」に関してはどうもそう簡単に「成功作だ」と言い切れない気がします。 自分の場合、最初の1クールくらいまでは見ていたのですが、 「魅力も能力も無い(少なくともそう見えるようにしか描かれてなかった)主人公が、何故かみんなから愛され、重用される」 「歴史劇とはとても思えないようなベタなラブコメ描写(北村一輝氏が可哀想・・・)」 「何かのギャルゲーのヒロインのようなお船さんのキャラ」 「嘘八百の親方様の遺言で、何故か大勢が決まってしまう(もうちょっと他にやりようは無かったのか・・・?)」 「苦悩や葛藤も描かれず、何故かいきなり”黒化”する景虎」 「直江信綱や遠山康光など、恐らく脚本家が嫌っていた、或いは興味が無かったであろうキャラに対する扱いの悪さ」 「ベタを通り越して珍妙な演出の数々(スポットライト、作り物の紅葉等)」 等といった事に耐えられなくなり、早々に観るのを打ち切ってしまいました。 聞いたところによると、それ以降も良くなるどころか、むしろ悪くなる一方だったとか。 また、アマゾンのDVDレビューでもものの見事に否定的見解だらけで、とてもじゃないが「成功作」とは言い難かった作品だという風に認識できます。 そこでお聞きしたいのですが、この「天地人」は成功作なのでしょうか?失敗作なのでしょうか? また、当のNHKはこれを「成功」と見ているのでしょうか? もしNHKがこれを「成功作」だと考えているとしたら、今後の大河ドラマはこんな作品ばかりになってしまうのではないかという懸念があるのですが・・・(その意味で「龍馬伝」や「坂の上の雲」には是非成功して欲しいです)。

  • 作の意味を教えて下さい

    他 的 病 需要 再 作 一次 检查。 彼の病気はもう一度検査する必要がある。 作の意味は何か先生に聞いてみたところ「作~检查」で連動して使うと聞きましが、意味までは時間がなくて聞けませんでした。 作の意味は、「(2) …とする,…にする」 ←これになるんでしょうか? http://www.excite.co.jp/dictionary/chinese_japanese/?search=%E4%BD%9C&match=beginswith&id=35824

  • 韓国語に詳しい方、教えてください。

    お世話になります。 私は韓国語を勉強している者ですが、韓国語に詳しい方にお尋ねいたしま す。昔のNHKハングル講座のテキスト(昭和60年)を見ていたら、 「あります・います」を意味する「イッスムニダ」の表記が今と違うのに 気づきました。「イッ・スム・ニ・ダ」の「スム」の上の部分が「人(シオッ)」 でなくて「○(イウン)」になっていました。これって、何時からかわったの でしょうか?理由なども分かればうれしいです。 私の勘違い、テキストの誤記であればご指摘ください。その他、20年と 表記が変わっているようなものがあるのでしょうか?古いテキストもか なり持っていますので、勉強する際、気をつけなければいけないと思って います。暇なときで結構ですので、教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 置き配について

    通販業者と配送業者が始めようとしている「置き配達」について思う事。 1年後か2年後には「置き配ドロボー」、「置き配窃盗団」、「置き配狙い空き巣」などの見出しのニュースがネットやテレビや新聞の紙面などを賑わせるのではないかと心配しています。 ※我が家は必ず毎日何個かの宅配便が届く家ですので心配! セキュリティーについても検討されてはいるようですが、悪い事をする人間というのはいつの時代でも警察やセキュリティーの上を行ったり、裏をかいたりと非常にずる賢いものなので心配の種は尽きません。 置き配が本格的に導入されたら実際に発生しそうな犯罪は上記以外にも何かありますでしょうか。 また、上記及びそれ以外の犯罪が懸念される場合、それらの犯罪を未然に防ぐ為の良い施策などのアイディアなど皆様のお考えを教えて下さい。 業者側が行う対策、自己防衛の為に自分で行う対策など何でも結構です。 広く多くの皆様からのアイディアなどをお聞きしたいと思いますので長めに回答を募集したいと思います。 その為お礼等も遅くなるかも知れませんが予めご了承ください。

  • 配8549レ

    東北地方で、配8549レと言う決まった配給の時間が有るようです。 毎日観察したりしたいので、時間を教えて欲しいです。 お願いしますm(__)m