沈む便と浮く便の健康値

このQ&Aのポイント
  • 沈む便と浮く便、どちらが健康的なのでしょうか?食事や消化吸収の状態によって異なると言われています。
  • バナナ状の便が理想的とされていますが、実際の便は個人差があり、沈む便や浮く便が健康の指標となるわけではありません。
  • 便の健康状態は、食事内容や消化吸収の良し悪しによって変化します。繊維質の摂取や咀嚼の大切さが便の浮沈に関与していると言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

どっちが本当?沈む便、浮く便の健康値

どっちが本当?沈む便、浮く便の健康値 汚い話で失礼します。 バナナ状の便が理想的と言われていますが、小生のものは常にビー球くらいのものがごろごろと出ます。 食事は和食中心で繊維も多いです。旅行に行くと出なくなったり、引越し転職など考え事が多いときも出ません。普段は1~2日に1回は出ます。 下痢のときは最初がごろごろ便、後は細いマヨネーズ状がたっぷり出て浮きます。 毎日のビー球は毎回沈みます。乳酸菌飲料などを続けてとった場合、ビー球が粘液にまみれてコロコロと出て、おならの回数が異常に増えます。 「教えて」の中で 「しっかり消化され、本当に不要な物だけ濃い密度に成っていれば沈む。 大食い早食いの人は浮きやすく、しっかり咀嚼してきちんと消化吸収される人の排泄物は沈むと思います。」 「繊維質の多い食生活をしていると便が浮くのだそうです。バナナ状で臭くなく黄金色が理想的。」 相対する意見が出ていますが、さて、小生の便は健康でしょうか? バナナの快便の方が羨ましく質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123756
noname#123756
回答No.2

うさぎのうんちのような状態は、便秘の症状だと思いますよ。 ちょっと腸内環境のバランスが崩れているみたいですね。 水分と繊維質で大体は改善すると聞きましたが。 ある本で、善玉菌と悪玉菌と日和見菌が仲良く暮らす、 「腸内フローラ」という所がお腹にあるそうです。 悪玉菌が増えすぎると勿論良くないですが、善玉菌が増えすぎても駄目だそうです。 あまりヨーグルトばかり食べるのも良くないかもしれないですね。 あと、便意は尿意より弱いので、行きたくなったら我慢せずに行った方がいいと 聞いたことがあります。 繊維質と水分の多いものは軽くて量も多いので、 お尻が痛くならずに済みますし、浮いた方が健康なうんちかも。 あたしは「臭くなく黄金色」に一票です^^ 質問者さんの軽快な文面に、思わず回答してしまいました(笑) あまり役に立てなくてすいません。

maki2975
質問者

お礼

腸内フローラ!!(*^▽^*) なるほど・・善玉菌も多すぎてもバランスがよくないのですね・・。難しいところです・・。 もう物心ついたときからコロコロ便なので、水分をたっぷりとったりしてみましたが、出る頻度は高くなっても、ころころは改善しません・・。 心配なのが、いかんせん一応女なので、便に含まれる水分がこんなに吸収されていたら、汚い成分まで搾り取られているような気がして、それが体に回っていたら美容に悪そう!!と思ってしまうのです。 回答ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.4

コロコロ便は便秘の典型と聞きました 理想の便はバナナ便で 沈むでなく浮くでなく 潜水艦みたいに水中でホバーリングが理想だそうです。

回答No.3

私も1年前までコロコロウンチでした。 それが今ではとっても理想的なウンチが毎日出ます。 今わかることは1年前は仕事のストレスが大きくて血圧、コレステロールも高めでした。 食生活は全然変わってないんですが、変わったことは仕事が楽になったことです。 消化器系ってけっこう精神的な影響が大きいと思います。 そうは言っても、仕事を変えることはおそらく無理でしょう。 いろいろな乳酸菌入り製品やサプリメントも有効かと思いますが、 腸内は人それぞれで、ある人には有効でもある人には効かないものもありますし、 同じ製品が効いていたのに効かなくなってくることもあります。 私が乳酸菌以外でいいと思ったのは発酵黒にんにくと苦丁茶です。 私は胃腸はかなり丈夫な方なので、弱い方にはどうかわかりません。 年1回は大腸癌の検査もおすすめします。

maki2975
質問者

お礼

そうですね・・・。 私も内科は心理的なものの影響がかなり大きいと思います! 私は胃腸があまり強くないので、自分にあった方法をこつこつ試してみてみます。 今までも上に書いたように、乳酸菌や腸内洗浄、漢方(下剤系)など購入してみました。結局、1~2日に1回出ているならよい、となりました。 でもころころ、時々出ない、まれに下痢・・・これは嫌だな・・と質問に至りました。今は食事、運動、水分、健康食品(ふすま、玄米など)で何とかしたいクチです。 回答ありがとうございました。参考になりました。

回答No.1

その他に脂肪分が多いいと浮きますよ(^-^) 浮く浮かないだけでは、健康な便かどうかは判断できません 少なくとも貴方の書いた便だけで判断するとしたら 健康的とは言えないと思います 理想は柔らかくも無く硬くも無く≪貴方の便は硬すぎの可能性が有ります≫ 一度大腸の事で内科で相談してみる事をお勧めします ただすぐに調べてもらうほどの事ではなく、ついでに相談する程度で良いと思います

maki2975
質問者

お礼

なるほど、油が多くても浮くのですね・・・私の食事は油分少ないです。 一番信用している内科医は大腸ポリープの専門で私の父だったりするのですが・・・ 家族団らんのときに「便!!!」というのは場を盛り下げてしまいまして・・話したことはあるのですが^^;) 医者からすれば、西洋医学では便秘の治療法は見つかっていないので、相談されると面倒というのが本音のようです。日常生活に重大な危機をもたらすものではないので。 でも、便秘を繰り返していれば、いずれ手術が必要な痔、ポリープ、大腸がんなどに繋がりますが、そうなって始めてDr.は手を下せるという按配のようです。 ちなみに65歳父も便秘で、ビオフェルミン、人工甘味料、腸を動かす薬を毎日飲み始めました。 私は、食事、運動、水分、健康食品(ふすま、玄米など)で何とかしたいクチです。 回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 便の太さはそんなに重要なんですか?

    便の太さで健康が分かると言いますが 快便なだけでは駄目なんでしょうか? 自分は人指し指と中指の2本分の太さ+長さでバナナではなく 4~5個分(食べる量が多かったらもっと)でバラバラですが 1日1回出した後はすっきりします。

  • 便がコロコロになってしまった・・

    私は元々コロコロ便体質なので、毎日出なくても気にならないのですが・・。 61歳の母は毎日排便をし、しかも、バナナくらいの長いのを毎日していました。 しかし、先月大腸にポリープが発見されて、摘出手術をしました。 それ以後、毎日コロコロ便で、本人はとても憂鬱らしいんです。 食事も今まで同じように食べているのに・・。 手術前は朝抜きで、昼、夜だけの食事でした。 術後は毎日きちんと3食食べています。 術後の方が健康的ですのに・・何が悪いのでしょうか? 毎日排便しないと気にするタイプでして・・ 植物繊維も十分に摂っているのに・・・・ アドバイスお願いたします。

  • 快便

    食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖、朝冷たい水を飲む、適度な運動など便秘によいといわれる物いろいろと試しているのですが柔らかめの便が少量しか出ず毎日残便感があります。一応便秘薬も飲んでいるのですがすっきり出ることはなく浣腸でどうにか出る感じです。こういう症状でも快便できる秘訣ってありませんか

  • これは便秘でしょうか?または??

    私は、ウエイトトレーニングをする関係で、高たんぱくな食事、良質の脂質もよく摂取するため、常に温野菜にして野菜をたくさん食べてます。また、乾燥わかめも湯で戻してよく食べます。咀嚼もよくしてます。乳酸菌サプリメントも飲んでます!!水分も2~3リットルは最低飲んでます!!しかし、便の出が悪い日もあればなかなかいい日もあります(悪い方が多い) これはなぜなんでしょうか?どうすれ快腸快便になんrのでしょうか?

  • うんこの一回量が多すぎる

    うんこをするのは朝晩関係なく、したいときにトイレへ行きます。しかし、一回に普通便又はやや食べかすに心あたりのある不消化気味の軟便が巨大バナナが7本は、出ます。そんなに大食いしてるわけでもないし、腸が病気なんでしょうか?  

  • 食後にお腹が張り、お腹が鳴ります

    最近、食後(特に昼食後)下腹部がグルグル、ブーブー鳴りだしガスが溜まります。 便意があるのでトイレへ行くと、便はほんの少ししか出ないのですがガスは大量に出ます、それも大きな音で。 自宅で1人で居る時は良いのですが外出している時はとても困ります。 毎日乳酸菌の錠剤等を飲んだりしていますが解消されません。 ちなみに普段は便秘でも下痢でもなく毎日快便です。大きなストレスもありません。早食いをしてもゆっくり食べても変わりません。 何か良い対策法はありませんでしょうか

  • 下痢が治ったあとの粘液便と大量のガス

    10日ほど前に急に下痢になり、一日5回くらいの頻度の症状が4、5日続いたので、内科を受診いたしました。 腹痛も吐き気も無いため、医師からは「体を冷やさないように」「消化の良いものを食べるように」という指示と共に、タンニン酸アルブミン、チアトンカプセル、ビオスリー配合錠を処方されました。 3日ほどで下痢は治ったので、タンニン酸アルブミンは服用を止め、残りの薬を飲みきりました。 現在も下痢はしておらず、多少軟便くらいの形のある便が1日2回ほど出ているのですが、とにかくお腹が張り、頻繁に便意にも似た感覚があるので、トイレに行くのですが、大量のオナラが出て終わってしまいます。 また、軟便が出たときも、便の最後に、粘液のようなおりもののようなものがくっついてきます。トイレットペーパーで拭くと、何度か紙に粘液のようなものが付きます。色は透明です。 今まで、このようなことは無かったのですが、なかなか今までのような健康な便に戻らないので心配になってしまいました。 ちなみに、当方は痩せ型、例年夏バテするタイプです。便秘には滅多にならず、どちらかというと便通が良いほうです。

  • 便のキレが悪くてトイレに長居してます

    これは昔っからです。 痔が怖くて、強くいきんだり、便秘は避けて生活して来ました。 ですが、高校の時に痔が出来て、24才で1度手術をしてキレイに治っています。 でも、私は昔っから便のキレが悪くて、1度にまとまって出ないで 時間をかけてダラダラ出続けるので(バナナぐらいの太さで、ソフトな良い便ですが) トイレにこもる時間が長すぎて、これでは何度痔を治しても繰り返すようで嫌気がさします。 仕事に行く日もまとまったトイレタイムを作らなくてはならないので、そのために早起きを しているようなものです。 決していきんだり踏ん張ったりはしてないのですが、やはりトイレにいる時間が長いので またイボが出来始めたようです。 便は3分~5分で出し切るのが理想のようですが、どうして他の人はそうやってまとまって 出てくれるのでしょうか。 私は直腸の形でも悪いのでしょうか? トイレに長居は良くないと、すぐにトイレを出てもまだお腹がスッキリせずに まだ便が腸に残ってる感じがして結局は再度トイレに座るので、常に便意を感じているようで 出たり入ったりを繰り返すと時間もムダなので、やはりスッキリするまでこもります。 座っている時には腸を揉みほぐすようにマッサージなどをしながら、便の出を促しています。 私が朝トイレに入ろうとすると家族が殺気立って「ちょっと待って」と我先にと入ります。 それほど私のトイレタイムは他の家族にも迷惑をかけています。 友達と旅行なども恥ずかしくて行けません。 どうして他の人のように便が1度にまとまってドドッと出てくれないのでしょうか。 さっきも書きましたが、バナナのような長さの、健康的な軟らかさの良い便が いくつも出ます。 だいたい朝のトイレタイムは40分くらいです。 長すぎて嫌です。 どうしたら良いでしょうか。

  • 豆乳ドリンクの腹持ちをよくしたい

    毎朝自家製豆乳バナナドリンクを飲んでいます 本当は朝食はこれのみで済ませたいのですが、さすがにおなかがすきます 少し消化を遅らせたいのですが、何か適した素材はないものでしょうか? ・豆乳バナナ+a(りんご、もも、みかん、きなこ等)が基本食材です ・基本はこの構成を崩さないようにしたいです。食材の量を増やすことはしません。 ・まずセラチンを考えましたが、尿酸値が上がると聞いて躊躇しています ・難消化性デキストリンは食物繊維なだけ、腹持ちは変わらないと言われました ・通年、冷たい状態で飲みます。あたたかいコーヒーも一緒に摂取します。 ・置き換えダイエットシェイクのような状態が理想です よいものがあるようでしたら、ぜひお教えください。

  • 排便時の出血

    汚い話で申し訳ありません。 妊娠6週の妊婦です。26歳です。 もともと慢性の便秘なのですが、ここ数か月は2日に1回のペースですっきり出ています。昔からの便秘で痔もちです。でも最近は私的には快便だったので痛んだり出血などはありませんでした。 ところが先ほど2日連続で快便だと喜んでいたところ、よく見ると便器に赤くて細かい塊が浮いているのです。(鮮血です)ちょうど生理の終わりかけの頃に出るような繊維っぽい塊です。 慌てて確認したのですが、どうも肛門からの出血のようです。特に痛みもなく柔らかい便だったので切れるはずはないと心配になっています。 産婦人科には1週間後に行く予定ですが、その時に相談したらいいでしょうか?それとも消化器内科などを受診したほうがいいでしょうか。

専門家に質問してみよう