• ベストアンサー

中学生の国語の問題です。

中学生の国語の問題です。 中学の国語で文法における質問なんですが、 「それこそ真実なのです。」という文があったとします。 助詞「の」の識別問題で、 上の文での「の」は何の「の」なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

「のだ」「なのだ」を辞書で引けば解説があります。 格助詞には違いがありませんが、連語扱いですね。 原因・前提・帰結・主張を解説的、断定的にしめすものです。 ここでは主張しているようですが、中学の国語の問題としては 「連語」という区別でいいんじゃないですか。

yoxiang
質問者

お礼

早速辞書で調べてみました★ ありがとうございました^^ 凄い助かります!!

関連するQ&A

  • 中学生向けの国語文法と読解

    中学3年生です。国語の文法が苦手です。 助詞?助動詞?動詞???など、違いが分からなくなってしまいます。 丁寧にまとめられたおすすめの参考書を教えてください。 次に読解問題についてですが、模擬試験や公立の過去問題などはわりと解けます。 しかし、有名私立や公立の独自問題には全く歯が立ちません・・・。やはりコツがあるのでしょうか? 文法と読解の参考書をそれぞれ教えてください。

  • 中学国語文法問題集

    定期テストで文節の関係を書く問題がでておてあげでした。 学研の中学国語文法1~3年という問題集でわっかたつもりでしたが 定期テストは、選択問題ではなく記述式だったので完敗でした。 国語文法に強くなる方法とかお薦めの問題集を教えてください。

  • 国語の問題集を教えてください

    おすすめの国語の問題集(大学)を教えてください。 この時期から勉強を始めるなんて遅いとわかっていますが、私は国語の偏差値45で国語が全くできません。 この質問を見てくださった方の中で、 ・現代文読解 ・古典の単語 ・古典の読解(文法は持っています) のおすすめの問題集がある方、回答してくれませんか´ `

  • 中学生 国語の文法について

    中学三年生、受験に悩まされる日々を送っています。 私は、特に今国語の文法の理解に苦しんでいます。文節に句切れと言われても 基本的な問題の物しか解くことが出来ないし、品詞名を答えろ、活用の種類は?などと聞かれればもう訳がわかりません。 とくに上記の活用(連体形とか連用形とか・・・?)、品詞名なんかが凄く苦手で、ましてや品詞もなにも解らないのに文節に分けろなんて言われても、 当てずっぽうになってしまう一方で、習った方法(文節の間に「ネ」を入れて読む方法)でやるのも限界があるようです 助動詞や助詞なんかも全然見分けられないし、とても悩んでいます なんとか克服しようと参考書を買ってみて読んだりはしているのですが いざ問題を解くとなるとこんがらがってしまいます。 一度参考書をノートにまとめるべきかなぁと思うのですが いまいちどのようにまとめれば良いかも解りません、こんな状態なのですが、どうかアドバイス頂けると嬉しいです。 また、オススメのドリルみたいな物も在れば宜しく御願いします

  • 中学国語の文法についてです。

    中学国語の文法についてです。 以下の問題の回答がどうしても分からないため、解説していただけませんか? (1)次の文を文節で区切りなさい。 また活用のある自立語がある場合そのままの形で書き抜きその活用形を答えなさい。 (1)箱の中に君はいた。 (2)僕は君を知らない (3)それについて聞いたこともない。 (4)君はしょんぼりとしていた。 (2)形容動詞はどちらでしょう? (1)ア、小さな部屋   イ、綺麗な部屋 たくさんありますが、回答だけ、少しでもいいので解説してください。 よろしくお願い致します。

  • 中学の国語文法、主語・述語の問題です

    中学時代の国語文法の問題集を見ていたら、 彼しか 来なかった。 という文章が、主語・述語の関係になっている、との 記述がありました。これは、正しいのでしょうか。 この場合の「彼しか」は、「彼は」に置き換えることが できないので、主語ではないように思えるのですが。 問題集には解説が載っておらず、気になっています。 よろしくお願いします。

  • 中学受験国語と中学国語の違い

    中学受験国語の読解問題ですが中学国語の読解問題と同じように見えるのですが、解き方等の違いはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 中学定期試験国語の問題作成

    中学生の国語の定期テストでポイントや予想問題を作ることになりました。 しかし国語の問題を作ることはあまりしたことがないので難儀しています。 何かコツなどはありますでしょうか。 ちなみに内容は「若者が文化を創造する」という題の論説文です。

  • 中学1年生で学ぶ国語の範囲

    学校でやる中1の文法について教えてください 塾で月1回模試を受けるんですが、模試では「単語の識別問題」が出てきてます でも学校でやってる文法って、文節と文節の関係とか、どが主語でどれが述語で、この就職語はどれを修飾しているのか…っていう問題ばかりです まだ品詞なんて言葉すらでてきてません 多分これからやるんだとは思います 1こ上の中2のお姉ちゃんは、今学校で動詞の活用をやっているそうです でも中2の塾模試には、「用言の活用全部」と、「付属語・敬語の問題」も出てます お姉ちゃんは学校でまだ形容詞の活用と形容動詞の活用と付属語と敬語はやってないと言っています 私の行っている塾は地域密着型で、同じ中学校の生徒しか来てません 塾の国語の先生は「君たちの学校って教科書の半分をやらないね、文法も遅れているし古文も相当弱い学校だよ。基礎ができていないからね」と言っていました そのせいか塾では文法と古文をかなーりみっちりやらされてきました でも、古文は一応教科書にのってる「竹取物語」と「伊曽保物語」は全部やりました 漢文の「矛盾」だけやってません お姉ちゃんは、教科書に載っている「平家物語」と「徒然草の序章」と「枕草子」はやって 短歌や俳句は全部飛ばしたといっていました 私の塾は国語が平均的にみんな悪くて、でも私達に国語を教えてくれている先生がおしえている別の校舎では国語がみんな点数高いんです だから多分、塾の国語の先生の教え方が悪い!っていうんじゃないと思うんで、原因は学校にあると考えました 色々書いて来ましたが、私の学校ってそんな国語が遅れてるんでしょうか?

  • 中学3年 国語 文法

    ぼくは国語の文法がとても苦手です。 なので、皆さんが中学の頃やっていた 文法の暗記法などがあれば教えてください。 お願いします。