• 締切済み

正社員です。現在、仕事でメイン業務を外されています。きっかけは上司を含

正社員です。現在、仕事でメイン業務を外されています。きっかけは上司を含む人間関係にあり、その事は複数回に渡り会社へ相談してきましたが、すべて無視されてきました。 業務を外されてからは、社外の労働組合に加入し、元の業務へ戻すよう2度団体交渉を行いました。 組合より「対策を練るので時間をください」と4ヶ月待たされた後、組合へ出向くと、「あなたが悪かったんだ」に近いようなことを言われ、もうその組合の力では交渉を行っていくことが難しいことがわかりました。 力の及ばないことを最終的に「あなたが悪い」で終わらせるような組合には何も解決できないと思うし、頼る気も失せましたが、加入する組合を変えて交渉を行っていくことは不利になるのではないかと考え、しばらく迷っていました。 加入組合を変えても問題ないものですか? 病気になり入院もしたため、産業医師にも相談しました。「私と会社の双方から話を聞いて改善点があると考えるなら、そのように指導してほしい」と話すと「それを決めるのは私ではありません。ハラスメント窓口や労務省に言ってください」との対応でした。( 事前に会社から口入れがあったと思われます) こういった相談はどこへ行うことがベストなんでしょうか?

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

メインの仕事をはずされるって、草刈とか植木の水やりとか、何もしない倉庫番とかに回されたということであれば組合に訴えて・・というのもありそうですが。 本来やる仕事以外の仕事にまわされるなんてのは日常茶飯事です。 いずれにしても組合にいって「あなたも悪かったんだ」といわれたということは、組合の判断としても 決して上司が一方的に悪いわけではないと思っているようですね。 それが客観的なところでしょう。 産業医は関係ないのであとは上司の上位上長を含めて話をするのでしょうが、文面を改めて読む限りでは ことの詳細はわかりませんが、「あなたが悪い」ところがあったような気がしますよ。 そのことに気が付かないかぎりは「私は正しい」では解決できないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

内容がよくわかりません。 上司との関係が悪くてメインの業務をはずされることくらいよくある話です。 労組つかって元の業務に戻す・・・ 何がもんだいなのかよくわありません。

noname#119403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくある話なのですか? その方が信じられません。 メイン業務という書き方がそのように思われてしまうのでしょうか。 私の所属する部署のスタッフは皆その業務を行い、そのために入社時に何ヵ月かに渡る研修を行っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>病気になり入院もしたため、産業医師にも相談しました。「私と会社の双方から話を聞いて改善点があると考えるなら、そのように指導してほしい」と話すと「それを決めるのは私ではありません。ハラスメント窓口や労務省に言ってください」との対応でした。( 事前に会社から口入れがあったと思われます) >こういった相談はどこへ行うことがベストなんでしょうか? 産業医の言う通り、 労基署。総合労働相談センターや法務局にある人権擁護局です。 質問者様が依頼したことは産業医の業務ではありません。 >事前に会社から口入れがあったと思われます こういう考え方が軸になっているのでしたら、個人ユニオン側が2回の団交を通して、質問者様の言い分が信用できなくなり、裏取りをしたのでは、4ヶ月はその期間ではないですか? その結果が「あなたが悪い」ではないでしょうか。 >「私と会社の双方から話を聞いて改善点があると考えるなら、そのように指導してほしい」 考えなくても医者の領分ではないことが明白、これを会社の口入と歪んだ妄想に帰結するほうがどうかしています。

noname#119403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法に関わる問題ではないので、労基署は違うのではないでしょうか?組合からも「法律うんぬんという話ではないので、地道に話し合いを続けていくしかない」と言われていました。 組合が私の話を信用できずに、裏を取ったのでは?とのことですが、全く違います。問題となった出来事に関する証拠が、私の証言以外にないことも強く出れない要因のようです。 「あなたが悪い」となったその日も、「病院と私が負ったストレス(業務を外れる前の話)の因果関係を診断書に書いてもらったらどうか」と労働問題に精通しているという精神科医を紹介され、病院を訪れましたが、診断書は担当医師でなければ書けないそうです。その事を組合へ話すとバツの悪そうな様子でした。 担当医師への診断書作成相談は、まだしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社外の労働組合について

    甥が会社から解雇をいわれたのですが、会社には組合がないので個人加入できる労組に加入して会社と交渉してもらっています。 ところが会社との交渉などどうもこちらの立場に立っているのかわからない気がする、 会社側の意向を呑むように誘導されている気がすると不安がっています。 友人に相談したら、「そうした社外労組は社会的にアピールできる大きい労働問題では真面目にやるけれど、小規模な解雇などは、相談を受けて、交渉などの機会をつくると、今度は会社のために動いて会社から金銭をもらうこともあるらしい。」 といわれました。 組合費は安いのに立派なビルのワンフロア借り切ってやっているそうです。 社外労組というのはどういうものか私もよく知らないのですが、詳しい方や、体験談、アドバイスなどありましたらお願いします。

  • 個人加入の労働組合

    会社の人事責任者いわく「感覚レベルだね」という何ら根拠の無い16%の減俸を言い渡され、途方に暮れています。 時間を見つけて労務事務所へ相談に行こうかと思っていますが、好き嫌いで人を判断する幼稚な会社の上層部相手となりますので、最終手段として個人で加入できる労働組合に入ろうかと思っています。 複数組合があるかと思いますが、果して力になってくれるのかが心配であり、またできることなら力の強い労働組合に加入したいとも思っています。 加入によるメリット、デメリット、おすすめの組合等ありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ■ユニオン(労働組合)加入は転職に不利ですか?

    ■ユニオン(労働組合)加入は転職に不利ですか? ユニオン(労働組合)加入は転職に不利ですか? まもなく50歳の中小企業の会社員です。 会社の処遇が悪化し、理由の説明もなく減給の通告を受けました。 どうにも納得がいかず、今回初めてユニオンに相談したところ、 年齢からいってリストラ対象になったのだろうとのこと。 処遇決定前の今なら交渉可能ということで、ユニオンへの加入を勧められましたが、 これまでの会社の人間関係もあり、あまりことを荒立てたくありません。 今回の件でユニオンに交渉してもらっても 会社に居続けることは難しいのではないかとも思い、転職を考えています。 ただ、自分の年齢からもスキルからも同業他社に転職したいのですが、 (この不況では転職が難しいとは思いますが)、 「向こう1年は同業他社に就職しない」という誓約書を提出しており、 この件をユニオンに相談したいと思っています。 つまり、会社に同業他社への転職を許可して欲しいという交渉をしたいのですが… これはユニオンを介したほうがうまくいくのでしょうか? (職業選択の自由がある以上、誓約書の効力は疑問という意見もありますが) また仮に会社が同業への転職を許容したとしても、 労働組合加入者は転職先の会社に受け入れられにくくなるでしょうか。 これらのことから、ユニオンに加入すべきか迷っています。 経験談があればお聞かせください。

  • 会社に労働組合がなく個人で社外の労働組合(ユニオンなど)に入るメリット

    会社に労働組合がなく個人で社外の労働組合(ユニオンなど)に入るメリットはあるでしょうか。社内の労働組合なら不当な労働条件を出された場合は会社と対等に交渉できると思いますが、社外の人達が入っている労働組合だと会社とは無関係だから対等に交渉できるわけではないですよね。入る意味があるのか知りたいです。

  • ■ユニオン(労働組合)加入は転職に不利ですか?

    ■ユニオン(労働組合)加入は転職に不利ですか? ユニオン(労働組合)加入は転職に不利ですか? まもなく50歳の中小企業の会社員です。 会社の処遇が悪化し、理由の説明もなく減給の通告を受けました。 どうにも納得がいかず、今回初めてユニオンに相談したところ、 年齢から言ってリストラ対象になったのだろうとのこと。 処遇決定前の今なら交渉可能ということで、ユニオンへの加入を勧められましたが、 これまでの会社の人間関係もあり、あまりことを荒立てたくありません。 今回の件でユニオンに交渉してもらっても 会社に居続けることは難しいのではないか、とも思います。 ただ、自分の年齢からもスキルからも同業他社に転職したいのですが、 (この不況では転職が難しいとは思いますが)、 「向こう1年は同業他社に就職しない」という誓約書を提出しており、 この件をユニオンに相談したいと思っています。 つまり、会社に同業他社への転職を許可して欲しいということなのですが… これはユニオンを介したほうがよいのでしょうか? (職業選択の自由がある以上、誓約書の効力は疑問という意見もありますが) また仮に会社が同業への転職を許容したとしても、労働組合加入者は 転職先の会社に受け入れられにくいでしょうか。 ユニオンに加入すべきか、迷っています。 経験談があればお聞かせください。

  • 46歳の会社員ですが退社に追い込まれて困っています。どなたかアドバイス

    46歳の会社員ですが退社に追い込まれて困っています。どなたかアドバイスください。ちょっと複雑でご説明しずらいのですが、私の会社には労働組合があります。人数は20人~30人です。その組合の副委員長兼会計兼書記兼会計監査と、言うなれば全ての組合活動を一人で行っていました。なぜ一人?と思われますが、他の組合員は組合活動は何もせず、組合費だけを納めているだけの人達だから、会社への交渉や要求書などの作成も全て私が自分の時間を使って行っていました。委員長はいましたが、全て私に任せると言ってやはり何もしてもらえませんでした。そんな組合活動を六年間続けていましたが、精神的にも肉体的にも疲れてしまい、組合を辞めたいと申し出ました。ここからが本題です。実は会計報告も全くしていなかったため、6年間の収支に使途不明金が300万にもなってしまいました。この件にだけは組合員が全額返金しろ!業務上横領だ!と騒ぎだしたのです。組合規定に、労務費として、組合活動をおこなったら、1回2000円の労務費を貰ってよいという決まりがあるのですが、6年間の労務費で少しでも減額してお返ししたいと言っても受け付けてもらえず、1~2か月以内に全額返金しろ!といわれています。退社して、退職金でと思ったのですが、退職金は150万くらいしかなく、退職も出来ず本当に困っています。もう少し細かくご説明しなくては皆さんには理解していただけないと思いますが、弁護士を立てて、労務費を認めてもらうことはできないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 正社員から在宅契約社員に変更

    こんにちは。 雇用条件の変更について相談させてください。 正社員にて10年ほど勤務してます。 4年前から過労やストレスが原因でメニエール病による片耳難聴と耳鳴りが続いてます。 過労は育児家事、ストレスは営業で仕事のノルマです。 ただ、限界を感じ、会社に在宅での勤務変更をお願いしました。 通勤往復2時間でも楽になるからです。 会社の結論は、契約社員への変更とそれに伴う年収200万ほどの減給でした。 契約社員としては、在宅が認められてますので、その制度を利用するように、とのことでした。 就業規則には、会社が必要だと認める場合は、在宅勤務を認める旨はあります。 ただ、契約社員と正社員は業務内容もノルマも同じですが、リーダーシップ性を期待する意味もあるから、在宅では難しいとの判断でした。 ただ、国定指定難病が理由なのに、合理性を欠くような気がします。 裁判などはしたくないのですが、会社の判断は正しいのでしょうか。 労働組合はなく、上司は理解してくれてますが、総務部長は、単なる主婦社員のワガママで、 よく思ってないとのことでした。 子供が生まれるまでは会社の賞を3度も取り、現在は残業もできない家庭環境ですが営業成績は悪くはありません。 労務関係に詳しい方、どうぞお知恵を貸してください。

  • 社員から業務委託への変更を突きつけられて

    [大至急!お助けください!] 現在社員として働いている職場から、業績悪化などを理由に、「業務委託契約」で時給での仕事に来月(9月!)から切り替えてほしいとの相談がありました。 【現在】 基本給43万(実質手取り35万弱、8時間勤務(休憩1時間、実労7時間)みなし残業25時間含む、21日出勤換算。 【提示内容】 業務委託契約へ切り替え、時給2,000円、1日7時間程度の業務依頼。 職場からは「個人事業主としてならば家賃や光熱費なども一部経費扱いになるし、時間も自由がきくし・・・」と言われたのですが・・・。 社会保障などのこともまったくないので、現在の基本給からのこの時給ではまったく収入減もいいところではないかと思うのですが、この内容の大きな問題点をご指摘いただけないでしょうか? 会社としても社員私を含めていま3人、色々はアルバイト(業務委託契約)の人を使って回しているような会社です。トータルの金額を抑えたいのであれば、社員契約のまま、業務時間を減らしてもらうなどの提案もしてほしいと伝えてはあるのですが。 同じ仕事をしても「実質の給与減(金額だけではなく、社会保障等の事も含めて)」にならないように交渉をしたいのです・・・。 今年の春に自分が仕事がなくなることがわかっていて(一年勤めた正社員)、副業OKだったので、以前の社員登用の休暇中にバイトで2ヶ月雇ってもらいつつ、そのまま社員にどうですか?ということで前職から転職で社員として働き出しました。、 業務内容なども応援していきたい気持ちはありますが、子供もまだ小さいこともあり、本来提示された給与額からは水準を落としたく無いのが本望です。 お知恵をお貸しください!!!! ※そのあとに、社員のままだと時間給が17007円レベルになるため、キャリア的にはそんな、低い金額で働いていたとなると次の転職にも不利なので、業務委託にした方が、いろいほ経費などにできて結局は手取りもいいからと、それっぽいことをいわれましたが、全くふにおちません。 いっそのこと、会社都合での退職にしてもらって失業保険をもらって再就職の活動をした方がいいのではないかと思い始めました。

  • うつからの復職が認められない。

    うつにて休職中です。主治医から復職許可が出たため、会社と交渉中ですが、なかなか復職を認めてもらえません。産業医面談の前に社内にての判定を行っており、そこで産業医面談を拒否されています。(社内判定では産業医にも相談していると言っていました。) 会社側の対応も不誠実であったり、交渉がなかなか進まなかったりと困っています。 これまで、労働基準監督署、弁護士、労働組合に相談したらどうかとアドバイスを受けましたが、これらに相談した場合、実際にどのような流れになるのでしょうか。また会社側と決定的な決裂にはならないでしょうか。 できれば復職し、その後も穏便なかたちでの勤務を希望しています。 同じような経験のある方、詳しい方のご意見を聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 時給減で社員継続か、業務委託契約への切り替えか

    先日こちらにご相談を差し上げて、沢山のご意見をいただき、昨日上司に返答をした結果についてご意見が聞きたく投稿致します。 ■経緯: 現在社員として働いている職場から、業績悪化などを理由に、「業務委託契約」で時給での仕事に来月(9月!)から切り替えてほしいとの相談がありました。それはいきなりなことと、給与が下がっても一旦は社員登用のままでいた方が良いと思って、ご意見をいただきました。 ■交渉結果: 【現在】 基本給43万(実質手取り35万弱、10時~19時(休憩1時間、実労8時間)みなし残業25時間含む、21日出勤換算。 【提示内容】 業務委託契約へ切り替え、時給2,000円、1日7時間程度の業務依頼。(原資として年間300万円程度が私に払える給料として提示) 【交渉結果】 基本給25万(8時間勤務(休憩1時間、実労7時間)みなし残業25時間含む、21日出勤換算。 ※労働時間は現在から一時間マイナス、労働内容は入社当初よりやや負担減 ※ただし、会社の経営状況から社員を多く持ちたくないので、長くて半年を目処に業務委託へ切り替えて欲しいとコメントあり。 ■ご相談内容: 交渉結果の給与で半年を最長として働きながら、次の職場を探すのが良いのではないかと考えている。(現在51才、子供がまだ小学生であるので、教育資金のことなど考えると、年収450~500万程度で、働きたい。現在の職場は今年4月から。社員3人と業務委託契約のメンバー10人くらいのちいさなスタートアップ的な会社) この考え方がおかしくないか?何かチェックポイント抜けていないか?御指摘いただきたい。 ■その他: 上司からは私の交渉内容はおかしいとおもわれている。 上司曰く、原資が一緒ならば、業務委託契約にした方が、経費などの扱いをしっかりすれば、結果的に現在と同じくらいの収入が手元に入るはずだし、転職するにしても直近の給与がいろいろな査定に影響するから、社員としての給与を落とすのはキャリア的に不利だからキャリアのことを考えたら、業務委託契約で自由に仕事をした方が良いと思うと、言われ続けている。 しかし、仕事の立場(雇用なのか業務委託なのか)のことや、何でも経費で落ちるわけでは無いことを考えると私の判断は今の立場でおかしくはないと思っている。※なぜそんなに社員にこだわるのか?と言われるが、年金のこと保険のことなどトータルするとこの判断がよいと思っている。

専門家に質問してみよう