女性だらけの会社において、最悪の育休ラッシュとなった場合

このQ&Aのポイント
  • 女性だらけの会社で最悪の育休ラッシュ。経営者たちは対応策を考えていないのか?少子化を懸念し育休を取れる会社が増えてきた。しかし、全員が同じ時期に妊娠・出産して育休を取った場合、会社はどう対応するのか?耐えられる資金を用意してあるのか?独身者を入社させておくべきなのか?
  • 女性だらけの会社で育休ラッシュの対応策はないのか?経営者たちは最悪の状況を想定していないのか?女性が結婚し同時に妊娠・出産して育休を取った場合、経営は困難になる。育休ラッシュに耐えられる資金を用意する必要があるのか?
  • 女性だらけの会社で育休ラッシュが起きた場合の対応策は?経営者以外の意見も聞きたい。少子化を懸念し育休を取れる会社が増えているが、全員が同じ時期に妊娠・出産して育休を取った場合には問題が生じる可能性がある。経営者たちは最悪の状況を想定し対策を考えるべきか?
回答を見る
  • ベストアンサー

女性だらけの会社において、最悪の育休ラッシュとなった場合

女性だらけの会社において、最悪の育休ラッシュとなった場合 少子化を懸念してか、最近は育休を取れる会社も増えてきたようですね。 特に女性だけの会社なんかはこの辺に寛容だと想像しますけど、ふと疑問に思うことがあります。 本来は女性だけの会社だからこそ、妊娠する時期はそれぞれずらしているとは思います。 ですが、のっぴきならない事情から全員が同じ時期に妊娠・出産して育休を取ってしまった場合はどうするんでしょうか? 全員が結婚してることは少ないでしょうし、同時にということもまずないとは思うんですけど、経営者たるもの最悪の状況も想定しないといけないと聞いたことがあります。こういうことは最悪な状況というより、起こりえない状況ということで特に対応策は考えていないのでしょうか? 会社を一年ぐらい休業させても耐えられる資金を用意してあるとか? 独身者を多めに入社させておくとか? 全員が女性という会社でなくても、男女半々の会社でも女性全員に育休を取られたら仕事が回りませんよね。 今どきお飾りで女性社員を雇っているような会社はないでしょうし。全員が貴重な戦力だと思います。 その戦力に休まれては困ると思うんですけど、こんな状況が起きたらやっぱり対応のしようはないですか? 経営者以外の方のお考えも聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

noname#250246
noname#250246

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.3

育休経験者で経営側にいたこともあります。 出産ラッシュはありますね。別に「最悪」じゃないですよ(笑) 産休、育休は突然やってくるものではなく、少なくとも半年は準備期間がありますので 配置を考えることはできます。 期間限定の派遣社員で対処することもできますし。 男性でも女性でも急病の方がよっぽど大変ですが それでも仕事の代役というのはなんとかなるものです。 普段から、男性でも女性でもその人がいないと業務が止まるという業務設計をしないようにする というのは、基本だと思います。 そのために大手企業は定期的に人事異動をします。 なので、実効的には大丈夫です。

noname#250246
質問者

お礼

確かに急病の方が予期できない分、最悪になりがちですね。 ちょっと勘違いしていて、妊娠→即育休なんて図式で思い込んでしまっていました。 準備期間があるなら対応のしようもあるし、あらかじめギッチリ設計しておかなくても、余裕を持って対応できそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

いきなり決まることではなく、育児休業するかどうかは前もってわかることなので 十分に準備する時間はあるでしょう。 全体人員と休業する割合でそのままでは立ち行かないということなら 前もって期間の定めのある雇用で従業員を採用するとか 不足人員を派遣会社に依頼するとか 社内で人員配置を変更して空けたビジネスプロセスを外注するとか 託児施設を設置するとか 社内の配置を考え直すのにいい機会かもしれません。 新しい風を入れれば 効率の悪いところも見えてくるでしょうし 派遣ではダメだということなら 作業工程の見直しや教育、訓練にも熱が入るかもしれません。 仕事の効率化をはかり、各自の能力を上げれば少ない人数でもできるとなったら 休んでいる人は復帰後少し不幸になりますね。

noname#250246
質問者

お礼

前提条件を間違えていたようです。 妊娠が分かって即育休というわけじゃないですよね。 確かに業務内容の見直しの良い機会かもしれませんけど、それはできれば育休ラッシュが始まる前に終わらせておきたいものです。 女性だらけの職場でまで、育休取ったら不利になるというのは報われなさ過ぎる・・・(^_^; ありがとうございました。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

> こういうことは最悪な状況というより、起こりえない状況ということで特に対応策は考えていないのでしょうか? これが一番だと思います。 現実的に、もし起こってしまったら、期間限定の派遣社員で対応すると思います。

noname#250246
質問者

お礼

やはり起こりえないと考えるのが一般的でしょうか。 今は派遣社員という手もありますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産休育休を繰り返し、ほとんど出勤してこない女性

    産休育休を繰り返しここ何年ほとんど勤務実績がない女性社員がいます。 冗談かもしれませんが、外回りや現場が多い社員なんかは「○○さんまだいたんだ。どんな顔だったっけ?」とか言う人もいます。 産休明けにちょっとだけ出てきますが、すぐ妊娠が発覚してまた産休に入ります。 自分でも性格悪いなーと思うんですが… 働く気がないなら産休から復帰しないで、そのまま退職してくれないかな…と思ったり。 戦力にならない人に給料払うなら、ちゃんと働いてる私達に頂戴よ…と思ったり。 産休育休繰り返して何年も戦力にならない人間って、どうにかならないのでしょうか?

  • 育休中に会社が解散した場合

    こんばんわ いつもありがとうございます 現在妊娠中です。8月に出産予定ですが、7月から産休を取らせていただいて、そのまま育休に入るつもりです。 それについて会社Aも了承しています。 しかし、8月に会社Aが解散することになってしまいました。 全員会社Aを解雇扱いになるそうですが、同僚が独立するためそのまま継続してそこに雇用される予定です。(会社B) 会社Bは法人格は持たないものの、いわゆる政府管掌の健康保険・厚生年金ならびに労働保険には加入します。 そこで気になるのは、完全に私が産休もしくは育休中の出来事になってしまうため、もらおうと思っている出産一時金や育休給付金や一時金は通常通りもらうことができるのかどうかということです。 資格取得と同時に産休とか聞いたことなかったもので、もし経験者の方や詳しい方おられましたら教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 育休復帰後の会社の対応

    育休復帰後の会社の対応 こんばんは。 8月から育休が終わり職場復帰をしました。 今の会社では事務職で採用され新卒で入社しました。5年事務職で働き1年営業職へ引き抜かれ働き、結婚しました。すぐに妊娠し、妊娠7ヵ月までは外回りをしていましたが車の運転等がキツくなってきたのでそこから産休に入る3ヶ月間はまた事務職で働いていました。 そして、本題なのですが、復帰したところ、どこにも空きがないからと言われ工場へ回されました。 そもそも、一年前から復帰は分かっていた事だし、復帰の1ヶ月前から会社に顔をだしどこの部署に配属になるか決まったら連絡すると言われていましたが、結局、復帰当日に上記のような事を突然言われました。 工場とはヘルメットをかぶり作業服を着て冷暖房もなく鉄板を運んだりする作業です。 当然、女性はいません。 会社に、工場に復帰するために育休を取ったわけではないと言ったところ、中小企業なんて現状はこんなもんだよ、残業できないとどこも行くとこないんだよね。会社は育休を申請されたら拒否できないから受け入れただけだし。と言われました。 賃金のことも聞いたのですが答えてもらえず結局最初のお給料日に明細を見て金額等を知りました。 保育所の都合上、時短制度を使っていてその分のお給料が引かれているのは分かるのですが、工場に勤務になったということで基本給が5万も減らされていました。 どういうことか聞いたところ工場はその金額なのでの一言で終わりでした。 これでは育休をとって復帰した意味がありません。 熱中症にもなり体力的にもキツい状況です。 中小企業は本当にこのような現状なのでしょうか? 労働基準監督署などに相談したら聞き入れてもらえるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 産休・育休の実績がない会社で取得をしたいです。

    産休・育休の実績がない会社で、産休・育休を取得したいと考えています。 現在妊娠6ヶ月、既に会社には3ヶ月位の時に妊娠した旨は伝えてあります。 入社した時(8年前)から『結婚しても、子供が出来るまではがんばってね!』と、会社の上司には言われておりました。 昔(10年前位)、やはり私と同じように結婚、妊娠した女性がいたそうなのですが、 「7、8ヶ月目くらいの時に体がつらそうだから辞めてもらった。」と上司は言っていて、だから私もその位まではがんばってね!と 妊娠したことを報告した時に言われました。(その時にうちの会社は産休実績ないから~的な事も言っていました) この先、子供も出来てどのくらい大変なのか、無理なのか、実際やってみてから判断したいなと思っていますので 出来れば産休・育休を取得したいと考えています。 (近所に頼れる両親がいないので現実的には厳しいかもしれません…が、やってみてから考えたい気持ちが強いです) それで、その旨を会社の上司へ伝えたいのですが、なんと言ったらカドがたたないのか、 アドバイスを頂けると幸いです。 (産休・育休を取得したいと思っているのですが可能でしょうか?とストレートに聞いてしまっても良いものなのか…汗) ただ、実績がないから~と言われている時点で上司はやめてもらうと考えている様です。

  • 会社で初めての妊娠、育休もらえない

    今年6月に出産妊婦です。社長がワンマンの会社で、従業員全員で、30人弱で、事務所の中は社長の奥さんと女性従業員3人の会社で働いているのですが、妊娠分かった時点で、育児休暇を1年欲しいと言ったら、拒否されたので、今まで何も言わずに黙っていたら、(その時点であかんやん)つい最近社長に、一方的にインターネットの人のブログから(ちゃんとした労務管理事務所と契約してるのに、おい)産休の記事取り出してきて渡されました。 そして、次の日どうやときかれたので、こちらも育児休業助成金の資料をみせ、産後6ヶ月休みが欲しいこと、その間育児休業今までとった人がいない会社には、ここ5年ほどの期間限定で社員が育休とったら1人目100万でる制度があるので、それを使ってパートの方を短期間雇ってほしいことを話したら、(制度の事は知らなかったみたいだし)渋い顔もされ、それは、できない。あなたよりその雇った人が優秀だったらどうすると聞かれ、一度辞めてパートで働く事も考えるように言われたのですが、なぜ、助成金制度使ってくれないのか、分からないし、早くに妊娠の事話したのに、労務管理事務所に手続きに関する事何も聞いてくれていなかった事にショック受けてます。(まあそれは、社長の奥さんのする仕事なんですが・・・)私は、自分で勉強はしてましたけど・・頑なに育休を取らそうとしない社長の姿勢に疑問をかんじます。

  • 育休後の退職を迫られた時の対応

    産休育休後の復職をなんとしてでも阻止したいらしい社長に対し、 どう対応すればスマートですか? 妊娠報告をしたら「子供は母親と一緒にいるべき」とか遠回しにべらべらまくし立てていました。 育休までは取得させて「いただける」ようなのですが。 書類上は復職予定とでもなんとでも書いてあげるとのこと。 闘う気はありませんが、ちょっと悔しいので「はぁ、分かりました、じゃあ退職します」と言うのはなんだかなぁと・・・。 辞職理由を会社都合にしてもらうくらいでしょうか? 多分、妊娠出産育児で解雇された方少なくない気がするので、 ご経験談など参考までに教えてくだされば幸いです・・・ ちなみに「今後の予定」として復職OKの経営陣と直属の上司にメールを送り(社長含む)、 復職予定の時期のお知らせをしたところ、 「断りもなく他にメールするな!まず私に話せ!」とお怒りでした。 あとで2人で話し合いするそうです。 やはり後ろめたいのか、公にはせず、 2人だけの話し合いで辞職させようとしている様子でした。 他の経営陣は諭すくらいで、ワンマン社長に反論できるパワーはありませんが・・・。

  • 従業員の妊娠、産休、育休について

    会社経営に携わっています。(代表ではありませんが。) 創業間もない会社で、創業メンバーが妊娠しました。 妊娠を理由に退職を勧めることは出来ませんが、4人しかいない会社で 売り上げが落ちるのは確実ですし、一人でも欠けると経営に直結します。 産休、育休中も社会保険料などの経費だけがかかります。 調べても、企業努力で乗り越えるしかないという結論しか見えてこないのですが お互いにうまくいく方法は無いのでしょうか。 妊娠を理由にパートになってもらうのもだめなようですので・・・。 どなたかご教示願います。

  • 会社にはいつ言い出せばいいの?

    妊娠2ヵ月(7週目)に入ったところです。 今は正社員として働いており(7年目)、できれば産休・育休をとりたいと思っています。違うセクションの女性はその上司に「育休をとられるとあとに続くから困る。それにとってもいいが、この部署には戻ってこれないと思え」と脅しともとれるようなことを言われ、みんな育休をとらずに復帰してきています。 私の部署は男性15人に対して女性は私と派遣1名でとりあえず仲良くやっていますが、全員奥様は専業主婦なので、育休に対しての理解があるのか正直言ってわかりません。まだ流産の可能性もある不安定な時期なのでもう少ししたら話そうかと思うのですが、仕事上ちょっと重い書類を持ったりすることもあって、その辺は自分で何回かにわけて運んだりしてしのぐこともできますが、そろそろ周囲に理解してほしいなぁとも思うことがあります。 ちなみに現在正社員の女性の新卒採用はここ4年ほど行っておらず、今後もありえないと思います。人事部にいる女性に仮に妊娠したら育休とれるかを聞いたところ、「kさん(私のこと)がとってくれなかったら後に続くことなんてできないよ。kさんの影響力はその辺にいる社員とは存在感が違うんだから」とは言ってくれたもの、なにせ同じ部の男性の反応が恐いです。 育休をとられたことがある方、いつごろ職場の方に妊娠を伝えましたか?経験談やアドバイスを是非お願いします。 ちなみにいまのところ全くつわりがないので、誰も気がついていないと思います。

  • 産休・育休について

    現在妊娠していませんが、そろそろ子供がほしいと考えています。 私の会社では、産休・育休の取得実績がありません。 小さな会社ですし、他の色々な事柄で今までの会社側の不誠実な対応を考えると、 私が産休・育休の申し出をすれば、100%イヤな顔をされることを予測しています。 何とかうまく話を進める為に、どうしたら良いか対策を考え中です。 (1)そこで産休についてですが、 産休中は社会保険料の負担があるそうですが、会社と本人との折半とのこと。 ということは、会社は働かない社員の為に社会保険料の負担だけがあり、 ある意味、損ということでしょうか?だから、会社側はイヤな顔をするのでしょうか? (2)育休中の社会保険料は手続きによって免除されるとのこと。 免除期間中も健康保険・厚生年金共に被保険者としての資格が継続されるそうですが、 つまり、免除期間中も現在の会社の健康保険証を使うことができるということで良いのでしょうか? (3)また、現在は職場復帰給付金が廃止され、基本給付金に一本化されたとのこと。 それでは、育休中に「やっぱり復職できない」と気持ちが変わってしまった場合、 育休終了と同時(給付金をもらって)に退職も可能なのでしょうか? その場合のペナルティのようなものはあるのでしょうか? (4)さらに、(3)のような状況になった場合、その後失業給付請求もできるのでしょうか? (5)これらに役立つような最新の情報が掲載されたサイトなどがあれば教えて下さい。 (色々検索したつもりですが、全体的に情報が古いものにしか出会えませんでした >_< ) よろしくお願いします (^.^)

  • 基本給安くて、手当多い、でも育休ある会社

    30半ばの女性です。 独身です。 求人について伺いたいです。 下2つは 月給同じ・休日数ほぼ同じ・退職金は基本給3カ月分 (1)基本給安い・手当が多い  育休あり  夕方早めにおわり、残業なし (2)基本給のみ・手当なし(つまり基本給自体がほぼ月給)  育休なし  朝早めから19時すぎまで(拘束時間が長いので、1日だけ半日勤務) どちらも事務仕事です。 長く働きたいです。 育休があるということは、予定はないけどもし妊娠しても辞めないで済むってことですよね。 それに夕方までなので、(1)がいいと思っていましたが 基本給が安いので、ボーナスも退職金も少ないし、よく手当が多いところはよくない会社 (手当は簡単に下げれるから)とききます。 女性で30歳半ばだとどちらがよいと思いますか? 皆さんの意見や基本給安いところに勤務経験のあるかたに実体験をききたいです。 手当さげられると暮らしていけなくなるんですけど、下げるってあるのでしょうか? 私はこっちのほうがいいと思う(悪いと思う) 理由は~だからという形でおしえてください。 転職活動しているうちにわけわからなくなってきました。

専門家に質問してみよう