• ベストアンサー

生態学的意義

試験問題等で「生態学的を述べよ」と言う問題がありますが、こういう場合、一般的にどのような点について述べればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.2

生態学的意義といわれましても,こうだというものはありません。 生態学には個体・個体群・群集・生態系と各階層に分かれています。どのレベルが対象なのかの違いによっても変わってくると思いますし,対象の生物種の違いによっても変わってくると思いますし,また注目する事項が何かによっても変わります。 neuroさんが生態学と生理学を反対の科学としてあげていますが,生態学者の川那部浩哉さんが『生態学の諸問題』という中で次のように述べています。 生理学とは、生命活動を止めると失われてしまうが、飼育下の生物でも変化しない性質だけをとり上げて研究する科学である。 生態学とは、生命活動が止まると失われるだけでなく、飼育下でも変化してしまう性質をとり上げて研究する科学である。 生態学的意義とはその「変化してしまう性質」をいいます。ですから具体的な問題が示されない限り,生態学的意義はこれですとはいえません。

monsterbash
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常に分かりやすい回答で助かります!

その他の回答 (1)

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.1

 >「生態学的を述べよ」  タイトルからすると「生態学的意義を述べよ」ということですか?  具体的な問題が示されていないので、一般的といわれても非常に難しいですが・・・。  生態学というのはすなわち、個体の環境との関わりを知る学問ですから、その個体がいることで変化を起こす環境もしくは、逆に環境が個体に与える影響を知る必要があります。対義語としては「生理学」になるのかな・・・。  その環境とは、非生物系であったり、生物系に絞り込まれていたり、問われる範囲は問題によって異なると思います。ただ単に、「○○の生態学的意義を述べよ」と示されることは無いと思いますので、与えられた条件の範囲内で、個体の環境(他の個体)との位置関係(捕食者とか生産者だとか)を述べればいいのでは?

monsterbash
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際にうちの大学院の試験問題で、○○についての生態学的意義を述べよっていう問題がいくつかでていたもので…。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 生態系にはなぜ多様性が必要なのか

    生態系にはなぜ多様性は必要なのか。熱帯雨林が減少し、この多様性が失われようとしている。どのような問題点が生じてくるのでしょうか??

  • 生理的と生態的

    「生理・生態反応を踏まえて説明せよ」や「生理・生態的に説明せよ」という問題があるのですが、生理的・生態的という概念がよく分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 人間は生態系に含まれるか

    人間は生態系に含まれるのでしょうか。 捕鯨問題での論点として、捕鯨を禁止したために魚が食われて生態系が壊れた。漁場が荒らされた。 という意見があります。 ここで疑問に思うのは人類が捕鯨をする前にも何らかの平衡状態というものが存在してもしかしたら鯨がたくさんの状態が生態系だったのかもしれません。 (どんな状態だったかご存知の方は教えてください) といっても私は反捕鯨ではないのですが生態系を論ずるのではなく単に食べるために捕る、魚場を荒らさないために捕るという理由だけでもよいのではと考えています。 捕鯨問題はさておき生物の課題として、 生態系がバランスされた状態というのは何を指すのでしょうか。 人間がいないとしたら続いたであろう状態を続けることでしょうか(言い換えると人間は生態系に含まれない)。 あるいは人間が何かを捕食して保たれるものが生態系でしょうか。 絶滅種が生まれないようにケアすることでしょうか。

  • 生態学について

    生態学の授業で『生物の進化上、生物が環境に与えた影響のうち最も、主要だとお もうことを述べよ』という問題が出たのですが、何と答えればいいのでしょう? どなたか、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 生態系

    漠然と質問してすみませんが・・・生態系っていったい何だと思いますか。生態系はどうやってできたんですか?

  • 生態系の保全について

    生態系の保全について教えてもらいたいです。以下の点に、もし、少しでも知識のある方がいたら、アドバイスしてもらいたいです。お願いします。 「なぜ」当該問題はなぜ問題なのか。 法制度の仕組み 法制度の問題点について 法制度において、国、地方自治体、事業者、国民、住民、NPOなどの各主体はどのような役割を与えられているのか。その役割の意味と問題点。 法の運用上のどのような問題点があるのか。 以上指摘した問題点につき、どのような解決策があるのか。 参考文献

  • 生態系破壊の深刻性について

    質問です。あまりにも馬鹿らしい質問ですが、これには事情があります。 では、質問です。 確かに、生態系破壊は感覚的にはあまり良くはない問題だろうな、とは思いますが、生態系破壊によって起こる具体的な問題が見当たりません。 どなたか「外来種が生態系を破壊したことによってどの様な問題が起こったか」を教えて頂けると幸いです。その際、その証拠資料となるネットのURLや、本のタイトル(出来ればページ数も)を教えて頂けるとなお嬉しいです。

  • 生態系

    様々な「生態系」は、どうして、ああいう配置とか配分量になっているのでしょうか? 例えば、山には、 これくらいの土があって、 これくらいの植物や虫があって、 これくらいの距離で配置されている。 という様な。 生態系とは、そういうものだからそういうもの。 であって、どうしてそういう生態系なのかという理由は無いのでしょうか?

  • 生態学のホームページ

    大学レベルの、一般生態学(人口増加、窒素、などなど)をわかりやすく解説したホームページを知っていたらおしえてください。

  • 生態系の変化

    食品や衣服などの加工品としての生物の漁や捕獲ですが、 ある品種をまったく獲らなくなった場合の生態系の変化を教えてください。 まぐろ、などまったく獲らなくなった場合、 海の生態系は変わるのでしょうか。 獲らない→まぐろ増える?→生態系の変化が起きる? 変化が起きるならどういった変化がみられますか。 まぐろに関わらず、 ある品種の獲る量が0になった時に変化があるのかないのか あるならどの品種なのか、どう変化するのか教えてください。 よろしくお願いします。