• 締切済み

テレビ東京で9月6日(月)PM20:00から放送された「やりすぎ歌謡伝

テレビ東京で9月6日(月)PM20:00から放送された「やりすぎ歌謡伝説、昭和ベストヒット」の中に友近さんが紹介していた、小樽の石原裕次郎記念館がありました。その時バックに流れていた曲をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?できれば歌っている人もわかれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • oldseaman
  • ベストアンサー率51% (36/70)
回答No.1

  此処よりも、 エンターテインメント・・・音楽とダンス・・・のカテの方が早く回答が得られると思います。    蛇足ですが、時刻表示 20:00 は24時間制表示ですから、PMは不要です。

watti21
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生放送ベストヒット歌謡祭とベストヒットアーティスト

    生放送のベストヒット歌謡祭と ベストヒットアーティストって アーティストたちゎ歌い終わったら 帰るんですか?

  • ベストヒット歌謡祭

    ベストヒット歌謡祭って 神戸で生放送ですけどアーティストって もう神戸行きました?

  • 小型印の記念押印を郵送依頼したいのですが・・。

    石原裕次郎記念館臨時郵便局の小型記念通信日付印が欲しいのですが、石原裕次郎記念臨時郵便局と小樽郵便局とは違うのでしょうか?

  • ベストヒット歌謡賞2008

    ベストヒット歌謡賞2008で倖田來未さんが歌っていた曲を 知りたいんですがわかりませんか? 曲名が最初にでてたみたいなんですが見逃してしまったんです;;

  • ベストヒット歌謡祭

    閲覧ありがとうございます 日本テレビ系で放送中の「ベストヒット歌謡祭」で、アーティストが登場する際に流れている洋楽の曲名アーティスト名をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします

  • ベストヒット歌謡祭2009・・・AKB48の渡辺麻友さんも登場した?

    11月26日に日本テレビ系で放送された「ベストヒット歌謡祭2009」に出演したAKB48ですが、渡辺麻友さんも出演されていましたか? 確認できた方ご回答お願いします。

  • ベストヒット歌謡祭2009に出演したAKB48のチームは?

    昨日11月26日に日本テレビ系で放送された「ベストヒット歌謡祭2009」に出演したAKB48ですが、チームA・K・Bの内のどのチームが出演したのでしょうか。教えてください。

  • 戦時歌謡関連で2つ質問します。

    ここでいう「戦時歌謡」とは、歌詞に戦時色がある流行歌のことです。 まず1つ目です。 日本の場合、太平洋戦争の戦局が悪化?するとともに、発表される流行歌も軍国色が強いものになります。では、他の国々はどうだったのでしょう。 唯一、20年?くらい前に、毎日放送(TBS)で放送された「ニュースの森」で、🎶レッツ・リメンバー・パール・ハーバー🎶と言うのがありました(曲名・歌手不明)。 連合国・枢軸国どちらでも、戦時歌謡を教えてください。できれば、聴けるサイトを引用頂ければありがたいです。 次に2つ目です。 太平洋戦争の戦局が悪化?するとともに、日本で発表される流行歌も軍国調一色になります。とはいえ、戦争戦争しない歌の需要もあったはずです。 僕が知っているのは、「お使いは自転車に乗って」(昭和18年、轟夕起子)と「月夜船」(昭和19年、波平暁男,,,漢字合ってます?)の2曲くらいです。「月夜船」は戦後、近江俊郎がカバーし、ヒットしました。 そこで、昭和18年以降に発表され(ですから、昭和17年発表の灰田勝彦の「新雪」などは除きます。)、ある程度流行した歌謡曲の中で、戦時色の無いもの・きわめて少ないものを教えてください。 以上2つ、よろしくお願いいたします。

  • 月刊歌謡曲

    月刊歌謡曲という雑誌に、新垣結衣の赤い糸が載っているかどうかご存じの方いらっしゃいますか? もしあるようなら何月号か教えていただけたらありがたいです。 また、月刊歌謡曲の携帯サイトでバックナンバーの概要を見ることは、できますが、詳しい内容はどこかで調べられるのか教えてください。

  • 関ジャニ∞(エイト)は、演歌・歌謡曲グループ?

    彼らのアルバムが、「演歌・歌謡曲グループ」としては「殿様キングス」以来31年7ヶ月振りにヒットチャートベスト3入りと話題になってますが、彼らはアイドルだし、明らかに歌っている歌は、ポップスですよね・・・? なぜヒットチャートでは、「演歌・歌謡曲グループ」に入るのでしょうか? 単に目立たせるための作戦のような気がしますが、どうなんでしょうか・・・・?

専門家に質問してみよう