• 締切済み

居眠りばかりしている後輩へ…

ここ1ヶ月ほど、隣りの席の後輩が仕事中に居眠りをするようになりました。 たまの居眠りなら仕方ないかと思いますし、職場的にも多少であれば 黙認しています。 ただ、居眠りの頻度がひどく、始業直後・昼前・昼休み明け・夕方 とほぼ1日中で、眠りも深く、咳払いをしたり多少物音を立てたりして 合図するのですが、全く目覚めません。(10分~20分位) さらに問題なのは、居眠りの前後に仕事をしないのです。 眠いので頭が働かないというのは判るのですが、居眠りから覚めても しばらくぼーっとしていたり、煙草休憩に行ったりとマトモに 席にいることが減りました。 頻繁に思考が途切れるため、考えもまとまらず仕事の進みも遅くなっています。 「頻繁に席で居眠りするのは仕事にも影響するし、周りから見ても 気分の良いものじゃない。疲れているのなら1日ゆっくり休んだら?」 とやんわりなのですが、注意はしています。 それでも一向に態度を改善する気配も見せず、「最近忙しいんですよね」 と愚痴られることもしばしばです。 ここのところ胃が痛いと言っているので、ストレスもあるかと思い、 あまり強くも言えない状況です。 上司は良い人なので、私が相談すれば対処してくれると思います。 しかし、後輩は上司を疎ましく思っているようなので、出来れば 上司を介することなく解決したいのです。 何か良い方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#131664
noname#131664
回答No.11

私も同じような状況に置かれていたのですが。 思い切って上司に相談し。席替えしてもらいました。(私のほうがストレスでまいってしまっていたので) そいつも、何を言っても 「疲れてるんだよね」 「忙しいんだよね」 と、何につけても言い訳して 徹底的に自分に甘くて。他人の言うことなんて聞きませんでした。 上司が席を変えても、自分の態度が悪かったということにも気がつかずに まだ居眠りをつづけています。なぜクビにならないのか。それが不満ですが。 相手にするだけ無駄なので。 完全にいない物 邪魔な障害物 とみなしたほうが良いと思います。 それでも気が治まらないのならやはり上からの権限でどうにかしてもらうしかないような。 あるいは、同僚で団結して起こすか、完全に無視するかですかね

  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.10

「最近忙しいんですよね」 忙しいなら寝てる暇なんて無いハズです。 >彼女は毎日20~22時まで残業していますし、 居眠りが無くなればもっと早く帰れるんじゃないでしょうか? 無駄な経費を掛けるべきじゃないです。 病気を疑う前に、生活環境の改善が先じゃないかと思いますが? 単に夜遅くまで起きてるだけじゃないでしょうか? 私の知り合いにも居ますよ。 朝4時ぐらいまで遊んでおきながら、「最近忙しくてさー」と言って、昼間はほとんど寝て過ごす人。 遊ぶのが忙しいんです(笑) 無論、まともな睡眠なんてほとんど取らないから、仕事の能率も悪いです。 胃が痛いのも、食事時間のズレから来る胃痛・胸焼けなど、いくらでも当てはまります。 普段の言動から窺い知れるその人のプライバシーなんて、ホンの一部に過ぎません。 ホントに心配なら話し合いの場を設け、もっと厳しく、もっと真剣に接するべきです。 アナタがそれを出来ないと言うなら、会社としても上司に登場してもらうしかないでしょう。

回答No.9

や、優しい。。 私は先輩にこんな方がいて(ほんとに朝から寝てるし・・) 見ているだけでダルそうでした。 この居眠りさんは後輩なんだし、ビシッと言ってしまうのが一番だと思いますけどね・・・。 私は相手が先輩だったので、そんな訳にもいかず 気を遣って「疲れてはるんですね~」と 一応、声掛けといてあとは知らん振りでした。 案の定、リストラされましたけどね。 >それでも一向に態度を改善する気配も見せず、「最近忙しいんですよね」 と愚痴られることもしばしばです。 ここのところ胃が痛いと言っているので、ストレスもあるかと思い、 あまり強くも言えない状況です。 そんな居眠りぶっこいてる奴がストレスで胃が痛いだぁっ? んなこと、有り得へん!(笑 すっごーい恐い上司(他部署でも可)に怒ってもらいましょう!

回答No.8

自分も頻繁に居眠りするタイプです。 とにかく動きが止まると寝てしまいます。 PCのセットアップを委託され、インストール画面を見ながら寝てることなんかはしょっちゅうです。 ナルコレプシーを疑われましたが薬になるのがカフェインという事が分かって意識してコーヒーを飲むようにしたら明らかに改善しました。 やっぱりかるいナルコレプシーなのでしょう。 あと、仕事を日単位でなくて時間単位で追い立ててするようになったら効率が上がりました。 (だから今暇なんですけどね・・) 仕事の進みが明らかに遅いようならば、 きっちりとその後輩にノルマを与えて それだけをこなす方法(スケジューリングとか)を 伝授してあげると感謝されますよ。 私の場合それを教えてくれた(説教たれた) のは10才位上のキツーイ先輩でした。 そのときは恨んだものの今は感謝しています。 あともうひとつ、これも別の職場の先輩に教わったのですが、 「頭が痛い、胃が痛い、眠いの三つは水分さえ大量に飲めば凌げる!とにかくだまされたと思って飲め」 ・・・アホみたいですが事実です。 その性で私の机、ペットボトルまみれですがね。

回答No.7

たぶん、病気です。 若いのにそんな頻繁に居眠りするというのは、ちょっと異常です。 最初にナルコレプシー(眠り病)かと思ったのですが、既に回答がありましたのでもうひとつ、「睡眠時無呼吸症候群」の可能性を指摘しておきます。 ナルコレプシーも1万人に1人くらいというそれほど珍しくない病気ですが、太っている人だったらまず睡眠時無呼吸症候群を疑うべきでしょう。 あと、慢性疲労症候群という可能性もあります。 早急に病院に行ってもらいましょう。 睡眠時無呼吸症候群は耳鼻咽喉科/ナルコレプシー・慢性疲労症候群は精神科でみてもらいます。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.6

tomo_t_21さんに直接、迷惑がかかっていないのなら このまま ほっといた方がいいですよ。 注意しても反省の色がないなら いくら言っても無駄です。 ウチの後輩にも 仕事中携帯メールをしたり、 今まで順繰りでやってきた 新人の仕事を無視したりと 私と同じ20代の子なのに 何を考えているのかよくわかりません。 こんな目に余る行為、上司だって気づいているはずだし 後の事は 上司にお任せしましょう。 どうせなら 疎ましく思っている上司から注意された方が 効き目があると思います。

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.5

以前、ニュース番組で、(ナルコレプシー)「居眠り病」の特集を してました。 今までは、周囲の理解が得られず怠け者としてみられていたわけですが、 ここ数年、この症状が病気として認められつつあります。 居眠りの頻度があまりにひどい様であれば、疑ってみる必要があるかも しれません。 ナルコレプシーQ&A http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/3100.html

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/3100.html
tomo_t_21
質問者

お礼

大変参考になりました。このような病気もあるのですね。 居眠りのタイミングといい時間といい、当てはまる項目が多くびっくりしました。 病気であるよりは、単なる怠慢で済んでくれれば良いのですが…。 アドバイスありがとうございました。

  • icf49512
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.4

う~ん、仕事が忙しい時に近くで居眠りしてる人を見ると無性に腹が立ちますよねぇ。 私は、居眠りをした、されたの両方経験してます。 まず、居眠りをした経験からお話しますと、職場が変わったばかりで、仕事内容がガラッと変わり、かなりストレスを感じてました。 『自分はこの仕事に向いてない・・・』ってしょっちゅう思ってました。 なので、仕事をやらなくちゃ!って思うのですが、思えば思うほどどうしようもない眠気に襲われてグ~ってなっちゃってました。 周囲からも結構注意され、眠ってると消しゴムをぶつけられた事もありましたっけ(笑) その後、だんだん仕事に慣れてきたら不思議とあんなにどうしようもなかった居眠りがどっかに消えちゃいました。 そして、私の後に究極の居眠りオヤジが配属されてきたのです。 とにかく職場でずーっと寝てて、仕事は覚えない、質問をしてきたから親切に説明してあげたらいつの間にか眠っちゃってる・・・って事はしょっちゅう。最悪でした。 その人の居眠りに対する対応としては、一応目上の人だったので消しゴムをぶつけることはできなかったので(笑)、目の前の電話をならしてやりました。 内線だとかかってきた番号がわかっちゃうので、番号の出ない専用線を使って。 起きるまで鳴らしてると周りの人が出ちゃう場合があるので、周りの人にはあらかじめ『今からならしますので~』って言ってました。 居眠り・・・自分がしてる時は少々申し訳ない気持ちはあったけど、『寝たくないけど寝ちゃうんだもん』って言う多少の開き直りがあったように思います。 でも、いざ自分が逆の立場になってみてすごく腹立たしい事をやってしまっていたんだと反省しています。 なんとか居眠り、収まるといいですね。

tomo_t_21
質問者

お礼

私も居眠りしてしまった経験はありますし、ずーっと自分の席に座ったままの仕事なので 眠くなりやすい環境だとも思います。 だから、職場的にも多少は…ということになっているんですが、それにしても 最近の行動はちょっとひどいなと思いまして。 これまではそんなことは全くなかったので、一時的なものだと良いんですけどねぇ。 アドバイスありがとうございました。

  • terais
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

身近な人を注意するってとてもとても勇気の要ることだと思います。注意をした方が当人のためにも、自分の為にも良いと思いつつ・・ まず、後輩を注意するのに適格な方を考えてみましょう。 後輩が話しまっすぐに聞ける相手です。 それがtomo_t_21さんかもしれないし、そうでなかったら 適格な方にお願いしましょう。 上司だとtomo_t_21さんが告げ口と捉えられるのも嫌ですよね?でも、一番適格な方が上司だったらそれもやむをえないんじゃないでしょうか? でも、どう考えても後輩が反発しかしないと思い、自分に反発が返ってしまうと思うなら、後輩の行動は無視するしかないです。ただそれは#2の方がおっしゃる通り「後輩はリストラ対象者」になると思います。 自分のことしか考えない人が多い中、大変でしょうけどがんばってください。

tomo_t_21
質問者

お礼

席も隣りだし、会社年齢も実年齢も1つしか違わないので、厳しく注意しにくい という気持ちは確かにあります。 また、私よりも年齢も経験も上な先輩達は、元々あまり人に注意をしない人や 私よりも後輩の方と仲が良く、馴れ合いのような関係になっている人なんです。 それで、私からあまりきつくは言えない状況だったので…。 告げ口と取られるのが嫌というよりは、嫌いな上司から注意される事で 後輩の態度がさらに悪くなるのを避けたかったんですね。 でも、その考えも、私も逃げの姿勢だったのかな、とも思ってきました。 アドバイスありがとうございました。

  • Assy
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.2

tomo_t_21さん、すごくいい先輩ですね。 その後輩はtomo_t_21さんの部下なのであれば、今のままではtomo_t_21さんの管理監督者としての責任を問われますので、放置するわけには行きませんが、単なる同僚なのであれば、放っておくしかないんじゃないですか?書かれている後輩の態度・言動からして、tomo_t_21さんが逆にその後輩に「鬱陶しい奴」と思われているかもしれませんよ。。tomo_t_21さんがどう動こうが、そういう人間は他淘汰されていきますし、それは本人の責任です。その後輩の行動がtomo_t_21さんに何らかの悪影響を与えているならば、上司に相談するしかないでしょう。それは上司の仕事ですから。 しかし、 >たまの居眠りなら仕方ないかと思いますし、職場的にも多少であれば 黙認しています。 というのも、にわかに信じられませんが。。「黙認」はされていないでしょう。。リストラが必要になった時の第一候補なんじゃないですか?でも私なら部下の居眠りを見つけたら即その場で注意しますね。というか、それが当たり前じゃぁ。。。

tomo_t_21
質問者

お礼

部下ではありませんが、1年先輩としてアドバイスすべき立場にはあります。 後輩とは一緒に帰ったり呑みに行き、仕事の話だけでなく彼氏や趣味の話をしたりもします。 まぁ、後輩が腹の底でどう思っているかは判りませんが…(苦笑 私への悪影響はあります。後輩が仕事に詰まれば、私が相談に乗ったり仕事を手伝ったり しなければなりませんので、それだけ私の仕事量も増えます。 やはり上司に相談するのが良いのでしょうね。 余談ですが、私の職場では基本的に1日中自分の席に座って行なう仕事をしており、 各個人が各々の仕事をこなすため、声を出すことも少なく、昼食後などはどうしても 眠くなってしまいます。 そんな状況ですので、たまの、2~3分ほどついうとうとしてしまった、という程度の 居眠りであれば黙認されているという訳です。 もちろん、普段の仕事を真面目にこなしていれば、という前提付きですけど。 ただ、今の後輩の態度はさすがに目に余るものがあるので…。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 後輩の居眠りについて

    みなさんの意見を聞かせてください! 後輩の居眠りがひどく上司に相談したのですが、上司は後輩の普段の様子をみておらず、後輩が「自分も悩んでいて病院に行っている」との状況を後輩から聞いただけで、診断書の提出を求めません。 後輩は彼氏の家に寝に行くだけで行ったり、遅くまで家に帰らないなど不規則な生活を送っています。 上司はこのことを知りませんが、普通に考えて仕事中に寝ているのに診断書を求めないのはおかしいと思いませんか?

  • 上司の居眠りについて

    一年ほど悩んでいます。 私はデスクワークなのですが、 隣の席の上司の居眠りがひどく悩んでいます。 始めは疲れているのかも?何かの薬の副作用? など思っていたのですが、そうではありませんでした。 上司が居眠りするのは、休み明けの午前中や 飲み会の次の日の午前中なのです。 ひどい時は、9時から11時半頃までうとうと。 私は1年前に居眠りに気づき、 寝ている姿を見たら話しかけて質問したりしましたが ぼんやりした状態で答えた後、またしばらくして寝てしまいます。 一人一人の机にパーティションがあるせいか あまり気付いている人はいません… 直接注意すべきか否かで悩んでいます。 ためらう理由として、 その上司が私の昇格の鍵を握っているため 迂闊なことを言ったことが災いするのではということ。 また、隣の席なので、気まずくなると仕事しづらくなること。 それでも見ていて不愉快なので、注意したい気持ちではあります。 私とその上司は、業務委託でクライアントの会社内で働いているので クライアントの上位職の方にばれたらまずいと思うためです。 あるいは、直接上司には注意せずに、 自社のさらに上の職位の人に話す(ちくる)ことも考えています… ただこの場合、ちくったのが私なのはバレバレの状態になります。 社会人として、どうするのが一番良いのでしょうか?

  • 職場の後輩の勤務態度

    今年の4月に入社した後輩(大卒・女性)について相談があります。 彼女は居眠りがひどく、ふと見ると寝ていることがとても多いです。 居眠りは入社直後からありましたが、研修期間は充分な課題を渡されていなかったこともあり、やること無さすぎて暇なのかな、ちゃんとするべき仕事があれば居眠りしないかな、と思い注意しませんでした。 最近は簡単な仕事を割り振られるようになりましたが、それでも居眠りが続き、注意しておけばよかったかなと思っています。 今からでも注意したほうがよいでしょうか? 半年近く経っているのに何を今さらと思うでしょうか? 後輩に仕事を渡している人は何も言っていないので、その人に任せておけばよいでしょうか? 小さな職場で女性が少なく、若い人も少ないので(課の人数は30人で、20代の女性は私と後輩だけです)他の人は気付いていても注意しづらいですか? 私の席は彼女の隣なので特に目に付くのだと思いますが、かなり盛大に船をこぐこともあるので、他にも気付いている人はいると思います。 彼女は真面目そうな見た目ですし、居眠りや頬杖をついたりすることを除けば勤務態度はそれほど悪いとは思いません。 雑談などするときに、過去に居眠りで大目玉を喰らった人の話などもしてみたのですが、自覚がないのかなにも変わりません。 皆さんならどういった対応をしますか? 私が気にしすぎなだけでしょうか? お暇な時にでもご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 後輩について

    こんにちは、職場の後輩についてです。 職場の後輩が、自分の好きな上司の仕事ばかり手伝いたがります。 余り上手に伝えられないのですが、 ・その日に必ずやらなければならない事務はやってくれる ・毎日点検しなければならない点検作業はよく忘れて帰社してしまう。 (何度か伝えても、「あ~ごめん!」で終わってしまいます) ・好きな上司の仕事は、雑用を頼んでもその合間に「やる事ないのでやります」と優先してしまう。同じ仕事でも、他の人の時はやりません。 ・上司が私の所へ質問しようとすると、席を立って「こうですよ!」と教えています。また、その上司の仕事に関しては熱意がある様に見えます。 どうしても嫌だなというのが、雑用を中々してくれない所です。 「疲れた」「休憩しよう」と投げ出してしまいます。 又、点検作業を忘れても平気な所です。 私とその同僚しか女性はいないので、仲良くやっていきたいという思いもあります。また私はこういう環境は初めてです。 言っていいのか、こういうもんだと諦めるのか。 宜しくお願いします。

  • 会社の後輩について

    わたしの会社のデスクの隣の後輩のことで相談させてください。 会社は建設業で、私は工事の申請をしています。 後輩は1年前に高専を中退し、現場監理として入社し、後輩と私はデスクが一つ空席があって隣になりました。 入社間もない頃は、教育係に連れられ現場へ行ったり施主や元請会社との打ち合わせへ行ったりとしておりましたが、道中の居眠りや打ち合わせ中の居眠りなどが何度も続き、会社にいても居眠り、携帯、髪の毛や体の皮?むしりなどで一日を過ごし、言われた仕事もまともにやらず、注意しても直らないなどの理由から、今では現場等へは極力連れていってもらえず、会社で図面作成などをするように言われている状態です。 ですが、会社にいても結局先程上げたような状態で、私自身居眠りは何回か注意しましたが、謝ることもなければしばらくたった後また寝ることが続き、注意することもやめました。 他の社員も気づいても注意しない環境もいけないのですが、そのような状態ですし、一向に直りません。 まだ、視界に入らなければ気にもせず自分の仕事だけをしていられるのですが、髪の毛をむしりそれを放置や、フケ?を床に払ったりする行為など目に入り嫌悪感さえ覚えている状態です。 このような人を気にせずいるためにはどうしたらいいのでしょうか。 席替えは入社後に行い、役職順で固められたため、今後は席替えなどはないです。

  • 職場の後輩と合いません

    職場の後輩と合わず、日々ストレスを感じています。 後輩は私の2年後輩にあたりますが、同い年でもあります。 そのせいか、どこかなめられているようにも感じます。 理由としては、私が今までしていた雑用を彼女に引き継いでもらったのですが、小さな仕事だと思っているのか、十分にやりません。 また、私は彼女が席をはずしている時に彼女のフォローをしているのに、私が席をはずしている時はフォローしようともしません。 以前、飲み会の帰りに彼女の家まで送ってあげたのに、次の日にお礼のひとこともありませんでした。 こういった積み重ねで、彼女のことが腹立たしく思えてしまうのですが、どのように接したらよいでしょうか。 ちなみに、先輩や上司はその後輩のことを見てみぬフリをしているのか、怒って嫌われるのを恐れているのか、誰も注意しません。

  • サボり癖がある後輩に困っています。

    サボり癖がある後輩に困っています。 会社の後輩(年は1つ上)が仕事中にインターネットを見ています。 席が部屋の隅で背中側は壁なので、人から画面を見られる事が少ないのをいい事に あきらかにブログやその他のサイトを見ています。 仕事柄、わたしたちも仕事中にネットで調べ物等しますが、 その後輩は、わたしが後ろからチラっと見ると、毎回必ず何か見ています。 他の先輩が見たときもそうなので1日の大半、ネットを見ていると思います。 ウィンドウを小さくして画面の隅のほうで見ているのですごく怪しいです。 後ろを通ると急いで「カチッ」と画面を消します。 一番下っ端の後輩なので、先輩たちが割り振った仕事をしているのですが、 「急ぎの仕事なんで」と言って渡しても、ネットを見ています。 もちろん、仕事のスピードは遅く、仕事を渡した社員は困っています。 わたしもまだまだ下っ端ですが、常識的に考えてあきらかにその人の行動はおかしいので 意を決して、2人っきりになった時に注意しました。 「仕事中にネット見てますよね?仕事中は見ないほうがいいですよ」と。 すると後輩はネットを見ている事は認めましたが、 「仕事が無い時に見ている」とウソを付きました。 わたしは呆れてしまい、「仕事忙しい時も見てるでしょ」とは言えませんでした。。 なんせ年上ですし。。 しかし、呆れるのはこの後です。 注意した次の日からも、今まで通りこそこそブログなど見ていたのです。 それを先輩に言ったら「こうなったら上司に言おう」と言ってくれて 上司と話し合いをしてくれました。 が、うちの部署は上司も上司なので 「オレは現場を見ていないから注意できない。君から注意しなさい」 と言われたようです。 なんなんでしょう、うちの後輩と上司は。。 部署は5人だけの少人数です。 やはり、問題の後輩にはもっとガツンと注意したほうがいいのでしょうか? すごく大人しい女性なので、どうも怒りにくいです。 (ちなみに25歳なので社会人になって数年は経っています。) 長々と読んでくださりありがとうございます。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 年下の後輩に指導するには??

    社会人2年目です。 今年入ってきた後輩の指導で困ってます。 後輩くんは、人を見て言うコト聞く八方美人な子で 学年は一つ上だけど、女の子で5歳も年下の私の頼み事はきいてくれません。 話す時もよくタメ語になっています。 (私は職場では全員に対して敬語です) 上司が見ているところではバリバリ働いてるように見えるので 上司と奥様のお気に入りです。 上司が席を外すと昼寝に行ってしまいます。 上司がいない時間の業務も手伝って欲しいと頼んでも、 「それは先輩の仕事だから」「バイトの仕事だから」と手伝ってくれません。 それでも頼んで嫌々手伝ってくれても、仕上がった仕事が雑で結局やり直しになります。 一度強く注意したら、 「若い女の子が片意地張って偉ぶっている」と言われてしまいました。 上司に相談しても、 「もう2年目なんだから、後輩をうまく使えるようになりなさい」 と真剣には取り合ってくれません。。。 どうしたら、せめて仕事だけでもやってくれるようになりますか??

  • 異常なまでに上司を嫌う後輩

    上司/チーム長(44歳男) 私/入社10年目(32歳女) 同僚/入社10年目(30歳男) 後輩/入社2年目(24歳女) チーム長のもと、3人がそれぞれ仕事を持つ形で働いています。 私と同僚は経験も詰んできてほぼ独り立ちしていますし チーム長とも関係は良好ですが 後輩が、チーム長の事が苦手でつらそうにしています。 話を聞いてみると、最初は生理的に嫌だったのが 最近は顔を見るのも嫌だという事です。 実際に、呼びかけに返事をする際もPC画面から目を離しません。 指導の際の距離が近い、臭い(加齢臭)、 イライラしている時の物音が怖い、など私に相談してきました。 過去に別の環境でセクハラにあった経験があるらしく、 そういうこともあって、あまり至近距離に男性が近付くのは嫌だと 上司に本人が直接伝えたとのことです。 総務の方にも相談したらしく、 私と上司と総務で話し合って できるだけ上司→私→後輩の流れで仕事をすることに決めました。 上司はショックを受けつつもいたって冷静で、 心当たりがないが不快な思いをさせていたなら申し訳ない、 私には負担をかけて悪いが後輩のこと、見てやってくれと頼まれました。 それ以来、上司は指導の際に不自然なくらい距離をとっていて 改善されたものと私は思っていました。 席替えもして後輩の視界に上司が入らないようにもしました。 最近また話を聞いた所、 上司がくしゃみをする振りをして 後輩が社内恋愛している男性の名前を つぶやいてくる、と言うのです。 相手の男性社員とランチをしている所を見られた日に限って わざわざマスクをしてそういう嫌がらせをしてくるから 気味が悪いと泣きそうに私に相談してきました。 正直私としては俄に信じがたい話です。 上司は花粉症であり、くしゃみを頻発していた時期は確かにありましたが 私の知る限りそういう嫌がらせをするタイプではないし そもそもそんな子供みたいな真似していられるほど上司はヒマではありません。 後輩の被害妄想だと思い、『誤解では?』と返答しても聞く耳持たず、といったところです。 入社2年目でそろそろ社外打ち合わせにも同行させたいのですが 上司とは無理、私と行きたいと言います。 相手会社の都合上、私との外出は厳しいものがあります。 正直扱いづらいし上司も気の毒です…。 4人でのチームの輪がぎくしゃくしていて 気を遣わせて迷惑かけてスミマセンと泣きそうになってますが やはり上司の事は受け付けないようです。 人間関係は難しいものだし部署替えしたとしても 行った先にもトラブルがあるかもしれない。 みんなそれぞれ折り合い付けて頑張っているから あまり思い詰めず 気分転換して仕事は仕事できっちりやってねと言ってますが 今後また相談を受けた場合、 私は彼女にどのように対処していけばいいでしょうか…。

  • ムカツク後輩について

    ムカツク後輩を気にしない方法を教えてください。 転勤した場所に、入社は下だけれど年上(20代後半)の後輩がいます。(私は20代前半) 転勤した当初から素っ気ない態度で何故か嫌われている様です。 彼女は気分屋で、仕事を選ぶ子です。機嫌が悪かったり、仕事が嫌になると会社を休みます。 挨拶もあまりせず、遅刻しても無言で席に座ります。上司は9人居ますが、彼女を指導するどころか、気を使って気分を害さないように接しています。私はこの光景もおかしいと思います。 私は最初から無視されている様なので、関わらないようにしていますが、イライラしてしょうがありません。 そんな子を気にしてイライラするのも馬鹿馬鹿しいのはわかるのですが、やっぱり心の中でイライラが収まりません。 どうしたらいいですか?

専門家に質問してみよう