• ベストアンサー

ペーパードライバーの方に質問です。

shinichirou48の回答

回答No.1

10年位車に乗っていないオッサンサラリーマンですが・・・ 自宅に車があったら乗ってると思うので教習は必要ないと思います。 需要はあるかもしれませんが 教習所に行くよりも保険的な内容がしっかりしていたり 料金が安くすむとかじゃないと魅力がないと思います。

papaia6969
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脱ペーパードライバーした方

    私は自動車免許をとってから運転をしたことがありません。 ペーパードライバー教習を受けようと思っています。 かつてペーパードライバーだった方、どのくらいの時間で一般レベルになりましたか? ご家族に教えてもらった方も教習で教えてもらった方も含めてお教えください。

  • ペーパードライバーなのですが・・

    普通運転免許を2年前に合宿教習でとりました。 しかし家に車がないため、2年間ペーパードライバーです。 来年の4月に就職するのですが、配属によっては 運転をしなければならなくなります。 トラックの運転ということで、企業の方でも 運転教習をするのですが、不安で仕方ありません。 もし運転ができなくて内定を取り消されたらと思うと・・ そこで運転教習の前にペーパードライバー講習に行って 運転に慣れておきたいのですが、どこかおすすめの ペーパードライバー講習のできるところを 教えてください。場所は埼玉県南部です。 よろしくお願いいたします。

  • ペーパードライバーがプロドライバーになるのは…

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 今教習所に行ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、やっぱりペーパードライバーがいきなりプロドライバーになるのは無謀でしょうか?

  • ペーパードライバー教習

    過去の質問も読みましたが、いまいち分からないので教えて下さい。 よろしくお願いします。 当方、都内在住20代♀です。 高校卒業時に免許(AT車限定)を取得しました。 しかし、その後の生活で車を運転する必要も特になく 気付けば1人で運転する事が出来なくなっていました。 今現在、家族で出かける時は極力私が運転しますが、 助手席に父がいないと運転できません(母は免許なし) 今後の生活を考えた時に1人でも運転出来ればいいと思い、 ペーパードライバー教習に通おうかと思っています。 そこでお聞きしたいのは 『教習所で行っているペーパードライバー教習』と 『ペーパードライバー専門者』に依頼するのではどちらが運転技術が上がるかです。 教習所の方だとお金は安くすみますが、決まった車で決まったルートしか走れませんよね? 私が通っていた教習所ではバックの方法など 「サイドミラーにこの景色がうつったらハンドルを左に切る」 という風にしか教えてくれず…今でも不得手です。 専門業者に依頼するとお金は高いですが、自分の車で自分が行きたいルートを走らせてくれる所が多いように感じます。 実際に専門業者に依頼してペーパードライバーを脱出された方はいらっしゃいますか? 運転技術と運転する度胸が上がるのはどちらでしょうか?

  • 教習所のペーパードライバーコースについて教えてください。

    教習所のペーパードライバーコースについて教えてください。 普通自動車免許(マニュアル)を摂って10余年、原付には乗ってきましたが、 車の運転は機会がなく、いわゆるペーパードライバーです。 (ただ、原付で車道はよく走っています。) 仕事に必要になってきそうなので、AT車の運転が「安全・確実に」出来るように ならなくてはいけなくなりそうです。 教習所のペーパードライバーコースで、普通に車道を安心して走れるようになるまで 指導していただけますか? 教習所は、10年以上前に行ったきりですが、免許を取得する際に通った教習所が良いでしょうか? また、全くのペーパーより、原付でも、車道を走り慣れている方が、 運転の感覚をつかむのが早いと聞きました。 (ただ、私は、元からなのですが、車幅感覚が乏しいです。) その他、何でも結構ですので、アドバイスお願いいたします。 ※カテ違いでしたら、すみません。

  • 脱ペーパードライバーされた方に質問です。

    ペーパードライバー暦16年でしたが、最近なにかと車がないと不便な事もありまして、車の運転の練習を開始しました。 教習所のペーパードライバーコースを8時間ほど教習後、家族に助手席に座ってもらいながら近所を運転していましたが、最近一人での運転に挑戦しています。 正直、とても怖いです。周りに聞くと「乗らないとどんどん怖くなるから、怖くならなくなるまで乗り続けた方が良いよ」と言われ、怖いのを我慢して運転していますが、お腹まで痛くなる毎日です。 脱ペーパードライバーをされた方、運転を始めてからどれくらい経過して運転が怖くなくなりましたか? こんなに怖くてお腹まで痛い毎日がいつまで続くのか、はたまた一生怖いままなのではないかと悩んでいます。 いっそのこと、運転なんてやめたいのですが、家族の送迎などでどうしても運転せざるを得ません。運転を開始して2週間経ちましたが、教習車では楽しかった運転も、補助ブレーキのない自家用車では恐怖でいっぱいです。 経験談を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

  • ペーパードライバーから運転出来るようになった方!!

    ペーパードライバーから運転出来るようになった方に質問です。 友達が、ペーパードライバーを何年もしていてやっと運転する気になってくれたのですが・・・教習所のペーパードライバー教習に行くのを薦めたら、本当に運転出来るようになるのかと逆に質問されてしまいました(^^;) 教習所のペーパードライバー教習で運転出来るようになった方!! どのような感じか教えて下さい。 また、教習所ではなくペーパードライバーから運転出来るようになった方がいましたら、どのように運転出来るようになったか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ペーパードライバーです・・・

    15年以上のペーパードライバーが、運転をするときはやっぱり ちゃんと講習を受けないとダメですか?基本的なことも忘れかけてますし、怖さもあります。 車どうりの少ないところで練習をするとか、考えてますが・・・家の車を持ち込んでのペーパードライバーの講習もあると聞いたことがあります。どこの教習所でもできるのでしょうか?

  • 出張ペーパードライバー教習所

    こんにちは。 今度、ペーパードライバーの出張教習を受けようと思っています。 免許取得後、1~2回運転しただけでその後15年ペーパーです。 はっきりいって、標識や優先順位等もうる憶えで、誰かに横に乗ってもらって 指導を受けてもダメそうなので、お金はかかるけれどプロの方に教えてもらおうと思っています。 実際に出張の教習を受けられた方、どのような感じでしたか?(教習の流れや雰囲気、どれくらいで(何時間)自信がついた、など等) 当方大阪在住なのですが、お奨めの出張教習所があれば教えて下さい。 その他にアドバイスもございましたらお願い致します。 あと、我が家は小学1年&2ヶ月の子供がおります。 車を買う予定なのですが、おすすめの車も教えて頂けると幸いです。 (AT車、予算100万~150万、私は小柄で150cm)

  • ペーパードライバーですが

    ペーパードライバーですがアメリカへの留学を 考えており運転の練習をせざるを得なくなりました。 正直、全く運転には向いていないタイプ。 免許取得から10年近くたちます。 関西で教習所以外でこういったものを 指導してくれるところをご存知ではありませんか? またもちろん、外車で練習しておくほうが よいですよね。。

専門家に質問してみよう