• ベストアンサー

警音器の「正しい」使い方

警音器の「正しい」使い方 乗用車を運転する上で、危険回避のために警音器(クラクション)を鳴らす場合とはどのようなケースか教えてください。 私は免許をとってから、標識で指示される場合を除いて一度も鳴らしたことがありません。危険を感じた場合はブレーキを踏んで回避していますし、本当に危険なときは警音器を鳴らす暇はありません。 鳴らしている他の車を見ると、前の車や横断中の歩行者への「どけ!」の意味がほとんどです。もちろん私はやりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

日常的に運転していますが、ほとんど鳴らしませんね 数万km走行で1回くらいの頻度です 思い出せるのは、ショッピングセンターの立体駐車場で切り返しながらバックして来る車が、このままではぶつかる 自車には後続車が間近にいるので逃げようが無い こんな状況で「プップッ」と軽く注意を促す感じで慣らしました その効果あって追突を防ぐことができました

irisensata
質問者

お礼

相手は自分に気づいていなくて、自分が止まっても回避できない場合は鳴らすといいでしょうね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#125541
noname#125541
回答No.8

優先道路を走っていて、脇道(店の駐車場とか)から ノコノコ前に出てきて加速がとろい、ブレーキを踏んで イラッとしたら鳴らします。長時間。 おばさんが多いのですが「あなたは今出るべきではなかった」 と知ってもらいたいのと、実際危ないと思ったので「危険回避」 で鳴らします。 「前の車」信号が青に変わっても動かなければ鳴らすべき、 歩行者には邪魔だと思っても鳴らしません。 それで良いと思うのですが…

irisensata
質問者

お礼

優先道路で自分の前に合流したのに、流れに乗らずゆっくり走る車。たしかにいますね。でも、あまりに無謀な割り込みでないのなら、落ち着いて自分も減速すればいいと思います。運転は不測の事態にも落ち着いて対処するのが大原則。苛立ちをクラクションで表現するのはあまりよくありません。 出てくる前に鳴らすなら「無理に入るな」という意味だと理解できるかもしれませんが、前に入ってからでは「遅い、早く行け」という煽り運転になってしまいます。けたたましいブザー音ですから、意味が正しく伝わらない恐れに気をつけたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188513
noname#188513
回答No.7

 自転車は軽車両、車ですよ。自転者は歩行者ではありません。  降りて手で引いている場合には歩行者と扱われますけど。だから自転車は歩道を走ってはいけないのです。特別な標識がある歩道は別にして。路側帯を走行する車です。ちなみに。  お話が逸れてしまってすみません。そういう場合もやむをえない場合に含まれるんでしょうね。右折専用時に直進してくるのは立派な殺人行為、自殺行為、テロ行為ですから。

irisensata
質問者

お礼

6番目にExA711さんがくださった回答のことですよね。 自転車も法規を守るのは当然のことです。信号無視なんて言語道断です。でも車と衝突した時は交通弱者として保護されるわけで、納得いかない側面もありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ExA711
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.6

私は逆に危険な場合はクラクションを鳴らします そうでないと相手のためにもよくないと思います 危険行為だと認識してもらわないと、繰り返しますから… 歩行者に対してはほぼないです ただ余りに危険な時は別です この前は右折信号だけ青で、右折車が流れて行っているときに、自転車がライトもつけずにかなり速いスピードで直進してきたこともありました もちろん、歩行者用信号は赤です 道交法的には違反にはなってしまいますが、あまりに危険行為は必要だと思います

irisensata
質問者

お礼

信号無視などの違反行為を叱る、ということですね。その自転車は信号無視だと認識はしていながら、わざとやってるんでしょう。鳴らされたことに腹を立てて怒鳴ってきたりはしませんでしたか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

ほとんど鳴らす必要ありません、本当に危険な時は鳴らしても間に合いませんね。 むしろ差し迫った危険回避より、こちらの存在を知らせるために鳴らすことあり(例 見通しの悪い交差点で、左側道路で一旦停車した車の前を通過するとき、相手の車からはこちらの車が見えないと思われるとき)。 従って、単に危険を回避、というより、危険な状態に至ることが予想されるときに、それを回避するために使用します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

ほとんど鳴らす必要ありません、本当に危険な時は鳴らしても間に合いませんね。 むしろ差し迫った危険回避より、こちらの存在を知らせるために鳴らすことあり(例 見通しの悪い交差点で、左側道路で一旦停車した車の前を通過するとき、相手の車からはこちらの車が見えないと思われるとき)。

irisensata
質問者

お礼

相手から見えない場合は音による注意喚起が有効ですね。ただ、見通しの悪い道路の角に住んでいる人のことを考えると、四六時中クラクションの音がしていて不愉快だと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

道路交通法の第54条で標識のある場所と危険回避以外の使用を禁止しています。 逆に言えば、危険と認められる状況では使用しても良い事になります。 この危険と感じる度合いに個人差が生じる事で、議論の対象になる場合があります。

irisensata
質問者

お礼

そうですね。危険と感じるのなら鳴らしていい、というのは曖昧な表現ですね。車は危険を予測しながら運転するものですから。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188513
noname#188513
回答No.2

 確かに。わたしも疑問に思います。歩行者に向けて鳴らすのは道路交通法違反ですしね。ほんとに危険ほなときにはハンドルから手は離れませんし。  本当にどうしようもないとき、ブレーキが利かなくなり左右への回避もできなくなったからやむを得ず周囲に危険を知らせるため、とか自分が病気や事故で身動きできなくなりたすけを求めるとか、前の車に危険を知らせるため、とか・・・・と教習所では習った気がします。  ちなみに軽車両(自転車)も歩行者に向けてベルを鳴らすのは道路交通法違反です。

irisensata
質問者

お礼

さすがにそこまで緊急事態なら鳴らすのでしょうが、ほとんどありえないですよね。教習所で習うということはそういうことなのでしょうけど。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一時停止ちゃんと止まっていますか?等、歩行者の事を考えてますか?

    私は免許を持っていないので、運転の難しさが分かりません。 しかし、日常生活でヒヤッとする事が非常に多いのでアンケートをとってみたいと思います。 1.一時停止ちゃんと止まらない車が多いのですが、なぜでしょうか? 2.横断歩道で歩行者に向かって、ゆっくり進んでる車が非常に多いのですが、止まることはそんなに難しいのでしょうか? いきなり速度が上がって急ブレーキとかやられると、その場で立ちすくんでしまいます。するとクラクションの嵐です。 3.細い道で速度を出す車が多いですけど、絶対ぶつけない自信はあるのでしょうか? 4.指示器を出さないで曲がってくる車が多いのですが、早めに指示器って出せないのでしょうか? 曲がりながら出されても、小走りに渡り終わるなんてできませんし… 5.歩行者の直前まで速度を出していて、直前で急ブレーキとかされる事があるのですが、 歩行者がどれだけ怖い思いをするかって、運転していると分からないものですか? 5項目が、非常に高度な運転テクニックを要する頃ならば、私も多少は諦めないといけない事があるかもしれません。

  • こんな場合、クラクション鳴らしますか?

    先日、片側二車線で中央分離帯がある幹線道路を、その道路の制限速度で走行していたら、信号機のある横断歩道の境目(交差点ではなく、横断歩道のみ。信号機あり)から、Uターンしてきた乗用車がいました 私は咄嗟に危険と判断し、制動 運転者的には急ブレーキと言える程ではないものの、同乗者はビックリしました 私の制動で危険は回避されたので、その後は普通に走行していましたが、同乗者はUターン車両運転者にを戒めるためにクラクションを鳴らすべきと主張 こんな場合、クラクションを鳴らしますか? 私は、逼迫した危険がクラクションで回避されるのであれば鳴らしますが、既に危険は回避済みですし、クラクションは運転者を戒めるために鳴らすものではないので、鳴らしませんでした その旨も同乗者には伝えたものの、憮然としてました 皆さんはどうしますか?

  • 歩行者が車道を横断する権利02

    道路交通法に於いて歩行者が車道を横断する場所や 渡り方については書いてますが渡るスピードについては書かれていません。 (少なくとも私が調べた中では) 歩行者は横断場所をどれだけゆっくりと渡っても良いのでしょうか? ちなみに渋滞を引き起こした場合はダメっぽいですが、 一台の車の進行の阻害になっても「渋滞」とは言いませんよね。 また法律上クラクション(警笛)は「危険を回避する」場合にのみ使用するので 歩行者の横断スピードが異常に遅くてもイライラして クラクションを鳴らせば車側が交通違反となるのでしょうか? さらに車から降りて喧嘩を売っても歩行者側に非はないとなるのでしょうか?

  • 横断禁止場所を横断した人をひいたり跳ねたら車運転側

    横断禁止場所を横断した人をひいたり跳ねたら車運転側にも過失が発生するとかおかしくない? これってどう考えてもおかしくないですか? 国道とか広い道路では歩行者の横断禁止の標識あったりしますよね そこは横断が禁止されているのに横断した歩行者はねたり引いたら車側も過失発生するのはおかしいと思います 禁止されてる場所横断したわけですから 車側が横断したことに気づいてブレーキを思い切り踏むとか避けるための回避をしても跳ねたりしたら過失発生とか法律おかしいですね 電車の線路の中は立ち入り禁止ですよね そこに正当な理由なく立ち入って電車に跳ねられたら立ち入った側が悪くなりますよねそりゃあ入っちゃダメですから 電車側は回避のためにブレーキかけたり等の行動すれば過失は出ませんよね 横断禁止場所は電車の線路内と同じで正当な理由なく立ち入ったらダメなのになんで線路内での電車と違って怪我させたら車側にも過失発生するんですか? ちゃんと条件として上で書いたような回避行動を取ったとしてもですよ 二つとも同じ立ち入り禁止場所なのに意味がわからない 交通弱者制度がーとか車対人間ならぶつかった場合人間の方がはるかに不利だからという意見に関しては、電車対人間でもぶつかったら人間の方がはるかに不利ですよねその上電車の方が車より圧倒的に攻撃力ありますしそれでも上で書いたような回避行動をしたとしても車は過失割合発生するので車対人間の力の弱さは意見になりませんね あと免許制度だから免許持ち側の車の運転手に過失発生するのは仕方ないという意見に関しては、電車の運転手も免許無いと運転できませんよねでも免許持ちの電車の運転手は正当な理由なく線路に立ち入りした人間を上で書いたような回避行動しても避けられず轢き殺しても過失はないですね だから免許制度による不利な立場は意見になりませんね あと横断禁止場所以外にも赤信号無視した歩行者を上で書いたような回避行動してもまにあわず跳ねても車側にも過失が少しあるのはおかしいですよね 車が青信号だとしても赤信号無視の歩行者がいるかもしれないと予測しないといけないという意見に関しては、線路の遮断機が降りて警報鳴った線路内に人間が無視して立ち入りして電車側は上で書いたような回避行動しても跳ねたしかし電車は過失がないむしろ立ち入りした人間は電車が遅れたことによる損失の責任の金払わないといけませんよね それに車側が青信号だとしても赤信号無視の歩行者が飛び出してくること予測しないとだめとかそんなこと言ったら電車の運転手も遮断機が下りて警報鳴っても無視して突然線路内に立ち入りする人間がいること予測しないといけませんよね

  • 横断歩道でクラクション 驚いて転倒 怪我

    先日、たまたま目撃したのですが、 歩行者用信号が青の横断歩道を、歩行者が渡ろうとしている際に、その横断歩道を横切ろうとした左折車(乗用車)が、スゴい勢いのクラクションを鳴らして歩行者を牽制して走り去って行きました。 横断歩道上の歩行者は、その音にビックリしたのか、転んでしまいました 車とは接触はしていない様子でしたし、怪我も無い様子でしたが、転んだ弾みで捻挫や、高齢者なら骨折もしかねません もし、歩行者用信号が青の横断歩道を歩行中に、その横断歩道を横切る車(信号としてはOK)クラクションを鳴られて、接触はしていないものの驚いて転倒して怪我をした場合、いわゆる交通事故として、運転者は刑事・民事責任&行政処分、被害者は自賠責で補償が受けられるのでしょうか?

  • 信号のない横断歩道で一時停止しない自動車

    毎朝通学するとき、信号のない横断歩道を渡るのですが、横断歩道の手前に歩行者がいても自動車が止まらないのですがどうすればいいでしょうか?自動車が途切れないので1分以上も歩道で待つこともあります。 もし強引に渡って轢かれた場合、自動車10対歩行者0になりますか? 刑事罰に問えますか?また民事訴訟となった場合、いくら取れますか? また想定ですが、強引に渡ろうとして、急ブレーキでクラクションを鳴らされた場合、法律違反に問えますか? 確か歩行者が横断歩道手前で待っている場合、一時停止義務があるはずですが 。 またクラクションは警笛標識と緊急の場合しか使えないはずですが、歩行者を煽るために使った場合はどんな罪に問えますか? またこの場合は警察を呼べば違反切符を切れますか? その場合車を逃がさないためにどうすればいいですか?(ナンバー控えて通せんぼ?) 毎朝そうした法律違反をする屑ドライバーのせいでバスに乗り遅れたりして大変困っています。 法律を守らない屑ドライバーは免許剥奪すればいいと思いますが。 よろしくお願いします。

  • 車を運転中に、飛び出してきた歩行者(または自転車など)を回避する方法に

    車を運転中に、飛び出してきた歩行者(または自転車など)を回避する方法について。 自分の運転する車から前方の離れたところに歩行者などが飛び出してきた場合はブレーキ操作で停止して回避できると思います。 しかし、目の前に飛び出してきた場合やブレーキでも間に合わない場合は、どうやって回避すべきなのでしょうか? ・片側2車線以上の道路 ・隣の車線に他の車がいなかった  ↑この2つが当てはまる状況であれば、ハンドル操作も含めれば回避できるかもしれません。 しかし、ブレーキでも間に合わない、ハンドル操作で回避しようとすると隣の車や対向車とぶつかってしまう・・・ このような場合、事故を回避する方法はあるのでしょうか? 仮に回避できなかったとしても、車を運転していた限り自分の過失が0になることは無いと思われます。 しかし自分に少しでも過失がある事故は、絶対に起こしたくないです。 (できれば貰い事故にも巻き込まれたくないです) ちなみにまだ免許を取れる年齢では無いので免許は持っていません。 回答よろしくお願いします。

  • 歩行者信号が青でも突っ込んでくる車

    全国あちこちで、車の信号無視などによる事故がいまだに起きていますね。 自己中なドライバーの意識を変えさせる方法、何かないんですかね? これまでに何度かヒヤッとし、イラッとしたことがあります。 歩行者信号が青で横断歩道を渡っていた時、車が減速もせず突っ込んできました。 ロングクラクションを鳴らし、横切っていく時にこちらを睨みつけてくる始末でした。 またある時は、横断歩道を渡ろうと歩き出した途端、猛スピードで車が突っ込んできたこともあります。 「どうせ歩行者は止まってくれる」と思っているのか、ながら運転をしていて信号や歩行者に気づいていないのか……。 >岡山県で、横断歩道を渡っていた未就学の女児2人と女性2人が乗用車にはねられ、女児1人と女性1人が意識不明の重体となった。 >乗用車を運転していた会社役員の男(64)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕された。 >横断歩道には信号があり、当時歩行者側が青だったという。

  • 横断歩道に歩行者がいるとき

     私は自動車学校では「横断歩道で歩行者が待っているときは横断歩道の前で停車して歩行者を先に渡らせるように」指導されました。検定のときも横断歩道で歩行者が待っているのに無視して通過したら即失格という風に決められていたと思います。もっとも私が免許をとったのは5年程前の話なのですが,このルールは最近改正されたりしたのですか?私はとにかくルールは守ってしかるべきと考えていますので,横断歩道に歩行者が待っている場合は停車し,歩行者を渡らせるようにしているのですが,それをやると後ろからクラクションを鳴らされることがあります。私は「歩行者が横断歩道にいるときは停まれ」というルールに忠実であるのに過ぎず,それに対しクラクションを鳴らすのは私に言わせれば,「赤信号のときは停まれ」というルールに従い赤信号で信号待ちをしている車にクラクションを鳴らすのに等しい愚行であると思うのですが?

  • 危険回避後にクラクション

    先日、それぞれが片側1車線の交差点を青信号で通過しようとしたら、左から明らかに信号無視した車が自車の進路を塞ぐように交差点内に侵入 そのままでは衝突の恐れがあったので、チョッと強めのブレーキで危険を回避し事故には至りませんでした その一部始終を後部座席で見ていた知人が、私がクラクションを鳴らさなかったことを不思議がり、知人は自分が運転中に同様の場面に遭遇したら、けたたましくクラクションを鳴らすと言いました 私がクラクションを鳴らさなかった理由は、既に危険は回避した後だからなのと、その車が急に現れたので危険回避目的でクラクションを鳴らすタイミングよりも先にブレーキで減速したのでと、答えました しかし知人は、危険を回避した後でもクラクションを鳴らすと言っていました 既に危険は回避したにも関わらず、クラクションを鳴らす目的がわかりません その知人には当面会う機会もありませんし、連絡先も知らないので確認する術がありません その知人は、何のためにクラクションを鳴らすと言ったのでしょうか? 本当の事は本人じゃないとわかりませんが、想像でご回答願います