• ベストアンサー

来夢来人って何ですか?

scottcr1の回答

  • ベストアンサー
  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.3

来夢来人はライムライトの当て字ですが、 日本でライムライトということばが広く知られるようになったのは、1952年のチャールズ・チャップリンの同名の映画からだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88_(%E6%98%A0%E7%94%BB) 1973年にリバイバル上映されたので、この頃から来夢来人の当て字ができたのかも知れません。 小柳ルミ子が歌った来夢来人は1980年の作品で、”来る夢来る人と書いてライム・ライト”という歌詞が有名ですが、 当時、なるほど!とは思わなかったので、その時点で、すでに来夢来人という名前の店はけっこうあったのかも知れません(とは言っても、自分はそういうとこに行くような年ではありませんでしたが… もしかすると、ドラマの中のお店の名前で使われていたのかも知れません)。 たぶん、映画→お店の名前→歌の順番なのではないかと思われます。

関連するQ&A

  • レモンティーの由来[または起源]を教えてください

     今、紅茶の事について興味があります。イギリスで、紅茶といえば、ミルクティーが一般的でアイスティーやレモンティー等は元々なかったと聞いています。アイスティーの由来[起源]はわかったのですが、レモンティーの由来[起源]がわかりません。そこで、  (1) レモンティーの由来[起源]をご存じの方、 または (2)ホームページでこのことについての情報を見たことがあるという方は、そのアドレスをぜひ教えてください。 皆様からの情報。ご協力お願い致します。

  • 五十番

    神楽坂や目黒に「五十番」という店名の中華料理店がありますが、店名の由来がわかりません。ご存知のかたはいらっしゃいますでしょうか?

  • 「ベリーロール」の由来

     「ベリーロール」の名前の由来はなんでしょうか?バーをロールして跳ぶから、という理由以外でご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!

  • 慣用句の起源について教えてください!!

    慣用句の起源や由来、広まった理由を教えてください! 良い参考文献などもあったらお願いします。

  • インド人の額の赤ポッチって何?

    あれはいったい何なんでしょう。 「Bindi」というらしいことだけ知っているのですが。 多分ヒンズー教と関係があると思うのですが、由来や起源、 また、仏像の額にある「白毫(びゃくごう)」との関係など ご存じの方いたらお願いします。

  • 人名の意味・由来

    人名(英語に限りません)の意味・由来についてご存知のものがあれば何でも結構です、教えてください。 Sylvia (森に住む)といったもともとの意味や起源についてです。よろしくお願いいたしします。

  • スナックエンドウの名前

    この時期になるとよく食べるスナックエンドウ。 とてもおいしくてスキなのですが、この名前の由来は何なのでしょう。 スナック菓子みたいだから? ある情報では、スナップエンドウが正しいとも聞きました。とても気になります。 どなたかこのスナック(スナップ?)エンドウの名前の由来を知ってる方教えてください。

  • メーデーの起源

    メーデーは労働運動と関連付けて語られることが多いようですが、起源って何でしょう?メーデーの由来、起源を教えてください。

  • 羽根突きで打ち損じた時に墨を塗るのはなぜですか?

    いろいろなサイトを回って、羽子板の起源は室町時代だとわかったのですが、なぜ打ち損じた時に墨を塗るのか、という由来は特に書かれていません。 いつごろから墨を塗るようになったのか、墨を塗る由来は何なのか。 もしも知っている方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

  • ロシアンルーレットとは

    ロシアンルーレットの由来、起源を教えてください。