• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:調べても出てこなかったので質問させていただきます)

高校生の運転で車に傷をつけてしまった場合の訳とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校3年が免許を取得し一人で運転していたところ、転回中にトラックと接触し車に傷がついてしまいました。
  • 友人とドライブ中、バスの停留所ではない左に少し広がった場所で転回しようとしたところ、急にトラックが接近してきて接触しました。
  • 親に傷だけはつけるなと言われていたことから、傷がついたことで自分が立ちません。他の方は同じような場面に合った場合、どのような訳を話せば許されるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

小生の場合であれば 事の顛末を、包み隠さず話せば 許しますね。 傷と言っても、一寸擦っただけでしょ? それよりも暴走トラックと、接触しなかった事の方が大事ですから ただ中には、ほんの僅かな傷(剥がれ)でも 許せないと言う方は、居る様ですけど………

reoren
質問者

お礼

houjutuchoさん回答ありがとうございます 今コンビニで言い訳を考えていて帰れない状態です(笑) やっぱりhoujutuchoさんの言う通り素直に隠さず話してみようと思います、渾身のゲンコツを喰らう覚悟で(笑) ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至近距離での車間変更

    仕事でよく片道2車線の高速道路を使用しています。 仕事に使う車は10年落ちくらいの三菱のミニカで品物を積んでいるので左車線を100キロ程度で走っています。 そこで気になることがあるのですが、後続車が追いついて、追い越し車線を使って私の車を追い抜いていくのですが、追い越し車線がガラガラなのに、ぎりぎりまで接近して車線変更する車が半数くらいいます。 どれくらいぎりぎりかというとバックミラーに後続車のフロントのみしか映らないくらいです。 最初軽だから煽られてるのかなぁと思ってたのですが、親の普通車(現行シーマ)に乗ってる時もそういう事をされるので、何でギリギリまで接近されるかわからないのです。 バックミラーで確認しても老若男女問わずという感じです。トラックなどの運転手は最低でも車三つ分くらい接近したら車線変更してくれますが、一般車に限って接触しかねないタイミングが多いです。 そこでお聞きしたいのですが、こういう運転をする人は何か私に伝えたいのでしょうか?またはその人のクセなのでしょうか?

  • 当て逃げ?をしてしまったかもしれません。

    片側2車線の道路で、路肩?のほうにガソリン渋滞があり、左側を走る車と右側を走る車がありものすごく接近して走っていました。 左側を行く私は、左側にガソリン待ちしている車があるので、多少右側寄りを走ることになります。 隣にトラックがきて、通り過ぎるときにコンッとぶつかる音がしました。 サイドミラー当てられた!と思ったんですが、ミラーはそのままついてるし、携帯はなってるは、右も左もいっぱいいっぱいだわでトラックを確認することはできませんでした…。 携帯を出るためにコンビニの駐車場にとまって少し話し、ミラーを確認したのですが無傷。 雨だったので小さい傷があったかもしれませんが、小さい傷は今更なのでいいや、と思って会社に向かいました。 ですがよく考えると、当てられたのではなくてガソリンで並んでいた車のミラーに私が当ててしまったのかも?と思ってきました…。 会社について反対側のミラーも確認したのですが無傷。(雨を拭いて確認しました) それに、ぶつけられた?ぶつけた?すぐ近くで止まって電話をしていたので、ぶつけていれば車から出てきて言ってくるよね?とも思って、どうも確信がもてません。 もしかしたら車だけを止めて無人だったのかもしれませんが…。 何事もなかったことにしたいのが本音ですが、後々もめるのはいやですし…。 警察に言っておいたほうがいいんでしょうか? 「ガソリン渋滞で道が狭くなっていて、トラックにぶつけられたと思ったけど無傷で、反対側に止まっていた車にぶつけたかもしれないけど、私の車は無傷なんです…」と言っても警察は大丈夫ですか?

  • 車線変更でクラクションを何発も鳴らされました

    今日隣町まで用事で出掛けた帰り、途中で片側2車線から片側1車線に変わる道路で、1車線に変わるポイントから300m程手前で早め(5~6秒前)にウィンカーを出し、後ろのワゴンとの距離が確保されてるのを確認し、あわてず車線変更をしようとしたところ、クラクションを必要以上に何発も鳴らされ、もう既に半分車が入っていたのですが、クラクションが続くのでやむを得ず元の車線に戻り、車線の途切れる場所からそのワゴンとワゴンの後続車との距離を確認し、その後ワゴン通過後に車線変更するため再びウィンカーを出したとたん、そのワゴンは自分の乗ってる軽とすれ違いざま、一瞬ですが衝突するギリギリまでわざと接近してきました。 そのワゴンは、緑色の普通のワゴンで後ろに黄色いパトランプがついていました。 どういう身分の人かは知りませんが、自分に何らかの落ち度があったとしても、こういう危険な行為をするのは許されるのですか?

  • 交通事故の罰則について

    知人の相談です。 先日1.5tトッラクを運転中に中央斜線を超えたところ対抗斜線を走行中の軽乗用車と正面衝突した事故です。 お互いの運転手も怪我をし、相手の助手席に同乗された方も怪我をされました。 怪我の程度は知人の運転手は片足骨折、相手の運転手は顔面眼底骨折、同乗された方は打撲と細かな傷を被った様です。お互い全治一ヶ月の療養となりました。 車両はお互い運転席側車体角に衝突。トラックは左側に横転。相手の車は歩道に乗り上げた状態です。 場所は山越えの二車線道路。法廷制限速度は40、のところ40~50kmのスピードで右カーブで緩い坂道を走行。 時間帯は深夜で進行並び対抗斜線とも通行量は少なく、見通しも良いですが山道であるため周りは暗く、歩道に立つわずかな補助灯と対向車のみのライトが確認できます。 そこで知人は何故反対車線に出たかは記憶をたどったところ助手席側の荷物が気になり脇見をしたとの事です。 一瞬の脇見が対向車の進路を妨げた事が原因の様です。 そこで質問です。 この様な状況の中で考えられる処罰を教えて頂きたいのです。 お相手さまには精神誠意お見舞いさせて頂いているそうです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Uターン時の事故の過失割合について

    中央分離帯のある片側1車線(道幅的には2車線分有)の中央分離帯が途切れたところ(Uターン禁止場所ではない)でUターンしようとした際右側から追い越してきた軽トラックにぶつかりました。  当方はUターンしようと後続車が無いことを確認し、20mほど手前から右ウインカーを点滅させ、後続車が無かったため少し左に車体を振って中央分離帯に接近停止、対向車線の車両の確認などを終え、ブレーキペダルを離したところ右側から追い越してきた軽トラと接触、軽トラははずみで前方へ弧を描くように吹っ飛び横転。  相手方は1ヶ月間 100:0を主張、保険屋同士では交渉の余地無く訴訟と成りました。相手の言い分は当方と併走していた所いきなり右折してきて接触したとのこと。しかし当方は後続車の確認をして分離帯付近で車両が斜めに成った状態で方向指示器も点滅し、しばらく停止した後の発進。その後先方から当方の後方不確認に付当方9相手方1ならば認めると言ってきました。保険屋さんの紹介で弁護士がついたのですが、この先生免許を持たず運転もしないためUターンしようとした当方に絶対的な過失があると言ってます。当方はUターンのため分離帯に近い方を走行、併走していた車両は無く相手方の前方不注意もあると思うのですが。  裁判所の調停員からは当方75:先方25で和解すべしと言って来たようです。弁護士先生には納得の過失割合ですがどうしても納得できません。これ以上は無理なのでしょうか?弁護士の先生に理解してもらえません。わかりにくい文章でスミマセンアドバイスお願いします。

  • 初心者の運転について

    私は、自動車学校を卒業してから約半年(5ヶ月弱)の間、学科試験に行かず2週間程前にようやく免許を取得した者です。 ・仮免技能は1度落ちた経験があります。(一時停止不停止) ・卒業検定、免許試験は一発合格でした。 免許取得して3日後には乗る準備が整ったので乗って運転してみました。約半年も運転していないと右左折で戸惑ったりしてぎこちない運転をしてしまっていましたが、最近はそこそこ乗れるようになったと思っています。今のところ親を助手席に乗せて運転していて、10時間程乗っています。 ただ、まだ知らない道路だと道を間違えそうになったりして後続車に迷惑をかけたりする事があり… バック駐車もまだ練習不足(家の車庫での練習は他の人の迷惑になりそうで…)で安定しておらず、車幅の感覚もイマイチ掴めていなかったりしています。 練習車はワゴンRなので乗りやすいはずなのですが…笑 今は駐車、車幅の感覚を掴む練習を主にやっていこうと思っていますが、いい練習方法やコツ、他に練習したほうがいい事がありましたら教えて下さい! また、皆さんは危険な場面に出くわしたりするものでしょうか?私は既に1度出くわしてしまいちょっと気分がブルーです…。下手だからでしょうか…。 2車線の道路で右側の車線を通行中、反対車線から転回して来た車があり、ブレーキを踏んで待つ余裕があったにも関わらず、左後方に車がいましたが左の車線に避けてしまい後方からクラクションを鳴らされました。今ではなんて馬鹿な事をしたのだろうと思っています…。 幸いにも接触事故にはなりませんでしたが…。 まだ一人で運転するには危険すぎますよね。 運転の知識・技能をつけて安全に運転できるようになりたいです。

  • 危険な運転をする旦那

    結婚して10年以上、旦那が危険な運転をやめません 車に乗るたびに何度も注意してもやめません。 法廷速度20km以上オーバーはいつものこと 不必要な追い抜き 前を走る右折車を避けようとする車に隣の車線から急に接近して邪魔をする 車線変更する時に変更車線を走っている後続車との車間ギリギリに割り込む 赤信号前で停止しようとしているトラックの前に急に割り込んで停止 前方を走る車が車線変更しようとしていたら、車線変更できないように邪魔する 路面凍結、雨などのスリップしやすい路面に注意を払わない 信号待ちの最中に携帯操作 走行中のカーナビ操作 など しかも女の目から見ても咄嗟の判断が遅いです 1月にかなり危険な運転をし、その時に注意したのですが、『記憶がない、やってない、危険だという認識はない』と認めず、私は免許を返納するように旦那に言い、それを拒否する旦那と大喧嘩になりました。 その件は認めて少しの間は気を付けていたのですが、同乗者の私が気付かないとおもってか、ちょくちょく小さな危険行為を重ね、 先日ついにブラックアイスバーンの国道で事故を起こしました。 私も子供も乗っていてのことです。 その日も何度も気を付けて運転するように言っていましたが、路面状況が悪いにも関わらず嫌がらせをしてきた車と張り合ったり、最悪のコンディションのズルズルのブラックアイスバーンなのに法廷速度内だからと減速をせず、スリップしたので減速しようとしたが間に合わず、うちの車は分離帯に激突して弾き返され、後続車両を1台巻き込みぶつかりました。 結果、相手はバンパーなど破損、しかも打撲と筋をかなり痛めて人身事故扱いとなりました。過失割合は10対0です。また、うちの車も走行不能になりました。 交通量が多い時間帯で現にうしろにはまだたくさん車がいて、後続車が止まれずに突っ込んできていたら誰かが死んでいたかもしれない状況だったと思います。 さすがに人身事故になって今は旦那も反省していますが、 また同じ事を繰り返すのではないかとかなり疑っています。 私は旦那より私有車運転歴が長いので、旦那からキーを取り上げ、運転させなければ良かった、私の責任もあると思うのですが、 旦那は運転するのが好きで、自分が運転できないと激しくふてくされたり切れたりして、それが毎度なので、出かける度にその押し問答はものすごいストレスになります。 一度しばらく運転させずにいたのですが、それによって『運転もさせてもらえないのか』と卑屈になり、日常生活にまで支障が出ました。(会話がままならなくなり予定などの連絡事項も伝えられない、帰宅したら寝込んで子供とも会話しないなど) また旦那は仕事のためにも免許の返納を拒否しています。旦那の職場は車関係ではないのですが、免許がないと仕事にならないので、返納=クビなんだそうです。 そんなこともあって、今まで厳重に注意をし、運転指導をし、どんなに疲れていてもうたた寝をしてもいつでも運転のささいなブレーキやアクセルの変化に気付いて対処できるようにしてきましたが、それでは抑止になっておらず、私もまた無責任であると思いました。 ですが、 今すぐ免許を返納させてクビになると、ローンで家を買ったばかりなので、一家路頭に迷うことも事実です 私は学歴もなく、実家家族もわけあって頼れません。 なので、二度とこのような事故を起こさせない、危険運転をさせないために、 ・次にどんな些細なことでも危険だと判断される運転をしたら免許を返納する ・教習所の適性検査は模範解答しやすいようになっているのであてにならないので、危険運転をしたら精神科を受診してもらう ・嘘をついたり逆ギレなどをする場合は離婚も視野に というのを、念書などで約束させようと思うのですが、無効ですか? また、何か、危険運転をやめさせる方法があれば教えて下さい

  • 物損事故についてアドバイスお願いします。 先週、某安売り店舗駐車場内で

    物損事故についてアドバイスお願いします。 先週、某安売り店舗駐車場内で物損事故の被害者となりました。状況については下記に示します。 1) 立体駐車場内で私は下り、相手は登り、センターラインは引いて有りポールも有る場所。私は、出口のゲートに向かう為、約180度転回し、(ヘアピンカーブを連想して下さい。)ハンドルを戻しつつ下り坂に進入。(その時の自車の速度は徐行に値する速度)対向に進入する車は認識しました。対向車は速度を出して登り坂に進入しハンドル操作を誤り、左脇にコンクリート製に柱に激突。その反動で右後部が、対向する私の車の右前部にセンターラインを超えて衝突してきました。(相手の車はエアーバックが作動しました。)その衝撃でホーンが鳴りっぱなしとなり、店の従業員が駆けつけてくれました。 2) 警察が直ぐ駆けつけ、事故処置が始まりとんでも無いことが、発覚しました。当初の運転者では無く身代わりの人間が警察官と共に謝りに現れ、私は警察官に「こいつでは無い」と言い、警察官も事実関係の確認の為に店の防犯カメラのデーターを確認したようです。運転していた人物は、警察官到着後直ぐに携帯を持ちその場から消えており、その間に身代わりを呼んでいたようです。同乗者として、女性がいましたが、その子も置き去りでした。 3) その後、当初の運転者が自供し私の元へ警察官と共に謝罪に来ましたが、警察官からの状況を聴いて唖然としました。運転者は、19歳で仮運転免許しか保有していなく、同乗者は免許を保有しておらず、事故を起こした車はレンタカーでしかも友人が借りていた物を無断借用していた事が、発覚しました。私は、その場では言いたい事を言い取りあえず自宅迄、事故された車を運転して帰りました。 (自走出来たのが幸いでした。)翌日、担当警察署に行き、調書の確認をし署名、捺印しました。 4) ここからが、一番の問題です。損害賠償の請求についてです。警察から相手の連絡先を聞いていた為、自宅に連絡を入れ、父親が対応に出たのですが「子供は社会人として働いているので責任は子供に取らせる。」との事を言われ、私は、「貴方の子供さんはまだ未成年ですよね?親御さんと今後の事について話がしたい。」との申し入れをしたのですが話は平行線でその日は終わりました。後日、運転していた少年に電話をした所、「自分は未成年なので話しは出来ない。私と直接話しはしないように親から言われた。」との事。オマケに「自分に全部過失が有った訳では無いでしょ、お宅の車も動いていたから過失割合を知りたい。」と、とんでも無い事を言って来ました。その話を聞いて唖然とし、今後の対応について どのようにしたら良いか悩んでいます。 私としては、上記についての損害について補償してもらいたいのですが、相手が未成年、しかも任意保険から保障されず、どのように請求したら良いのか分かりません。私は通勤でも車を使用する為、早く修理したいのですが。もし、良い解決方法をご存じの方が居られましたらアドバイスをお願いします。 長文になりすみません。

  • 交通事故での過失割合

    こんにちは。22歳学生です。アドバイスお願いします。 まず、状況を簡潔に書くと、自転車(こちら)と自動車の接触事故です。深夜の横断歩道(双方黄色点滅)を自転車での走行中に、横からぶつかられました。激しいものではなく、自転車の損害もほとんどありません。 相手側(自動車)は全く悪くないと主張しているようです。何を持ってそう言い切っているのかは知りませんし、そう言われるとこっちだって横断歩道を渡っていたのですから悪くないと言いたくなりますが、まあ暗かったしな・・・とも思ってしまいます。 この場合、治療費や慰謝料、そもそも過失割合はどうなるのでしょうか。 自分の歳を考えると本当にお恥ずかしい話ですが、こういった場合何がどうなるのか、そもそも当事者ながらも親から「何もしなくていい」と言われてしまい、あまり状況を把握できておらず、こうしてインターネットでこそこそと調べているのが現状です。 蛇足も含め、少し詳しく書きます。 交通事故に遭いました。当方は自転車、相手の方は車です。 場所はわりと広めな片側二車線道路の横断歩道の上で、信号はどちらも黄色点滅でした。 こちらは深夜で街灯も少なかったため単純に怖かったので、一度停止し、確認。そこで車が向こうの方から来ていることは把握していましたが、まだまだ渡れる距離だと思い、進みました。(その見とおしが甘かったことや、自分の自転車を漕ぐ速度が人よりだいぶ遅いというのがすっかり頭から抜け落ちていたこと、今となっては反省しています・・・) あと少しで渡りきるというところでの接触でした。 そのとき後続車がいくらかあったらしく、その方たちが助けてくださり、警察などを呼んでくださったらしいです。私は朦朧としていて、気が付けば救急車の中でした。 怪我自体は今のところ大したことはなく、打撲や擦り傷、後頭部を強く打ちつけたことや後々首が痛くなってきたくらいで、(まあ正直日常生活に支障がないとは言えませんが)骨折したり自転車がスクラップになったりなど、目に見えて大きな損害はとくにありません。 一方からの説明しかできず申し訳ありませんが、相手の方は無傷、速度は30キロで走行していたようです。 車の傷の有無などは、把握できていません。 無灯火ではなかったか、と相手の方の父親(保険屋らしいです)が言ってきましたが、それだけはありえないと言い切れます。ただ、最初にそれや、他のことを問われたとき、事故直後であったことやその他いろいろ重なり、ぼーっとしてしまっていたため、あまりよく覚えてないです、としか言えませんでした。 相手の方は同じくらいの歳の女性で、ひどく動揺しているように見えました。口を開いたのも、か細い声で「大丈夫ですか」や「ごめんなさい」くらいでしたので、お互い怖い思いをして災難だったな、と思い、こちらこそという気持ちだったのですが、最初に書いた通り「自分に非はない」と主張していると耳にし、なんとなく残念だなと思ってしまいました。 こちらとしては、どちらかの責が無になるとは思っていません。ただ、正直首めちゃくちゃ痛いし寝返りうつのもやっとだしあんた謝ってたときはどんな気持ちだったの、という心境です。。。(親御さんが話を進めていらっしゃるのかもしれませんが) というか、相手の方の主張が通るのだとしたら、私が一方的に有責になるんでしょうか? 書いてたらなにやら自分の頭を整理しただけのようなとりとめのないものになってしまいました。すみません。 お聞きしたいことは、過失割合はどうなるのか、です。もちろんそんなのはここでどんな数字が出ようと実際問題・・・というのはわかっていますが、世間話でも話すような感覚で、お願いします^^;

  • 事故

    ●平日18:00頃の帰宅ラッシュ時の事故 ●主要道路にて自車直進(信号が赤に変わり徐行していた) ●左側後方に物音  原因は自転車を運転していた少女がお店の物陰から飛び出してきた様子。自車運転手および同乗者も走行中前を向いていたが自転車確認できず。 合わせて、自転車は数百メートル先の信号ではなく、横断歩道もないところから片側3車線の主要道路をボーッとしながら横断しようとしていた。明らかに自転車が自車に衝突してきたものだった。 ●自車助手席のものが車の左後方部辺りにいた少女に気付いたが、少女は逃げ去ろうとしていた。 ●自車運転手が自転車に乗っていた少女を確保 ●少女にケガはなく、自転車のカゴが曲がっていた ●自車左後方タイヤの後ろの車体に自転車がぶつかった痕と凹み傷 ●少女は以下のことを口走る  『見逃してください』  『父親が心臓病なので親には連絡しないで欲しい』  『両親が離婚前提の別居中で、自分は母の元に居るが電話が止められている』  『父親の看病で母親が今日は帰ってこないから連絡がつかない』   ●少女の言うことを信用し同情した自車運転手は、親には連絡しなかったが警察と保険会社に連絡 ●数日後、自転車の少女の父親から自車運転手へ連絡がある  少女が怪我している。  少女の言うことが分からないので事実確認をしたい。  ・・・自車運転手が説明するも食い違いが生じていた 自転車少女『見逃してください』⇒自車運転手が示談を持ちかけたことになっていた 自転車少女『離婚前提の別居中』⇒同じ自宅電話番号から父親・母親より電話があった 自転車少女『電話が止められている』⇒自宅電話から自車運転手へご両親より電話があった その他諸々 少女は都合よくご両親へ説明しているようでご両親は少女を信じて疑わず全く話にならない。逆に自車運転手へ少女の怪我の責任を問うような話をしてきています。 このような場合は、どのように接すれば良いのでしょうか?