• ベストアンサー

超時間寝ても疲れがとれないということは体力がないということですか?

toro_inoue2の回答

回答No.6

体の回復はただ体を使わないで休めていればいいという種類の物でもないようです。 体を休めるのと同時に、気分をリラックスさせ何かやる気になる様に精神を持っていくんです ずっと寝てる一日より、軽く運動した一日の方が次の日の気分は良い物です

関連するQ&A

  • 体力のなさについて

    よろしくお願いします。 私は今年27歳になる男性です。最近体力のなさを感じています。先日74歳の父親とお祭りに行ったんですが、父親は楽しそうにお祭りを見ていたのですが、私は途中で座り込んでしまいました。74歳の人より体力がないということだと思います。仕事をしていても疲れることが多く、筋肉痛がすることもあります。夜8時間以上寝ても疲れがなかなか取れません。心当たりとしては、ダイエットがあります。去年の夏からおよそ8キロ痩せました。ダイエットで体重と一緒に体力もなくなったのかもしれません。あと煙草も吸います。それも影響しているかもしれません。主治医や親は夏の疲れがでた、とか季節的なものなのではないかと言っていますが、それだけなのでしょうか? 一体どうしたら体力がつくのでしょうか?回答お待ちしています。

  • 体力

    人より長時間仕事ができたり疲れを見せないくらい迫力ある喋りができるようになりたいのですが、正直今の私はあまりそういった体力がありません。 食生活や運動などどんな面から鍛えれば宜しいでしょうか?? 何でもいいので教えてください。。。

  • オナニーをすると体力が減る?

    人には恥ずかしくて聞けない質問なんですが、射精をすると、何百メートルかを、猛ダッシュしたくらいの疲れや、カロリーを消費したり、体力が減ると聞きました。 でもそれって、体力が減るのは一時的に減るだけで少し時間がたてば元に戻るんですか?それとも猛ダッシュした疲れが出るって事は、トレーニングと一緒で逆に体力がつくんですか? オナニーを辞めればいい話ですが、我慢できなくて・・・知ってる方、教えてください。

  • 短時間で体力をつける方法はありますか?

    風邪をひきやすく、すぐ疲れてしまうので 体力をつけたいと思っています。 また自分に自信がないのですが、 体力をつけると自信と気力が身につく。という話も聞きました。 ジムやスイミングなどに行ければいいのですが、 自由な時間もお金もありません。 体力をつけるのは、そんなに簡単ではないと思いますが 短時間で、出来れば室内でできることで 体力をつけることができればと思っています。 短時間で、と申しましたが、 すぐに体力が身につく方法、という意味ではなく、 1日に行うエクササイズなどが短時間で済む。という意味です。 体力がつく、いい方法をご存知の方 よろしくお願いいたします。

  • ひどい疲れや、だるさ。

    最近、疲れや、だるさがひどいです。 もともと体力はあるほうなのに、10分くらい歩いただけで、頭がくらくらしたり、まっすぐ歩けない状態が半月ほど続いています。 また長時間起きていられないので、仕事は休暇をいただいていましたが、そろそろ出勤しなければいけません。 疲れ、だるさに効くサプリや薬、対策、何でもいいのでを教えてください。 ちなみに…甲状腺の症状にもよく似ているのですが、2年程薬を飲んで治療しているので、甲状腺の症状ではないんだと思います。

  • 疲れ

    年齢上がるにつれ体力は落ちるといわれています、若い頃は細胞が 活発で元気いっぱい、年とともに老化していきますので、疲れ やすくなるのでしょうか、無理しなくても疲れを残さない手段は あるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 体力をつけたい

    大学に通っているのですが学校に行って帰ってくるだけで疲れてしまうのですが、来週から居酒屋でキッチンのバイトをするのです。このままだと体力なくてきついと思うのですが、学校に行ってそれから遅くまでバイトしてちょうど程よい疲れぐらいまで体力をつけたいのですが、いい方法はありますか??

  • 体力をつけるためには?

    こんにちは。 私は人よりかなり体力がない方だと思います。 趣味でたまにスキューバダイビングをしますが、 水中に潜ってボートに上がってくると、体力がなくなってフラフラで、気分が悪く吐いたりしますし、何も話せないほどの放心状態になっています。 ダイビングは続けていきたいのですが、人に迷惑をかけたくないし、自分自身、一人前になれるように、もっと体力をつけなくては!と思っています。 体力がない原因として思い当たるのが、 日ごろの運動不足と、低血圧(下40、上80)です。 少し動いただけですぐに疲れますし、なかなか疲れがとれません。 休日は10時間以上寝ています。。。 そこで体力をつけるにはどうすればよいでしょうか? 一番いいのは運動することかな?と思いますが、 どんな運動がお勧めでしょうか? いきなりハードなことはできませんので、ウォーキングでOKでしょうか? それとも軽くジョギングの方がいいでしょうか? もし運動するとしても、週に1回程度しかできないと思いますが、 それでも運動しないよりは、体力はつくでしょうか? また、運動以外に何かお勧めや、気をつける点があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 疲れがとれない

    初めて質問します。 題名通りなんですが、寝ても寝ても疲れが取れないんです。 自分は17歳の学生で、部活はやってないんですけど 学校から帰るとすぐ眠りについてしまいます。 休日もかなりの時間寝ても、昼過ぎにはまた眠くなり、 昼寝してしまいます。 このごろ運動していないせいか、体力もかなり落ちてきています。 やはりこういう面も関係しているんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 寝るのも体力勝負って、本当ですか?

    寝るのは意外と体力を使っているって本当ですか? だから元気のある若い人ほど、たくさん寝れる。 老化とともに睡眠時間が短くなるから、体力で劣る老人は早起きになる。 と聞きました。 疲れを取る為に寝るのに、その睡眠も体力勝負って不思議だなーと思っているんですが。 本当ですか?