• ベストアンサー

死に際の言葉は練習しておいた方が良いでしょうか

死に際の言葉は練習しておいた方が良いでしょうか 死ぬ直前には意識がもうろうとして、「うんこチビリ」 とか 「おならプー」 とか、 あらぬ言葉を口にしてしまいそうな気がするのですが、 死に際の言葉はあらかじめ決めて練習しておいた方が良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

うん。その方がカッコいいもんね。 どうせなら、感心されて死にたい。 でも、死に際に「うんこチビリ」だの「おならプー」だの言えるのもある意味カッコいい気が・・・。 多分、僕なら感心する。よくそこまでクリティカルに意味のない言葉をとっさに吐けるな、と。だいぶ練習したんだね・・・って。

yccgrty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.4

私もあらぬ言葉を口にして、残された者を傷付けはしないか恐れております。 例えば、蒼い目の懐かしい彼女の名を口にして心優しい家内を傷付けはしないかと。 それで、家内の名前を連日念仏の様に唱えその時に備えようと考えた時も有ります。 他の方々の回答を見て、やはり無意味かなと思いました。 それで考え付いたのは、うちのおばさんにカタリーナとか愛称を付け万々一に備えて 置けば大丈夫なわけで、我ながら名案です。 しかし、死ねば終わりで善いのですが、半分死んだ半分生きた状態のボケに 成ったら、女人を見ると誰彼無くカタリーナと言って気味悪いと思われそうで また心配です。 そんなわけで、最後は田舎の言葉か意味不明の横文字かと願って居ます。 こうすれば良いと言う回答があれば、あなたの心配も私の心配も解消し、 備え有れば憂い無しの安心立命の境地に入れるわけです。 もうしばらく、賢者の回答を待ってください。

yccgrty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awazo
  • ベストアンサー率28% (36/127)
回答No.3

「練習」は意識しないほうがよいと思います。 「これ練習していたんだ」と言ってしまうかもしれませんから。

yccgrty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

たとえ死に際の言葉を練習していても意識がもうろうとしていたら、そんな練習の言葉など忘れて、きっと「うんこチビリ」 とか 「おならプー」 とか言うに決まってますから、何もしない方がいいと思います。

yccgrty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あらぬ言葉が頭に浮かんで勉強に集中できない

    勉強している時、「うんこチビリ」 とか 「おならプー」 とか、 あらぬ言葉が頭に浮かんできて、勉強に集中できないのですが、 どうすれば、そういう言葉が頭に浮かばないように出来るでしょうか。

  • 外国では人前で何でも言えるのでしょうか

    人前で、「うんこチビリ」とか「おならプー!」とか叫んだり、 「ねえちゃん、ええ尻してまんな。」とか言ったり出来るためには、 日本語の通じない外国に行くといいのでしょうか。

  • 全身麻酔からさめた時、口にする言葉。

    全身麻酔からさめた時、口にする言葉。 もし、将来、外科手術で全身麻酔を受ける羽目になったとき、 麻酔からさめた直後に、はっきりした意識できちんとした言葉を話すことが出来るでしょうか。 それとも、全身麻酔からさめた直後は、意識がもうろうとして、「うんこチビリ・・・」とか、 「おならプー・・・」とか、あらぬ言葉を口走ってしまうものでしょうか?

  • 死に際に会うべき?

    先日、『親子の縁を切るには?』と言うタイトルで相談したんですが・・・。【http://oshiete.homes.jp/qa5718198.html】​ 今現在、実父は脳梗塞で入院しています。 最悪の場合、半身不随・意識障害(延命処置で生きてる)状態になると言う事でした。 もちろん延命処置をしてもらう気はありません。 そこで相談なのですが、私達兄弟は今現在も散々な思いをさせられてきた実父を親とも思っていないし、生きているだけで迷惑だと思っています。 親だから・・・と言う理由ではなく実父に何かあったりしたりすると、私達子供に迷惑が掛かってくる事を心配しての事です。(現に父と数年音沙汰なしでも警察から幾度か連絡があったことも) もし実父がこのまま他界したとしても自業自得だと思います。 悲しいというより、私達兄弟は『ホッ』とすることは間違いないでしょう。 正直、このまま他界してくれることを願っています。 私自身、父の死に目に会う気もないです。 ですが、このまま死に際に会わないと後悔するでしょうか? 自分がどうしたいのか?どうするべきなのかわからずにいます。 父の気持ち等はどうでも良いのです、父の為にではなく、私自身の為に最期に会わないと後悔するでしょうか? ※同じように実の親に苦しめられ親を憎んだまま、親が他界された方にお聞きしたいです。 死に際に会った場合  (1)死に際に会って良かった?  (2)死に際に会わなければ良かった? 死に際に会わなかった場合  (3)死に際に会えば良かった?  (4)死に際に会わなくて良かった? ※経験者の意見・経験談をお聞かせ下さい。 一般的な回答はご遠慮下さい。あくまで経験者の方御願いします。 【http://oshiete.homes.jp/qa5718198.html】​

  • 女性に対して言って良い言葉と言ってはいけない言葉

    女性に対して言って良い言葉と言ってはいけない言葉の区別を考えると、 「ウンコ、おなら、ケツの穴、」 は言っても大丈夫だけれど、 「マンコ」 はNGワードで、 「チンコ」 は女性によって良いか悪いか違う と思って良いでしょうか?

  • 子どもが「おなら」と口にするのはなぜでしょうか

    男の子が「ウンコ」と「おなら」とよく口にするのです。 「ウンコ」と言うのは自分が子どものころも同じだったから分かるのですが、 「おなら」と口にするのはなぜでしょうか?

  • 巻き舌の練習に効果的な言葉を教えてください

    昔から、出来ません。兄弟はみんな出来るのに私だけ出来なかったです。 説明を聞くと、頭では「巻き舌になる仕組み」(?)はわかっても 舌が言う事を聞かないというか、そのように舌を震わしたりできないです。 遺伝云々で出来る人出来ない人いると聞きましたが、一方で練習して 出来るようになった方がいると聞いたので、また頑張ります。 今は、ひたすら「とろろ」「たらら、たらら」など言ってますが きっと、ただ言ってるだけじゃダメっぽいなと思い始めてます。 練習になる言葉を復唱するにしても、効果的な口の形とか 何かコツがあるんでしょうか?

  • 陸上の「公式練習」とは?

    陸上の投てき競技で「公式練習」という言葉があります。 これをどう訳せばいいのか悩んでいます。 たとえば、砲丸投げ。 実際に投げることを試技というので、trialと訳しますよね。 でも練習も、ためしに投げるのだから、trialだと思います。 直前にするのは、練習じゃなくて、ためしだからです。 すると直前にする公式練習は official trial訳すと、こっちのほうが本当の競技に聞こえてしまいます。 公式練習以外にただの練習ってのがあって、それだとfree trialとりますね・・・ うーん、ちょっと悩んでます。正式な答えをご存知でしたら、教えてください。

  • 汚い言葉。

    無意識に独り言を言う癖があります。 治そうとすればするほど、逆に汚い言葉が出ます。 それが怖くてひきこもっていましたが、家族の勧めで、最近、働きに出るようになって、仕事中ずっと、汚い言葉が頭から抜けないのです。 自分で、独り言を言っている感覚がわからなくて無意識に言っているので、止めようがないのです。 仕方なく職場では、口を閉じているようにしています。 仕事中に、「○○(同僚の名前)のバカ」とか、「○○死ね」とか、もっと汚い言葉が、頭に浮かんできます。 誰かがいらいらしていたりすると、ヒヤッとします。 病院では、気にしない方がいい、と言われ、安定剤を出されました。 それと今、カウンセリングを受けているのですが、治すのには、時間がかかるようです。 こういう、症状を、治す、もしくは、軽減する方法をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 言いにくい言葉は、何ですか?

    あなたが、ちょっと言いにくいという言葉は、何ですか? 早口言葉のように口が回らないという意味でなく、口に出して使いにくいという言葉を教えて下さい。 男女によっても年齢によっても、あるいは地域によっても違うと思いますので、たくさん知りたいと思います。 因みにおじさんの私は、「ユニセックス」という用語です。 意識しないようにと思って、かえって不自然な力が入ってしまいます(汗)。 では宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう