• 締切済み

DVDのコピーガードについて質問です。

DVDのコピーガードについて質問です。 市販のDVDにはコピーガードがかかっているようですが、コピーガードと言えどもデジタル信号である限り0と1の羅列であることには変わりはなく、それをそっくりそのまま読み取ってDVD-Rなりに書き込めば、コピーガードごとコピーされることになり、オリジナルとコピーは全く区別が付かなくなりそうなものです。 どうしてコピーを阻止できるのでしょうか?

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

>それをそっくりそのまま読み取ってDVD-Rなりに書き込めば、コピーガードごとコピーされる >ことになり、オリジナルとコピーは全く区別が付かなくなりそうなものです。 そっくりそのまま読み取って別媒体へ書き込める機械が存在すれば確かにコピーは無意味ですが、実際のDVDドライブ等はそっくりそのまま読み取って書き込む機能はありません。意図的にコピーガードを有効にする読み取りと書き込みしかできないようにしてあるのです。 さらに、CPRMは媒体毎に異なる値の暗号用コードが書き換え不可能な形で書き込まれていてデータ記録時にはその値でデータを暗号化処理するため、別媒体へ暗号化された記録データをそのままコピーしても、別媒体の暗号用コードは値が異なるため暗号データの復号・再生が一切できません。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.1です。 すでに出ている通り解読用キーはユーザーの書き込みできないところにあります。 読むことは出来ます。 1ではキーがコピーできないので丸ごとコピーは意味ありません。 2では書き換え不可能な形でキーが一部書き込んであるのでこれも違う板に丸ごとコピーしても無意味です。 1についてWikipedhiaを引用します。 CSS(Content Scramble System)は、多くのDVD-Videoソフトで採用されているコンテンツ暗号化システム。映像コンテンツを暗号化し、その暗号鍵を複製できないエリアに記録するもので、これが施されたソフトはパソコンなどで単純にコピーしても暗号鍵自体は複製できないため再生できない。リアルネットワークス子会社のDVD-Video再生ソフトウェアにCSSの解除キーが暗号化されずに埋め込まれ、これをノルウェーの当時16歳の少年ヨン・レック・ヨハンセンが解析、1999年にCSS回避ツールDeCSSを開発・公開した。現在ではDeCSSと同種のソフトウェアが多数インターネットなどで出回り、容易にCSSを解除できるようになってしまっている。なお現在のところ、CSSの位置づけは「アクセスコントロール技術」であり、著作権法で保護されているコピーガードには該当しないというのが文化審議会の見解である。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

全てのDVDドライブはディスク上の暗号鍵は読み出せるけど書き込めない仕組みになっています。 ですのでそっくりそのままコピーはできません、ドライブを改造でもしない限り無理なのです。

noname#116411
noname#116411
回答No.2

DVD製造時につけた独自の番号は一般のDVDレコーダーなり パソコンでは記録できないところにあるそうです。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

2つの方式があります。 1.ソフトでコピープロテクトがかけてある。   コピーソフトといえどもこのプロテクトがかかっている。   暗号の解読ロジックを提供するのと引き換えにWRITEプロテクトをかけさせている。   市販のDVDの場合は殆んどこれです。 2.DVD製造時につけた独自の番号を暗号化の際のキーの一部にする方法。   デジタル放送の録画の際のCPRMがこれです。   コピーは出来ますが、キーが違うので再生できません。 世の中には解読マニアがいますので既に2つとも暗号が破られていますけどね。

kiyotani
質問者

補足

ありがとうございます。 しかし、 暗号の解読ロジックがわからずとも、再生はともかくとしてコピーするだけであれば暗号のままそっくりそのままコピーしてしまえば元のDVDと何ら変わらないデータになり、再生時には問題がないように思います。 2も暗号化キーがDVDに書き込まれているとすれば、キーもろともコピーしてしまえばキーが違うようになることは無いと思うのですが…

関連するQ&A

  • コピーガードについて

    今は何でもコピーガードがはやっていますね。市販のVHSやDVDはコピーガードがかけられており、音楽でもCCCDなるものが出ました。またCDなどをMDにデジタルコピーすると、そのMDをさらにデジタルでコピーするのは不可能ですし(SCMS)、デジタル放送でも1回のみ録画可能、いわゆるコピーワンス番組がスタートしました。 しかし、これだけコピーガードが出揃っていながら、音声のアナログ接続(デッキなどをピンコードやミニプラグコードで接続する方法)のコピーガードは出ていません。なぜでしょうか?またこれは可能なのでしょうか?

  • 幼稚園DVDのコピーガード

    先日幼稚園の運動会があり 幼稚園が痛くしたビデオ企画屋さんが製作した DVDを購入しました。 祖父母にもと思いコピーを試みましたが コピーできません。 こういったコピーガードは 市販のDVDのように解除できない種類の ガードがかかっているのでしょうか?

  • DVDとコピーガード

    いつもお世話になります。 市販のDVDソフトをリッピングソフトでコピーガードを解除してコピーするのは違法だと知っていますが、コピーガードごとまとめてイメージファイル(iso)として読み込んでハードディスクにコピー保存して個人的に楽しむとは違法性はあるのでしょうか? また、リッピングソフトを使わず、市販のライティングソフトを使ってコピーガードごとイメージファイルとして読み込んだものは普通に見られるものでしょうか?やはり、コピーガードが働いて見られないものですか?(見るときは仮想マウントソフトを利用します。)

  • 地デジじゃないのにコピーガード??

    NHKのプレミアム10を録画したのですが、コピーガードがかかっているようでダビングができません。。。デジタル放送でも無いのにこんな事あるのでしょうか? また録画はDVD-RAMにしたのですが、ガードを解除してDVD-Rに落とす事は可能でしょうか??

  • DVDのコピーガード

    市販のDVDをパソコンにセットし、「マイコンピュータ」から「開く」をクリックしました。 てっきりコピーガードで出来ないかと思っていたのですが、何にも起こらず普通に開けました。 また、コピー&ペーストも普通にできました。 その後、コピーしたファイルを再生すると映像は再生されず、音声も飛び飛びでとても聞き取れませんでした。 コピーガードは名前のとおり、コピーができないようにするものだと思っていたのですが、 上記のように再生できなくするものなのでしょうか?

  • DVDのコピーガードがかかっているか調べる方法は?

    DVD-Videoの、コピーガード(コピープロテクト)がかかっているかどうか、簡単に調べる方法はありますか? あるDVDが、PCに取り込み可能かどうか調べたいのです。 映画などの市販DVDではなく、しかも自分の手元にあるのではないので *決して市販DVDを違法コピーしようとしているわけではありません! 何かソフトなどを使ってわかるのでしょうか? お願いします。

  • DVD-Rにコピーガードをかけたい

    Mac G5 DSP2でDVD-Rを作りましたが、DVD及びVHSに簡単にコピーされました。何とかDVD-Rにコピーガードを付ける方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDにコピーガードを付けたい

    自分で作成した動画をDVDにライティングするときにコピーガードをかけられるようなフリーソフトを探しているんですが、 何かオススメありませんか? フリーで無ければ、市販でも何か良いもの教えてください。

  • コピーガードについて

    以前にコピーガードについての質問をさせていただいたのですが、意見が前後しまして、よく分からない面もありましたので、以前の質問を締め切りまして、再度、詳しく質問させていただきます。  知り合いについてなんですが、「Shrink」というソフトを使って、レンタルしてきたDVDをPCにコピーし、DVD-Rを作成していると聞きました。もしそうならば、これはコピーガードをはずしていることになるのでしょうか?また、作成したDVDを他人にあげたり、売買しなければ、ばれたりしないでしょうか? 関わりのある人なので、心配になったので質問しました。

  • DVD。コピーガード外して、人に貸すのは??

    市販のDVD作品ですが、コピーガード外して、 販売するのは違法というのは知ってますが、 コピーしたのを人に貸すのは違法ですか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう