• ベストアンサー

性的な関係がない人とのつきあい、結婚はありえる?

性的な関係がない人とのつきあい、結婚はありえる? 出会って何ヶ月か経つ方がいて、今まで出会った人のなかで、一番いい方です。やさしく頼りがいもあり知的で趣味もあいます。彼は積極的に前向きな付き合いを望んでくださるのですが私はあと一歩乗り出せずにいます、なぜなら彼と性的な関係になりたくないからです。どうしても彼とのセックスは考えられません。なのでそういうシチュエーションにならないように会っています。彼にも性的な関係にすぐ入れないことは話していて、別に急がないとは言ってくれています。でもこの先時間が経っても解決するとは思えません。こういう付き合いはやめるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 時間が経っても解決しないのですから お付き合いをする事は 相手に失礼じゃないかな? って思います。 人参ぶらさげて走らせる様な馬?? 例えがちょっと違うかな? 性的行為が無く 結婚も 有りだと思いますが、私にはあり得ないですね。 だって、もし 結婚を考えた相手に 性癖があったら、困りますから。。。 直ぐにエッチするのではなくて、結婚しても良いだろう相手だと踏み切ったら した方が良いと言う考えです。 でも、そこまで貴方は考えられないのでしょ? そういう相手なのなら 時間を費やしてしまうだけで 相手に失礼なので 理由を直に言うか別として、別れた方が良いと思います。

lifeistooshort
質問者

お礼

そうですね、確かに失礼なので別れを考えるべきかもしれません。ご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • db_love
  • ベストアンサー率14% (14/98)
回答No.8

 お互いが同意の上ならば自由ですが、一般的には、無理だと思います。  別につきあいを止めなくてもともだちでよいと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

lifestooshortさん こんにちは。 機能的、状態的に性的に機能することが出来ない場合、そのような結婚になるかと思います。 老齢者の結婚、性的機能が不全な方の結婚、死刑囚と結婚される方、等々、 いろいろなケースで性的関係を期待しない結婚はありえます。 この質問のケースの場合は、両方が性的に機能しており、 しかも彼の方は性的関係を期待しているわけですから、 相手から見て恋愛対象として関係を続けることの負担に 答えられるかという問題があります。 結婚という形式での契約にlifestooshortさんから見てどのような価値があるのか、 結婚という形式での契約にすることによって、彼の性的な欲求に対して答える義務が 発生するかどうかなど、考えることは沢山ありそうです。 また、将来lifestooshortさんが性的関係を持ちたい人が他に出来た場合、 結婚で既に契約していることが負担になるかどうかも考えておければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.6

性的な関係になりたくない人とはお友達付き合いをすればいいでしょ? 恋愛関係になることはないし、まして結婚することはないですよね。

lifeistooshort
質問者

お礼

そうですね、まさにその通りです、ご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jackpott
  • ベストアンサー率66% (140/211)
回答No.5

>彼と性的な関係になりたくないからです コレは質問者様の過去に性トラウマがあって、ムリということですか?それとも、彼と性行為をするのが生理的にムリということですか?   いずれにせよ、エッチしないことに変わりはないんですが、性に関する部分は理解して結婚すべきだと僕は思います。性癖の問題もさることながら、頻度が問題です。 もし彼が一週間に2~3回したい人で、質問者様が数ヶ月に1回で十分の場合、深刻なすれ違いが起こります。それこそ、離婚や別居に発展するシリアスなものです。     オトコからすれば性行為を受け入れてくれないとなると、自分と言う人間そのものを拒否されてると思いますし、長引けば外で性欲処理をせざるを得なくなります。 家族や友人とはけしてしない、裸でのお付き合い、特別な行動。それがエッチなんですから。 個人的にエッチは「夫婦やカップルである大きな証」だと考えているので、僕はエッチなしの結婚は無いのです。   でも、考えは人それぞれですから、その辺りをしっかりと理解しあうように、十分に話し合うことで乗り越えられるかもしれません。ただ、待たされる彼も、オトコとしては少し気の毒な気がいたしますです。

lifeistooshort
質問者

お礼

そうですね、確かに失礼なので別れを考えるべきかもしれません。ご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oushin
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

>なぜなら彼と性的な関係になりたくないからです。どうしても彼とのセックスは考えられません。 そんなに嫌悪することなのでしょうか? お互い好き合っていたら、手を握りたくなる、キスしたくなる、抱き合いたくなる・・・ 健康的で自然な流れだと思いますが。 >この先時間が経っても解決するとは思えません。 では、結婚しても変わらないのでは? 友人として付き合うなら別ですが、ゴールの無い付き合いは時間のムダかもしれません。

lifeistooshort
質問者

お礼

時間の無駄、そうですね。たしかにそうかもしれません。率直なご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.3

>彼と性的な関係になりたくないからです。 >どうしても彼とのセックスは考えられません。 貴女が性的な行為が出来ない、やりたくない人なのか 彼氏限定で、拒否しているのか?? どちらにしても、あまり良い結果になるとは思いません。 彼のやさしさでそんな貴女を受け入れてくれるかもしれませんが 性行為って本能に近いものですから・・ 彼の性欲やそれらの行為に対しての考え方で 貴女を受け入れられるなら、大丈夫かも。 セックスレスで仲良いカップルや夫婦ってのも いるみたいなので。 貴女自身の問題で解決できる努力ができるのか? 彼の何かの一因で改善する事で解決できないのか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

あなたがセックスを避けられるのは、セックスという行為を嫌悪されているからでしょうか?それとも彼とのセックスが嫌なのでしょうか?その他、いろいろ考えられますが、彼とのセックスが考えられないのなら、単なるお付き合いはいいにしても、結婚は難しいと思います。結婚すればセックスをするものだという考えに基づいての話ですが…。あなたにまだセックスの経験がなく怖れを抱いておられるのなら、それを彼に伝えてはどうですか?そうすれば彼は思いやりのあるやさしいセックスを心掛けてくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人付き合いや人間関係の苦手が治った人いますか?

    人との付き合いや会社やプライベートなどで元々付き合いが苦手だったのに、何かをきっかけに治った人いますか? どのように苦手を克服したのか教えてください。 私はサークルなどに入りたいのですが、どうも人間関係が苦手で 一歩踏み込めないです。 アドバイスください。

  • SEXに対する考え方が違う人との結婚生活

    結婚を前提にしてお付き合いをしている女性がいます。 お付き合いして二ヶ月ほどなんですが、二人とも三十代後半で 早い目に結婚を考えています。 しかし、もし結婚したら彼女とはSEXレスになる様な気がして悩んでいます。 私には普通に性欲がありますし、結婚したらお互いのコミニュケーションとしてSEXはすごく大切なモノだと考えています。 ても、彼女はキスだけで十分だと言います。お付き合いをしている今は私の事を凄く好きだと言って自分から積極的にキスはしてきますし、抱きついても来ますがSEXはしたくないみたいなのです。 彼女とは同じものに興味があったり、会話も弾んで一緒にいてとても楽しく過ごすことが出来ています。 今まで、何人かの女性とお付き合いをさせてもらいましたが、 彼女が一番、性格的には相性がいいように思います。 しかし、結婚してSEXに応じてもらえない、もしくは応じてもらっても本当はしたくないのに仕方なく応じるという様な関係だと、 結局上手くいかないのではないかな? と心配しています。 今度、彼女とその事について話し合おうと思っているのですが、 性欲を押さえて我慢しながら結婚生活は無理な気がしています。 皆様のアドバイスを参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚を焦っている32歳の彼・・・ 22歳の私はどうするべきか?

    32歳の彼に、結婚したいと真剣に言われています 彼は年齢的にもとても焦っていて、 結婚しない、先がわからない付き合いはする気はない、 もし私に結婚する気がないのなら他の人を探したいと言われています 私も彼は結婚相手としてはとても良いと思うのですが、 彼とはまだ付き合って2ヶ月、出会ってたったの3ヶ月、 そして私はまだ22歳ということもあり、 決断を出せずにいます 結婚したいと思う点 ・彼はしっかししていて頼りがいがあるし、  私とも家族とも社会とも上手くやっていける人だと思うので  結婚相手としては今のところ不満がない ・私は体が弱いのでフルタイムで働くことが難しく、  経済面も含めて現実的に考えると  結婚は絶対にしたいと思っている ・人付き合いが億劫で異性とデートしても早く帰りたいと思う私が、  今の彼となら波長が合うので何日でも一緒にいられると感じる 結婚を迷う点 ・まだ22歳なのでこれから先も出会いがあるのではと思う ・社会経験が乏しいので、しっかりしていない自分に自信が持てない ・私との付き合いよりも、「結婚」そのものしか見ていない彼と  結婚してもいいのかどうか 以上です。 たくさんの方の意見が聞きたいです

  • 人とのつきあいが苦手な人は結婚にむいていないでしょうか

    人と接する際に、べたべたした人間関係より、さっぱりとしていて、広く浅い人間関係を好みます。また、一人でいるのが好きです。 年齢の関係もあり、結婚を意識してしまいますが、考えるたびに「自分には無理なのでは」と思います。 結婚すると、だんなの親との付き合い、ご近所づきあい、子供の親との付き合い、だんなの会社の人〈友人)とのつきあい・・・どれも大切だと思うのですがそれをうまく続けていく自信が持てません。 以前、彼の友人に苦手な人がいて〈女性でした)会うのが嫌で、困ったっことがありました。 結婚したら、嫌でもあわなければならないことは増えてくると思うのですが、結婚したらしたでそれなりにやっていけるものでしょうか。 自分には結婚は無理なんだろうなと思いながらも、心のどこかで結婚に焦っている自分がいます。 私は結婚に向いていないでしょうか。 ご自身の経験などお聞かせいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 人付き合いが上手くなるコツは?

    人付き合いが苦手です。 人と仲良くなるのが苦手です。 自分に自信がないから人から質問されるのが怖く感じてしまいます。なので気軽に自分から離しかけられません。人とケンカしたり争うのが好きじゃなくて一歩踏み混んだ仲の良い関係を作れません。 人付き合いが上手くなるコツがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長い付き合いの彼女がいた人との結婚

    彼には6年間も付き合ってた彼女がいました。 来月結納と言うときに、私はそれを知らず、 (彼女がいることさえも)彼に告白してしまいました。 彼とは仕事上の付き合いで(かれこれ3年くらい) 私のほうも事情があったので整理をして、やっとの思いで告白しました。 彼はものすごく悩んで、結果的に私を選んでくれました。 私と彼は付き合って、3ヶ月ですが 私の年齢のことも考えて、結婚の話も出ています。 私は彼を愛していますし、彼も私に夢中になってくれているのが分かります。 ただ、まだ付き合って3か月、仕事の付き合いはあったものの、毎日ではないし、お互い知らない部分はたくさんあります。 なので、”やっぱり元彼女が良かった。。って” 彼が私と結婚して後悔するのではないかと とても不安です。 彼は元彼女と私のことがなければ結婚する予定でしたし、決して嫌いになって別れたわけではありません。 同じような経験をされた方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 人付き合い

    自分は、友達といると、会話も下手だし、知識も浅いし、盛り上がらないし、バカにされてばかりで、とても友達といると恐くなってしまうのですが、でも、人付き合いを改善していきたいです。そのためには、何度も場数を踏んで、積極的に友達と関わることが解決方法なのでしょうか。

  • 結婚相談所で出会った人との付き合い

    こんばんわ。 結婚相談所で出会った方とのお付き合いについて相談です。 30歳女性、事務の正社員をしております。 1年ほど前に結婚相談所へ入会し、 そこで3つ年下の彼を紹介していただきました。 彼と出会うまでに紹介された方々は、正直、お友だちとして付き合っていくのも難しいかな、という方ばかりでした。 しかし彼とは話も趣味も合いますし、初めて会ったときはとても好印象に思ったことを覚えていますし、そのときは、彼と上手くいけばいいなとも思いました。 そしてありがたいことに彼は私以上に思ってくれ、知り合って約1ヶ月で付き合ってほしいと言ってくれ、私も了承しました。 しかし、私の中では、初対面で会ったときのいい人だな、というところから気持ちが上がらず、常に戸惑いを感じています。 いい人だとは思いますが、恋愛感情が出てこないのです。 外見は正直タイプとは言えませんが(むしろ苦手なポイントもありますが)、 中身は特に嫌なところもなく、自分でもなぜこんなに気分が上がらないのかわかりません。 一緒にいて楽ではあるけど、まだ好きかどうかはわからない、それを彼に伝えてますし、それでもいいよと言ってくれる優しい人です。 年齢的なことを考えても、そんな男の人が居てくれるだけでもありがたいじゃないかと自分には言い聞かせていますが…… 私はこれまでの恋愛も、追われると逃げてしまうところがありました。 今は、一緒にいて楽だとはいえ、やはりまだ知り合って間もないので、会うと疲れてしまう→誘われても会う頻度を減らそうとしてしまいます。 好きとは思えないくせに、優しい彼には嫌われたくない、そんな自分が最低だとは分かっていますが、彼とはどう向き合っていけばいいでしょうか。 結婚相談所というところを経由して出会った分、「結婚」ということも考えるとますます気分が重くなってしまう毎日です。 同じような体験をされたことがある方、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 結婚前提でのお付き合いを望んでいるんですが…

    婚活サイトで知り合った人とお付き合いする事になって、その事で悩んでる事があるので宜しくお願いします。31歳女です 悩みの要点を先に書きます。 恋愛していく中で、体の関係を持つ事になってもいいものかという事です。 「婚活」なので付き合う事になる時は、「結婚前提でお付き合いしましょう」と男性から申し込まれてお付き合いが始まるんだろうなと思っていたんですが、「結婚前提」という言葉がありませんでした。 付き合う前に「年齢の事があるので、彼氏が欲しいわけじゃないから 次付き合うのは結婚前提でないと」という話をした時、彼も「自分も サイトに登録してるわけだから、いずれは結婚出来る人を探してる」 と言っていましたが、「結婚に焦ってはいなくて、まずは恋愛を楽しみたい」と言っていました。 自分は長年付き合って来た前彼と、なかなか結婚話が進まないので見切りをつけて別れ、婚活する事に決めたので、また恋愛して別れてというのがしんどくて…。 焦っているわけではないですが、婚約の形があれば気持ちも全く変わってくるんです。 だけど「結婚前提ととらえていいの?」と聞くのも焦らせてるみたいで 聞けずにいます。 確認してもいい事なんでしょうか? 男の人はまず恋愛ありきで始まるんでしょうか? 結婚してる夫婦って、出会った時、出会い始めでピンと来て結婚を 決めたってよくいいますけど、もし今の段階で(出会って1月、付き合いたてです)結婚という二文字がなければ、先もないんじゃないのかな?と思ってみたり… できる事なら、結婚相手になる人と以外は体の関係を持ちたくないんですが、変に相手のペースを乱してお付き合いがなくなってしまうのも怖いです。 ちなみに婚活ではありますが真剣に好きになってしまった人なので 悩んでいます。アドバイスお願いします!!

  • 人付き合いの長所ってなんですか?

    私は今学生をしています。 学校でもあまり人付き合いをするほうじゃなく、 飲み会やカラオケもあまりいきません。 仲のいい友達とはいったりしますが、あまり仲良くない人から誘われても 「なぜ誘われたんだろう・・・?」と言う感じで、公じゃない限り、行くことはほとんどないです。 同じ学校の人には、たまに私と正反対の人がいて 誰とでも仲良くしてて、人付き合いの広い人がいます。 私は人付き合いは狭い方ですが、自分の時間が多く持てるし 人間関係でトラブルになることも少ないのが長所かもしれません。 たまに寂しく感じるのが短所かもしれません^^; そこで、質問なんですが、 学校などで人間関係が広い方で、 飲み会などにも積極的に参加している人は 人付き合いをしていて、どういった長所がありますか? 不便だなと思えるところも、教えてもらえるとうれしいです。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 内蔵カメラの画面が映らない
  • カメラ撮影ボタンは反応するがカメラマークに斜線が表示される
  • デバイスマネージャーでEasyCameraとして認識されているが映像が表示されない
回答を見る