みんな一体どうやってやりくりしてるんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 日本人の平均年収から、一般的に手取り月20万~25万ですよね。
  • 家計が苦しいのはサラリーマンみたいに『手取り』が明確じゃないからでは…
  • もっと少ない収入で任され、それでも上手にやりくりしてる人は絶対いるはず!
回答を見る
  • ベストアンサー

みんな一体どうやってやりくりしてるんでしょう?

みんな一体どうやってやりくりしてるんでしょう? 家計を初めて任された月から思ってました。 日本人の平均年収から、一般的に手取り月20万~25万ですよね。 私はもう少し多く生活費として貰っていますが、夫が自営業なので 国民保険に加入、年金も住民税も生活費の中から全額支払っています。 ボーナスはありません。 家計が苦しいのはサラリーマンみたいに『手取り』が明確じゃないからでは…と思い 年間の支出を全部月ごとに分けて計算してみましたが、差し引いても 平均の手取りは残りました…何も言えませんm(_ _)m 今は賃貸で車1台、子供手当は全額貯金、車検用の貯金もしていますが 普通の貯金が一銭も出来ていません。 一方、知り合いの家族(夫・妻・子供)は収入が低い低いと言いつつ 最新家電を持っていたり、旅行によく行き、新築分譲マンションを購入、車も所有しています。 強いて言えば貯金は全くしておらず、保険も夫の生命保険のみだそうです。 うちは車はあっても週1回の使用で、だいたい1日1食(食べても2食)ですし 家電も服も靴等の小物も買ってませんし、旅行も行かず、どちらかと言うと出不精ですし 消耗品も食料もその場で計算して単価が一番安いものを買ったり、ティッシュは使わないとか 気がつく範囲で消費をおさえるよう心掛けているのですが… どうしてお金が残らないのか、貯金できないのか不思議で仕方ありません。 貯金3万を給料日に別口座へ入れて、ないものにして生活していた時期もありましたが 私(結婚前の個人)の貯金をおろして生活していて(:_;) これでは、貰った給料内で生活出来てるって言えない!と思いやめました。 もっと少ない収入で任され、それでも上手にやりくりしてる人は絶対いるはず! でも知ってる人に聞いても、話すほど給料の額も分かってしまうでしょうし 結局のところ教えては貰えないでしょうし…何より失礼ですよね。 なので『私、教えたってもエエで!』って方、いらしたら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikoan7632
  • ベストアンサー率42% (104/245)
回答No.5

単身者のサラリーマンなので、どこまで参考になるのやら、ですが。 年間の支出を把握されているようなので、もちろん家計簿をつけられていることと思います。 つけられていないなら必ず家計簿を、面倒でも毎月の出費の記録程度は残すようにしてください。 いつ、いくらを、何につかったのか。 これが把握できなければ、生活の見直しもできませんから。 > 年間の支出を全部月ごとに分けて計算してみましたが、差し引いても平均の手取りは残りました 特定の月だけに支払わなければならないものがあると思いますが、それは除外して考えるとしましょう。 平均を上回る支出があった月は、どんな支出が多かったでしょうか? その項目は抑えるべき支出です。 逆に平均を下回る支出の月は、どんな生活状況だったでしょうか? それは今後目指すべき生活状況の一例です。 急で大きな出費があるならば、それは年間でいくらぐらいだったでしょうか? それを12で割った金額程度は、貯蓄とは別に、毎月使わずに残しておくべき金額です。 > 貯金3万を給料日に別口座へ入れて、ないものにして生活していた時期もありましたが それは貯金をするには巧い方法だと思います。が、 > 私(結婚前の個人)の貯金をおろして生活していて(:_;) こちらの貯金もないものとして生活してみてください。 これらを換言すれば、 1.貯蓄分を先に別口座に入れて、1ヶ月に使うことのできる金額を把握し、 2.更に急な出費に備えた 一定額を除外した金額を上限として、過去の生活実績(家計簿)から、1ヶ月の支出の計画を立てる。 3.予算オーバーしていたら、過去の生活実績から、削っても生活を維持できる項目を洗い出し、何とか予算内に収める。 4.予算を削る項目については、事前に事情と理由を家族に話して、理解と協力をお願いしておく。 5.計画通りに支出できるように努力する。   厳密には、急で必要な出費以外は 計画通りに支出できるように確実に実行する。 単身者が言うことではないかもしれませんが、一番重要なのは4番。 家計を任されたといっても、独りで生活しているわけではありませんので、家族の理解と協力は不可欠だと思います。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

単身の方なのに(とは失礼かもしれませんが…汗)尊敬します! 私が単身の時は残ったお金を貯金するだけで、のうのうと自由に暮らしてましたf(^_^; 家計簿もつけているものの、つけているだけで活用できてませんでしたm(_ _)m そして、夫が頑張り稼いだお金なので夫には我慢させたくないとゆーか…そんな心境で 休みの日にはお小遣いとは別でお金をあげたり外食したりしていて 自分の中で、減らしたいけど減らせない思いがありました。 お金ないと言うと、十分な給料渡してるのに何でって言われるし… 他でどうにかしなきゃと思ってました。 でも、やっぱりちゃんと話して一緒に考えてもらったり協力してもらうべきですよね! 一人じゃないと思うと、心が軽くなって勇気がわいてきました(^o^) そんなご意見、ありがとぅござぃました♪

その他の回答 (6)

回答No.7

私の旦那は契約社員で、手取り12~15万円です。 私は心の病を抱えており、月に8万円障害年金が入ってきます、 だから2人合わせて、だいたい20万円くらいですね。 やりくりは本当に大変ですよね。お気持ち分かります。 家は光熱費をなるべくおさえてます、だいたい水道、ガス、電気で月1万円くらいです 食費も、月に2万5千円くらいに節約しています。 あとは携帯ですね。 旦那とあわせて、月1万円くらいです(もっと減らす予定です) だいたい月の出費は、16万円ほど。 4万円を貯蓄に廻しています。 あとは夫の実家が畑をやってるので、たまにお米などもらって、助かってます。 でも質問者さまも、すごく節約頑張ってるように思うのですが、何故貯まらないのでしょう? 家計簿はつけていますか? 毎月これだけの出費を計算して、その中でやりくりする。 絶対月に一回しかお金は下ろさないほうがいいです。 あとは小銭貯金もいいですよ。 どういったやり方でもいいのですが、私は小銭が財布にいっぱい貯まると、全て貯金箱の中にいれ、貯まったら両替して、貯蓄に廻してます。 あまり参考にならなかったもしれませんが、5000円でもいいので、始めたらいいかと思います。 頑張ってください

tsu-ru-ru
質問者

お礼

4万も貯金できてるんですね(@o@)やりくり上手スゴイですっっ 家計簿はつけてましたが、つけては月々で比較してみても 今月はチャイルドシート買ったからだなぁ…とかしか見えず活用できませんでしたm(_ _)m 『小銭貯金』も『先に定額貯金してしまう』もやりましたが、多く貯金しようと欲張って どうもやりすぎてしまい、結局は足らなくて困っておろしてしまうといった感じでした。 でも千円でも2千円でも、例え1円でも…貯め始めないと、始まりませんょね(>_<) 多めに貯金に回してるから、いざとなったら少しおろしてもイイか…という甘え考えが 招いた貯金ゼロですょね。5千円でもイイって言葉にとても救われました(^_^) ご意見、ありがとぅござぃました♪

  • tomtomkun
  • ベストアンサー率33% (165/496)
回答No.6
tsu-ru-ru
質問者

お礼

本屋で探して、とりあえず立ち読みしてみます!笑 回答ありがとぅござぃました♪

回答No.4

今は有限会社にしていますが以前に青色申告しておりました。 今お使いのお車についてですが、週1回でもお店のものを買いに行かれているのでしたら 十分営業車として認められると思います。うちは軽のワゴン車でしたが、 営業車として認めてもらって経費で落ちていましたよ。 お店の車がないと買い付けも大変ですのでそれは認めてもらえるように 頑張ってください。そのほうが税金面でも助かりますよね。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

配達がある業種とかじゃないとダメなのかと思ってました… 経費で落とせるか否かで、生活費から支払う税金や国保の金額も変わるので お店的にも私的にもスゴク助かります(>_<)必死に頑張ります! 頂いたご意見、心強く思いました(^o^)ありがとぅござぃました♪

  • SILVIA_R
  • ベストアンサー率10% (9/85)
回答No.3

サラリーマンの給与水準は、実は意外に高いんです。 サラリーマンのボーナスは平均で3カ月分/年でしょうか。(これは月の手取りに皆さん含めて言いません。手取り25万なんだよと言いつつ、ボーナスは手取り50万×2回貰ってたりします。) あと、サラリーマンは1~3万円/月といった寮や社宅があることも多いです。 定年時の大卒正社員の退職金の平均は、2500万円くらいです。 将来の年金支給額も、通常は国民年金より厚生年金の方が数万円/月多いケースが大半です。 なので、サラリーマンの言う手取り25万円の生活水準は、自営業の手取り50万円と同じくらいと考えてよいかと思います。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

ボーナスも退職金もそんなに出るんですか(>_<)それに住宅の補助もあるとは… 普通のサラリーマンだよって卑屈な言い方を聞きますが、実はスゴイですねっっ うちで言うと50万…恥ずかしながらほど遠いですm(_ _)m 具体的、かつピンポイントに教えて頂けて本当に分かりやすかったです! 知れて良かったです(^_^)ありがとぅござぃました♪

回答No.2

税金の払い過ぎではないかという印象を持ちました。青色申告会へ相談に行かれるのが良いかと思います。 自営業者が年金・健康保険・住民税を生活費から払うこと自体あり得ないのでは?すべて所得税控除になるわけですから。生命保険だって控除になります。 ご自宅の一室を事務所とすることで、光熱費、マンションの支払い等、相当額の節税となるはずです。 週に一度しか使わない車を個人で所有する理由が思い当たりません。週に一度タクシーを使うほうが安いです。車は売却するか、または営業用として使うことによる節税対策か、でしょうね。 私も自営業ですが、節税無しには営業は成り立ちません。青色申告会様様といったところでしょうか。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

税金は、生活費から払うようにと生活費も多少多めに貰っていて 生活費は生活費で金額を固定して私が管理を、あとはお店のお金として夫が管理しています。 生命保険は、入る入らない・金額等…個人(世帯)の勝手なので、絶対負担してくれません。 でもチャッカリ控除はしていて、私も夫が一般的なサラリーマン世帯の話をするなら 税金等はお店で負担して欲しいと思いますが、ならその分生活費を下げると言うので一緒です(汗) 週に1度ならタクシーの方が安いですか(?_!) お店の消耗・備品などを車で出掛けた際に買い込んではいますが、飲食店で乗用車なので 認められるのは難しいというQ&Aを見ました… あと青色申告会や商工会など、どんなものかと思いつつ…なんだか飛び込むのが怖くて(汗) でも『様様』とおっしゃるくらいですし、冷やかしのつもりで行ってみようかな(>_<) もし入れたら、営業車や事務所の話も聞けるでしょうし…税金や国保は本当にイタイです(:_;) 自営業の方のご意見、色んな意味で参考になりました!ありがとぅござぃます♪

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

簡単です。 半額の食糧以外は買わない。 肉は買わない。 飲料は買わない。 特に衣服は絶対に買わない。 車に乗らない。 外食しない。 こづかい全員なし。 エアコンを付けっぱなしにしない。 水を出しっぱなしにしない。 電灯を付けっぱなしにしない。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

みんな、そこまでしてるものなんですか(?_!) 厳しいですねぇ…でも貯金したかったら切り詰めるしかないですもんね… 夫は十分過ぎる生活費を渡してるってふんぞり返ってるので、協力してくれません。 全くしない!ってスタイルはムリでも『しない』を減らすこと、心掛けます! ありがとぅござぃました♪

関連するQ&A

  • 生活費やりくりについて

    生活費やりくりについて 年末に結婚予定です。 まだ生活もしていないのに、実際いくらかかるかは想像がつかないのですが、 できれば、2人暮らしが始まる前に大体のシュミレーションをしておきたいので アドバイスいただければと思います。 というのも、彼も私も給料が凄く少ないので、最低限でのシュミレーションをしたいのです。 ◎彼月収手取り13万、私月収手取り15万 ◎家賃51,000円(管理費、駐車場込みで契約済みです)  (給料があまりにも少ないので同居も検討しましたが、彼の実家は狭く妹もいるので私の入るスペースがありませんし、彼が同居を嫌がり、彼の両親の希望で実家の近くの一番安いアパートです) ◎二人とも、生命保険会社で月1万円の年金積み立てをしています ◎彼の車のローンが21,000円あります(残り3年) ◎私の生命保険1万円(彼は給料から引かれています) ◎私の大学の奨学金返済9,000円 ◎彼の車のガソリン代月8,000円 ◎私は毎月積立貯金として1万円定期してます ◎私の車の任意保険代月1万円(彼は給料から引かれています) ◎お互いの車の車検代積立2万円(車は必ず必要です) 生活費以外の大体の出費はこのようになる予定です。 改善できるものがあれば、ご意見いただければ幸いです。 残り、光熱費や水道代、食費をどのくらいにおさえればいいのでしょうか? 出来れば貯金を少しでもしたいです。 お互いのこづかいもどうしようか悩んでいます。 どうか、ご意見お願い致します。

  • やりくりについて

    やりくりについて こんにちわ 私と彼2人のお給料手取りで37万円です 今現在毎月決まった金額を貯金しているのは25000円、後は余った分を貯金しているような形です この半年で大体ですが40万円~50万円貯まっている状態です 私が家計を管理しているわけではないのでもう少しあるのかもしれません 私はお給料のやりくりが下手なので彼に任せている状態です 私も彼も切り詰めての生活は望んでいないのですがこれから先マイホーム、子供を考えています マイホームの頭金として今の所使えるお金が300万円です 1年後くらいにはマイホームをと考えているところです もう少し頭金として貯めれればと思います 皆様ならどのように生計を立てますか? 貯金もある程度して、カツカツではなくやっていこうと思えば皆様ならどのような形にしますか? 細かく教えて頂ければと思います 今現在、家賃 光熱費で毎月7万円程です 携帯代、食費、ネット代でおおよそ毎月8万円程です(かなりアバウトです) 参考に教えて下さい

  • 家計のやりくりに対しての質問です。

    家計のやりくりに対しての質問です。 30代中盤の子なし夫婦です。 旦那の手取りの給料が18万ほど。社宅に住んでいますので家賃は(その他各種保険等も)天引されての支給額です。 そこからクレジットカードの支払いが1.5万位あります。 生活費はどれくらいが妥当だと思いますか。 特別切りつめて・・・とは考えていないのでごく平均的な家計を知りたいです。 車は軽を1台所有しています。 妻のわたしは今のところ仕事をしていません。でも求職活動はしています。 来年あたり、旦那のお母さんと同居が決まっています。仕事はたぶんしないと思いますがまだ年金をもらえる年齢ではありません。 単純に食費が増えるのとお母さんへのお小遣い等はどれくらいが相場なのでしょうか。 旦那と相談はしてるのですがこちらは初めてのことで見当がつきません。 たくさんのご意見をお願いします。

  • 新米主婦、家計のやりくりについて

    今月入籍、専業主婦予定の者です。 今まで実家暮らしだったため、家計のやりくりをどんなふうにやればよいか試行錯誤中です。 とりあえずこんな感じでやりくりしようと思いますが、これはかけすぎ!!というものがあれば皆様のアドレスを頂けたらと思います。 ●主人月手取り 21万 ●ボーナス手取り 年100万 ●年収 510万 手取り350万 ●貯金 約400万(今年中にささやかな挙式を予定しているので、減ります) ○家賃 59000(住宅手当10000引いた額) ○食費日用品 25000 ○外食費 5000 ○自動車維持費積立 10000 ○光熱費 15000 ○携帯2人分 14000 ○夫小遣い 20000 ○妻小遣い 10000 ○イーモバイル 4200 ○夫保険料(民間生保、簡保)27850 ○妻保険料 6700 ○損保 5460 ○会社定期預金 10000 月々約18000円くらい余ります。   これをすべて貯金にまわす or 毎月給与口座に残して積み立てておいて、突発的な出費(冠婚葬祭費、医療費、家電の補充諸々…)の際、ここから出費するようにする。流動費として扱うので、月収からの固定した貯金はできない。 が、ボーナス時に一気にまとめて貯金する。(この貯金は別に手をつけないでひたすら貯金する口座に入れる) あとボーナス時は、年二回のときそれぞれ ○夫小遣い 100000 ○妻小遣い 100000(夫はくれるといいますが、わたしは2、3万くらいで充分) ○車維持費 200000 ○残りを貯金 このボーナス時のお金の使い方が出費しすぎな気がします。 あと入籍したら扶養手当てで月々16000いただけるので、もう少し余裕がでるかと、、 数字とにらめっこしていて、訳がわからなくなってきました、、 ここにかけすぎ!とか、貯金の仕方がおかしいなどあれば、是非お知恵を貸してください(>_<)

  • 旦那の手取り20万で遣り繰り

    貯金をしたいので、アドバイスお願いします。 旦那の給料手取り20万。 こどもが1人で2歳半。 私が来年から働きに出る予定ですが、それ迄は旦那の給料で遣り繰りしていきます。 家賃65000 食費25000 旦那小遣い20000 携帯代(2台)25000 車 20900 生命と学資保険26102 光熱費~20000 借金返済10000 ガソリン5000 日常費5000 娯楽費5000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 合計192002 です。 ボーナスはありません。 健康保険は会社から引かれていますが、年金は払えてません。 車の保険は任意しか入っていないので、しっかりと入りたいです。 何かあってからでは困るので、なるべく貯金もしたいです。 削れる所があれば お願いします。

  • 生活費のやりくり誰か教えて!!

    よろしくお願いします。家族構成は主人・私・長男3歳・長女1歳です。 この4月から主人が「降格」されてしまって手取りが24万円ぐらいになってしまいそうなんです。 生命保険なんですが、主人が死亡時5000万はいるようになってまして、私(入院)と主人と長男(学資保険)で37000円(給料から天引き)なんです。長女はまだ何も入ってません。まずはこの生命保険料って高くないですか? つぎにやりくり面なんですが、 住宅ローン85000円 主人のおずかい25000円 光熱費30000円(床暖房・ガスファンヒーターあり) あとは生活費100000円です。 みなさんは、生活費どのくらいでやってますか? 貯金がどうしてもできません。どうしたらいいですかーーー。

  • お給料とやりくりについて

    質問させて頂きます。 夫・手取り約20万 妻・手取り約8.5万 の夫婦です。 最近財布をにぎるようになったので、やりくり出来ているか、このままでいいのかわかりません。 毎月引き落とし額 ・保険 1万 ・新聞 0.3万 ・夫婦携帯 4.5万 ・電気ガス水道 1万 ・固定資産税 0.6万(3ヶ月に1回1.9万) ・夫小遣い 5万 ・貯金 3万 ・返済 2万 です。 あとは食費、飲み会費、日用品、ガソリン代、娯楽費、医療費(歯医者.産婦人科)などに使います。 ですが、毎月ギリギリです。 お給料は少ないでしょうか? ボーナスはありません。 贅沢しすぎでしょうか? いかが思われますでしょうか? よろしければ回答お願いいたします。

  • 家計診断お願いします

    家計診断をお願いします。 家族構成:夫(38歳)妻(34歳)子どもなし 夫の給料:手取りで20万、ボーナスは手取りで年32万(今年は無いかも) 妻(パート):手取りで11万円 毎月の支出  住居費 70,000(共益費・駐車場代込み)  光熱費合計 20,000以内  通信費(電話・ネット・CS)6,500  携帯(二人で)5,000  食費 20,000(実家よりお米の援助あり)  日用品費 10,000  医療費 5,000  夫こづかい 5,000  ガソリン費 10,000(通勤に使用)  特別出費用 30,000(税金・家電の買い替えなどに積み立て)  医療保険 15,000(入院とガン、夫婦2人分)  積み立て貯金 100,000 貯蓄は80万 去年の年末から、主人の仕事が激減しています。お給料は8万ほど減りました。そのことをきっかけに今までいい加減にしていた家計を見直し、現在の収入でなんとかやっていこうと考えてみました。 毎月貯金を10万ペースでやっていくのは大変なのですが、貯蓄額が極端に少なく(車の購入や、家電買い替えなどでかなり使いました)、安心できるだけの貯蓄(200万くらい?)が出来るまでは、とにかく貯金優先で行きたいと考えています。 大変な時期ですが、今は家計のやりくりの勉強の時期だと捉えて前向きに頑張りたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 貯金やお金のやり繰りがヘタなんですが…

    はじめまして。 貯金やら、お金のやり繰りが本当にへたくそで、どうすればお金が貯まるのやら…苦心する日々です。 夫の収入では家計のやり取りは十分に出来る範囲なんですが、何故か赤字の日々で、どこから見直せばいいのかが判断出来ません。 どうか教えてくださいませんか。

  • ※長文です  家計のやりくり

    夫婦共働き(子供なし)です 最近、主人からもっと節約して貯金しなさいと 言われてしまいました 自分でも貯金をしないといけないって わかってるのですが、なかなか上手にやりくりができません 夫婦二人なので、旅行や日帰り旅も楽しみたいし 家のリフォーム代を貯めなくてはいけないし そろそろきっちりと、家計管理をしなくては思いました 自分なりに予算を組んだのですが どうしても貯金に回せるお金が少なくて・・・ 以下、収支の内訳です うちはちょっと家計が変わっていて 主人も私も給料から10万ずつ出します 主人の方が所得は多いのですが 私がずぼらなため 家計への10万以外に 自分の給料から老後のために 多少貯金をしていてくれてるようです 二世帯のため、光熱費がかなりかかりますが 毎月、電気・ガス・水道の合計の半額を 義父が出してくれています 医療費、保険は各自で払ってます 【収入】 給料から   200,000 義父の光熱費  20,000 【支出】 住宅ローン 89,000 光熱費     40,000 携帯 12,000 電話・ネット 9,000 ガソリン    3,000 生協 15,000 生協積立 2,000 食費 15,000 外食・酒 10,000 日用品 5,000 予備費 5,000 貯金 10,000 車検積立    5,000 大体こんな感じでやっていこうと思ってます これでも守れそうにないと思っており 貯金の1万を出せるかどうか不安です 先取り貯金をするつもりなので このお金には手をつけないようにとは思ってます 共働きで、月1万しか貯金出来ないというのは やはりおかしいですよね(^^; これを見て 「ここが多いかな」とか「こうしたほうがいいかも」といった ご意見をお聞かせいただければと思います 上手なやりくり方法などありましたら 教えていただければと思います 家計簿は毎月つけており 食費節約のため、献立作りをして 材料を無駄に買わないような。それくらいの努力はしていますが あんまり節約節約と、苦しい思いをするのはしたくありません わがままですが・・・(^^; よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう