• ベストアンサー

someの使い方について

someの使い方について 「インスタントラーメンが食べたいです」を英訳すると、 I want to have some instant noodles.になると書いてあります。 なぜ、someが必要なのでしょうか。 someをいれずに I want to have instant noodles とすると、おかしいのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一部に、some は複数冠詞である、などと説明されるパターンですね。 可算名詞の場合、日本語的に特に意味がなくても、最低でも a をつけなければならない。 複数になれば a はなくなり、いきなり複数名詞でいいわけですが、状況によっては some をつけるのがふさわしい。 This is a pen. These are pens. の場合、単に「ペンというもの」なので、複数は裸でよい。 There is a pen on the desk. There are pens on the desk.(誤り) この場合、a には「一つの」という明確な意味があるので、 裸の pens ではなく There are some pens on the desk. とする。 いろいろな種類の食べ物がある中で、 instant noodles がいい、というのであれば裸でいいと思いますが、 いきなり食べたいというのであれば、いくらかの量がイメージされているはずで、 それを some として表しています。 Would you like some coffee? 「コーヒーでもいかがですか」 こんな場合にも普通 some をつけます。 Would you like tea or coffee? この場合は some は必要ありません。

その他の回答 (1)

  • ymin1622
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

文法的な解説 単数の可算名詞の場合は何らかの冠詞が必要で、I have book.は誤りで、I have (a または the) book. となります。これに対し、複数の可算名詞の場合は冠詞を省略してI want to have instant noodles という英語でも文法的には誤りではありません。 意味的な解説 実際に英語で表現する場合はI want to have some instant noodles の方が自然な英語と考えられます。その理由は、食べたい量は当然限定されているからです。これに対しsomeを入れないI want to have instant noodles は量が制限されていないニュアンスが含まれますのでI want to have some instant noodles に比べてやや不自然です。したがって、通常はsome instant noodlesのようにsome を補います。この場合のsome は形容詞ですが「a(an) + 単数の可算名詞」いう規則に対応していて、「some +複数の可算名詞」と考えるとわかりやすいと思われます。ちなみに、the を入れてI want to have the instant noodles の場合は、限定されている(たとえば、現在目の前にある)インスタントラーメン全部というニュアンスになります。some の使い方を理解する上でお役に立てば幸いです。

関連するQ&A

  • some に関して

    someの使い方に関して質問です。 たとえば”私は本を何冊かもっています。”を英訳する場合、 I have some books. は明らかに正しいとおもいますが、 I have books. ではどうなのでしょう。文法的には間違っていない気がしますが、 通常、こういう表現はしないのでしょうか。 もしくは、この二つではニュアンスが異なるのでしょうか。 特に、持っている本は1冊ではないが、何冊持っているという事を、 話し手が、意識していない場合どうなるのでしょう。 また、不可算名詞の場合でも考え方はおなじでいいのでしょうか。 当方の英語力は、TOEICで500点台後半位ですので、 それ位のレベルで、理解できる解説でおねがいします。

  • I have some chalk (some water/ some glue)...

    someの使い方についてお聞きします。 I have some water と  I have water は、感覚としてどう違いますか? コップ1杯の水をもって "i have some water" ということは普通でしょうか? ("a glass of water"はまだ習っていないので使えません)。 また、「スティックのり」を一本もっている場合、"I have some glue"と言うことは表現として正しいでしょうか?  キッズイングリッシュの教科書に、 "I have some glue"という表現がのっていたのですが、そのイメージとして「スティックのり」1本が描かれていて、私は"I have a glue stick"のほうがしっくりくるなと思ったのですが、こういう場合でも"some glue"と表現することは普通なのでしょうか?

  • have some ~ちょうだい★

    Could I get ~ Can I get ~ と同じ意味で Could I have some ~ Can I have some ~ ~をちょーだい という母親が子供に話しかけているシーンなのですが この「have some」を使う場合は、 何か特別な意味はありますか?

  • some ice cream

    some ice cream Can I have some ice cream? アイスクリーム食べていい? 訳にはsome自体の意味はなかったですが、このsomeは少しとかちょっととかって訳すんですか? 辞書をみると、いくらかとか、多少ってなってました。

  • 疑問文なのにsome??

    May I have some more? なぜこれはanyじゃなくてsomeなんでしょうか?>< よろしくお願いします。。。

  • some of which と some of them の違い

    some of which と some of them の違い  Q: I have some watches, ( )keeps corect time. という質問で some of them はなぜ間違いなのでしょうか?

  • 韓国のインスタントラーメンで早死に?

    ■How that bowl of noodles could send you to an early grave: Instant varieties AND ramen 'increase the risk of heart disease, stroke and diabetes' http://www.dailymail.co.uk/health/article-2724000/Instant-noodles-increase-risk-heart-disease-stroke-diabetes-women-risk.html 一応翻訳 ↓ 英国の学生の間で麺料理の人気が急上昇しています。 しかしこれらのインスタントラーメンは健康に大きな問題を起こす可能性があるのです。 アメリカの科学者は日本のカップラーメンを含む麺料理をを週2~3回食べた人について、 心臓や脳血管の疾患の発症リスクが増加していることを発見しました。 テキサス州のシン博士によれば、研究対象とした韓国では特に健康問題が急速に増加…心疾患、肥満が増えていると言います。 そしてその理由としてインスタントラーメンをはじめとする塩分を多く含むインスタント食品が原因だとのこと。 また別の医師はインスタントラーメンは消化が悪いと警告しています。 内視鏡を使った観察では、 手作りの麺よりもインスタントラーメン(石油由来のブチルヒドロキノン"TBHQ"と呼ばれる添加物を含む)の方が 消化分解に多くの時間がかかったとのこと。 インスタントラーメンは日本発祥のスープ麺料理です。 醤油や味噌で味付けされたスープ、中華風のウドン、豚肉や海苔などがトッピングされています。 発泡スチロール製の容器に入れられており、 これには女性ホルモンに似たビスフェノールA(BPA)と呼ばれる化学物質が含まれています。 シン博士はこれらの健康リスクを知らずにインスタントラーメンを食べていると指摘しています。 ---------------------------------------------------------------------------------- これって、なんで”韓国”で研究したのでしょう? 普通なら日本で研究するのでは? 韓国製インスタントラーメンに問題があるんでっすよね?

  • 英訳も苦手だし、パソコンも詳しくありません…

    英訳も苦手だし、パソコンも詳しくありません… do you have any instant communication software such as msn? i have lots of things to discuss with you ! これは要するに何と言われているのでしょう? 私なりに考えた結果、私はinstant communication software(←これが何のことかわからないのですが)というものをとくに利用していないという返事をしたいのですが… 英訳と、その返事について教えてください。よろしくお願いします!

  • 英語の質問です!

    英語です!!本文の和訳はしなくていいです。 Now, instant noodles can even be eaten in space. The instant noodles named Space Ram went into space on the space shuttle in 2005. That wad the first time that instant noodles had traveled so for from the earth. One of the Jananese noodle companies improved its product so that it could be eaten in zero gravity. JAXA helped with the project. Space Ram noodles are fried and covered in think soup, with three mouthfuls packed in each plastic bag. They taste like ordinary instant noodles but are a little bit spicier. The noodles are served not hot but lukewarm. The noodle company tried hard to get around water temperature problems in the soave shuttle by developing instant noodles that could be prepared by pouring seventy-degree water over them and letting them sit for five minutes. Noguchi Soishi, the Japanese astronaut on the space shuttle, took four kinds of Space Ram with him. He said they tested just like ordinary noodles eaten on the ground. Instant noodles have become a famous fast food even in space, but just don’t eat them too often ! 1(1)What is Space Ram? It is the first ( )( )that went into ( ) in 2005. 2Now, instant noodles can even be eaten in space. (1)この文を能動態の文になおしなさい。 3(1)リマがインスタントめんを食べるのはこれが初めてです。 This is the ( )( )that Rima ( )( )instant noodles. 4(1)JAXA helped with the project. 次の文を日本語に直しなさい。→トムは私の宿題を手伝ってくれました。 5by developing instant noodles that could be prepared by pouring seventy-degree water over them and letting them sit for five minutes. (1)andが並列の関係で結んでいる語をそれぞれ1語ずつ書きなさい。 ( )と( ) 6Instant noodles have become a famous fast food even in space, but just don’t eat them too often ! (1)文中のhave becomeは現在完了の何用法か答えなさい。

  • someは必要?

    私の持っている参考書(中学)には、 There is some milk in the bottle. There is some water in the glass. などと、「There is ~」の構文で不可算名詞の 量や程度について(少しの~や、たくさんの~のような) 具体的な説明が無い場合はsomeがついているのですが、 このsomeは必要不可欠ですか? 例えばテストで、 「ビンの中にミルクがあります」 を英訳する時、 There is milk in the bottle. では正解ではないのでしょうか?