• ベストアンサー

サンマ・サバ・鮭・ブリ・ホッケの中で選ぶとすると一番多く食卓に出てくる

O-Gonの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

秋刀魚は季節物ですから、、、 サバが多い気がしますです。 でもやつぱりお弁当にはうちもサケですね♪

dokidoki777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、サンマは季節もの!そうですね。 サバ!いいですね。塩焼きも味噌煮も好きです。 お弁当にはやっぱり鮭が定番ですかねぇ。

関連するQ&A

  • 魚の味噌煮(サバ以外で)

    タイトルどおりですが、サバ以外で味噌煮が合う魚は何があるでしょうか? 私はサバの味噌煮が好きなのですが、彼がサバアレルギーがあって食べれません(泣) サバは脂がのっているので、同じく脂ののったお魚の方が美味しいかな?と思います。 そうなるとサンマやブリがいいですかね?ブリはお高いのでサンマかな? 他に思いつくものがあれば教えて下さい。 また、作り分けるのも面倒なので、例えば同じ鍋にサバとサンマの味噌煮を作ったとしたら、味が変になると思いますか? 試さないと分からないですかね(^^; 宜しくお願いします!

  • 魚の中では鮭が一番ご飯に合うのは何故か?

    お弁当やおにぎりには魚の中では鮭が一番しっくりくるのは何故でしょうか?

  • 庶民派の猫さん方

    庶民派の猫さん方は何の魚がお好きですか? 1 鮪(まぐろ)  2 鮭(しゃけ) 3 鰯(いわし) 4 鯖(さば) 5 鯵(あじ) 6 鯛(たい) 7 鰊(にしん) 8 ほっけ 9 鰤(ぶり) 10煮干(にぼし) ※猫1匹につき1品でお願いします

  • 偏食について

    私の主人はとにかく偏食が多いのです。例えば、魚類は、秋刀魚とか鮭とかほっけあとお刺身くらいなら多少食べられるようですが他の魚類は食べられないし、あとよくマヨネーズは使うし、味は濃いほうが好きだしいろいろと困っています。自分だけ別メニューで作るのは面倒くさいし、どうしたら偏食せずにいろいろたべてもらえるようになるのでしょうか?何か良いアドバイスをお願いします。

  • 9月10日にサンマ釣りに出かけます。

    9月10日にサンマ釣りに出かけます。 北海道在住なのですが、例年であれば枝幸あたりでぽつぽつ釣れたとおもうのです。 しかし、今年は沖でもサンマが不漁…。釣りでは無理でしょうか。 今おススメの場所などがあればお教えください。 また時期に関わらず、陸っぱりから狙うサビキ釣りで、 サンマがよくつれる漁港があれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • まともな美味しい新秋刀魚を食べられるお店を教えてください。

    まともな美味しい新秋刀魚を食べられるお店を教えてください。 新秋刀魚とか生秋刀魚とかうたっている店はあっても 居酒屋のチェーン店では とても美味しいとは思えない代物ばかりで、いつもがっかりです。 昨年、池袋で食べた秋刀魚は1200円くらいしたのですが、割合まともでした。 確かに、今年は不漁で一時不足したこともありました。 街中のスーパーの解凍もののほうが美味しい時があります。 街中のスーパーよりまともな秋刀魚は、どこへ行けば良いのか、 いくらぐらい出せば良いのか、相場はいくらでしょうか? 漁港まで行かないとだめな物なのでしょうか?

  • 魚のヴァリエーション。

     お邪魔します★  我が家ではなるべく肉と魚を交互に、または少しずつ両方を食べるように心がけています。(親と私(子供)の年齢差からして肉と魚に割れてしまうのが難点なんですが;)  特に弟は肉ばっかで困ってるんですが。。  とにかくも、皆さんは魚料理はどんなものをつくってらっしゃいますか??  魚料理のヴァリエーションを増やしたいんです!私の家でいつもメインになる魚は・・・  ・かじきまぐろ(主に煮付けか塩コショウのソテー)  ・金目鯛(煮付け)  ・ブリ(塩焼き)  ・サバ(サバのみりん干好きですvVあとは味噌煮か塩焼き)  ・タラ(鍋かムニエルかな。。)  ・あじ(その都度いろいろです。大抵はおろしたものを調理することが多いです。)    と、こんな感じです。。他にも代表的なものを言えばマグロや鮭、カツオ、サンマなどたくさんありますが調理という過程を加えるものでもないですし、旬もありますし何とも言えませんが(汗)なにか新しい発見になるような料理(魚の種類)がありましたらお願いします★  

  • 魚に関する食生活について

    私は魚料理全般苦手です 焼き魚はもちろん、刺身すら苦手なのです (特に刺身は吐き出すほど苦手) なので毎日肉料理を食べて過ごしているのですが、さすがにこれはまずいかなと最近 思い始めてきたので、 どうにか私でも食べられる魚料理を探しているのですが、なにかありますか? (うなぎなどの高い魚は難しいですすみません) なおほっけやつぼだいは食べることはできますが、ご飯と一緒に食べられません 鮭やサンマはそもそも単体で食べることさえ難しいです

  • お魚を上手く焼く方法

    お魚を焼くと中まで火が通ってないことが多いです。 鮭もほっけの開きも、きのうは子持ちししゃもも焼き直しでした。 どうしたら上手く焼けるのでしょうか? コツなどございましたら教えてください。お願いいたします。

  • あなたの好きなお魚を教えてください。

    あなたの好きなお魚を教えてください。 ちなみに私の好きな魚は、 【刺身】 シマアジ(身の締りがたまらない) ノドグロ(口の中に広がる油がなんとも言えない) 【焼き魚】 サバ(定番ですけど・・・) サンマ(秋の味覚と言えば) ホッケ(北海道で食べたホッケが忘れられません) 【煮魚】 サバ(味噌でも醤油でも) キンキ(言わずと知れた高級魚ですが) カレイ(似た魚でドンコも美味しいですよね) なぜが白身が多いんですよね~。。。 旅行に行った時の参考にしたいと思いますので、珍しい魚だったら漁獲される地方なんかも教えていただけると助かりますのでよろしくお願いいたします。