• ベストアンサー

抗てんかん薬のテグレトールについて

抗てんかん薬のテグレトールについて ある友人がてんかんの病気でテグレトールを服用しています。 その友人はてんかん以外にも精神神経科に通院していたこともあるくらい病んでいて何度も自殺未遂をしています。 精神神経科で処方される薬により自殺を考える人が多いと聞き心配になりました。 質問なんですが、テグレトールという薬物は一度に何錠くらい服用したら死にいたるくらい危険ですか? その量以上友人の近くにおかないようにしようと思っているのですが。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150961
noname#150961
回答No.2

>テグレトールは患者によって1錠から数錠 その2週分か4週分以上は手元にたまらないようにすればよいと思います。

その他の回答 (1)

noname#150961
noname#150961
回答No.1

おおまかに言って、一回の処方量の何倍もの量が貯まっているのはよくありません。 のみ残しが出たときは医師と相談して、一回に処方される期間の分より多く薬がたまらないようにしたほうがよいでしょう。

REDHAIR
質問者

補足

医師は守秘義務があるのでただの友人にどこまで話してくださるかどうか…。 調べたところによるとテグレトールは患者によって1錠から数錠と幅広いそうで。

関連するQ&A

  • 愛犬がデパケン、テグレトールを誤飲

    愛犬(チワワ、オス、8才)が薬を誤飲してしまった可能性があります。 薬はてんかんの薬で、【デパケンR錠200】と【テグレトール錠200mg】です。 何個かはわかりません。 こんな時間なので獣医さんも開いてなく慌ててしまっています。 もし、誤飲している場合はすぐに何か症状はでますか?? 死に至る危険性はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • テグレトール

    私はてんかんの治療のためテグレトールを一日400服用しています。 一年ほど前に一人暮らしを始めてから、飲み忘れが酷く、一日200しか服用していない状態が一年ほどあり、最近になってちゃんと400服用するようになりました。 それ以来ものすごく眠たい気がするのですが、気のせいでしょうか?また、テグレトールの量をいきなり勝手に変えるのは、体にとってどれくらいのリスクなんでしょうか? 医師に確認すればすむことなのですが、次の診察は一ヶ月後なので、もしここで分かる方いらしゃったら回答の方よろしくお願いします。

  • バランス散、テグレトール

    薬について教えてください。 薬で”バランス散10%”・テグレトール錠というのがあると思うのですが これってどんな時に処方される薬なんでしょうか? 自分ではないのですが、弟が処方された薬の中に記載されていました。 頭痛で内科にいって処方されたもののようです。 自分でも少し調べてみたのですが、バランス散ってただの頭痛薬ではない気がして… http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124028.html どっちかというと鬱病や心身症のお薬のような気がします。 テグレトールの説明も、てんかんや神経痛の薬となっているので… 若干調子が悪いといい続けてるんですが、 もしかしたら精神的なものも入ってるのかが不安になったので、ここに書かさせてもらいました (弟に問い詰めるのも気が引けたので…) 医療関係者の方からのご意見をいただけないかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • てんかん薬について

    私は長年てんかんで今テグレトール、600ミリラミクタール4錠を服用しています。先日の夜にテグレトールラミクタールを服用後就寝2時間から3時間の間副作用で頭がぐるぐる回り立つと足に力も入らず、転倒し利き手の左手首を骨折しています。 飲むのも怖く服用するのが怖いのです。 余りにも強い副作用毒を飲まされている様に感じてしまうのです。同じ経験された方いらしたら宜しくお願いします。

  • テグレトールとピルを服用

    子宮内膜症のため、今年からオーソ(低用量ピル)を服用しています。 今月で5シート目です。特に副作用もなく、内膜症の症状も軽減され順調です。 今月から「三叉神経痛」とやらで不調になり、先日脳神経外科でMRI撮影、脳腫瘍や血管の詰まりなど命に係る原因はなく一安心しました。 調べていたとおり。テグレトール錠100mgを処方され朝1錠飲み始めました。 一応ピルも飲んでも大丈夫とのことですがどうでしょうか? テグレトールは4/26から服用開始。言われてた通り朝服用ですが 眠い!! 朝から眠い!仕事があるわけじゃないけど家事がはかどらない。 三叉神経痛の方は針治療も併用しできる限り薬に頼らず行きたいですが・・。 三叉神経痛独特の電気のようなビリビリが怖くって・・三度の食事が怖くって・・。 薬で楽になるなら・・でも増えるのも嫌だし、だんだん効き目弱くなるようだし・・。 今日は薬飲まないで様子みました。痛みや眠気・・よくわかりませんでした。 一応脳神経外科の先生には効き目はない量かも、副作用があるのなれるために一番少ない量を2週間ということで処方されました。 朝を夜にかえたらどうかなぁとも思ったり・・痛みは・・1分くらい長く続く痛みは出てないような・・。 ちょっとビリビリになれた?! 内膜症のピルはできる限り飲みたいし・・。 テグレもうまく付き合いたいので相互作用などお教え頂ければと思います。

  • DIHS(薬剤性過敏症症候群)

    最近DIHSにかかり入院してました 原因の薬はテグレトールでした 私は精神病ももちあわせていますので、坑てんかん薬?を安定剤として処方してもらうことがあったのですが、 今後はDIHSが再発しないように テグレトールと同じような薬、てんかんに関する薬などを 服用しないようにしようと さいしんの注意を払っています そこで、お薬に詳しい方 DIHSの原因となりやすい、尚且つ精神科で処方されることのある薬を教えてください よろしくお願いいたします

  • てんかんの医療過誤

    てんかんの医療過誤 5年以上前からてんかん発作が起き、多い日には1日10回以上に上りました。 総合病院の脳神経外科において投薬を受けていましたが発作がおさまらず、精神的にも追い詰められ、発作ばかりが原因ではないのですがリストカットにいたり14針縫いました。 これをきっかけに初めて精神科を受診したところ、薬を変更すべきと指摘されました。具体的には、デパケンではなくテグレトールを飲むように言われた。 現在、テグレトールを飲み始めて4ヶ月ほどですが発作はほぼコントロールされ、精神的にも安定した状態を取り戻しつつあります。そして気づきました。 脳神経外科医はデパケンよりもテグレトールのほうがより適切だと気づいていたのではないか、と。管理がやや難しいテグレトールを避け、楽なデパケンを処方し続けたのではないか、と。 発作を止めるという共通の目的を持った当事者として服薬は完璧であった、と患者である自分は確信を持って断言できる。患者としての務めを果たしていたので一方の当事者である医師に対して申し訳が立つ。 では医師はどうだったか。発作がおさまらないだろうとわかりつつも効かない薬を出し続けたのではないか。これは未必の故意にあたるのではないかと。医療過誤ではないのかと感じ始めました。 リストカットにまで追い込まれたのだから医師に過失責任があるのではないかと感じ始めました。 こんな場合損害賠償請求?は可能でしょうか。なんらかのかたちで責任を認めさせることは可能でしょうか。

  • てんかん波は出てるけど発作と呼べるようなものはない

    20歳の女です。 数年前からごくたまに全身のしびれ(不全麻痺?)があって大きい病院の神経内科を受診しました。 (詳しい症状を書くと、体が動かしづらくなるということが長いときには5時間近く続く。しびれ、と私は表現していたのですが、長時間正座した時に足に出るピリピリした、触ったら痛いあの感覚ではないのです。筋肉の奥、骨の奥がジーーーンと重く、固くなるのです) 脳波をとってみたところ、てんかん波があるとのことでした。 今はテグレトールというてんかんの薬を処方され、毎日飲んでいます。 しかし、私は痙攣したり意識をうしなったりしたことは人生で一度もないし、上記のしびれはてんかんの症状ではないような気もします。 健康な人でもてんかん波って出ることがあるって聞くし(真偽は定かではありませんが)、てんかんというこの診断をどう思われますか?

  • てんかん発作の薬

    側頭葉てんかん持ちの者です。午前中にも類似した質問をさせていただいたのですが、アレビアチン100mg→朝・夕1錠、マイスタン10mg→夕のみ1錠、ラミクタール→100mg朝・夕1錠飲んでいます。ラミクタールを飲んでから2週間後に右手足に麻痺のような症状が残ってしまい、大変不快です。←神経科の医者から、将来的にマイスタンを抜いて、ラミクタールとテグレトールでコントロールしたほうがほうがいいと言われ、マイスタンを抜いたら、息苦しさと神経痛がするようになったので、元に戻しました。自分的に、ラミクタールが怪しいのですが、医者が聞き入れようとしません。 これからどうしていけば良いのか分からなくなりました。知識のある方お助け下さい。

  • てんかんの薬の副作用? (長文です。)

    10歳の時からてんかん発作を患っています。地元の脳神経外科が掛かり付けで、アレビアチン→朝2夕1 マイスタン→夕1 を服用していましたが、冬になると必ずといっていいほど、てんかん発作がおきていました。 なかなか進歩がなかった為、神経科に行って診察を受けたら、側頭葉てんかんと診断され、今までの薬+ラミクタールを処方され、ラミクタールの量が100ミリになった2週間後、右手と右足が重たくなり、麻痺したようになり、全身に神経痛を伴い、足からは汗が出て、手の感覚もおかしくなりました。各種検索では異常がみられず、朝のアレビアチンを1錠減らし今も飲み続けています。マイスタンを外されたりもしましたが、息苦しくなるので、もとに戻しました。これらは全て、ラミクタールの副作用でしょうか?

専門家に質問してみよう