• 締切済み

自分は18歳でフリーターをしてるんですが、親が家を出て行けといっていま

自分は18歳でフリーターをしてるんですが、親が家を出て行けといっていますが お金も溜まっていないため出て行くに出て行けません 18歳だと親は子供に対しての権利がないのでしょうか 他にも、家のキッチンや洗濯機、などなど使わせてもらえません 18歳の子へ対しての親の権利などを詳しく教えてもらえると助かります

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.9

貴方は男性、女性? どちらにしても、高校卒業して、家でフリーターで、 居て欲しくない、これは、親の気持ちとして不自然ですか。 うちの馬鹿娘も、高校卒業して、いまだにアルバイター 自分で、国民保険も払えない、以外と高いのです。 国民年金、13500円だけは、なんとか、払わしている。 国保は、入れないので、親の私の社保に入れています。 私は、家の、どんくさい、馬鹿娘の顔を見るたびにいらつきます。 まともに、社保のある、仕事も出来ない、内容は何でもいいんです。 ちゃんと、保険と年金がつく、正社員なら、それにもなれない。 いくつ、面接をうけても、おちる、アルバイトでさえ、何社もうけて やっと、入社しても、他のヒトより、仕事が遅い、とか、どんくさい 理由不明で、半分、いたたまれなく、なりつつありそうです。 そんな、おばか娘を、許したくないです。 貴方が、親だったら、いつまでも、家でゆっくりして良いよ、 と、いってあげられますか?。 私は、一刻も早く家を出て、独立して欲しいと思います。 しないのおばあちゃんの家の2階は開いています。割と広い。 そこに、いつでていっても、いいんだよ、と、いっているのに、 一向に出て行く気配も無い、化粧もしない、体型は女子レスラー のようで、可愛い服は殆ど着れません。もう、なさけなくて、 トホホとしか、言いようがありません。車の免許をとらせて、 なんとか、合格も、乗る気がない、市内だから、自転車で、OK とか、いいます。はしにも、棒にもかからない、だめ娘を 何とかして欲しいくらいです。 あなたなら、なんて、こたえますか?。

  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.8

権利とかいう事態、出て行って欲しい人ですね~ おうちにお金入れていますか? バイトでも収入があるなら入れるべきです。 多分、あなたはおうちでだらだら・・バイトも適当なのでは? 高校生の頃から(1年)うちにバイトのお金入れていましたよ~ きちんと話をしましょう。 毎月最低3万入れますので、1年お金がたまるまで(部屋を借りるため)うちにおいてください。 とにかく出なさいなら・ ウイークリーとか、頭金なしのところや、 住み込みの仕事でも探しましょう。 ちなみに、フリーターとよく使う言葉ですが、少し頭に来ています 本来、フリーターとは専門知識・技能があり、フリーで仕事をしている人の事でした。 アルバイターでしょ?あなたたちは・・ といつも思ってます。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.7

子供の「扶養義務」は18歳で「児童福祉法」が切れますから、「学生」でない限りはありません。 相談者は「フリーター」をしていますから、「収入」があります。 ですから、生活を「見る」必要はありません。 相談者は収入を全て「小遣い」にしていませんか? 少しは「入れていますか?」 権利の「主張」は、「義務」を果たしてからしかできません。 これは「法律」の根源にあります。 家電・台所が使えないのも「当然」でしょう。 全て「親」が購入して「維持」していますから、「使用」にはそれなりの「対価」が必要です。 これは「イジメ」ではなく、相談者への「最後」の教育です

noname#252888
noname#252888
回答No.6

みなさん優しく正解を出してますね。 断言しましょう!あなたは家にお金を入れていませんね。 家に残りたいなら、あなたは今自立すべき状態なんですから、 お金くらい入れるべきです。 そうすれば両親の対応も変わるんじゃないですかね。 あなたは一言で言うと社会人です。同年代の多くは学生ですし、最近まで高校生していたあなたには酷な現実かもしれませんが、社会人は常識でしていますよ。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

子が18歳になると親の年金は減額されます つまり親には18歳以上の子の養育義務はなくなるです 親は子に対して親権のみを有します 親であるという権利ですが18歳以上子に対してはありません

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

まあ、普通に考えてそろそろ自立しろということだと思います。 当たり前ですよね、大人なのに自分の力で行きていけないなんておかしいですから。 2年くらいは一応未成年ですけど、それまでの間に出る準備というか出ても大丈夫な状態を作るくらいのことはしないと行けないと思います。 大人として普通に話し合えばいいと思います。 親がかんしゃく起こしてないのであれば、あなたが親と話す場を持ってないのでしょう。 法律を持ち出すような話でもないと思います。

  • sakuragu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

No.1さんも指摘してますが、文面から察するに『権利』ではなく『義務』ですね。ちゃんと勉強しましょう。親の義務を問うより、まず自身のあるべき姿を考えなさい。

回答No.2

貴方の家庭内の関係はどうも以前からのものが渦巻いていてかなり感情的になっているように感じます。 子が十八になれば親が子育てについてとやかく言うのはありえますね、例えば親がフリーターなんかしてと常に思っていたらそれくらいは言うでしょう。 言われてイヤならチャンと出て行く用意をしてお金なんかなくてもどこかに就職すれば住み込みでもできるでしょう。 其れをきちんと親に言ってその体制が整うまでは家において欲しいといえば良いのです。 中年以後の就職はかなり難しいですが若い人は必ずあります。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

権利ではなく義務ですね。 18歳なら扶養義務はないでしょうね。

関連するQ&A

  • 親がフリーターの子と遊ぶなと自分の子供に言うべき?

    貧乏人の子供とは関わるな、と自分の子供に言いますか? 親が子にする注意に「団地の子とは遊んじゃだめ」という言葉があるそうです。 それはなぜかというと、たとえば団地の子が家に遊びに来ると、ゲームソフトやホビーのカードが無くなったり、万引きや火遊びなどに自分の子を誘ったりなど、非行や問題行動を起こすことが多いから、というのがその理由のようです。 この場合の団地というのは、低所得者向けの市営・県営住宅、構造不況業種から離職し次の職に就く準備者向けの雇用促進住宅、などを指します。 交友関係は子どもの成長の際に大きな影響を与えますから、自分の子が悪い影響を受けるのではないかと大人が心配するのもうなづけますね。 親が貧しいと日々の生活を維持させることが最優先となり、子どものしつけまで手が回らないとか、子どもの倫理観の確立や身辺自立を促そうという精神的・時間的余裕が失われやすいからです。 貧乏人の子供と関わることなんて百害あって一利なしです。 たまに「そんなに貧乏人と関わるのが嫌なら金払って全て私立に行かせろ。」とかお門違いな事を言ってくる低学歴な人がいますが、そのような話はしていないので書いてこないでくださいね。 あくまで、貧民と接する可能性がある中で、どのように貧民の影響を避けるかという質問ですから。 質問ですが 1 ご自身の子供が貧乏人と遊んでいたら 「あそこの家は貧乏だから家に連れてくるな。外でも一緒に遊ぶな。」と忠告しますか? 今でいえば団地がピンとこない場合、あそこは両親ともに非正規雇用だから遊ぶなとかでも良さそうですね。 2 貧乏人の家の子どもが遊び来るたびに所持品が無くなった場合、相手の親にキレますか?泣き寝入りですか? 「両親がフリーターのたかしが来るたびにモノが無くなるんだ。今日はDSのソフトが無くなった。お父さん、あいつの家に怒鳴り込んでよ。」と子どもに言われたらどうしますか? A 相手の家に行って「おいコラ貧乏人、うちからモノ盗みやがって。さっさと返せカス。そこに土下座しろ。死ね。」とキレますか? B 自分の子どもに「そんなことを言ってはいけませんよ。自分も不注意だったのよ。」と意味不明な理由で子どもを説教しますか? このどちらかに近いですか? 3 1ヶ月ごとに2万円を借りに来て、貸してもなかなか返そうとしない人とあなた自身は友達で居続けられますか? 貧乏人と友達になるというのはこういうことですよ。金にしっかりとしていないから貧乏人なのです。親がそんなクソだから金についてきちんと教える人がいないです。ですから貧乏人の子どもは金にだらしないです

  • 親名義の家から出てもらうには

    今困っていることがあります。 親名義の家に妹夫婦が住んでいます。親に対して賃貸料は払っていません。 最近、親も体が悪くなり、働けなくなってきたので、その家を賃貸に出して家賃収入を得たいのですが妹夫婦が出て行きません。 他の質問を見ると、この場合妹夫婦に居住権は発生せず、親が家を出ろといえば妹夫婦は従う必要があります。 しかし、ここで問題がひとつあります。 キッチンルームのみ、(10年ほど前に500万円程度かけて)妹夫婦が自分たちのお金でリフォームしています。(正確に言うと、何もなかった部屋にキッチンセットをすべて入れた) 妹夫婦に家を出させるとき、このお金はそのまま返還する必要があるのでしょうか?(まとまったお金なので、すぐ支払うのは難しいです) また、この事により、居住権が発生してしまうのでしょうか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • フリーターになることを親が許してくれません。

    内定が出ていない14卒です。今更ながら自分は正社員になれるような人材ではないことがわかりました。 中小、零細企業も何度も落ちました。それも一次面接で落ちます。なので正社員は諦め、一生フリーターの人生を歩もうと思ったのですが、親がそれを許してくれません。大卒フリーターの息子が許せないのだと思います。私も大学まで通わせてもらっておいて正社員になれないのは申し訳ないと思っていますが、正社員になれる気がしないのです。もしかしたらバイトも危ないかも… 親はフリーターは許さないの一点張りです。なんと言えば親は納得してくれるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 親の土地に自分の家があるが、土地を・・・

    親名義の土地に子供が家を建て替え(親と同居、二世帯住宅)ました。 その後、親と喧嘩して親が別居しています。 建物は子供名義です。 土地を売りたいと親が言ってきましたが、その時に、子供は家をでたくありません。 1)家に住んでいる土地だけを不動産などに売れるのでしょうか。 2)子供はローンを組む際に所有権移転登記をした場合はどうなるのでしょうか。 3)親は、子供を出ていかせる権利はあるのでしょうか。 4)土地を親から買う場合、更地にした相当の金額を払う必要があるのでしょうか。 とにかく、もめてしまってどうすべきか迷っています。

  • 親の土地に配偶者の親が家を建てたときは??

    土地の貸し借りが行われる場合に、借り手は地主に対して地代を支払います。  権利金の支払が一般的となっている地域においては、地代のほか権利金などの一時金を借地権設定の対価として支払うのが通例です。しかし、親の土地に子供が家を建てたときに地代や権利金を支払うことは通常ありません。  このように地代も権利金も支払うことなく土地を借りることを土地の使用貸借といいます。  親の土地を使用貸借して子供が家を建てた場合、子供が親から借地権相当額の贈与を受けたことになるのではないかという疑問が生じます。  しかし、使用貸借による土地を使用する権利の価額はゼロとして取り扱われていますので、この場合、子供が借地権相当額の贈与を受けたとして贈与税が課税されることはありません。 とありますが、 これは、親の土地に子供が家を建てたときですが、建てたのが配偶者の親の場合は、どうなるのでしょうか?

  • 【ひきこもり、ニート、フリーター問題】親が厳しく、

    【ひきこもり、ニート、フリーター問題】親が厳しく、優しく愛情を持って子供を育てるとニートやフリーターの問題は起こらないと言います。 親が厳しく愛情を持って子供を育てたらニートやフリーターは生まれないという説の矛盾点を指摘してください。 果たして本当に親が厳しく優しく愛情を持って子供を育てたらニートやフリーターという日本語は生まれなかったのか。 この説が正しいと、親が共働きを国が推奨しているので、今後ますますニートやフリーターが増加するということになります。 どうなんでしょう。

  • 私は今19歳のフリーターです。家は母子家庭で20歳になったら親の扶養、

    私は今19歳のフリーターです。家は母子家庭で20歳になったら親の扶養、保険、税金、年金はどうなるのか教えてください。今病院代などは全額免除された状態です。年収が103万円以下なのですが何がどうなるのでしょうか?扶養や保険は20歳になったら自動的に親から外され私個人の話になるんでしょうか?無知ですみませんが教えてください。

  • フリーターの自分が恥ずかしくて、情けないです。

    閲覧ありがとうございます。 私は今年20歳になる女です。 今アルバイトをしていて、フリーター(ニート?)です。 なりたい職業を自信を持って言えることが出来れば それに向かって学校に進学出来るのですが そのなりたいものが見つかりません。 親にも「どこか学校に行って」と言ってくれますが お金のかかることなので、簡単に決心できません。 強いて言うなら、料理が好きなので調理師免許に 興味を持ち 専門学校のオープンキャンパスに 2回行きました。明後日も行く予定です。 オープンキャンパスに行った学校は、 今年からAO入試を始めたらしく、 条件にオープンキャンパスに2日以上参加すること とありました。 なので、どうなるか自分でも分からないのですが 一応オープンキャンパスに参加しているという感じです。 ただ、AO入試の申し込み締め切りが9月の上旬までで そろそろ決断しないといけない時期です。 もし調理の道に進むなら、就職は保育園とかなどの 飲食店以外がいいと考えています。 でも、その考えが自分にとっていいことなのか まずその道に進むのが正しいことなのか 全く分かりません。 (なので親にも「オープンキャンパスに行ってるけど 行こうと思ってるの?資格とってこうなりたいとかあるの?」 と聞かれたときに言えませんでした。) 本当にフリーターの自分が恥ずかしくて、 今は友達にも会いたくなくて距離を置いてますし 成人式にも出席したくないくらいです…。 家の人には「なりたいものがないなんて可哀そう」と 飽きられてしまっています。 何かアドバイス等ありましたらお願い致します。

  • やっぱり自分の子供がフリーターであったら恥ずかしいですか?

    日中 契約社員で 会社に 勤めています。 社名は 誰もが知っている職場です。 契約社員,といってもバイトに社保がついただけで どんなに仕事をしても 時給1000円までしかつきません. お昼休みも取れず, メールなどの簡単な作業は お昼休み時間に 自分のデスクでおにぎりを食べながら 作業を しています。 それでも仕事が定時に終わらず,残業 +家に仕事を持ち帰っています。 契約だから 人件費も少なくてすむし,とこき使われています。 (「仕事と給料をもらっているのだから」と自分に 言い聞かせています。) 昼間の仕事で奴隷扱いで イジメも多少有り 精神的に気が狂いそうになったので 副業で 飲食店のバイトを始めました。 昼間の仕事と掛け持ちで大変ですが 休憩は取らせてもらえ, マナーも身に付き フリーターの若い子になついてもらえ 昼間の仕事とは180度違う世界です。 お客様からクレームが出たり 年下のフリーターに 注意されたり、 辛い事も 有りますが 楽しく仕事できています。 先日、母に 飲食店でのバイトが 楽しい事,話しましたが まともに聞いてもらえませんでした。 昼間の仕事も もともと親のために仕事をしているようなものです。 中小企業でも もっと時給や待遇の良い 勤務先が有ると思います。 しかし 私の親は やっぱり 一流でなければ 気が済まない人です。 小学生の時,母子家庭の子と遊ぼうとしたら 「あんな家の娘と遊んじゃ駄目」と言われた事も有ります。 やはり親は 自分の子供が 一流大学にゆき 一流企業に正社員で就職し 年収1000万以上の 旦那と結婚 知人も 弁護士や医者であって 欲しいものなのでしょうか。 生理がもう2年とまっていますが、親が親なゆえに もう 仕方がないな と諦め気味です。

  • 親の死後、親の金で家を解体することは可能?

    親が子供に迷惑をかけたくないと思っていて、自分の家の解体は自分のお金でやりたいと考えています。 しかし、親自身が生きている間は、その家に住み続けたいと思っています。 そのようなときに、親の死後に、親の貯金から解体費用をおろして解体することはできるのでしょうか?