• ベストアンサー

政府首脳などの会談で通訳は双方に一人ずつついているように見えますが、ど

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 ちっとも詳しくないので当てズッポですが、通訳はやったことがありますの次のことは分かります。 1。通訳と言うのは芯の疲れる仕事である。 2。二カ国語全く同じに話せる通訳はいない。 3。国家間の交渉になると、お互いの正しい訳が出来ているか、牽制し、対照する必要がある。 4。自国に都合のいいようにだけ訳されて、一方の利権だけが代表されては困る。  まあこんなことから単数の通訳では支障があるが、多過ぎても烏合の衆、各国から一人ずつ,と言うことになるのでしょう。人によっては通訳が不要なほど外国語が達者な人もいますが、「考える時間」が稼げるため、通訳を付ける場合もあるようです。例えば京都生まれの○国大使などがその例です。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答頂き、有り難うございます。3や4はそうですね、その通りだと思います。ただ少し質問の趣旨とはずれているようで残念です。

関連するQ&A

  • 日中首脳会談 なぜ国家主席が?

    日中首脳会談のニュースを見て思ったのですが いつもは「首相」が出てくるのに今回は「国家主席」が出張って来ました 安倍が無理矢理頼み込んで中国は乗り気じゃなかった会談なのだから 首相を出して適当にやっておけばよかったのに わざわざ国家主席が出てきた理由は何でしょうか?

  • 日中首脳会談が実現しましたが、双方の利益に繋がる対

    日中首脳会談が実現しましたが、双方の利益に繋がる対話の糸口って何だったんですか? 中国側はなぜ今回、会おうということになったんでしょうか?中国側がいま会って何かメリットがあるのでしょうか? 中国側のメリット。日本側のメリットを教えてください。双方にメリットがないと首脳会談は成立しません。 習近平国家主席は日本に何を求めていますか? 4項目の合意文書とは、尖閣諸島問題、サンゴ密漁問題、あと2つ何でしょう?先の合意文書は外務省が交わしたのでしょうか?

  • 首脳会談の両脇の人々

    へんな質問ですみません。 今回の訪米での日中首脳会談、日露首脳会談などが行われましたが、 首相同士が向かい合って座った両脇に、両国ずらっと座っている人がいますが、 通訳は必要としても、あの人たちは何者なんでしょうか? テレビで映る限りでは、しゃべっているのは首相同士だけのように 見えるのですが。 できれば小学生に説明してわかるように、よろしくお願いします。

  • 首脳会談や重要な国際会議での通訳の必要

    こんにちは^^ 興味心ですのでお暇な時にご回答くださればうれしいです。 先日の日米首脳会談で冒頭は通訳なしで会話されたということが ニュースになりました。(それ自体はニュースにするようなことでもないと思いますが) その後の公式会談では通訳を介すことが規則なのでそのようにしたそうです。 日本とアメリカでは言葉(公用語)が異なるのでそれは理解できるのですが 公式会談において例えば英語圏同士、仏語圏同士、西語圏同士など、 公用語が同じで互いに通じる場合は通訳なしなのでしょうか。 変な質問かもしれませんが、例えばアメリカとイギリスでは単語の使い方が 異なったり語法が違ったりすることがありますよね。 そこで誤解が生じたりお互いに意味がわからなかったりすることはないのでしょうか。 一般の会話ではなく首脳級の会談や重要な国際会議などでのお話を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 日米首脳会談

    菅首相は少なくとも8月には辞めることになりそうですが、その後に日米首脳会談がありますよね? 個人的には日米首脳会談は現首相でされるべきではと思うのですが、 その辺はどうなのでしょうか? アメリカはさらに日本に愛想を尽かすのではないでしょうか? あなたはどう思いますか? 政治に疎いので教えていただきたいです。

  • 政府首脳が外国に電話する時

    ニュースで時折耳にしますが、例えば日本の総理大臣が某外国の首相に電話で会談したという場合、正確を期すために通訳が付くと思いますが、どのような形で通訳されるているのでしょうか。 民間でもKD*などで電話通訳サービス(逐次訳)がありますが、あのようなものと考えていいでしょうか。 逆の場合(外国から日本政府首脳あてに電話)はどうでしょうか。

  • 小泉首相の在任中の中韓首脳との会談について

    こんにちは。 ある調べモノでの投稿です。 小泉首相の在任中に、中国・韓国の首脳との会談がいつ、どこで行われたかを調べています。 この場合の「首脳」とは、韓国では大統領・外相・首相 中国では国家主席・外相・首相です。 総理官邸・外務省のHPを見てもうまく調べられませんでした。 「その件なら、ここのURLに載っている」でもいいですので、この件について検索の手がかりをお持ちの方、御教示下さいませんか。 よろしく御願いします。

  • 中国との首脳会談が行われないとどうなる?

    尖閣諸島問題で日本が譲歩しないと首脳会談を行わない(と中国側が)言っているようですが、 もし、今後一切中国との首脳会談が行われないとどのようなことになるのでしょうか?

  • 首脳会談は何故官房長官が行かない?

    日本と他国とで首脳会談ってやりますよね? しかしその場合日本から行くのは総理(もしくは副総理が代行の場合もあります)です しかし「首脳」会談 なわけですから当然「政府首脳」である官房長官が行くべきだと思うのですが? 何故総理が出るのでしょうか?

  • 日中韓首脳会談 なぜ胡錦濤じゃないの?

    10/11の朝刊に日中韓首脳会談の記者会見の写真が載っていました。 漠然と見ていたのですが、ふと疑問に思いました。 日本から鳩山首相、韓国から李明博がわざわざ北京へ訪れたのですから、胡錦濤国家主席が会談&記者会見に出るのが筋じゃないですか? 何か用事でもあったのでしょうか?