• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:煙草を辞めました。体重が増えます。)

禁煙で体重が増えるのはなぜ?体重の増加を防ぐ方法とは?

wathavyの回答

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.6

回答が出ていますが、納得されておられないようですね・・・。 喫煙は非常に体に悪いので、食べても消化しないのです。だから、禁煙したら、正常な機能が発揮されて食べた分だけ栄養になり、そのために体重が増えるのです。つまり、喫煙すれば体重増加を防止する効果があります。 ダイエット目的で、ひどい場合には喫煙を勧めることが過去行われていて、それでダイエットに成功した人もいます。 ところが、ご存知のように、肺気腫、肺がん、高血圧、その他。病気が発病する危険性が高すぎて、ダイエットの効果も無いどころか、反対に喫煙による被害のほうが多いのです。 私は、15kg増えました。当時思っていましたが、空気や水で増えてるなぁ・・・と。 食べている量が変わっていなければ、確実にカロリーオーバーです。しかも、質問者さんがなんと言おうと、体重が増えていれば、摂取カロリーが多いのです。 天から降って湧いたように、体の中にカロリーが入り込むことは無いので、食べ過ぎなのです。 また運動で減らすとした場合、私はそうでしたが、月間300kmほどジョグしていました。体重が60kmとすると、一日10km平均ですと、600kcalです。食べる量は当時は2000カロリー前後でしたから、消費して1400カロリーでした。つまり幾分マイナス気味です。(基礎代謝が1600程度でしたので、マイナス200程度です) 実際に計算して食べてみてください。自炊せずに、表示通りのカロリー計算すれば一日の摂取カロリーが出ます。 注意点は、飲み物もカロリーがあるので、コーヒーに砂糖は駄目です。その分わずかながらカロリーはあります。 体重が減少し始めれば、分かるはずですが、空腹感ありますか? ダイエットでは、一日、空腹感があるくらいでないと、体重が減りません。 それくらい苦しいです。 喫煙の結果、肺気腫にもなりますが、肺気腫は肺がんよりたちが悪いと言われています。理由は、死なないからだそうです。癌なら長くは生きられません。肺気腫は死んでしまわないので、長く苦しい思いをします。 肺気腫の重症患者に直接お話しした経験もあります。息が続かず、話もとぎれとぎれでした。酸素ボンベを入れて歩けばいいことは分かっているが、見栄があるから出来ないとも、おっしゃってました。 禁煙しないと、大変です。 禁煙すれば体重は増えます。それで再度、喫煙も開始しますが、体重は増えたままです。私も経験があります。 体重を落とす努力は並大抵のことではありません。 量の計算は、カロリーで。それから、ご自分の基礎代謝は、ご自分の年齢と体重からお求めください。 例えば http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

noname#120808
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >ダイエット目的で、ひどい場合には喫煙を勧めることが過去行われていて、それでダイエットに成功した人もいます。 こんなダイエット方法があったのですね!? (身体にいいのだか悪いのだか^^;) 私の禁煙自体はとても順調です。 有能なHPの情報をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 禁煙時の体重の保ち方

    2年半前に1年半禁煙してましたら20キロ体重が増え色々他でもストレスを抱えてましたので禁煙を止めてしまいした。 1年間喫煙を再開しそれから20キロ落ち再度禁煙を試みるも2日で2キロ増えまた断念してしまいました。 特に食事量が増えるでもなく、間食飲酒はしていません。 運動は自転車で毎日職場を往復20キロ程度走る事位です。(運動量を増やす為タイヤの小さい折りたたみに毛の生えたような自転車に乗っています) 食事も夜は野菜や豆類中心にしたり、ササミや五穀米などにし量も私の消費カロリーを計算し工夫をしてるのですが、どうも煙草をやめると体重が増え禁煙が失敗してしまいます。 何か体重をキープするいい方法はないでしょうか? 禁煙が失敗する理由は体重の変化のみというのは自分でも分かっています。ちなみに禁煙時に補助などは一切使いませんしどうしても吸いたいという衝動にも駆られません。

  • 煙草 体重

    最近煙草を吸う ようになりました。 今ならまだやめれそうなのですが質問です。 食事の量が同じなら吸う前の体重と暫く吸った後に禁煙した時の場合の体重は、同じでしょうか? 禁煙した時に吸う前より太ってしまう事は、あるのでしょうか? 文章よく分から なくてすいません(;_;)

  • 禁煙40日。体重増加、体重増加の為イライラ続き、頭痛も多く不眠で困って

    禁煙40日。体重増加、体重増加の為イライラ続き、頭痛も多く不眠で困っています。 女性45歳、身長160、体重45kgが禁煙の為、5Kgも増えました。 高校生の頃から、食べたいものも極力我慢し、運動もがんばり、体重維持を心がけてきました。 いまだに間食はしないのですが、食事の量が増えました。 その為、運動量も増やしましたが、増やせば増やすほど、お腹が減り、食事量が増えます。 悪循環です。 この悪循環から抜け出る事は出来るのでしょうか? 眠れない時はうとうとで朝が来ます。 イライラは娘や主人にあたってしまいます。 何かアドバイスを下さい。 多分禁煙の為なので、もう少し時間が経てば直るのでしょうか? それとも病気でしょうか? よろしくお願いします。

  • 体重は減ったのに・・・

    食事制限のダイエットをして体重は落とせたのですが 見た目が太くなったというか…脚が太くなった気がします。 運動量は、毎日月曜~金曜に通学で自転車30分、週に3度の体育くらいです。 体重は減ったのに見た目が太くなる…という事はあるのでしょうか。 ちなみに食事制限は、朝から夜にかけて食事を減らしていくというのと、間食は週に1度するかしないかくらいです。 チョコレートダイエットというのも併用しています。(間食に入るかもです^^;)

  • 禁煙中の体重について

    30代前半の女性。喫煙暦12年。 遂に初めて禁煙を試みました!今のところ3日間の峠を 越したので1日目よりは大分、タバコのない生活にも 慣れ始めました。体も調子イイです! そこでタバコを辞めると体調が良くなるので多くの方が体重の増加があると聞きました。 私は禁煙してからまだ1週間なのですが、今のところ現状維持。っというのも体重が増えると聞いたので喫煙していた時より食事の量を少し減らしています。 大変失礼な質問ですが、禁煙により体重が増えてしまった方。どのくらいから太り始めたのでしょうか? 是非、参考に教えてください。

  • 禁煙後の体重増加

    こんにちは。いつもお世話になります。 この度、晴れて禁煙をしました。 そこで質問です。 タバコをやめただけ(タバコをやめたせいでご飯の量が増えた、とか、口寂しくて飴、ガムなどを食べたとか、一切そう言う事なく、食生活も喫煙時と全く同じで、違いはタバコを吸っているか吸っていないかだけの違い)で体重が増える事ってありますか?? 食事の量、生活習慣も全く変わっていないにも関わらず、微妙に体重が増加傾向にあります。 タバコって吸うだけで、何かカロリーを消費したりとか、そんな働きがあるのでしょうか?? 御存知の方がいらっしゃれば、御教示頂きたく思います。

  • いきなりの体重増加が止まらないです

    禁煙薬のチャンピックスで禁煙を始めて2か月になります。 チャンピックスを飲み始めてから、いきなり体重がどんどん増えて、現時点で3キロ増です。 禁煙後からひどい便秘とむくみになりました。 体重増量の原因は便秘とむくみではないかと思うのですが、副作用なのでしょうか? 体重の増加が結構いきなり増えたり減ったりするので、むくみが主な原因ではないかと思っています。。 便秘の方はにがりで改善されてきました。が、体重は減りません。 去年からダイエットをしていて(減量前57キロ)、食事制限、運動しています。 禁煙してからも同じメニューで、ダイエットしているので、禁煙して食べてるとかはないです。 いきなりの体重増量に困っています、助けてください。心が折れかけています。 身長147 体重49 脂肪率25前後 女 31歳 食事内容はタンパク質中心、栄養はちゃんととっています カロリー1300~1500キロカロリー 明日から1200~1300にします 体重はどうしたらまた減りますでしょうか?助けてください

  • なんで体重増えるの?

    半年位前、157cmで32kgでした。 多分拒食症だったと思います。 でも、ここ1ヶ月で、食べる量は変わってないし、運動もけっこうしてるのに、 体重がどんどん増えます。 今は、 36.8kg位です。 太るのが嫌なわけではないのですが、 なぜ体重がいっきに増えたのか知りたいです。 ちなみに、チューイングをしていたので栄養が足りてないのですか?

  • 禁煙したら体重が7Kg増加.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

    タイトルどおりなのですが、禁煙を始めてやっと半年。最初の1ヶ月は本当に地獄(-_-;)でしたが、何とか持ちこたえています。だがしかし、口寂しさにガムや飴やコーヒー等でがんがんごまかしていたため、なんと禁煙始めて2ヶ月で5Kgの体重増加☆<( ̄□ ̄;)>☆ その後さらに2Kg増加の現在に至るといったところです。 最近では口寂しさを紛らわすこともなくなり間食は減ったのですが、増えた体重が戻らない。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 もともと運動をあまりしていなかったため、基礎代謝もあんまりよくはないと思うのですが、せめてもとの体重に戻したいと思う今日この頃です。 特に下半身に肉付きまくりでデニムがパッツン×2で見るも無残な状態なので、同じ経験のある方、もしくはこれが効いたよ下半身ダイエットご存知の方教えていただけたらうれしいです。

  • 禁煙による体重増加。

    かれこれ10年間たばこを吸い続けています。 去年の夏、一度3ヶ月間禁煙した時んですが、体重がびっくりするくらい増えて、それに負けてまた吸い始めてしまいました。 吸い始めるとまた元通り痩せたので、 この体重をキープする為にはたばこがないと無理!と思ってしまい、どうしても禁煙に踏み切れません。 禁煙した時に良かったことというと、寝つきがよくなったことくらいで、目に見えて身体や肌の調子がよくなったということもなかったし、昔は太っていたので、痩せたことで人生がバラ色に変わり、今となっては太ることが何よりもイヤです。 こんな思いのまままた禁煙を始めても、「太るから」と自分に言い訳を作ってしまい、何度も挫折しそうな気がして…。 何か良いアドバイスをお願い致します。