回答者の誠意・経験・文才・センスが問われるQ&Aについて

このQ&Aのポイント
  • 回答者の誠意・経験・文才・センスが問われるQ&Aについて考えてみました。
  • 質問の回答は答えだけでなく、なぜその答えが正しいのかを含めるべきだと考えます。
  • しかし、すべての質問に当てはまるわけではないため、回答者の誠意と経験が問われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

少なくとも回答するからにはなぁー。(全てではない)

少なくとも回答するからにはなぁー。(全てではない) こんばんは。 下記は私の質疑に対する回答パターンです。(実在するQ&A) (この時の回答者の皆さん、すいませんがサンプルとさせて頂きました) 一つは 引け と言う回答。(引けばすぐでしょ) 一つは 読め と言う回答。(URLのみが貼り付けてある) 一つは 答え のみの回答。 一つは 変な答え 及び釣りか?と言うコメント付き。 一つは 答え及びその解説が付いている回答。 用語の意味の質問でつまらないものだったと思います。 だから回答文も話が広がらないのです。 答えと言うものは模擬試験の自己採点などでは不可欠ですし、 このQ&Aでも答えのみで十分足りる質問内容もあるでしょう。 ・でも半分くらいの質問において、 ・及び知識を深める目的として、 ・又はコミュニティとして考えた場合、 イ.回答とは 答え&なぜか、の両方を備えるべきかと思います。 ロ.両方を備えられないのなら言い訳をするべきだと思います。 イで縛ると回答の投稿数が減ってしまいます。ロがその救済策です。 ・答えはコレだけど理由はなんだっけかなー。 ・理由はコレだけど答えはなんだっけかなー。 この、なんだっけかなー が言い訳です。 この、なんだっけかなー を単なる言い訳とせずいかに展開できるかは、 回答者の誠意・経験・文才・センスなどに大きく左右されるところです。 (時間もあるかな) 前出の通り全てのQ&Aに当てはまるとは考えていません。 又私は上記サンプル質問の後ググる前に引く、と言う習慣が出来つつ有ります。 少し乱暴な表題をつけてしまいましたが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 (あっ、答えのみの投稿が来たらどうしよー。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

PAPATIN329さん個人の御意見が絶対的正論で 他の回答者は須く従うべき ではないことは 他の方が書いていらっしゃることに同意 そもそも 仮にPAPATIN329さんの御意見が正論であるとしても PAPATIN329さんの仰るサンプルとは 7月1日の御質問だと思うが このサンプル自体が >・でも半分くらいの質問において、 残りの半分ではないのだろうか PAPATIN329さん御自身が >用語の意味の質問でつまらないものだったと思います。 >だから回答文も話が広がらないのです。 と書いていらっしゃる通りであり >前出の通り全てのQ&Aに当てはまるとは考えていません。 サンプルの御質問も当てはまっていないだけとしか思えない 何が御不満なのか理解できない PAPATIN329さんの仰る「言い訳」を要するケースは ・絶対的正解は提示できないが  ある程度のヒントや予測は提示できるという場合 ・前提条件によって正解が分かれる場合 ・そもそも絶対的正解のない質問の場合 ・答えだけ教えられた場合にその根拠を追うのが困難な場合 等が考えられるが サンプルの御質問の場合は 古典での用例を根拠とするような性質のものでもなく 検索すれば容易に説明が得られるものであり 言い訳 をする必要など全くないと思う >一つは 引け と言う回答。(引けばすぐでしょ) 「引け」とは「検索しろ」の意味だろうが 「引けばすぐ分かる内容である」と教えてくれている親切な回答 >一つは 読め と言う回答。(URLのみが貼り付けてある) 検索代行した上に分かりやすい例を探してくれた親切な回答 >一つは 答え のみの回答。 必要十分 >一つは 変な答え 及び釣りか?と言うコメント付き。 これはよくわからない >一つは 答え及びその解説が付いている回答。 既にネット上に十分に存在する答えを繰り返した 私の感覚では過剰すぎる回答 実際には私を含め大多数の回答者は 「答える気にもならないから回答しない」 だったのだから 上から3つの回答に対し >少なくとも回答するからにはなぁー。 と不満を感じるのは筋違いだろう PAPATIN329さんの御要望は 例えて言うなら 「冷たい飲み物が欲しいのですが」と人に聞いて 「あちらに自販機がありますよ」 「向こうのコンビニで買えますよ」 と教えてくれるのでは不満で 「こたえてくれるからには その人自ら冷たい飲み物を買いに走ってくれて 複数買って来た中から自由に選ばせてくれて 椅子に座らせてくれて グラスに注いでくれて ストローも添えてくれるべきではないですか?」 と主張しているように思える そういう待遇を求めるなら喫茶店に入ればよい このサイトの利用者の少なくとも一定数は コンビニや自販機の位置を教えれば 十分だと考えているのだろう コンビニや自販機がかなり遠くだったり 一歩も動けない状況の人に対してなら 違う対応をしてくれてもよいだろうが 数十メートルも歩けば容易に購入できる状況では コンビニの位置を教えれば十分だと考えるのが 一般的な感覚ではないだろうか >(あっ、答えのみの投稿が来たらどうしよー。) そもそもこの質問には 既存の絶対的正解が存在しないのだから 答えのみ書くことは不可能だろう 面白いことを書いたつもりなら宜しいが 本気で「サンプル」との違いが分からないなら 何が違うのか 考えてみられると宜しいだろう ついでに >・又はコミュニティとして考えた場合、 答え以上のコミュニケーションを求めるなら http://komachi.yomiuri.co.jp/ 等の方が向いているのではないだろうか

PAPATIN329
質問者

お礼

回答パターンがキレイに揃っているな、 と思ってサンプルとしました。これはこれで良いのですよ。 >私の感覚では過剰すぎる回答 私は親切な回答、と判断しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#117170
noname#117170
回答No.4

こっちが言いたい。少なくとも回答するからにはなぁー。 貴方みたいな分かりづらい質問するのでなく、もっと分かりやすい質問してくんねーかな。

PAPATIN329
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

意見を募るのはアンケートですよ ちゃんと規約を読みましょう

PAPATIN329
質問者

お礼

ご意見お聞かせ下さい、 ってアンケートでなくてもあるもんですから。 ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

それは、アナタの考え方であって、世のすべての人に共通する考え方ではありません。 アナタがアナタの考え方、アナタの基準で物事や回答者を判断しているように、回答者も回答者の考えと表現方法でやっています。 つまり、どんな答え方をするかは、アナタに言われる筋合いではなく、回答者の自由(勝手)だと思いますよ。 ↓ここが間違っていると思います。ここは試験問題ではなく、会話を楽しむところでもなく「お助けコーナー」です。「Q&A」です。だから「A」だけで充分です。 答えと言うものは模擬試験の自己採点などでは不可欠ですし、 このQ&Aでも答えのみで十分足りる質問内容もあるでしょう。 ・でも半分くらいの質問において、 ・及び知識を深める目的として、 ・又はコミュニティとして考えた場合、

PAPATIN329
質問者

お礼

Q&Aコミュニティって上に出てますよね。 これを履き違えているようです。 ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

だったら質問文に、自分の要望を書けば良い。 誰もが同じ考えで集まっている訳では無いので、質問者の要望を「推測」するのは無理。 そもそも、 >又はコミュニティとして考えた場合 これは、このQ&Aサイトの禁止事項。 利用するなら、利用規約やガイドラインには目を通しましょう。 そうすれば、こんな頓珍漢な主張は思いつかない筈。

PAPATIN329
質問者

お礼

Q&Aコミュニティって出てるもんですから。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロで、指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法?

    エクセルで、例えば     イ ロ ハ A-a 3 6 0 A-b 0 5 1 A-c 2 0 5     イ ロ ハ B-a 3 0 0 B-b 5 3 1 B-c 0 2 0     イ ロ ハ C-a 0 5 0 C-b 0 4 5 C-c 0 0 2 のように幾つかのグループ(A、B、C)があって、 それぞれのグループに幾つかのサンプル(a、b、c)があって、 それぞれのサンプルに幾つかの属性(イ、ロ、ハ)があるとして、 (イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上) のように属性を任意に指定すると、それぞれのグループから一つずつサンプルを選択して、 指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法ってありますか? イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上の指定だと、     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-a 3  0  0 C-b 0  4  5     6 10  5     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     8 13  6     イ  ロ  ハ A-b 0  5  1 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     5 12  7 のように表示してくれると良いのですが。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 特許法 新規性喪失の例外について

    弁理士試験 短答H12-39(2)の問題になりすが 「甲は自らした発明イを刊行物Xに発表し、 発表の日から6月以内にイ及びイの改良発明ロについて出願Aをした。 出願Aの際にイについて特30条1項の適用手続をした場合、 AはXに記載されたそのイに基づいて進歩性を理由としては拒絶されない。」   解答→○ 本問題について、Aのイが新規性・進歩性なしで拒絶されないのは理解できますが、ロについてはXのイによって新規性・進歩性の判断がなされると思うのですが、なぜロについて進歩性なしを理由に拒絶されないのか理解できません。 すみませんが理由を教えてください。

  • 他の回答者に対する批判回答

    ここのQ&Aコミュニティーでは回答に対して他の回答者が反対意見を投稿するのは禁じられていないのでしょうか? 禁止事項ガイドラインには『指摘回答』として『内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判』として禁じられているようではありますが、実際には質問者の質問内容に対する回答と言うより、他の回答者に対する回答を批判するのを目的としたような投稿をされる方もいらっしゃるようです。つまり質問者が求めてる答えと全く関係ない反対意見です。 『スタッフ連絡』するも削除、編集等の対応がないようで、これは禁止行為に当たらない事だと理解してもいいのでしょうか?

  • 「この回答は参考になった」について

    カテゴリー違いかもしれませんが…回答お願い致します。 この「教えてgoo」のシステムについてなのですが、 質問に「このQ&Aは役にたった」 回答に「この回答は参考になった」ってあるのですが、 私自身、質問して良い答えがたくさんあって選びきれない時、 ポイント発行できなかった方に「この回答は参考になった」押しています。 ポイントされた方は、質問者にとって良い回答だったと判断できます。 でも、「この回答は参考になった」を押された方はどうなんでしょう??? 1. このボタンを押す事によって、   締切り時のポイント発行とはまた別の利点があるのでしょうか? たぶん…「役立つ質問集」に仲間入りする 判断のチェック項目かな?と推理してるのですが、 2. 何か別の理由ってあるのでしょうか? 「役立つ質問集」ですが、見ると質問日の順番がばらばらです。 この1から並ぶ順番は「このQ&Aは役にたった」「この回答は参考になった」 を一番多く押された質問。もしくは最近新しく押された順番とか… 3. 「役立つ質問集」の順番に意味があるのでしょうか? 検索かけたりQ&Aの中を探したのですが 調べ方が甘いのか分かりませんでした。上記1~3のどれでもかまいませんので こういう理由じゃない?って意見をお待ちしております。

  • あみだくじの確率 指数 など

    水産大学校の過去問で答えがなくて困っています。 (1)1≦a≦5のとき、連立不等式y≧|x-a|、y≦-2/3|x-3|+2で表される図形の面積をSとする。 Sをaで表せば(答え1)で、これはa=(答え2)で最大値をとる。 図形を書いて、a=3で最大値と考え、逆算してS=-2/5a(2乗)+12/5aという答えを出したのですが、どう解けばよいのでしょうか?(答えがあっているのかも分かりませんが・・・) (2)2(X乗)+2(-X乗)=4 解けません…。 (3)(4本の)あみだくじでたどりついた数の点を得る。ただしイ、ロ、ハの横線は、それぞれ独立に1/2、1/3、1/5の確率で書き入れられる。(もとのくじには、イ、ロ、ハの横線はありません) イ、ロ、ハの横線が書き入れられない時は、1/2×2/3×4/5としてもよいのか? よろしくお願いします。

  • 回答が来ると緊張する

    Q&Aサイトでは悩みや分からないことを相談・投稿してしばらく経過すると皆様からの回答がつきますが、私はそれらを見るときにとても緊張してしまいます。 ここでは伏せておきますが、あの有名な会社のQ&Aサイトを見ていると質問者などを中傷するような内容を見ることが多く、実際投稿してまともな回答がつかなかったというのもあるので、特に真面目な相談であればあるほど変な回答がついていないかどうかなどの心配もあってますます緊張しますが、解消するにはどうしたら良いでしょうか? (現在ではそのサイトは使っておらず、相談事は全てこちらで行っています。)

  • 回答なくても質問を締め切りたい。

    回答なくても質問を締め切りたい。 ここの「教えて!goo」Q&Aサイトである質問をしたのですが、ずっと回答が得られていません。一人5つまでしか質問投稿できませんよね。他の質問もしたいですし、締め切りたいのですが、回答があれば、誰かを「ベストアンサー」に選んで締め切られると思うのですが、回答がない場合はどうやって締め切るのでしょうか。

  • 国内優先権のメリット

    知的財産管理技能検定2級を目指しておりますが、非常に低レベルの質問で申し訳ありません。 国内優先権のメリットというものは以下の通りであると解釈したのですが、正しいでしょうか。 前提条件: 発明イを特許出願Aとして出願したあと、発明ロが発明されたので発明イと併せて特許出願A’として出願した。 メリット(1): 特許出願Aが出願された日を起点に優先権を主張することが出来るため、発明イが発明されてから発明ロが発明されるまでの間に発明ロと同様な発明が出願されても発明ロに優先権が認められる。 メリット(2): 発明ロと発明イが似通っていても、発明イは発明ロの拒絶理由とはならない。

  • グロスって?利益率の計算…?

    初歩的な質問なのですが…。どなたか教えてください。 Q1.グロスとは何でしょう?ネット=原価 ですよね? Q2.利益率を計算について (イ)原価1万に対して30%の利益を見込むとき    10,000÷0.7=14,285 (ロ)原価(一万)に対して3割増で、という場合は   (10,000×30%)+10,000=13,000 30%の利益といわれたときは、今までは(イ)だと思ってきたのですが、(イ)が一般的でしょうか?けれど何故か頭の仲では(ロ)が30%の利益だとどこかで思っててよくわかっていません。後輩に教える為に(イ)について説明しなければならないのですが、その理屈(?)を教えてください。 よろしくお願いします。 どなたか教えてください。

  • 法律の読み方について

    色々と調べたのですが、わからなかったので質問させて頂きます。 「イ又はロ及びハ」という文言が含まれた法律があった場合、解釈としてはどれが正しいのでしょうか? 回答と一緒にそのことが記されている文献等の情報をいただけると助かります。 1.「イ又はロのいずれか」と「ハ」 2.「イ」又は「ロ及びハ」のいずれか