• ベストアンサー

pH測定

pH測定 ある溶液に5mMのHEPESの入った溶液を100ml作りたいと思います。その溶液の最終的なpHは7.0です。 その場合、ある溶液20mlに保存してある1mMのHEPESを0.5ml加えた後、pHメーターで測りながらHClで滴定し、pHを7.0に調節する。その後、メスシリンダーに入れ、100mlになるまでメスアップする。以上の方法でよいのでしょうか? それとも、ある溶液20mlに1mMのHEPESを0.5ml加え、全量を100mlに調節したのち、HClでpHを7.0に調節すればよいのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

pHの調整と濃度の調整は同時に合わせるのは難しいものです。 しかし、pH=7ならば簡単です。純水で薄めてもpHの変化は 無いからです。 従って、前者の方法で良いと思いますが、1mMのHEPES0.5mL は1MのHEPES0.5mLの間違いだと思います。 ただ、HEPESは中性付近の緩衝溶液です。 私は貧乏なので今まで鋭敏で正確なpHメーターを見たことが ありません。7.0前後の微妙なpHの変化を拾いきれれば いいのですが... また、緩衝範囲が6.8~8.2なので、7.0では緩衝作用 がぎりぎりで、塩酸を入れすぎると緩衝作用がなくなります。 文献などで適当なpHになる混合比を見つけるほうが早いかも 知れません。

z47lkvc
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • pH測定

    pH測定 1MのNaClの入った溶液を100ml作りたいと思います。その時のpHは7.0です。 その場合、ビーカーに約70mlのDWを入れ、1MのNaClを少しずつDWに溶かしていく。pHメーターで測りながらHClで滴定し、pHを7.0に調節する。その後、メスシリンダーに入れ、100mlになるまでメスアップする。以上の方法でよいのでしょうか? それとも、1MのNaClを100mlのDWに溶かした後、HClでpHを調節すればよいのでしょうか?

  • Ph測定法

    Phの測定法について質問です。 現在、ピッコロのPhメーターを使用して測定しています。 しかし、エッペンドルフ(全量1ml)容器の溶液を測定する事ができません。 こういった場合、どのような測定の仕方があるのでしょうか???

  • pH調整

    鉄標準液(1000mg-Fe/L,pH=1)を1000倍希釈して、溶液(1)(1mg/L)を作成します。 メスシリンダー100mLで、鉄標準液0.1mL添加後、100mLにメスアップ。 この場合、希釈を行うことでpH=4となります。 これを希釈の際に、HClを用いてpH=1にしたいのですが・・・ HClは、濃塩酸(12N)があります。 この濃塩酸を「○○規定」を「○○mL」添加したらいいか、教えてください。

  • pH

    問1、 0.1molのHCLのph+ 問2、 0.1molのHCL 10.0mlに0.1mol NaOH溶液を5.0ml加えたpH 問3、 0.1molのHCL 10.0mlに0.1mol NaOH溶液を10.0ml加えたpH

  • クエン酸ナトリウムのPHの測定方法

    10mMのクエン酸ナトリウム溶液のPHを、塩酸を使って8.5に合わせようとしています。PHメーターで8.5に合わせた後、PH試験紙で確かめると、PH7.0くらいの判定になります。溶液の作り方を間違えたのではないかと思い、再度作ってみましたが、同じ結果になりました。 PHメーターは、私の前後に複数の人が使って、特に問題はないようです。PHメーターは、PH7.0と10.1の標準液を使ってキャリブレーション後に使っております。 また、他の人がPHメーターでPHを測定した溶液(クエン酸ナトリウム溶液ではない)を、PH試験紙で確かめてもらったところ、器械測定値に近い判定結果になりました。 クエン酸ナトリウム溶液のPHを試験紙で判定することに、何か問題があるのでしょうか? 御存知の方、どうぞご教示下さい。 他の人が特に問題なく測定できているので、PHメーターを信頼するべきだとは思うのですが、PH試験紙との判定に-1.5の違いがあるのを、無視してよいのかどうか、不安に思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • HEPESのPH調節について!

    HEPESのPH調節をする際、目的のPHよりもPHが高くなってしまった場合はHClを加えたら良いのでしょうか??? (普通はNaOHを入れると思いますが。)

  • pH測定の際の"なじませる"について

    今日先生から、「pHメーターでpHを測定する時は、電極を溶液になじませてから測定するが、なぜなじませるのか?」と言われました。 理由を考えたんですがよくわかりません・・・ なぜなんですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • pHの求め方

    1MのNH4OH、20mlに1MのHCl、0.4mlを加えたときの溶液のpHの求め方がわかりません。 NH4OHの解離定数を用いてOH-の物質量を求め、そこからHClによるH+の物質量を引き、[OH-]を求めてから対数を使ってpHを出せばいいのでしょうか? それともNH4OHの物質量からHClの物質量を引いて計算するのでしょうか? また、2MのNH4OHと2MのNH4Clを10mlずつ混ぜた緩衝溶液20mlに、1MのHCl、0.4mlを加えたときのpHの求め方もわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • pHの調節方法

    化学の知識がない素人です。 0.9%生理食塩水(pH=7)1ℓを、0.2mol/l塩酸水溶液を加えてpH=2にしたいのですが、塩酸水溶液をいくら加えればよいでしょうか? また、同様に0.9%生理食塩水に、0.2mol/l水酸化ナトリウム水溶液を加えてpH=10にしたいのですが、水酸化ナトリウム水溶液をいくら加えればよいでしょうか? pHメーターを溶液に浸しながらHClやNaOH溶液をて滴定すればわかると思うのですが、理論的に求めたいと思っています。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • pHの問題です。

    0.1mol/L CH3COONa溶液(pKa=4.8) 100mL に 0.1mol/L HCL 50mLを加えて混合した。 混合溶液のpHを求めなさい。 CH3COONaのpHを求めることはできたのですが(pH=8.9)、←当ってますか?? (汗 そこに違う物質が入ると分からなくなってしまいます…。 回答解説をよろしくお願いします。