• 締切済み

たくさんの人の意見を聞きたいです

たくさんの人の意見を聞きたいです はじめまして 進学校に通っている高校2年の女です。 自分で言うのも変なんですが、中学のときは学年で1桁の順位だったり勉強していて楽しいと感じていました‥しかし高校に入り授業の進むスピードも早くて赤点もたくさん取ってしまい、塾も行き始めて家での学習時間も増やしました。でもやっぱり中々点数が上がらず、中学までのように上手く行かなくなったことがストレスになってしまい学校を休みがちになってしまいました。学校を休むと更に遅れると分かっていても授業を出るのが苦痛になり、授業に出ても先生の話は全く頭に入りません‥ 親や先生に相談したところ、勉強はしなくていいから卒業はしてほしい。大学は行けるところに行けばいい と言われました。 私は小さいときから海外留学をしたいと言う夢があります。でも勉強がつらいという気持ちもあり、いくつか矛盾しているところがあります‥ あまり勉強せずに自分の学力にあった大学に行って、やりたいことを見つけるという考えはやっぱり甘いでしょうか‥?勉強をするために大学に行くのに今、勉強がつらいと言っていたら大学に通うのも苦痛になると思いますか‥? よかったら意見聞かせてください

みんなの回答

  • jzorn
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.14

進学校に通っていて、海外留学を希望している。 あなたは恵まれた環境を無駄にする必要はありません。 勉強ありきより、やりたいことありきで動く。 動けば気分も楽になる。 目標のために上手に勉強する「コツ」を得る。 やはり妥協せず、難関大と呼ばれるところに行く、 何浪してでも行ったほうが将来的に有利。 何よりも、充実した人生を送れる。 自分に合った勉強法を探せばいいだけ。 別に学校を主体に考える必要はない。 (卒業は必須条件だが) 人生を主体に考えればいい。 難しく考えず、シンプルに考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.13

50代男性です。 >私の学校では学年平均が赤点というのもよくあることなんですが‥ なるほど。 赤点の意味が私等の頃とは違うのですね。 大変失礼を致しました。 お詫び致します。 かなりキツイ環境なんですね。 これだと総合点争いでは簡単には勝てないでしょうね。 こういうことなら「海外留学をしたい」ということなので英語に重点を置けば良いのではないでしょうかね。 総合点争いから翻訳関係の専門職(ご自身で判断して下さいね)へシフトすれば精神的な焦りも解消できるのではないでしょうかね。 気が楽になれば随分違うと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

努力より先に要領を覚えてしまった子の典型的なパターンです 今までなんとかできていた努力の量では越えられない壁を前にして これまでに死に物狂いで頑張ったり、地道で長期的な努力をした経験が無いため 今まで通りの要領で何とかなりそうな楽な道に興味を移したり、 あるいは簡単に物事を解決する「コツ」ばかりを求めるようになります その結果、本当の意味での努力を学ばないまま成長してしまいます 「努力よりも先に要領を覚えてしまう」例の多くは、優秀な親の影響です 思い当るふしも多いでしょう ですが親のせいにしてはいけません 『勉強はしなくていいから卒業はしてほしい。大学は行けるところに行けばいい』 は適切なアドバイスです これに従う過程で努力というものを身につければよいのです 当然ながらそれは質問者様が今まで未経験のつらいものです しかし今「自分が本当にしたいことは何だろう」としきりに気になるのは、 逃げ道を探している証拠です。目的が未設定の海外留学などはその最たるものです 「何くそ」と思って、親や先生ののアドバイス通りに今目の前の勉強をがんばってください 謙虚に一心にやっていれば、勉強の仕方は「ある時」を機にどんどん身につきます 必ずそういう時がきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.11

私は、勉強をする理由は考える力を養うためにするのだと思います。 文章を読んで正確に理解する、自分の考えを文章なり言葉なりで正確に伝える事は大切な事ですし、 正確に理解し伝えるためには論理的な思考力が必要です。 学校の勉強では国語と数学で全く違う性質の教科に見えても、実は同じ能力の訓練でもあったりします。 そして国語と数学は全ての教科の基礎ともなります。 理科や社会、その他の教科も知識を増やす事の意味もありますが、 いろいろな方向から考えるという事の訓練でもあると思います。 「考える」ということは一生ついてまわる事です。 また、考える力を養う訓練は学生時代で終わるものではありません。 これも一生ついてまわる事です。 おそらく勉強を「他人との競争」「大学へ行くための手段」との面だけを捉えているからつまらないのでは。 とりあえず成績の事は置いといて、知識を増やす事、考える事の楽しさを味わう事を優先させてはどうでしょうか。 知識が増える事、考える事は本来は楽しい事のはずです。 そうして養った学ぶ事への姿勢の方が大学、社会へと進む上でも貴重な財産となると思いますし、 進学校に通われているとの事で元々の基礎力はしっかりしていると思うので成績も結果として上がると思います。 現在は大学と名のつく学校に行く事は難しい事ではないと思います。 その代わり、目的意識を持って大学へ進んできている人が多い大学と、 なんとなく進学してきた人の多い大学と2分化されてしまっていると思います。 belleluneさん本人の志も大事ですが、身の回りの人からの影響力も大きいと思います。 やりたいことを見つけるという事も「なんとなく進学してきた人の多い大学」では難しいでしょう。 海外留学という夢があるのなら、それを目標に大学へ進むのもいいのでは。 現時点で勉強につまずいているからと言って海外留学の夢を諦める事はないと思います。 夢を持てば、今やらなければいけないことや進むべき大学、学部も見えてきて勉強への意欲も出るのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasukoto
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.10

 39歳おっさんの意見ですが、参考になるか・・・・。学歴に関しての悩みをみると黙っていられなくなるのでね。  私の学歴は中卒です。現在会社を3社経営していますよ。貴女と同じ夢(海外留学)を抱いていた者です。19歳の夏休み約2カ月ですがアメリカにホームステイに行き、その後3年にわたりホストファミリーの所へ毎年夏に行っていました。    時代が後押ししたのかも知れませんが、運よく外資系の会社に派遣で行く事が出来、独立するまでの知識を貯められました。  現在の会社経営はとても大変ですが、今迄の経験にはとても感謝出来ていますし、楽しく毎日を暮らせています。  結果などそう簡単に出ないものです。目の前の事を一生懸命やり続けて行く事で、振り返ってみればある程度の結果が出ているものです。勿論その時自分はその結果には興味が無いのですがね・・・・、その結果を目標にきていたはずなのに。  何を言いたいのかと言いますと、やりたいと思った時にやってみる事ですよ!失敗はある程度あるかも知れませんが、前段に書いたようにそれが経験ってやつに変わるのです。そのうち自らの道は自然に歩いていますよ。  学校に行くのも行かないのも、貴女が感じたままを行動にしてみてはいかがでしょうか。行かなければ行かないと選択した自分と出会えますよ。その自分が自分自身で納得出来ればそのまま進むでしょうし、納得行かなければ再度学校に行く事となるでしょう。そうそう、そういう私も高校は2週間で辞めましたが、その後皆が高校卒業するころに社会人向けの夜間学校に行きましたっけ・・・・。やりたいと思って行った学校でしたので、成績は良かったですよ。それには興味無かったですけどね・・・・。  日々楽しく頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okkinaa
  • ベストアンサー率13% (97/734)
回答No.9

50代男性です。 高校程度の授業についていけないというのが理解できません。 進行速度が速いと言ってもたかが高校ですよね。 赤点なんてどうやったら取れるのか分かりません。 普通に授業を受けてるだけでも50点以上は取れると思いますよ。 トップになれないという悩みなら理解できますが、 授業についていけないって冗談でしょ。

bellelune
質問者

お礼

冗談で相談などしません。普通は取れるんですか?私の学校では学年平均が赤点というのもよくあることなんですが‥ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.8

短大卒の私なので、大学希望のあなたに、適切なアドバイスは出来ないかもしれませんが、一応進学校卒業しています。 海外留学以前の難関を乗り越えなきゃ、海外留学は夢の話になってしまいます。 今のあなたは、海外留学をしたい、と漠然としてる為、まずは、志望校をしっかり絞ったらいかがですか?受験科目もしっかり把握する。 行きたい大学が決まれば、勉強に対する姿勢も変わってくると思います。 学校の勉強は辛いかもしれません。まずは、得意な科目から、やってみたらいかがでしょうか? 今から諦めてしまうと、将来の夢に対して、選ぶ範囲が狭まります。夢が叶わなくなるかもしれません。それでもいいですか?それに若いうちから、諦め癖がつくと、将来、仕事等、なにかにつけて諦め癖がつきます。 せっかく入れた高校はです。なんとか卒業して、大学に行きましょうよ。 そうそう、土曜日の朝9時半からかな?NHK教育で、所ジョージが出てる、「ベン部」とか言う受験対策の番組が、なかなか勉強や受験の為になりますよ。よかったら見てください。 夢を叶える為には、努力が必要です。夢、叶えてくださいね。応援しています。

bellelune
質問者

お礼

簡単に夢が叶うと思ったら大間違いってことですね 行きたい大学というか憧れの大学は何校かあります。 何事も努力が必要ですよね。ありがとうございます 所さんの番組見てみたいと思います 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pochi0587
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.7

「海外留学をしたい」っていう夢があなたにはあるんですよね。 で、勉強が「つらい」と。 じゃあ残念ながらその夢は諦めるべきだと思います。 その夢を叶えたいけど、努力はめんどくさい。 こんなんじゃあなたが本当に真剣にその夢を追いかけているとはいえません。 海外留学という夢に限らず、音楽関係、建築、プログラマー、操縦士..etc 全ての事に関して言えることだと思います。 例えば、ギタリストになりたいって言うのに「ギターの練習がめんどくさい、やる気が起きない」っていうんじゃ、まあその人はそれには向いていませんね。 本当にあなたが海外留学したいって言うんならもっと「Have to」じゃなくて「Want to」で勉強しないと絶対にそれには向いていないし、仮になれたとしても何かが足りないとずっと心の中で思い続けていることになると思います。 それでどうしても勉強がつらい、苦痛と思われるのであれば、潔く違う夢を探すべきだと思います。 あと、大学に入って、学力を上げて、やりたいことを見つけるっていうより、やりたいことを叶えるために大学に行くって言うほうが自分は自然だと思います。 わざわざやりたいこともなしに「苦痛」の中で大学に通われても何も得られないと思います。 まずは本当にあなたが夢を「追いかけたい」と思われる仕事を探すのが一番だと思います。 これはまあ僕自身の価値観で話しましたので、最終的に決めるのは質問者様です。 頑張ってください!

bellelune
質問者

お礼

>こんなんじゃあなたが本当に真剣にその夢を追いかけているとはいえません。 そうなのかもしれません。最初は憧れの気持ちから英語に興味を持ち、高校に入学してから留学したいという気持ちが大きくなり、その頃からただの憧れではなく留学する目的も自分なりに持っていました。 基本的な英語を勉強していると楽しいと感じますが応用など難しい問題を解いていると、やっぱり自分はできないんだとネガティブになって投げ出してしまいます‥きっと本当に叶えたい夢ではなく、ただの憧れだったのかと思います。もうちょっとよく考えてみます 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukipon37
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.6

勉強が辛いのではなく、今の高校の授業のペースについていけないだけですよね。 自分のペースで、自分の学力に合った進学をしても、夢は見つかると思います。 むしろ、無理して頑張って自分のレベル以上の学校に通っても、辛いだけで身になるものがあまりないような気もします(今がちょうどそんな状況ですよね) せっかく頑張って入った高校ですから、ご両親がおっしゃっているように卒業だけはきちんとして、自分の学力に合った大学を受験すればいいと思いますよ。 元々は勉強が好きなbelleluneさんなのだし、自分の学力に合ってさえいれば、 大学の勉強が苦痛になる事はないように思えます。 まだまだたくさん時間があります(^^ いっぱい考えて、自分のやりたい事に一歩でも近づけるといいですね!

bellelune
質問者

お礼

ありがとうございます。私の気持ちを理解してもらえて嬉しいです 先生からはある程度勉強できたらまた楽しくなるよ と言われたのですがそのラインが今の学力から程遠いような気がします‥ 自分のペースで勉強していけたらいいなって思います(^^)いろいろ考えてみます! 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moscata
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.5

大学は結局のところ「環境」です。 大学のレベルはその「人的環境」。 良くも悪くも、その大学に入れる学力レベル、あるいはその学力を獲得するにあたって備わっていた 人格、性格と言った環境。 それが大学の「差」だと思います。 いろんな大学案内を見て、「行ってみたいな・・・」と思った大学。 それが自分の好みにあった大学であり、後悔の無い選択だと思いますよ。 「偏差値」だけが判断基準にならない大学選びだと言えると思います。 おそらく基本的にアタマが良い人だと思います。 高校に入って、赤点取ったり、先生の授業がわからなかったり・・・ いろいろあるとは思いますが、授業は聞いてるだけでもタメになります。 テスト前、寝てた授業よりも、一応起きて聞いてた授業の教科書範囲の方が後で復讐あるいは 自己学習しやすいと思いませんか? 「分んなくても、ちょっと頑張ってみて、出来るところを少しずつ増やして行く。」 「全然わかんない所は、基礎の基礎だけ分るようにしておく」 そんな程度でも「日東駒専」くらいは入れますし、「明青立法中」くらいも、運が良ければ なんとかイケルと思いますよ。 目標が最難関なら話は大きく変るのですが・・・。 今の学力でどのあたりの大学が合格圏内なのかは分りませんが・・・学力に合った大学に行って、 なんとか楽しく4年間過ごせるのか・・・それが「やりたことがみつけられるか否か」だと思いますよ。 理系か文系かにもよりますが、英語が出来るのであれば文系の学科であれば卒業はそんなに苦も無く出来る でしょう。(大学の。) 大学に通うのは、高校に比べて圧倒的な「自由」があるから苦痛にはならないと思いますよ。 「勉強をするために大学に・・・」と何か目標が有るのでしたら、それにチャレンジするのに労力が 必要ですし、ある意味苦痛だとは思いますが、大学生活をそつなくこなす事でしたら、さしたる苦痛はありません。 ただし・・・ 多少なりとも自分が興味を持てる学部を選ぶ事は必要ですよ。

bellelune
質問者

お礼

学校自体が東大・京大・阪大の合格者の増加を目指しているので、授業も進む速度も速く課題や補習もたくさんあります‥私はそんな大学を目指すつもりはないけど周りは頭がいいのに自分はどうしてこうなんだろうと自己嫌悪になります‥ 英語も数学も基礎からできていないので、とりあえず基礎の基礎から勉強し直します。 大学はどちらかと言えば自由なんですね(^^)やりたいことを見つけて楽しい4年間を過ごしたいです 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強できる人、できない人

    「勉強できない人」っているとおもいますか? 先日友人達とご飯を食べていて話題になりました。 友人達は「勉強できない人はいる」と話していたのですが、わたしは反対意見です わたしは小学校からテストで100点満点中10点をとるなど、正直勉強ができるほうではありませんでした いま思い出しても恥ずかしいくらい、赤点ばかりだった気がします(授業態度で赤点を何とかカバーする有り様でした… ただ、高校受験をきっかけに毎日自分で勉強するようになり、 高校では全教科評定5を貰って、大学も東大、早慶レベルでは全くないですが…それなりのところに通っています。 わたしは飲み込み、理解力が優れているわけではなく、むしろ物覚えが悪い方です 「勉強できない人」なんていなくて、努力次第で人は変われる、勉強できるようになる、とわたしは思うのですが…… (勿論、勉強がすべて、という意味ではないです 皆様はどうお考えですか? よろしかったらご意見をきかせてください。

  • 大学の勉強方法

    私は中学・高校はほとんど独学(あまり授業に頼らずに)で勉強して点数とっていましたが、大学ではそうするのは可能ですか? 先生の説明を聞かないと家で勉強するだけでは、チンプンカンプンになるのでしょうか?

  • 偏差値について

    わたしは中学三年の、受験生です。 学校で進路希望調査で高校を選択しなければならないのですが、自分がどのくらいの偏差値の高校を受けられるのかわからないので、教えてほしいのです。 まず、わたしの学力を知っていただきたいので… わたしの中学校は、学年で約320人ほどいるのですが、 テストの順位はいつも280~295位あたりをウロウロしています。 5教科合計点数はいつも200点いくかいかないか。 通知表では5は滅多につかなく、ほとんど3で、たまに2や4もつきます。 授業内での発言や発表もほとんどしません。 少ない情報ですが、よろしくお願いいたします。

  • テストの点をあげるには

    千葉県の公立高校の1年です。 中学の頃は学年順位もそんなに悪くなく、テストでもそれなりの点数が取れていたのですが、高校の第1回試験では最下位(恥)第2回試験では英語が赤点と悲惨な状況です。私の高校ではそのつど追試などはありません。1年で5回試験を行い教科ごとに合計し5で割って、それが赤点であれば進級できません。第1回の時も赤点ギリギリだったため、点数に余裕がありません。 第1回の時は高校の勉強を甘くみていたところがあって、受験が終わってから全く勉強せずにテストを受け酷い点数だったので仕方がないと思いましたが、第2回の時は挽回しようとそれなりにやっての結果だったので、これは本当にまずいと思い毎日勉強するようにしたのですが、なかなか思うように進みません。 今は、英語のみ進研ゼミをとっていて他の教科は教科書+学校の問題集をやっています。 今までの自分を反省し、頑張っていこうと思っています。 勉強方法や問題集など、こうしたら?という事を教えていただけると助かります。

  • 学業

    高2の弟がいます。 バイト三昧で勉強しません。成績も悪く試験も赤点。赤点取らなくても悪い点数。留年の危機もあったけど何とか試験等頑張りギリギリ進級。 親も『バイトし過ぎじゃない?進学なら勉強しないと』と言っても『バイト楽しいし』と辞めない。 弟は『~大学に行きたい』と言ってました…。 先生にも今の学力じゃ厳しいと言われてるのにバイト辞めず勉強もやらない。 どうしたら学業に専念するのですかね? 進学希望なら尚更勉強励むべきなのに…

  • 大学受験 高1

    高1です。 そろそろ二学期にも なるので大学受験に つながる勉強をしようと 考えています。早くは ないです´・ω自分の 学力があまり高くない ので頑張ろうと思いました 質問です。 大学受験に つながる勉強をしていて 学校の勉強をあまり やらないとしても 赤点をとったらまずいと 思いますので、 とりあえず3日前 ぐらいからはテスト勉強 した方がいいですかね? 前日だけでは危ないでしょうか? 私は一般で旧帝大に 行きたいと考えているので 学校の勉強もしていたら 厳しくなってきますか?? 授業中に内職すること どう思いますか?? するとしたら、 授業中の内職についてどんな感じにやったら いいですか?? 質問とても多くて すみません(;_;) 周りに聞ける人が いないんですp(´⌒`q) お願いしますm(_ _)m

  • 数学と理科系がとても苦手な人の勉強法

    数学と理科系(特に物理・化学)がとても苦手です。 どれくらい苦手かというと、参考書や問題を読んだだけで眩暈と吐き気がするくらいです。まるで車酔いをしたときのような気分になります。 この2つは、小学生の時から苦手でした。 中学受験の際は、この2つに泣かされた経験もあります。 ですが、中学生の時だけは数学は学年1位を取れるほど出来るようになりました。 ただ、高校生になったら赤点ばかり取るようになりましたが。 きちんと勉強しようとしても、教科書の段階で躓いてしまいます。 問題を解くのすら苦痛です。 休みの時期も先生の厚意で補習を受けさせてもらっていますし、授業も真面目に聞いていますが、いざ1人で問題を解くとなると全く歯が立たないのです。 教科書の問題は例題を見ながらなら何とか出来ますが、ただ例文のやり方を映しているだけで(例えば、例文の公式に問題の言葉や数字をそのまま当てはめている)、自力で解いている感じはありません。 なので応用問題になるとさっぱり分からなくなります。 教科書で躓くということは、それ以前の学力がないということで、一度中学レベルの数学や理科を勉強し直した方がいいでしょうか。 何かお勧めの勉強法はありますか?

  • 学校って不要で無駄意味ないなことが多すぎる

    小学校や中学校高校、何しに行くの?ってなったら目的は勉強しにいく、ですよね 勉強なんて学校に行ってやる必要あるんですか? 授業なんてネットで動画で流せば出来ますし、そっちの方が効率いいと思いますよ 動画ならば無駄がないですし、教室に集めてやる授業より動画方が同じ時間でも多くの内容出来ますよ 昔の時代はネットとか普及が進んでなかったので、学校に集めて授業する必要があったかもしれませんが、今の時代のネットならば動画授業とか簡単に出来る、わざわざ授業受けに学校行かなくてもいい時代ですよね 私にとっては、学校の先生の授業よりもユーチューブの授業動画の方がわかりやすいです それにユーチューブの動画ならば、教室の50分授業よりもより内容の濃い授業、さくさく進みますからね わからないところあったり聞き逃しあったら、戻って再生すれば良いですからね このようなことができる時代に学校に集めるとか効率悪いですよね? 学校行事もいらない、体育祭や文化祭とかやらより国語や社会の勉強やった方が全然タメになりますよ 中学の時とかの学校行事とかほんと苦痛でしたからねやりたくないのにほぼ強制参加そんなことより高校入試の授業やった方が何倍もためになるに決まってる 給食取りに行くのにクラスみんなで並んで行くのでさえ相当苦痛に感じましたからね、なんでわざわざ並ばないといけないんだよと 高校なんて大学受験するならば高卒認定とって残りは全て予備校だとかに行って勉強した方がましだと思います 高校受験だと学力以外にも内申点とか登校日数が関係するので学校行かずに家で勉強はできないですね

  • 韓国語→日本語にお願いします。

    サイト以外でお願いします。 高校生活楽しんでますか?私は最後の高校生活楽しんでいます。 大学楽しいですか?(私は最後の高校生活楽しんでいます。) 私は授業中居眠りばっかりでよく怒られてます。笑 眠いけどテスト勉強頑張ってます!数学がとっても難しいです。 テストが戻ってきました!なかなか自分なりには良い点数です! (テストが戻ってきました!)順位は・・・・気にしないどこうと思います!笑 今期末テスト中です。○○○も学校でテストありますか?

  • 通信制高校からの進学。学力を補うためには・・・

    はじめまして。私は、中学時に体を壊しほとんど寝たきりの様な生活を過ごし、高校は自分のペースで学ぶことが出来る通信制を選びました。 卒業後のことですが、自分の通っている病院でお世話になった管理栄養士の方がきっかけで栄養学に興味をもつようになり、大学で栄養学について学び、将来は病院や施設でいろんな人を支えていきたいと考えています。大学を目指すにあたって、短時間でもバイトをするようにしてお金は貯めているんですが、やはり学力が心配です。 通信制の勉強は、高校卒業に必要とされる最低限のことをやっていると思います。中学の復習のような内容も多いです。全日制の友達の教科書等を見せてもらっても、レベルの違いは一目瞭然。 そのことを承知で勉強を始めたいと思います。中学時代は、授業はあまり参加出来なかったものの、起きていられる時に提出物をやったり、分からない箇所をまとめておいて学校に行けた時は先生に質問してまわったりして、あっぷあっぷしながらも、テスト順位は上から数えた方がはやかったです。なので、自宅学習は苦にならない方なのですが、高校のことを一からやるとなると何から手をつけていいのか分かりません。 通信制から大学を目指された方はどのような勉強法でしたか?参考書にしても、ものすごく種類がありますよね。一教科ずつ購入すべきでしょうか。あと、通信教育(進研ゼミ、等)は市販の参考書より利用しやすいのでしょうか。 だらだらと拙い文章ですみません。意見頂けると嬉しいです。