• 締切済み

DVDRWが読み込めません。我が家の機器はDVDプレーヤーがサムソング

aero1の回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

>DVDRは読むのですがRWは一切反応しないのです 光ディスクは、レーザーをディスクにあてて跳ね返ってきた光を読み取っています。 ディスクにより、その反射率が違いますし特に「RW」は低くなります。 もちろん、ディスクによっても品質が違います。 なので、ディスクの品質による事が原因の可能性もあります。 これが原因だとすると、別なメーカーのディスクを使ってみると良いかもしれません。 >現在海外在住で家族の者が定期的に録画したものを送ってくれます >2011年のデジタル化に伴いDVDRWでないと録画ができなくなるようだ DVD-RWでないと、録画できないという理由は分かりませんが・・ 今現在、再生出来ないディスクに録画された物は、デジタル放送を録画したものではないですか? もしそうである場合は、著作権保護の為にコピーを出来なくする「CPRM」と呼ばれる物があります。 デジタル放送を、録画したディスクを再生する為にはDVDプレーヤーだったりパソコンだと光ドライブと再生ソフトが、CPRMに対応していないと再生出来ないと思います。 対応しているでしょうか? アナログ放送を録画した物だとすると、録画したレコーダーで「DVD-video形式」で記録後に「ファイナライズ」されているでしょうか? この処理をしていないと、互換性が落ちて再生出来ないプレーヤーが出てくると思います。 ご家族にも、確認してみて下さい

rie740718
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 ただ私はかなりな機械オンチでありまして、半分くらいしか理解できませんでした。 家族は現在、私のためにアナログ放送のままにしてくれており(もうしばらくしか無理なのですが)DVDRにのみ録画してくれています(一度RWに録画したところこちらで再生できなかったのでそれ以後はRのみにです)でも、お話を伺う限りではRWであるかRに録画したかが問題ではなく、うちのパソコンなりDVDプレヤーが「CPRM」に対応していないか、アナログ放送した先方の設定が「ファイナライズ」されていないということですよね。今、再生できない、つまりはファイナライズされていないと思われるDVDRWはあとからファイナライズすることは可能なのでしょうか?れともこれはもう見ることは叶わないですか? あと、こちらで「CPRM」に対応させるためには何か外付けするのでしょうか?光ドライブは英語ではなんと言うのでしょうか?電気機器を扱うお店に行けばたいてい知られていることなのでしょうか? 又、質問ばかりですみません。家族の者には一応確認は取りますが、彼女も又、機械オンチなのでどこまで理解してもらえるか心配なので、こちらで解決できればと思った次第です。 重ねてよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • DVDRWにもリージョンは関係しますか?

    アメリカに住んでいるのですが、こちらで購入したDVDRWを使って デジタルビデオカメラから録画したものを、日本のDVD機器で 観賞する事はできますか? DVDRWやDVDRにもリージョンは関係 するのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • DVDRW再生のDVDプレーヤーの価格

    3年ほど前にDVDプレーヤーを買いましたが 国内の市販のDVDやレンタルは無理なく再生できますが 海外のや自作のDVDRだと再生に無理があり たまに読み込みエラーがでます。 そこで新しく買い替えようかと思いまして それならDVDRWもフォトCDも 再生できるのにしようかと思いました 質問です。 DVDRW再生できるDVDプレーヤーの価格 安い相場を教えてください。 できれば安いショップも 教えていただけたら助かります。

  • 【緊急】CPRM対応DVDプレイヤーを・・・

    CPRM対応DVDプレイヤーを買いたいと思っているのですが、 HDDなどで録画した番組をDVDR-Wでダビングし、ファイナライズした DVDR-WはCPRM対応DVDプレイヤーで再生可能ですか・・・? DVDプレイヤーやAV機器に詳しい方教えて下さい!><

  • テレビ番組を録画したDVDRWをパソコンで見れません

    テレビ番組をDVDレコーダ(松下DMR-XP10)でDVDRWに録画し、 パソコンで見たいのですが、プロテクトが、かかって見れません 外付けDVD、CD-RW(BUFFALODVSM-X1216U2)です DVDレコーダーでは、他のDVD機器で見れる様に録画しています。 どうしたら見れますか。教えてください。

  • DVDプレーヤーでDVD-RWが見れません

    こんにちは。 DVDリコーダー(パナソニック)でDVD-RWに録画してもらったテレビ番組を、我が家のDVDプレーヤー(サムソン)で再生しようとしても見れません。 うちにあるDVDリコーダーは主人が出張のときに海外で買ってきたもので、リージョンフリーです。 DVDプレーヤーの説明書には「DVD-RW(ビデオモードのみ)」と書いてあります。 「DVD-RW(ビデオモードのみ)」とは、DVDリコーダーで録画するときに、ビデオモードにするということなのでしょうか? 日本のDVD-RWを海外製品のDVDプレーヤーでは再生できないのでしょうか? それともメーカー同士の相性が悪いのでしょうか? ご存知のかたがいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします!

  • DVDRWが再生できなくなってしまいました

    DVDRWが再生できなくなってしまいました DVDレコーダーで録画したのをDVD-RWへダビング後 ファイナライズ済みです パソコンはOS WIN-XP Pro SP2 DVD型番 AOPEN 16XDVD-ROM/AMH 以前はDVD-RW再生できたのですが最近出来なくなりました 教えてください よろしくお願いします

  • ビデオDVDプレイヤーでCPRM対応DVD-R(RW)を見れるデッキ

    我が家には小さい娘が見るために、ビデオとDVD(再生専用)の一体型プレイヤーがあります。 DVDプレイヤーが調子が悪く、今回新しいデッキを買う事にしました。 我が家にあるもう1台のHDDレコーダーがデジタル対応で、録画したモノはCPRM対応のDVD-R(RW)にダビングしています。 アナログも録れますが、CATVやBSなどはデジタルなので、どうしてもデジタル録画になってしまいます。 このDVDを今度買い直す新しいデッキでも再生したいのですが、ビデオとDVDの一体型のデッキで、CPRMに対応したプレイヤーはあるのでしょうか? DVDの方は再生が出来れば、録画はできなくても構いません。 ご存じの方、教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • DVDプレイヤーからMP3プレイヤーへ

    地デジ対応テレビでBS・CS・地デジ・アナログ地上波を見ています。 この番組の一部を定期的にMP3に落して、プレイヤーで聞きたいと思います。 ただ、オーディオ機器に疎いものですから、買う前に教えていただきたくて質問します。 PIONEER DV-310 http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html 1.このプレイヤーはアナログ録画ですか、それともデジタル録画ですか。 2.DVDプレイヤーを使うのは初めてですが、これからMP3に音声を落とせますか。説明の、「MP3ファイル再生」とは、どういうことでしょうか。MP3にダウンロードできるということでしょうか。 3.MP3ファイル再生の場合でも、一旦はDVDに録画するのでしょうか。 4.その他、注意点がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • デルのDVDRWが調子悪いのですが

    買ったときから何か変な感じがしてたのですが、今回完全に変になってしまいました(まだ3日なのに・・) フィリップスのプレーヤーなのですが、 普通の映画を入れると反応するのですが、空のDVD-RWなどを入れると、挿入してるのに挿入してくださいとメッセージが出たり、ランプが点滅したまま取り出せなくなったりします。 買ったばかりのころはマイコンピューターからDVDRWのところで右クリックすると「フォーマット」というところがあったのに今はそれすらありません。 どういうことかわかるでしょうか? ドライバがおかしな気もするのですが、プレーヤーのドライバだけを削除し、再インストールしてみようかとも思っているのですが、デルのいろいろあるCDROMって何がどこにあるのかもわからず、特殊な感じです。 出るに詳しい方がおりましたら、DVDプレーヤーのドライバはどこにあるか教えていただきたいのですが・・ お願いします!

  • DVDプレーヤーから取り出せなくなった!

    友人が自分で録画したDVDを、5千円くらいで買ったDVDプレーヤーに入れたら 画面は 真ん中にグルグル回るものが出たままの状態になりました。取り出そうとしましたが 反応しません! どうしたらよいでしょうか 教えて下さい。取り出し方法は、機器に取り出しボタンは無く リモコンからの操作のみとなっています よろしくお願いします