• 締切済み

DVDRWにもリージョンは関係しますか?

アメリカに住んでいるのですが、こちらで購入したDVDRWを使って デジタルビデオカメラから録画したものを、日本のDVD機器で 観賞する事はできますか? DVDRWやDVDRにもリージョンは関係 するのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

観賞には無影響です。(※リージョンコードはDVD-ROMのみです。)

hackberry7
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました!!! 早速アメリカで録画用のDVDRを購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDRWが読み込めません。我が家の機器はDVDプレーヤーがサムソング

    DVDRWが読み込めません。我が家の機器はDVDプレーヤーがサムソングでパソコンについているのがCiber Link Power DVDというものです。そのどちらもDVDRは読むのですがRWは一切反応しないのです。 現在海外在住で家族の者が定期的に録画したものを送ってくれます。 しかし、その話ですと2011年のデジタル化に伴いDVDRWでないと録画ができなくなるようだ、と言ってきました。そうなったときにどうしたらよいのか分からずにいます。できればお金はそんなにかけずに何かスフとなどを足すだけでできないものかと思っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • リージョン1のビデオを観る

    リージョン1のビデオを観る どうしても秘蔵して、見たいアメリカ映画のリージョン1のDVDを輸入して購入しました。私のPCのDVDドライブはリージョンの変更回数に制限がありますが (1)ビデオで観たいのは、それだけなのでリージョン1に設定したまま、2に戻さずに使ったらよいという考え方は間違っていますか?(自分の作成したデータやらデジカメ画像は沢山DVDに焼いて保存していますが、1に設定したままだとこれらが読めなくなってしまうのでしょうか?) (2)安価な(再生専用の)DVDプレーヤでは、リージョンの設定は出来ないのでしょうか? もし出来るのなら、そのプレーヤのリージョンを1に固定してアメリカ映画観賞専用して使うという方法はどうでしょうか? まら、安価なDVDプレヤーはパソコンに繫いで液晶で見れるのでしょうか?ハイビジョンの液晶テレビに接続出来るのでしょうか?)

  • リージョンコードにつきまして

    韓国で録画したビデオを日本でも見たいのですが、 可能でしょうか? DVDですとリージョンコードが異なるので再生が出来ない可能性があるとは知っていますが、 ビデオの場合は、特に関係なく見られるのでしょうか? 知識のある方がいらっしゃいましたら、 アドバイスを頂けませんか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • リージョン1のDVDをリージョン2に変換してくれるサービス

    アメリカから入手したDVDがありまして、見ようとしたんですがリージョンコードがあるらしくて再生できません。 ここのログを見て、アメリカはリージョン1で日本はリージョン2らしいことまではわかりました。 それ用の機器を買わずにすませたいので、どこかで変換サービス(リージョン1-->2、またはリージョン1-->VHS)を有料でやってくれるような店があればいいのですが、そのような店はありますでしょうか。 わたしは関西在住です。

  • アメリカから日本の家電を購入する

    現在アメリカに住んでいます。日本のDVDを購入しました。そのDVDをビデオテープに録画したいのですが、日本のDVD再生機とアメリカのビデオデッキを接続しても、録画できないようです。  アメリカから日本のDVDとビデオが一体化した家電を購入すると一番速く録画できると思うのですが、 またDVDからDVDRに焼き付けてから、ビデオに録画という方法もあるかもしれません。  いずれにせよ、アメリカから日本の家電を購入するにはどうすれば良いのでしょうか。

  • DVDのリージョンについて

    初めての質問です。 PCで簡単な結婚式用のプロフィールDVDを作成しようと考えています。 作成場所はアメリカ、式場は日本です。 そこで質問なのですがアメリカで購入したDVDで作成した場合、作成した物を日本のDVDプレーヤーで見る事は可能なのでしょうか? 市販されている映画などのDVDにはリージョンという物があり,見れたり見れなかったりがあるというのは知っているのですが。。。 自分で作成した場合はどうなのかさっぱり分からずにこの質問に至りました。 また,DVDを作成するにあたりアメリカで購入したPC(MAC)と日本で購入したPC(Windows)で違いはあるのでしょうか? 例えば日本で購入したPCで作成した物は日本のリージョンでしか見る事はできないなど。 こういった事は全然分からずに困っています。 ご存知の方,ご指導頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • リージョンコードって?・・・・

    現在、アメリカに住んでます!!日本のパソコンで動画を編集してDVDに書き込んだら!!アメリカのDVDプレイヤーで見れるでしょうか!?リージョンコードとか関係ないんですか?誰か教えていただけると嬉しいです!!リージョンコードってのは市販のDVDだけですか!?

  • All Regionについて

    こんにちは。アメリカのショッピングサイトでDVDを購入したいのですが、リージョンコードの示す所に、”All Region"とありました。これは、リージョン2でなくても日本で視聴可能なDVDなのでしょうか。分かる方で教えて頂けると幸いです。

  • リージョンフリーDVDのリージョン変更

    アメリカで購入したリージョンフリーのDVDプレーヤーを日本で家族が使用しています。 ところがこの冬滞在していた高校生の親戚がリージョンを2(日本)に固定してしまったようで、アメリカのDVDソフトが見れなくなっていまいました。 wrong region codeとワーニングが出ます。 どのようにしてリージョン2に固定したかわからないのですが、どなたかこれを通常に戻す方法を教えていただけないでしょうか? 日本専用のDVDプレーヤーは別に持っているので通常の仕様というかリージョン1に固定してくれるのでもいいのです。 機種はパイオニアDV440です。 パイオニアのHPなども見ましたが(当然アメリカの)3年以上前の商品で該当するものがなくよくわからないのでこちらで質問いたしました。 やり方がわかるHPを教えていただくのでもかまいませんのでよろしくお願いします。 ちなみにリージョンフリーで売られているプレーヤーでアメリカ(日本以外)のDVDを見るのは違法ではないそうです。 よろしくお願いいたします。

  • リージョンコード変更後の状況について

    日本では販売されていないアメリカのドラマのDVDを見るために、 パソコンのリージョンを1に変更しようと考えています。 日本製のDVDは他のDVDプレイヤーで見るので問題はないのですが、 リージョンを変更することによって、 他にどんな影響があるのかが心配です。 具体的には、 ・日本製の音楽CDは聞けるか? ・データや画像、ホームビデオの動画を保存したCD-R、DVD等は読み込めるか? ・パソコンで録画したテレビ番組をDVDに焼いたものを、他のDVDプレイヤーで再生できるか? リージョンコードの性質的には、上の3点には影響ないとは思うのですが、大丈夫という保障が欲しいので、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • BES-110AFの電源コードを他の製品と併用する方法について相談です。
  • 電源コードの併用によるトラブルやエラーの解消方法を教えてください。
  • ブラザー製品のBES-110AFにおいて、電源コードの併用に問題が発生した場合はどのように対処すればよいですか?
回答を見る