• ベストアンサー

現在、臨時職員をしていますが、最初に5ヶ月半の契約で働き、その後、別の

現在、臨時職員をしていますが、最初に5ヶ月半の契約で働き、その後、別の臨時職員として、別の職場で6ヶ月の契約で働いています。 本当は6ヶ月後、さらに半年契約更新出来る前提の仕事なのですが、自分は別の職場で5ヶ月半働いているため、市の規定(一年以内)で契約の更新は出来ません。 この場合、失業保険は受給されないのでしょうか? もしくは、12ヶ月に達しないため、失業保険自体受給されないのでしょうか?

  • gsany
  • お礼率82% (14/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.1

合計12ヶ月に達していないので、多分受給は無理じゃないかな? あと1ヶ月雇用保険をかけられるところで働けば給付してもらえますよ。 まあ確実なのは職安に実際に聞きに行くことですがね。

gsany
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり職安に聞いたほうが確実ですね。

関連するQ&A

  • 臨時職員の契約更新について

    現在、臨時職員として働いているのですが、契約更新についてわからないことがあり質問します。 「雇用契約期間は年度以内で1年未満とする。よって4月1日から(翌年)3月31日という契約はできない」 と勤務先で決められているようなのですが、手元にある契約書を見ると 「平成17年4月1日から平成18年3月31日」 となっています。 ○契約期間を1年未満とする理由とは一体なんなのでしょうか? また、「同一人との更新は最長3年以内とする。」 ということなのですが、 ○なぜ3年以内なのでしょうか? 私は平成15年4月(1日付けではないですが)から働いていて、今回の契約期間が終わると4回目の契約となるのですが、それだと上記のことにひっかかりますよね? どちらにしても、健康保険に加入させてもらえないなど(雇用保険は2年目より加入。現在1年8ヶ月継続加入中)もあって今回の契約で退職しようと思っているのですが、この場合、すぐに次の仕事が見つからなくても失業保険がもらえたりするのでしょうか? いろいろ過去の質問を見たのですが、よくわからなくて質問しました。

  • 臨時職員

    世間知らずなもので・・・求人先の意図を教えてください。 就職サイトで、欠員補充ということで、とある福祉施設で、 臨時職員の募集を見つけました。 契約期間が決められていたのですが、雇用期間の更新ありとのことです。 また、その施設の求人情報欄には、正社員登用の途ありと書いていました。 契約期間は2か月です。私は、よくわからないのですが、 臨時職員とは、どのような身分なのでしょうか? 産休のための代理などで募集しているのは見たことが あるのですが。働きを認められれば、契約更新するということでしょうか。 仕事内容は、見たところによると、正社員と同じだと思います。 勤務時間もフルタイムです。 社会保険は完備されており、ボーナスはかなり少ないですが、一応あります。 日給は安いです。 契約の更新あり、ということは契約期間が終われば解雇される可能性もあるということですよね? これは、なぜですか?試用期間という意味でしょうか? 2か月だけ働いてほしいのであれば、短期で募集すればよいと思うのですが。 それから、臨時職員として求人を出すということは、正社員と同じ様にに働いてもらいたいが、 人件費を安く抑えたいので、正職員以外の形態で働いてもらおうということでしょうか? 施設に経済的余裕ができたら、正社員にしようということでしょうか?

  • 臨時職員について

    こんにちは。 最近気になってしょうがない出来事があります。 私の主人の兄弟の奥さんの事なのですが、彼女は今市のガス水道局で臨時職員として働いています。 その仕事は彼女の実父のコネで採用されました。 その後一年二ヶ月働いた後出産で一度退職しましが、出産から三ヶ月ほど経った後また同じ職場に再雇用されました。 彼女の雇用形態がとても不思議で、(たしか)契約が四ヶ月か半年ごとに更新するらしいのですが自分が辞める意思がなければ数日休みをとった後またいつも通り職場に向かい、辞めたい人は職場に行かなければいいそうです。 再雇用されてからちょうど二年経った後二人目の出産の為また退職。その時彼女は「臨時職員は最大3年(か5年)までしか働けないから別の仕事を探したい」と言っていました。 でも今回も出産後四ヶ月ほどで職場復帰しました。 職場の元上司の方から電話で職場復帰を勧められたそうです。 その時は今まではなかった履歴書の持参と面接を受けさせられたと言っていました。でも形だけみたいですけど…。 彼女の言う通り、もし3年しか働けなくても彼女の場合すでに3年以上経過していますよね??(勤続期間を合計すると) 今までは臨時と言いつつ何回も契約更新して十年近く働いていた人もいたのですが、その「最大3年」と言う決まりの為辞めさせられた方もいたそうです。 やはりコネで入ったりするとそうゆう決まりも緩くなるのでしょうか。 私は現在調剤薬局の事務(パート)をしていますが、この仕事はハローワークに行き、履歴書を書いて面接を受けやっと就職する事ができた仕事です。 仕事に就く為にパソコン教室に通い、通信講座を受け資格を取りさまざまな努力をしました。 なんか楽して悠々と仕事をしている彼女がとても気に入らないのです。 正直早く契約を打ち切られてしまえばいいのにと思います。 うちの実母は「特別待遇なんて良くないでしょ?!市役所に電話してやるわ」と言っているのですが、本当のところどうなんでしょうか。 臨時職員の雇用について詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 市役所の臨時職員。契約更新したが、辞めれるか?

    経験豊かな皆さん教えてください。 仕事を辞めたくて、皆さまに質問いたします。 私は市役所で臨時職員をしています。 契約期間は一年間。9月でもうすぐ一年になります。 ところが、3月まで働いて欲しいと言われ、 契約の更新をしました。 私のような場合(3月まで働くと言った)、辞めれるのでしょうか? 辞めるなら、一ヶ月前には申し出ないといけませんよね。 1ヶ月前(8月)には上司に辞めたい、と申し出たいのですが アットホームな職場のため、職員全員に知れ渡るのが怖いです。 上手な辞め方を教えていただけないでしょうか。 良い職場なので、穏便に辞めたいのです。 辞めたい理由はいろいろありますが、当たり障りのない いい理由があれば、そちらも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 臨時職員(期間1ヶ月)

    今年の3月から町の臨時職員として働いています。 本来、雇用契約は年度内で2回あるらしいです。が、前の人が2月で辞めたのかわかりませんが、3月いっぱいの1ヶ月です(1ヶ月の1人分くらい職員で埋めろよと思わなくもないですが…)。 1ヶ月のお試し期間とも言える間いろいろ評価されて、問題なければ来期の雇用契約もあるかもと言われてますが、もしなかった場合に履歴書に臨時職員として勤務は書かないといけないのでしょうか?

  • 臨時職員からアルバイトへ

    現在公的機関で臨時職員として勤務しております。(雇用保険に加入・労災は無し)2001年4月から勤め始め、6ヶ月ごとに契約更新してきました。給料は日給で5400円です。 また、同じ課にアルバイトの方が2名おります。給料は私と同じです。  しかし、来年度から「臨時職員」は廃止されることになりました。私は来年3月で契約は終了と言うことになります。一方、アルバイトは今後も採用されます。ただし日給は5200円に減給されることになりました。  上司は(言葉は悪いですが)私が実質「クビ」になることを遠まわしにしか言いません。そのかわりアルバイトとしての採用は出来ると説明します。 仕事の内容は臨時職員もアルバイトも同じです。しかし「臨時職員」ということで、多少仕事は多くなります。私も承知の上で仕事をしてきました。 もし4月からアルバイトとして勤め始める場合、「臨時職員」の時と同じ仕事をすることになるのはやむ終えないことでしょうか?この判断は自分の裁量によるのでしょうが皆さんならどうされますか?

  • 労働基準法 半年契約の臨時職員の更新

    今の職場(公共の施設)では29時間勤務と40時間勤務の臨時職員と正職員が働いています。29時間勤務の人は1年契約で再雇用も翌日からしてもらえるのですが、40時間勤務の人は半年契約で2年目、つまり半年契約3回目をするときは、1ヶ月休んでからしか雇用してもらえないと言われています。これはなにか労基法などの都合からでしょうか。労基法では3年間は雇用できるのではないかと、私は理解していたのですが・・・来年も同じ職場で働きたいと思っています。

  • 役場の臨時職員です。助けて下さい。

    私は役場の臨時職員で、仕事内容は中労働くらいの肉体労働です。 実際の力仕事に関わるのは臨時職員が主で、正職員は事務系の仕事を主にやっています。 そのような中で、最近臨時職員がひとりが産休に入りました。復帰は育休空けの再来年春だそうです。「彼女の籍がある以上、人を雇うことは出来ない。」と言われ、結局残った臨時職員で休んでいる人の穴を埋めなければなりません。 職員は直接力仕事に関わらないので、人員が減り、残った臨時職員に掛かってくる負担については真剣に考えてはくれず、こちらから要望や意見を持ちかけると逆切れされてしまうので、みんな黙って我慢しています。それに期限付き臨時職員と言う立場上、契約を更新して貰えなくなるかもしれないと考えるとやはり怖くて強い態度には出られません。 最近『全労連の労働相談ホットライン』というものがあるのを知りましたが、このような職場の悩みをそちらに相談するのは妥当でしょうか?強制解雇やパワハラなどの深刻な事態ではありませんが、職場の人員不足、話し合いにならない上司に対する不信感を募らせています。 臨時同士で話し合っても全く埒が明かず、悶々としています。「もっとこうした方が良い。」などの御意見がありましたらお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

  • 臨時職員と非常勤職員

    地方公務員の臨時職員と国家公務員の非常勤職員の面接をした所、 両者から採用の結果を貰いました。 自分の働く所ですから自分で決めるのが一番いいのはわかっておりますが、 悩む部分があり困っています。 何点か質問がありますのでアドバイス頂ければと思います。 (1)将来的に転職をしようとする時、 仕事内容がほぼ同じ(一般事務)であればどちらの方が企業に採用されやすいのでしょうか? (2)地方公務員の臨時職員は6か月毎の更新。 1年に1回、1か月の中断がありますが、 この中断時の社会保険(雇用・厚生・健康)は継続して加入可能なのでしょうか? それともその1か月は国民年金・国民健康保険等改めて加入しなくてはならないのでしょうか? (3)臨時職員と非常勤職員の違いはなんでしょうか? 実際は、臨時職員は一般事務・経理で一日7400円 非常勤職員は文書作成・お茶出し・受付で一日8700円 仕事内容から言えば経理をさせてくれる臨時に行きたいところですが 給料面を考えると非常勤の方がいいのか…と悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 臨時職員の退職

    現在、地方都市公務員の臨時職員をしております。 先日、希望の職場の求人をみつけ面接試験を受けれることになりました。 試験は三月始めになるそうで、結果が出るのはその後3日後です。 仮定の話ですが、もし受かった場合 現在の臨時職員を辞める際のご相談にのって頂きたく思います。 書面での契約(任用書)は3月31日までとなっていますが、例年からいくと(話も頂いてます) 8月まで更新して働くことになっています。 規則に退職時は一ヶ月前までに申し出ること、とありますが 一ヶ月をきっての申し出になると契約違反ということになるのでしょうか? たま、任用期間が満了した場合も退職に値するとあるのですが、書面で契約した3月31日となるの・か口約束した8月末になるのかどちらになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう