非常勤(パート)として毎日勤務することの法的問題はあるか?

このQ&Aのポイント
  • 「非常勤(パート)」として毎日(週5日)勤務することは可能なのか?医師が激務から回復し、非常勤として働いているが、ある病院から常勤への誘いを受けている。しかし、体力と給与面の問題から断っている。一方、その病院は現在の勤務形態を維持しながら、毎日来てほしいと申し出ているが、法的に問題はないのか?
  • 医師が激務から回復し、非常勤として働いているが、ある病院から常勤への誘いを受けている。しかし、体力と給与面の問題から断っている。一方、その病院は現在の勤務形態を維持しながら、毎日来てほしいと申し出ているが、法的に問題はないのか?非常勤(パート)として毎日勤務することの法的問題について考えてみよう。
  • 医師が激務から回復し、非常勤として働いているが、ある病院から常勤への誘いを受けている。しかし、体力と給与面の問題から断っている。一方、その病院は現在の勤務形態を維持しながら、毎日来てほしいと申し出ているが、法的に問題はないのか?非常勤(パート)として毎日勤務することの法的な観点から考えてみよう。
回答を見る
  • ベストアンサー

「非常勤(パート)」として毎日(週5日)勤務することは可能ですか?

「非常勤(パート)」として毎日(週5日)勤務することは可能ですか? 医師です。 救急病院の激務で体を壊し、その後は複数の病院掛け持ちで非常勤として働いています。 給与は、半日いくらのパートタイマーのような感じです。 退職金などはありませんが、ひとつの勤務先に3日程度勤務していることから その病院の社会保険、厚生年金には加入させてもらっています。 その勤務先から「あなたのスキルがうちの病院にぜひほしい」と誘いを受けていますが、 ・もう当直をする体力と気力がないこと ・その病院の常勤医師の給料が安すぎること(常勤の給与は厳しく規定されている病院で交渉の余地なし) とお断りました。 すると、「毎日来てもらっても、待遇は今の非常勤のままでいいから」といわれました。 それならば考えない事も無いな、と思うのですが 7時間×5日=35時間/週も働いている職員を パートとして雇用し続けることに法的問題はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atomlook
  • ベストアンサー率70% (105/149)
回答No.1

雇用契約は、雇用主と労働者の合意によって成立しますから、あなたがその労働条件を受諾するなら合法的に成立します。 また、ご相談にある労働条件(社会保障等)を見ても、現時点における違法性は無いように思います。 蛇足ながら、常勤と同じ時間フルタイム勤務させても、本人さえ了解すれば、非常勤職員として扱うことも可能なんです。

taketake1
質問者

お礼

なるほど!よくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 勤務医は

    TVで、勤務医(特に入院患者を担当する外科医等)は、 いつ病院から呼ばれるかわからない…と言っていました。 ということは、医師は勤務している病院の近くに住んでいないといけないですよね? 例えば、電車で1時間もかかるような所から通うことってありますか? 自宅が遠い場合、勤務する病院の近くに部屋を借りて単身赴任っぽく生活しないと、 もし呼ばれても、すぐに駆けつけて患者を診ることできませんよね? もし、1時間もかかるような所から毎日通っている外科医がいるとしたら、 担当の患者に何かあったら、別の医師(その日の当直医とか)にお願いするんでしょうか。 そういう医師、病院は、よくないですよね?? もし手術することになったら、こんなことも調べて、病院、医師を選んだ方がいいのかなぁと思って質問しました。 宜しくお願いします。

  • 国立病院の非常勤職員は公務員になりますか?

    国立病院機構の非常勤職員(期間業務職員)看護助手として働く事になりました。時間も一日6時間勤務で、雇用形態もパート労働者です。 この場合、掛け持ちアルバイトはしてもいいのでしょうか?

  • 週6日のパート勤務

    叔母は、8時から16時(休みが1時間半)のパート勤務をしています。 叔母のシフトを見ると、月に16日勤務ですが、週に6日勤務の週があります。(週30時間勤務を超えています。) パート勤務で、週6日も勤務しても 労働基準には違反しないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 非常勤は不利??

    現在医療系の専門職として病院勤務をしています。 残業しないと仕事が終わらず毎日2~3時間は残ります(手当てはありません)。 また結婚して2年ほどたち子供を望んでいますが、仕事による体への負担もあってか流産も一度経験しています。 そんなこともあり今年度末で退職を考えていたのですが、産休者や退職者が多いなかで、できれば半年だけでも退職を伸ばしてほしいといわれています。 現在の勤務では体への負担が大きいので非常勤として勤務時間を短縮してなら半年~一年がんばることは可能かなぁと感じています。給与は時間給計算となり、勤務時間を短縮しても月収はかなり上がりそうです。ただ保険などの負担が出てくるとも聞きますし、体にむちを打ってでも働く金銭的メリットがあるのか悩んでいます。 常勤から非常勤になることによって考慮したほうがいいことがありましたら教えてください。

  • 常勤からパート勤務へ変更の場合、一時退職となるのでしょうか?

    育休終了後、常勤からパート勤務(1日3.5時間×週6日=21時間/週)へ 変更し復帰する予定です。その場合、一時退職となるのでしょうか? 退職となった場合、退職金はもらえるのでしょうか? 育休中も勤続年数に入りますか?

  • 医師のオンコール体制について

    病院に事務方として勤務している者です。 当直体制の質問です。 当院は今まで常勤医師で平日は当直体制を運営していましたが 医師の高齢化に伴い、平日を常勤医師だけでは当直体制を維持 できなくなりました。 その分はスポット医師での運営を考えていますが、当院は地方都市 にあるため、常勤医師の勤務終了時間17時に来院することは不可能で どうしても19時~翌朝7時までしか勤務できません。 スポット医師が来るまでの繋ぎの時間(17時~19時)を常勤医師 にお願いしても返事は不可能でした。 そこで質問ですが、病院として医師不在の時間をオンコールで対応する ことは可能でしょうか? 理事長はじめ数名の医師は病院から5キロ圏内に住居しており、何か あれば30分以内に来院は可能です。 一応二次救急の指定は受けていますが、輪番制のため輪番日以外では めったに患者は来ません。 病院として医師がいない時間を作ることは法令違反なのでしょうか? 医療法などに詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  • 非常勤、パート フリーターについて

    こんばんは。 よろしくお願いします。 わたしはいま、病気から復帰して非常勤フルタイムを週4、半休1日の週で働いてます。 そこで私は非常勤という形で病院にて勤務しているのですが、雇用形態である非常勤、パート、フリーターの3つは同じですか? 友達に誘われて、恋活パーティーに参加しようと思ったのですが男性のフリーター、アルバイトは参加できないと記載されていました。 そこでタイトルにある区分について疑問を持ちました。 非常勤、アルバイト、フリーターは同じか、それとも違うのか。 回答よろしくお願いします。

  • 年末年始の勤務について

    病院勤務の者です(入社一年未満) 私が勤務してる総合病院では、病院雇用の職員と派遣会社から来てる職員とがいます。 年末年始については派遣職員がメインで出勤することになっていて、病院雇用のパートに関しては(私はこの雇用です)年末年始は出勤しなくていい、むしろ特別手当ての支給が発生するから出勤させないことで決まっているそうです。 でもナゼかどういう訳か、病院雇用のパートタイマーな私は年末年始も出勤どころか当直です。 私は年末年始も特にやることないので、当直だろうとなんだろうとOKなんですけど、病院全体で見ても病院雇用のパートで年末年始に出るのは私だけで、あとはみんな派遣さんなんです。 そうなると出てきたのは 『なんで貴女だけ出勤なの?』 『病院雇用のパートさんで年末年始に出てる人いないんだけど、なんで?』 というヤッカミ?みたいなものたちです… 正直、そんなこと私に言われても私は知らないとしか言いようがないんですけど、どういうことなんでしょうか?

  • 1日7時間週5勤務で扶養内でパート? 

    従業員5名の会社のパートに合格しました。 面接でははっきりと「自分の希望としては社会保険に 入らなくてもよい130万ギリギリいっぱいまで働きたいのですが 常勤の4分の3とかがあるようですので・・・ 勤務時間、日数はおまかせします」と言いました。 合格を知らせる電話にて1日7時間週5でと言われました。 連絡係の方に「扶養内でお願いしたのですが・・?」 と聞きますと「そう聞いております」とのことでした。 給与関係については別でやっているのでわからない との答えでした。 これはどういうことなのでしょうか? 働き始めてからやっぱり扶養を抜けて自分で保険に入らなくては いけないなんてことにはならないでしょうか・・・?そして 夫の会社に迷惑をかけることにはならないでしょうか? 心配しております。 よろしくお願いします。

  • 週30時間のパート勤務について、教えて下さい。

    月16日、週30時間のパート勤務は、週30日を超えてはいけないのでしょうか? ケガで、10週間、休んだので、月の後半で、6日間勤務したいのですが、それはできないのでしょうか? あくまでも、週30時間勤務しかできないと決められているのですか?

専門家に質問してみよう