• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親の風俗通い、男性不信について)

父親の風俗通い、男性不信について

m_mamiの回答

  • ベストアンサー
  • m_mami
  • ベストアンサー率42% (87/206)
回答No.6

性的暴力は受けた事はありませんが、色々なことが重なり 男性に嫌悪感や不信感が一杯な10代後半~20代半ばまでを 過ごした経験があるものです。 男性の風俗通いは、理想を言えば、そんな所に通ってほしくない と思うのが、一番かなって思います。現に私は30代半ばという 年齢に達しましたが、やっぱり行かないですむのなら、夫も父も 行ってほしくないと思いますもの。。。 でも、大人になって、家庭というものを築いたとき。 若いころにヤンチャするのは、若気の至りって言い訳することが 出来るかも知れませんが、大の大人がヤンチャするのには、 したくても出来ない場合が多くなると思うんです。 私は20代半ばあたりは友達と飲みに出掛け、どうやって帰って 来たっけ?なんてこと、ありました。だけど結婚して家庭を築いた 今、飲みに出かけて前後不覚に陥ることは、怖くてできません。 じゃぁ、どうやって気分転換をしようか?と考えたときに、 お父様は若い女性と仲良くしたくなっちゃったんでしょう。。。 もしかしたら、お母様と仲良くできていなかったのかも知れません。 そこには家庭・夫婦の事情というものもあったのかもしれないし、 単にお父様の願望だったかも知れません。 風俗を肯定するつもりはありませんが、苦渋の選択だったのかも しれませんよ。 これから質問者さんご自身が年齢を重ね、恋愛を重ねていく中で 彼氏とうまくいかないなんて場面にも遭遇するかもしれません。 体の関係のことで、思うことも出てくるかとも思います。 そんな自分の経験がお父様、お母様に近づくと、 あぁ・・・あの頃の両親はこんな状態だったのかな。 こんな思いだったのかな?と想像できる年齢が来るかなって そう思います。私がそうでした。 それまでは、嫌だわっ!と思われるのであれば、その気持ちは無理に なくすことはないかな・・・って私は思います。 ただ彼女や妻を持つ男性、すべての人がこっそり風俗に通うのか? ネットとかの出会い系で、出会いを漁っているのか?といえば 違います。私の夫は願望はあるかもしれません。 ですが行動はしていません。仕事の関係や住んでいる場所の関係で 私の目を盗んでというのは、無理な状況ですから、間違いないです。 だから風俗とか、そういうのが嫌い~って話の中でなどで意思表示を していけば、風俗に興味がある人は一歩引くような状況になる場合も あるでしょうし、相手を見極める質問者さんご自身の目も必要ですよね。 好きな気持ちがあって、信じたいと思う部分があるのでしたら、 目に見えて信じられる部分は信じられては? 他人を100%信じるのも難しいですが、100%疑うのもご自身が 疲れてしまわないかな・・・って。 相手の一つずつを信じて、怪しい部分は少しずつ明確にしていけるような 付き合いを作ることもできてくると思いますよ。 色々な人が存在する世界ですから、裏切られる場合もあるかもしれません。 ですがまだまだ先は長いですよね? 世の中すべての人間が信じられない人間ばかりではない、と いいだけ人を疑ってかかってきた私が言えることではないかも?と思い ますが、それで人生少し損している気がするので、言える言葉かもとも 思います。

tibiko7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 疑い続けるのはとても疲れます。 (>< 自分の目を養って、成長していきたいなと思います。 父や母の気持ちがわかる時が来るか・・ まだ想像もできませんが、 その時がきたら、少しは父のことを許せるのかな・・? って思いました。

関連するQ&A

  • 不信感…

    現在21歳です。 私はあまり恋愛経験がなく、20歳で初めて彼氏ができました。 しかし、あまり上手くいかず、すぐに別れてしまいました。 元々、異性と接することが苦手な性格です(;_;) 私が元カレと上手くいっていないときに、友人が彼氏に浮気されたり、元カレにストーカーされたり…といろいろなことが重なり、男性に対する不信感が強くなってしまいました…。 さらに、信用していた男友達にやらせてと言われて… 嫌悪感と悲しさで、やっぱり男性なんて信じてはいけないんだ!と実感しました。 どうしたら、男性に対する不信感をなくすことができますか? この先、恋愛をしたいですが、誰を信じて良いのかわかりません(;_;) 見る目を養いたいです!

  • 男性不信・・もっと楽しく暮らせるようになりたいです

    初めて質問させてもらいます 私は19歳でいままで男の人と付き合った経験がありません、 最近、この教えてgooや知恵袋をみていて男性の風俗についての質問に行き着いたのですが、そこで彼女や奥さんがいる男性の風俗通いは一般的で決して珍しいものではない、ということを知りました 今まで、相手がいるのに風俗に行く人は一部の人だけだと思っていたので現実を知ってすごくショックです。。同時に、「男なんだからしょうがないよ」という考えの女性が多いことにも驚いています 風俗自体を否定する気持ちはありません 相手が行ってもいいといっているなら構わないと思います 二人の問題ですから でも私は嫌です、自分の彼氏なり旦那さんがそういうところに行くことは許せません風俗に行く人は彼女が同じようの女性用の風俗に通ってもいいのでしょうか もし相手も風俗に通ってもいいし自分も行くというのなら納得できます しかし、大体の男性は自分は男だから行くが、相手がいくのは許せないというとおもいます 男の本能や性でしかたない、女性は相手に心まで入れ込んでしまう、、など いろいろな意見を読みましたがどれも男にとって都合のいい主張で男の風俗を肯定化しようとしているようにしか聞こえません 心が入っていないなら浮気じゃない・・・その考え自体どうかと思います 自分の彼女があの人に恋愛感情はないけどやりたいからやっただけ、だから浮気じゃないといったら納得できるんでしょうか 何言ってるんだと思いますよね・・・ しかし、そういうことをいうと男は女と違って子孫を残す本能が・・・そうなります・・ 本能レベルで話すなら、女性はより良い種を求めるのが本能なのだから、相手がいてもいい男がいたら関係を持ってもいいということになりますよね、でも「女だから」「本能なんだから仕方ないでしょ」 と言われたって納得なんて絶対無理ですよね ただ、自分の彼女が他の男と肉体関係を持つのが嫌という気持ちがあるなら、彼氏が他の女とやって、風俗なんだから浮気じゃないといわれたら、相手の女の人がどんな気持ちになるか想像できるとおもいます 自分がされたら嫌なこと、どうして平気で彼女にするんですか 彼氏もいないのにこんなことばっかり考えてしまいます 自分でも変だと思うけど、最近は自分のお父さんも見るのがつらくて、風俗行ったりしてんのかな・・とか思ってしまいます テレビで芸能人が浮気の話を面白おかしく話していたりすると、暗い気持ちになってしまいます、 そんなだから、もう彼氏もいらないし結婚も無理だろう思うようになってしまいましたが、やっぱり一生独りは寂しいです、、、 でも風俗とか浮気とか、、そういう問題があるのかとおもうと男の人全員が思いやりがないと感じてしまいます 風俗に行かない、一人の女のひとを大切にしてくれる男性なんていないんですか? こんなに長い文章を読んでくださってありがとうございました 全体的に何がいいたいのかハッキリしなくなってしまいましたが、このことについてのみなさんの考えを教えてください 

  • 父親が異常に女にだらしなく その不信感がぬぐえず 自分(娘)が男で苦労している方 

    私の父は不倫 風俗 借金 軽いDV(書いているだけでも呆れますが) の繰り返しで 私自身生まれてきたくなかった・・と思い続けて来ました 母の苦しむ姿(子供に見せないようにする姿がまた辛い)もあり  経験したものしか分からない 男に対する不信感があります 同じような経験をされた方で 結婚し 女の事で心配せず幸せに暮らしている方おられますか?  また 男に対する不信感を主人で消し去ろうと思ってありとあらゆる努力と思いやりで接してきましたが 主人にも裏切られ 本当に死んでしまいたいと突発的に 感情が激しくなる時があります 助けて下さい どうしたら不信感を払しょくできますか?

  • 男性の風俗・女性は・・・

    男性が風俗やキャバクラに行くのは当たり前だそうですね。女性としては好きな男性ですから大切にしたいですし、何とか寛大な心で受け止めようとしていると思います。でもすごく苦しいことですよ・・・男性でも逆の立場なら気持ちわかると思います。そこで質問なんですが、男性が風俗に行くのが当たり前だとする理由は ・性欲が強いから ・そういう生き物だから ・若いうちにいろんな子と経験したいからetc でもふと疑問に思ったのですが、女性にもそういう気持ちってあると思うんです。 近年は肉食系女子が増えてますし、以前に比べたら風俗嬢になる子が増えてきてます。 なら、もし女性専用のそういった娯楽ができたとして、男性は許せるのでしょうか。 「女性にも性欲はあるし、男に比べてさみしさを感じる生き物だからそういうところに行くのは仕方ないと目をつぶろう」となるのでしょうか。 もしそうであれば、そういう世の風潮があれば男性の風俗行き正当化もしょうがないことだと受け止められるんですが。。。 みなさんどう思います?

  • 男性が怖いです

    24歳女です。 今まで彼氏ができても1ヶ月続いた試しがありません。キスはかろうじてあるんですが、この歳でまだバージンです。 もともと、父が姉に性的暴行をしていた(父と姉は血が繋がっていません)のを知り、余計に男性が怖くなりました。 もちろん、彼氏が欲しいし幸せになりたいのですが、男性に迫られると怖く、また、男の人を信じることができません。 これってやはり精神的な病気でしょうか?病院に行った方がいいですか?

  • 男性不信を治したい

    父親の女性問題、過去に経験したDV・ストーカー・レイプ、妊娠未遂・セクハラなどによって極度の男性不信になっています。23歳女です。ちなみに現在お付き合いしている男性はいません。こんな状態では誰も愛せないし愛してくれないしまともなお付き合いもできない、と近年は恋愛を避け続けています。かれこれ一年以上恋人がいない状態です。関係をもっている男性なども一切いません。 過去の経験からか、男性の怒鳴り声や汚い言葉遣いが大の苦手です。それらをされると怖くてそれ以上接することが出来なくなってしまいます。世の全ての男性が変な人・乱暴な人ばかりではないとわかっていますし、過去の体験は男を見る目がなかった自分に落ち度があると思うようにしていますが、過去のことがどうしてもフラッシュバックしてしまいます。仕事で接するときは何も考えずにいられるんですが、性的対象として見られていることがわかると今度は気持ち悪くてしょうがなくなります。 私は胸が人よりかなり大きめということもあり、どうしても性的な視線を受けやすいです。なので電車などに乗る機会があるときはサラシなどで胸自体を潰して出かけることもしばしばあります。 そして自分を守るためか、ここ数年でかなり毒舌キャラになってしまいました。口悪くして少し背伸びして突っ張って生きないと、「簡単にヤレそうだな」と見くびられると思ってしまって。 それが原因で逆に人を傷つけてしまったことも…。不便で仕方ないですし、いっそ男に生まれればよかったと落ち込んで一人号泣することも少なくありません。こんなことで泣いている自分も本当に嫌です。 ただ女の子が好きというわけではないんです。恋愛対象は男性です。しかし現在はどの男性に対しても「恐怖」と「嫌悪」のどちらにしかない状態です。むしろこんなめんどくさい自分に自己嫌悪です…辛くて辛くていっそ死んだ方が楽なんじゃないか、とも思えます…。 男性のことを怖がらず、嫌悪感を抱かずに、普通に接するようになるにはどうしたらいいんでしょうか。 やはり素敵な人を見つけるとか、そういうのでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。

  • 男性不信です

    今年に入って特に思うのですが、特に女性や子供を狙った犯罪に関するニュースを見るたびに怒りを覚えます。 どうして罪のない方々が卑劣な人間の凶行によって傷つけられないといけないのかと思います。 昔は、ニュースを見てもそこまで深くは悩まなかったのですが、ここ数年は被害者やご家族の気持ちを思うとなんだか苦しくなります…。 悪質な殺人者や性犯罪者は死刑になった方がいいと思っています。 有り得ない話ですが、男がいなければこの世界は平和になるのかと考えています。 そういう私も男ですが、私自身小中学校時代に男から暴力を含むいじめを受けた経験もあってか、男性不信な所があります。 例えば、買い物などに行っても男性のレジには汚い感じがして行きたくない程です。 信頼できる数人の友人以外の男性とは壁を作ってしまいます。 そのような原因があり、日常生活でも男性に対して嫌悪感を覚えてしまうことが多くて、ストレスが溜まるのでどうしていいものか悩んでいます。 宜しければ、回答お願いいたします。 (人として尊敬できる素晴らしい男性もいますし、犯罪を犯す男は一部の人間だということは理解していますので、お気を悪くしないで頂きたいです。)

  • 男性不信は完全には治りませんか?

    こんにちは。 19歳、女性です。 今まで一番身近な男性(父親)の悪影響で、ずっと自分は男性が嫌いでした。 父親について例を挙げますと、働かない、家事もしない、酒・タバコ・ギャンブルをやめない、気に入らない事があると暴れる・暴力を振るう、たまに働き出したと思ったらすぐ問題を起こして辞める。その給料は生活費には入れないでギャンブルに使う ……と挙げていくときりが無いのですが、いつでも自分が一番じゃないと子供の様に気を悪くするような人でした。 この父親は何年か前にもう亡くなっているのですが、これまで男性への不信感が消えませんでした。 学校にいる男子生徒は、どうでもいいような事でからかってきましたし、近づくだけで怖くなって、吐き気がするほどの嫌悪感でした。 ですが、とあるきっかけで色んな男性と接するようになって、全員が父親のような悪い人な訳では無いと知って 初めて好きな男性も出来て、少しずつ男性不信も治ったものと思っていました。 しかし、まだ男性に対し、恐怖感が残っている事に最近気がつきました。 彼女がいるような、明らかに自分に好意の無い男性は緊張はしても怖くはありません。 好きになった人も、自分に特別な好意が無いのが(悲しい事に)分かっているので安心して話す事が出来ます。 自意識過剰化と思われるかもしれませんが、私に対し、好意を示してくれている男性が怖くて仕方ないのです。 先日も最初は複数で話していたのに、いつの間にか二人になり話しを切り上げて帰ろうとすると、なし崩しに引き止められて残ることになり恐怖感を感じました。 大勢の中でその人と話すのは楽しいし、怖いと思ったことは無いのに、一気にその人に苦手意識を持ってしまいました。 その男性とはまた顔を合わせなければなりません。 とても憂鬱です。男性不信…男性嫌いは治ることは無いのでしょうか? 拙い文で申し訳ありませんが、ご意見をよろしくお願い致します。

  • 男性不信なのに依存症

    こんにちは。私は高校3年生の女です。 親の離婚(父の家庭内暴力)、過去の恋愛経験(いい恋愛は一つもなく浮気されたり利用されたり)などの 理由から、高校入学当初から男性不信で今日を過ごしています。 しかしながら、毎日寂しくて寂しくて仕方がなく、一人でいられないどころか、男性との触れ合い(ボディタッチやセックス)が欲しくてたまりません。 もちろん、行動に出ても一瞬しか満たされないことはわかっているので、いわゆるセフレを作ったり彼氏を作ったりはしませんでした。 特に彼氏となると、まず男性が信じられないため、彼氏が欲しいとも思いません。 実際は心から愛せる彼氏が居て、愛ゆえのセックスをごく普通にできたら幸せだとは思うし、本心はそれを願って生きてきたと思います。 よくネットで調べていました。男性不信な人ほど、本当は愛情を強く求めている、なんて記述を見て同感したり、精神異常なので精神科にかかったほうがいい、という文章を見て「私はおかしいのか…」と思ったりしています。 調べても出てこなかったのですが、男性不信なのにセックス依存症の人ってよくあることですか? また、夢中になれる趣味もないので、寂しくて苦しくなったときにどう自分を落ち着かせたらいいかわかりません。 参考になるご回答や意見を教えていただけたら本当に嬉しいです。お願いします。

  • 男性不信について

    私は男性不信の24歳女です。この場を借りてアドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきます。 単刀直入に話すと、私は男性と上手く話すことができません。緊張してしまい、友達感覚で良いのに話せません。こんな性格なため、男友達が欲しいのにいません。私なりに原因を探した結果、ずいぶん前ですが、中学生の時、肌が黒かった事で、アフリカ人とか、キモイと男子から言われて傷ついた事があり、それから高校は女子校だったので男性と話すことがなくなったのが原因かと思いました。社会人となった今そろそろ普通に話せるようになりたいと思います。ただ、私のなかで、男性はかわいい人や、綺麗な人が好きなイメージがあり、ブスの私なんか相手にされないのでは?と思ったり、話しかけても、ブスとか、こいつと話してもつまらないと思われてるんだろうな。と考えてしまい、なかなか話せません。もう、こんな自分嫌です。アドバイスをお願いいたします! ちなみに彼氏はいたことがあります。彼氏は普通に話すことができます。