• ベストアンサー

男性が怖いです

24歳女です。 今まで彼氏ができても1ヶ月続いた試しがありません。キスはかろうじてあるんですが、この歳でまだバージンです。 もともと、父が姉に性的暴行をしていた(父と姉は血が繋がっていません)のを知り、余計に男性が怖くなりました。 もちろん、彼氏が欲しいし幸せになりたいのですが、男性に迫られると怖く、また、男の人を信じることができません。 これってやはり精神的な病気でしょうか?病院に行った方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

連続で回答ごめんなさいね。 診療内科ではなく、心療内科ですよ 間違えて調べてないとかなったら申し訳ないと思って^^; 私も心療内科で診察してもらっておりましたので。 先生は女性でした。 始めは行くのを悩みましたが、やはり真剣に直そうと思ったので 診察を受けに行きました。 それと、ちゃんと一緒に考えてくれる人も中にはいますので ふさぎこまずがんばりましょう。 診察と彼氏の二重効果で、回復が早まると良いですね^^ それでは失礼します。

oorii
質問者

お礼

すいません、打ち間違えてました(^^;) 私は医療系の学校卒業なんで心理系のことを習ってたんですが、まさか人に言われるまでPTSDなんて考えもつきませんでした。駄目ですね(-_-;) 本当に質問してよかったです。ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • instak
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.6

あなたの質問や、回答されている方達の意見等を拝見しました。 「私は見た目が派手で、遊んでそうに思われがち」との事ですが、 自分は正直、↑のような人やケバケバしい感じの女性は苦手なので、 こういった場であなたの心の声を聞かなければ、確実にあなたの事を スルーしてました。 過去の経験から「男性に迫られると怖く」という心理は当然であり、 そう簡単に「黒を白に」変えられる訳は無いと思います。時間をかけて 少しずつ、男性に慣れて行くようにされたらいいと思います。 また、相手を見つける際にも、男性をよく観察し、何気ない仕草とか から、自分だけでなく周りにも気を配れる「気持ちにゆとりのある人」 を選ばれるのがよろしいかと思います。また、社会のニュースとかで 「動物の虐待」とかのニュースを見つけた時に、さりげなく男性に 「こういう事をする人って許せないよね?」と聞き、相手が発する 言葉や態度を分析してみる、というのも一つの手ではないでしょうか。 そして「この人なら、私の苦しみを理解し、苦しみを取り除いて くれそう」と女の勘で感じられる人が現れた時には、心の中の悩みを 打ち明けてみたらいいと思います。やっぱり悩みって、「人に話すと 楽になる」事は多いです。 まずは、服装や髪型のパターンを「派手め」から「落ち着いた感じ」 に変えて、近づいてくる男性、もしくは好きになる男性のタイプも 考え直してみてはどうでしょうか?「待つ事が出来る人」なら 長期的な目であなとつき合えると思いますが、「派手」な女性を 好きな男性にそういう人は少ないと思います。

oorii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真剣にみなさんが回答してくださるので、少しずつおもりがとれてるような気がします。 やはり派手から落ち着いた感じにかえないと寄ってくる人も軽い人しかこないですよね。 最近は少しずつ落ち着いた雰囲気にしてるんで、だいぶましにはなったと思うんですが… 理解してくれる人がいることを信じて、前向きにいかなければならないこともわかっています。だけど正直そんな人いるのかな、と悲観的になりがちです。 まずはこの考えから直していかないと駄目ですよね(*_*;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.5

どの程度の恐怖症か分からないので、 適切なアドバイスは出来ませんが…。 男性とつき合うのは、カウンセリング等の治療を受けて、 ある程度の回復を見てからの方が良いかも知れません。 微妙な問題だけに、パートナーの理解も必要でしょうから。 私も以前、軽度の男性恐怖症(ぎみ?)の方と つき合ったことがあります。 キスをすることや、抱きしめられれることにも かなり抵抗があったようです。 実際、キスに至るまでには3ヶ月程度、 その後も1年以上『プラトニックな』関係が続きました。 彼女自身は、私の心臓の音を聞きながら、 頭をなでられることを好みましたから、 あなたほどには強い男性恐怖症ではなかったようです。 それでも、知り合ってから1年半以上経ってやっと 体を重ねることになりました。 残念なことに、更に1年半ぐらい後に 私の方が振られてしまいましたが。 事情を理解した上で、あなたのペースにあわせてくれるような そんな男性と出会えると良いのですが…。

oorii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんのように、理解してくれる男性に巡り会いたいものです… 私は見た目が派手で、遊んでそうに思われがちなので、キスを許すと最後までいけると思われるのが嫌なんです。 そんな風に悲観的になってはいけないですが、やはり理解してくれる人がいるのかと不安です。 歳も歳だし… でも、前向きにいかないと始まらないですもんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

親が姉妹に暴行を加えてたのを見てたようですので、 おそらくPTSD(心的外傷後ストレス障害)ではないでしょうか? トラウマ的な感じで捉えていただければいいと思います。 親が性的な暴行を姉にする。 彼氏とあなたとそういう雰囲気になると、 深層意識の中でそういう行為は怖いとか恐ろしいと 心的障害を抱えてしまっているんだと思います。 そしてそれがストレスになってしまうといった感じでしょうか? 専門家ではありませんので、確実なことではありませんけどね。 治療を考えてらっしゃるのであれば、心療内科へ行かれるのがよろしいかと思います。 先生も色々な専門の方がいますし、 人間的に会う会わないはありますので色々変えて会う先生を 見つけるのをお勧めします。 女性の方のようですので、 女性の先生のいるところを探すと良いでしょうね('-'*) そのほうが同性ですし、話しやすいかもしれません。 他はやはり付き合う人は そういう話が出来る人にするとかでしょうか。 それか付き合う前にそれを了承してもらうとかね。 ちゃんと相手のことを考えてくれている場合なら 一緒に歩いて行ってくれると思いますよ。 ですが、私は先に診療で少しずつ治療していくのが良いように思えます。 参考になれば嬉しいのですが・・・

oorii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 血の繋がった人がそうゆうことをしているのに、他人だとより信じれなくなるんだと思います。 病院ということで行きにくかったのですが、診療内科に一度いってみようと思います。 すべてを理解してくれるいい男性に巡りあいたいものですね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

あまり気にしなくていいと思います。 世の中いろいろな人がいます。 みんな同じではありません。 みんなと同じようにする必要はありません。 そういう性格の女性を好きになる男性もいます。

oorii
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございます。 そうですよね、気にしすぎるのもよくないですよね。 前向きにいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

ふーむ 性的暴行とあなたの気持ちの良いセックスは別ですよ 信じなくていいじゃん でも試してみる価値はあると思うよ

oorii
質問者

お礼

別だとは思うのですが、なかなか怖くて… 何を試すのですか?セックスですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親の風俗通い、男性不信について

    父親の風俗通い、男性不信について 高校生(18)女です。 はじめての質問です。 文章がおかしいとこがあるかもですが、 御容赦ください。 私の父が自分の誕生日に風俗に行っていました。 風俗のポイントカードに日付が書いてあり、 父の誕生日でした。 とてもショックでした。 私は幼いころ男性から性的暴行を受けていて、 男性不信の気が強いです。 そのうえ父が風俗に行っているなんて・・・ 私と同じくらいの年齢の子としているかもなんて・・ 考えただけで寒気がします。 すべての方がそうじゃないことは分かっていますが・・ 男という生き物自体に嫌悪感を感じます。 やっと男性不信から立ち直りかけて 最近初めてできた彼氏とも、ある程度順調だったので、 余計に辛いです。 男性がとても汚いものに見えて仕方がないです。 彼氏のことも信じられなくなりそうです・・・。 男だから風俗に行くのはしょうがないとか、 不倫じゃない、素人じゃないだけましとか、 そういうんじゃ納得できないんです。 男性の愛情ってなんなんでしょう・・ 女はやったら終わりの使い捨てですか? 嫌悪感を感じつつも信じたい気持ちもあって、 もやもやしています。 コメントお願いします。 (><`

  • 男性はやはり血がつながっていないと駄目でしょうか・・

    私には大変仲のよい姉がいます。 とてもとても心を寄せあい共に生きています。 私も姉も結婚しましたが、 先日子供を望んでいた姉夫婦に子供ができないことが わかりました。旦那さんが原因です。 「子供を産めるのに産めない」 いつまでも二人で仲良く経済にも困らず生きていくのも 悪くないのではと最初は思いましたが、 その重みがじわじわと胸にひろがり苦しくて悲しくて 自分のことのように心引き裂かれます。 旦那さんは自分の血がつながっていないと 嫌らしく人工授精?(詳しくはわかりませんが) はだめだそうです。 でも私は「産めなくて産めない」旦那さんよりも 「産めるのに産めない」姉の苦しみを思うとたえられません。 母はまだ知りませんが「女は子供を生むのが幸せ」 と昔ながらの人で知ったら姉のことを思い苦しむでしょう。女一人で育て孫を楽しみにしています。 代わりに私が産めばという問題でもありません。 これを知ってから子供のいる将来がいくつも 思い浮かび人工授精でもいい。姉の血がはいっている だけではだめなのか?愛する人の血が入っているだけでも 十分なのではないのか?二人で生きることを決めると 旦那さん本人だけでなく姉も私も母も皆苦しむのなら 生みの親より育ての親・・と人工授精で子供を産むことに よって始めは旦那さんだけが苦しむかも知れないけれど かならずいつか皆が幸せになれるのではと 勝手ながら思ってしまいます。 旦那さんに考え直して欲しいです。 でもその気持ちを旦那さんに伝えて、 強制はしませんが、お願いすることは やはり旦那さんを傷つけてしまうでしょうか? そう思うとこれも辛くてためらいます。 旦那さんも大切にしたいのです。旦那さんの立場になって 考えようと思ってもなかなか難しいです。 やはり男性は血がつながっていないと愛情がわかないのでしょうか? 教えてください・・苦しいです。

  • 男性と女性、両方に聞きたい

    女性の過去についての話です。 例えば、男性は本命の女性と付き合っていた場合、女性の浮気は許せないものだと聞きます。 では、付き合う前の話はどうなんでしょうか。私は、自分が隙だらけの馬鹿な女だったために、過去に男友達だと思っていた子にキスをされたり、セクハラにあって好きでもない人にキスをされたり、もちろん好きな人とキスしたこともあります。 最後までしたことは一度もないのでバージンですが。 そういうの、もちろん、次に好きな人ができたときに自分から話すつもりなどありませんが、例えばこんな本命の女性の話を誰かから聞かされた場合、男の人は許せなかったりするのでしょうか。私は、いやな思いをしたことを教訓にして、犬にかまれたと思って忘れるつもりですが、悩んでいるので男性の方の意見を聞かせてください。 あと、女性の方に聞きたいのですが、こんな風になってしまった時、どういう風に考えれば前向きに乗り切れるのか、参考程度に意見をください。

  • 男性の気持ち

    20歳の学生(女)です。最近はじめて彼氏ができました。 彼は23歳学生です。 私は今まで男性経験がなかったので、Hはもちろんのことキスすらしたことがありません。 これまでに何度か男性にデートに誘われたり飲みに誘われたりしたのですが、 付き合うとまではいかず、自分でもかなりガードの高い方だと思います。 ですので、付き合うとなると不安だらけです。 今度彼の家に遊びにいくのですが、男の人は家に来るという事はHしてもよいととらえるものなのでしょうか? まわりの彼氏がいる友達は普通にヤってるよ、というのですが、 私はまだ学生なのに・・・と考えてしまうし、なにより怖いです・・・ 経験がないので、私はキスしたいとかHしたいとかあまり思いません。 二人で話しをしてたりするのですごく満足なのですが・・・ 私の考え方がおかしいというか古いのでしょうか? もしそういうことになって拒んだりしたら男の人は傷つきますよね?

  • 男性は別れた彼女に対してどう思いますか?

    男性は別れた彼女に対してどう思いますか?自分が振られた立場の意見でお願いします。 (1)新しい彼氏と幸せになって欲しい。 (2)新しい彼氏と幸せになるなんていやだ。別れても自分が一番の  男だと思ってもらいたい。別れても独占欲を感じる 上記のどちらでしょうか?

  • 男性と付き合いたいのに付き合えない、結婚願望最近出て来たのに やっぱで

    男性と付き合いたいのに付き合えない、結婚願望最近出て来たのに やっぱできない(>_<)この複雑で妙な心理状態。 今好きな人いるのに(片想い)告白しない。振られたら立ち直れないていう恐怖もありますが、…………要するに男性と付き合うとか結婚するということは、キスをしたり性行為をすることになりますよね? それがとてつもなく恐怖で悲しくて…嫌なんです。 過去に行為のトラウマはありません。(ただ幼いときに、両親がしてたのを見てます…母が嫌がってるのに…)←これが隠れたトラウマかもしれませんが…。 ただ精神病を患ってます(原因は母からの暴力、共犯者は父と姉)。 だから、男は99、999999…%最低最悪な奴。することしか考えていない。女性を見下し性の対象だとおもっている。 …と、かなり偏った考えを持っています。自覚はありますが、上記したことは間違ってないと確信してます。偏った考えだけど普通の考えだと思ってます。 なので今まで私を好きになってくれた男性は全て断ってきました。(関係ないと思いますが処女です) 万が一、彼ができ付き合ったり、結婚に至る場合…性的なことをしなければならないです。 男性の残り1%はやりたくない人がいればいいのですが……1%の男性を見つけるのは困難です(;_;) とにかく自分は…やりたくない、したくない、許される行為ではない、汚い、等色々思ってて一生ダメかもしれません。 ダラダラ長く投稿してしまいすみません(>_<)誰にも言えず精神科の主治医にも言えず、強がって ただ結婚願望ないだけ!とか言ってきましたが…本当は苦しいです。 キスや性行為、男等に関する私の偏った考えは治るのでしょうか(>_<) 精神科の主治医に相談したほうがいいですか。(男性主治医です(T_T)) ※文章が下手くそになっているかもしれません、すみません。

  • 男性不信なのに依存症

    こんにちは。私は高校3年生の女です。 親の離婚(父の家庭内暴力)、過去の恋愛経験(いい恋愛は一つもなく浮気されたり利用されたり)などの 理由から、高校入学当初から男性不信で今日を過ごしています。 しかしながら、毎日寂しくて寂しくて仕方がなく、一人でいられないどころか、男性との触れ合い(ボディタッチやセックス)が欲しくてたまりません。 もちろん、行動に出ても一瞬しか満たされないことはわかっているので、いわゆるセフレを作ったり彼氏を作ったりはしませんでした。 特に彼氏となると、まず男性が信じられないため、彼氏が欲しいとも思いません。 実際は心から愛せる彼氏が居て、愛ゆえのセックスをごく普通にできたら幸せだとは思うし、本心はそれを願って生きてきたと思います。 よくネットで調べていました。男性不信な人ほど、本当は愛情を強く求めている、なんて記述を見て同感したり、精神異常なので精神科にかかったほうがいい、という文章を見て「私はおかしいのか…」と思ったりしています。 調べても出てこなかったのですが、男性不信なのにセックス依存症の人ってよくあることですか? また、夢中になれる趣味もないので、寂しくて苦しくなったときにどう自分を落ち着かせたらいいかわかりません。 参考になるご回答や意見を教えていただけたら本当に嬉しいです。お願いします。

  • 男性の方へ。回答お願いします。

    こんにちは。 私にはたまにメールのやり取りをする男友達がいます。 お互い、彼氏彼女持ちですから、本当に他愛無い 内容や、何かの連絡用のみでしかメールしていません。 当然恋愛感情めいた話が出た事も無いです。 ただ、昔は私のほうが彼のことが好きでした。 彼も少しは気にしていてくれた様子ですが 当時は色々あって付き合うということにはなりませんでした。 そんな感じで、2年くらい友達関係が続いていますが 昨日、私から送ったメールに対して 「幸せになろうね」と返信メールが来ました。 多分、去年私が色々精神的にきついことがあったから 「しあわせになってね」とか「お互い幸せな年にしよう」 という意味だと思うのですが・・・ 男性の方はこんなメールを女友達にするときは どんな気持ちからでしょうか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼女とお泊まりしたらエッチしたいですか?

    恥ずかしながら、エッチ未経験の25の女です。 数ヶ月前に彼氏(29才)が出来、時々旅行、ラブホでお泊まりします。 キスしたり、続き(?)をされたりしますが、精神的にも安心してしまい、彼にくっついたまま寝てしまいます。 (大抵服を着たままか、下着だけの状態です) 男性は、彼女と一緒に泊まったら、エッチしたいものですか? 私は別にキス出来てくっついたりしてたら幸せなのですが、彼はどうなのでしょうか? 彼がエッチしたいかどうなのかが良く解らないです。 聞くのも恥ずかしいんです(´・ω・`) よろしければご意見をお願いします。

  • 好きになった男性や

    彼氏にはとても女性らしいのに、 それ以外の男性だと、女友達と同じように接してしまいます。 俺を男と見てないねと言われる事もしばしばで。 彼氏から見るとこんな彼女ってどう思いますか?

PC印刷画面でオフライン状態
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のプリンターがPCの印刷画面でオフライン状態になり、印刷ができない問題について相談します。
  • ブラザー製品のプリンターがPCの印刷画面でオフライン状態になってしまい、印刷ができなくなった状況にどう対処していいか悩んでいます。
  • ブラザー製品のプリンターがPCの印刷画面でオフライン状態になり、電源の再起動や無線ランの操作などを試しても解決できません。どうしてこの状況になったのか、そして解決策を教えてください。
回答を見る