• 締切済み

カウンセラーの方に質問

カウンセラーの方に質問 なんでカウンセラーになろうと思ったんですか? (1)大学で心理学を専攻してたら知識を生かしたくなった。 (2)自分は幸せで満ち足りてるから他人の悩みを聞いてあげるだけの余裕があると思ったから。 (3)自分も悩みを抱えてた時期があって立ち直った経験があり、その経験をいかしたかった。 これらに該当しなくても構わないですので、動機を教えてください。

noname#115362
noname#115362

みんなの回答

  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.3

しつこくごめんなさい。 あなたはカウンセラという『結局何の力があんの?』みたいな訳のわからない人種が信用できないのかな…。 私も、人は信用できない、期待するだけ無駄、てかどーでも良い…と考えていました。 でも、ほんまにそれでええんかと。 それ、『逃げ』ちゃうかと。 ただそう思っただけやし、患者さんを『うちが救うたる!』なんてご大層な事は毛頭思ってませんね。 …あ、やはり自己満かorz

noname#115362
質問者

お礼

>あなたはカウンセラという『結局何の力があんの?』みたいな訳のわからない人種が信用できないのかな…。 信用できないのではありません。カウンセラーっていう職業は成果が出てるのかよくわからないからやりがいを感じるのが難しい職業だと思ったんですよ(なにしろ扱うのが人の心だからすべてあやふや)。それでもあえてこの仕事をやりたいと思わせるのは何か特殊な動機があったのかなと思ったんですよ。

  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.2

すみません。私はそのような自己満を感じているつもりは無かったのですが…反省すべき点があったかも知れません。 何故カウンセラになったか。 自分の精神疾患について正しい認識を得たかったからです。 何故他人に口出しするのか。 『1人で苦しまないで』と伝えてあげたいから。 しかし、これも自己満に過ぎないのでしょうか。 ご質問者様の鋭い切り口には、私も深く考えさせられました。 今後は自重しようと思っております。

noname#115362
質問者

お礼

>自分の精神疾患について正しい認識を得たかったからです。 自分と向き合った経験を生かしたかったということかな。 >何故他人に口出しするのか。 『1人で苦しまないで』と伝えてあげたいから。 しかし、これも自己満に過ぎないのでしょうか。 わかりません。そもそもカウンセラーがどんなときにやりがいを感じるべきかもわかりませんし、その感じたやりがいが自己満なのかもわかりません。でも、クライエントが本当にカウンセラーを信頼してなんでも話してくれる状態になったらやりがいを感じてもいいと思うな。これはクライエント側の意見としてね。

回答No.1

私がカウンセリング・心理学を学んだ動機 (1)社会人の管理職として、部下の心理・ストレス等を軽くして、仕事の効率・出社率(繁忙期)・モチベーションを上げたいと思ったからです。また、上の人達の考えや心理を読んで動けるようになる為、資格取得や勉強を行いました。 (2)もう一つは、お馬鹿な考えですが、「某ライアーゲームを見て、かっこいい!」「占い師のトリックを探ってやる!」「コミュ力あげて、モテモテに!」等を考えていました。

noname#115362
質問者

お礼

>社会人の管理職として、部下の心理・ストレス等を軽くして、仕事の効率・出社率(繁忙期)・モチベーションを上げたいと思ったからです。また、上の人達の考えや心理を読んで動けるようになる為、資格取得や勉強を行いました。 具体的な理由があってちょっと意外ですね。すごい。 >もう一つは、お馬鹿な考えですが、「某ライアーゲームを見て、かっこいい!」「占い師のトリックを探ってやる!」「コミュ力あげて、モテモテに!」等を考えていました。 だよね。すこしはこういう漠然とした憧れや遊び感覚があるもんですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カウンセラーの方、カウンセラー志望の方にお尋ねします。

    私は現在大学1年で、カウンセラーになりたいと思っています。 動機は、もともと心理学に興味があったのと、 小学校の時辛い経験をしたのでそういう人がいたら 何か力になりたいと思ったからです。 皆さんにお尋ねしたいのですが、みなさんはなぜカウンセラーになろうと お考えになったのですか? 回答は多ければ多いほど嬉しいです。よろしくお願いします。

  • カウンセラーになるには…

    私は現在大学の心理学部で勉強しています。 心理学についての知識を深めて行く内にカウンセラーになりたいと思うようになったのですが、調べて行く内に幾つかの疑問が生まれました。 ●カウンセラーになるには養成所のような所に行かなければならないのでしょうか?行かなければならないとすれば、大学はもう必要ないのでしょうか。 ●(大学によって取れる資格など異なると思いますがそこは除いて)大学に行っているだけでは心理学系の仕事には就けないのでしょうか? ●また、カウンセラーになる為には臨床心理士などの資格はあった方が良いのでしょうか? 以上の質問、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • スクールカウンセラー、 カウンセラーの方に質問です

    スクールカウンセラー、カウンセラー もしくは知り合いにそういった方がいる方に質問です。 スクールカウンセラーという職業に興味があり、このサイト内でも色々な質問を見てみましたが、臨床心理士の資格を持っていてもスクールカウンセラーは非常勤が多く、なかなか食べていくのが厳しい。また、カウンセラーなどの心理職は需要が増えている割には待遇が今だに厳しい部分がある。などの回答が多かったです。 しかし実際にカウンセラー、スクールカウンセラーをやっていらっしゃる方はいます。 そこで質問なのですが、 ●スクールカウンセラー、カウンセラーの方はどうやって生計を立てていらっしゃるのでしょうか? ●年収はいかほどなのでしょうか? ●男性は未婚の方が多いのでしょうか? ●どういった方法でなったのでしょうか? (例)心理学部卒業後大学院進学、臨床心理士を取得、→私立高校のカウンセラー など ●カウンセラーになって思うことは? (待遇、やりがい、職場環境など) アンケートみたいになってしまいましたができるだけ具体的に答えていただけたらうれしいです。

  • スクールカウンセラーについて

    こんにちは! 私は今大学4年で、教育系の学部にいる者です。 将来、スクールカウンセラーもしくは子供の心理に携わる仕事に就きたいと思っています。 そして、大学院進学を希望しています。 内部の大学院に教育学専攻の大学院があるのですが、「学校心理士」などと言った資格しか得ることはできないようです。 スクールカウンセラーになりたいという場合、やはり、「臨床心理士」の資格はあったほうが良いのでしょうか?また、臨床心理士の資格がないとスクールカウンセラーにはなることができないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カウンセラーになるには

    心理カウンセラーとして仕事がしたいと思っています。現在、心理系大学に在籍中で、カウンセリングの勉強もしています。臨床心理士の資格をとっても仕事がない現状はわかっています。 まれにカウンセラーの募集があっても、「要経験」がほとんどなので、臨床を積みたいです。収入は別として、カウンセラーとして実際に経験を積むにはどうすればいいでしょうか?

  • カウンセラーを”名乗る”事

    心理カウンセラーについては、さまざまな養成学校・機関等が養成していて、学校・機関独自に資格認定しているようです。不登校や親子関係などあらゆる人間関係や悩み、問題行動が対象になるようです。 ↑ と、他の質問者様への回答でありましたが、日本ではカウンセラーを名乗る事についての厳密な取り決めといいますか、そのようなものはまだあまり無いようなのですが、 心理カウンセラーにならずに人間関係や悩みなどの他人の解決をしてあげることは違法になるのでしょうか? また、それに似通った名前で○○カウンセラーと名乗って上記のような事をするのも違法となりますか? 幼稚な質問ですが、教えてください。当方、高2です。将来について考えています。

  • カウンセラーになりたいのですが・・・

    大学は教育学部だったので、教養レベルの心理学は勉強しましたが それぐらいです。今大学院に行こうかと思っているのですが、 心理学部出身の方たちと比べると差は歴然だと思います。 そのため、有名な大学院(大学に心理学専攻があるような)ではなく、 新設の大学院(一種に指定されたばかり)に行こうかと思っています。 もちろん大学院を出たからといってすぐにカウンセラーになれないということはわかっています。 ただ、教育学部→新設大学院という経歴でも十分な資質が養えるのか、 将来目指している目標にたどり着けるのかすごく不安なのです。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 臨床心理士・カウンセラー

    こんにちは。 私は、就職活動を控えた大学3年生です。 将来どうしようかと悩んで、色々考えた所、以前から興味があったカウンセラーになりたいと、思うようになりました。 ”カウンセラー”という職業は特に資格がなくてもなる事ができるようですが、私がなりたいのは臨床心理士の資格を持ったカウンセラーです。 臨床心理士になるには、指定大学院を卒業しなければならないようですが、私が今大学で専攻していること(言語)は、心理学とはまったく異なったものです。 ですから、もしそれらの大学院に入ろうと思った場合、もう一度大学を受けなおさなければなりませんか? また、今からでも心理学の勉強を独学で初め、院の試験を受ける事は出来るのでしょうか? 将来もし、臨床心理士になれた場合はスクールカウンセラーになりたいです。 ご返答お願いいたします。

  • スクールカウンセラー

    中堅私立女子高校に通う2年生です。 以前は中学の教諭になりたかったのですが 急に進路変更したくなりました。 興味があるのはスクールカウンセラーです。 いろいろ調べたのですが良く分からないので質問させてください。 1.スクールカウンセラーは理系になるのでしょうか? 学校が文系なので理系クラスはありません。 2.大学は新潟大学の教育人間科学部の教育心理学を専攻しようと思っています。この選択がいいのかどうかわかりません。 ほかにはどんな道があるのでしょう 3.大学で教職をとり(英語)大学院で心理学を学んでカウンセラーに という道は可能でしょうか? 宜しくお願いします。不足部分がありましたら補充します。

  • カウンセラーをめざす人間がカウンセリングを受ける

    カウンセラーを目指そうと心理学を専攻しているものですが、自分のパーソナリティに不安になり、また、カウンセリングがどういうものかということを知るためにカウンセリングをうけようとおもうのですが、カウンセラーを目指すものがカウンセリングをうけるというのは大丈夫なのでしょうか?