• ベストアンサー

国選弁護はボランティア?

国選弁護はボランティア? 弁護士にとっては小さい事件の国選弁護はボランティアと言う説があります。 大きい事件では活発に弁護をしますが 小さい事件では公判までに1度来るか来ないかと言う始末です。 ボランティアとして見ているのでしょうが 被疑者にしてたは たまった物ではありません。 どうでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1

ほぼボランティアです。 時間給換算だと最低賃金未満になることも多く、真面目に仕事をするほど損をします。 しかしそれでも殺人などの事件では弁護人1人あたり40万円ほど 「国から無償で支給」されています(弁護士の実働時間はおよそ240時間)。 被疑者一人のために国が40万円もタダで出してくれているのです。 大きい事件は弁護士がいないと裁判の開廷自体出来ないので仕方ないですが、 小さい事件に関しては弁護士を雇わず自分でやることだって出来るんですから、 金を出して貰って、その質に文句を言う権利などありません。 だから小さい事件はやる気が無くて当然なのです。

関連するQ&A

  • 国選弁護士

    兄が拘置所にいるんですが、 あまりにも国選弁護士が 怠慢で 面会にも行ってくれず 自分の都合で 公判も延びると言う始末 どうにかして その国選弁護士を変える方法はないでしょうか? 一度決まれば 仕方無しに その人に頼まないといけないのでしょうか? どうすればいいか教えてください。

  • 国選弁護人

    弁護士のシナリオを書いています。 ・ある殺人事件が発生し、その被告人が弁護士を雇うお金がなく、国選弁護人で弁護士が充てられたとします。 その被告人は国選弁護人を解任することができますか?

  • 国選弁護人の仕事終了(範囲)はどこまでですか?

    ある刑事事件の裁判で国選弁護人がついて公判が進行していますが(被告人は無罪を主張)まもなく結審になり判決になるようです。事件の内容は公表できないのですが・・・初犯であるため執行猶予がつきそうです。そこで質問なのですが、 1.国選・私選を問わずに判決が言い渡された時点で弁護人の仕事は終 了してしまうのですか?(どこまでやってくれるのか?) 2.被告人が無罪を主張して控訴する場合は、その手続きを助けてくれ るのでしょうか? 3.国選弁護人は一審のみで二審では私選で戦うしかないのでしょか? どなたかご存じの方よろしくお願いします。

  • 国選弁護士の変更依頼はできるのでしょうか?

    現在、公判が終わり、判決を待っている状況ですが、 判決によっては控訴を考えています。 その控訴を機に弁護士の交代を依頼できるものなのでしょうか? 国選弁護士→国選 国選→私選 できれば費用の面もあるので国選→国選(別の方)への交代を希望するのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 国選弁護士はいつ選任されるの?

    6月4日に起訴され裁判を待っている状態なのですが、未だに国選弁護人からなんの連絡もありません。逮捕から接見禁止であることや遠隔地での拘束であるため状況がまったくわからない状態です。またどこに照会してよいのかもわからず困っています。 1.起訴されてからどのくらいで国選弁護士がつくの? 2.家族に連絡もなく公判が始まることはないのでしょうか? お分かりになる方よろしくお願いします。

  • 国選弁護人について

    私は今民事裁判に訴えられている者なんですけど、法律のことが全くわからない上に弁護士さんを頼むお金もなくてほんとにすごく困っています。ネットで国選弁護士のことを調べても刑事裁判のことしかわかりません。どなたか「国選弁護士は民事事件でも依頼できるのか」、できるとしたら「どの時点(裁判の経過の中のどの段階)で依頼できるのか」ご存知ないですか?教えて下さい。お願いします。

  • 国選弁護人と弁護団

    法律に詳しい方、教えてください。 今日のドラマ「最後の弁護人」は、マスコミに関心をもたれている殺人事件についての内容でした。殺人容疑で逮捕された被告には、国選弁護人が「一人」ついていました。 一方、ニュースでは、武富士の支店に放火した被告への死刑判決に対して「弁護団」が控訴した、と報じています。 いつも思うのですが、重大な事件とはいえ、金目当ての犯行を犯したような、収入のあてもない被告に対して複数の弁護士がついているのはなぜなんでしょう?もちろん、オウムのように、弁護士を雇える団体がついていたり、被告の家族や友人に財力のある被告の理解者がいるのかもしれませんが、ワイドショーで取り上げられるような大きい事件だと大方そのような気がします。国選弁護人は一人だと聞いたような気がしますが、何か、特別な措置とか援助機関みたいなものがあったりするんでしょうか?ニュースを見るたびに疑問です。

  • 国選弁護人

    弁護士職務基本規定 国選弁護における対価受領等) 第四十九条 弁護士は、国選弁護人に選任された事件について、名目のいかんを問わず、被告人その他の関係者から報酬その他の対価を受領してはならない。 とありますが、被告人や関係者から金員をもらえないというのはどういう趣旨なのですか。私選なら普通にもらえるのになぜですか。

  • 国選弁護人ってどうなのでしょうか?

    先日、兄が飲酒運転でひき逃げ事件を起こしてしまいました。幸い相手の方は軽症で、とりあえずほっとしています。兄は逮捕されて今、留置所に入っています。こちらに非があるのは明らかで釈明の余地がないのですが、刑事事件なんて他人事だと思っていたので、わたしたち家族は混乱しています。今日、兄の国選弁護人という方から電話があったのですが、国選弁護人っていうのはどうなのでしょうか?私選に比べるとあまり良くないという噂を聞くのですが。費用を払えるのら私選を雇ったほうがよいのでしょうか?また、良い弁護士を探す方法ってあるのですか?ちなみに兄は今まで逮捕歴はありません。とにかくこういったことは初めてなのでどうしたらいいのか見当がつきません。詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 国選弁護人で大丈夫?

    昨日、義母がスーパーの万引きの現行犯で逮捕されました。 義母には前科があり、去年”近隣への器物破損”で逮捕されており、執行猶予中でしたので主人は実刑確実だと思っています。 明日、警察署へ着替えなどを持って行きます。 前回は何も分からず、国選弁護人からの連絡が遅かったのもあり、電話帳で調べた弁護士さんにお願いしました。 初犯ということもあり、執行猶予で済みました。 私の意見は、今回は国選弁護人にお願いしてみたらどうか?と思うんです。。。事件としてはややこしくないですし、アリバイがとか、証人がという話ではないし、実際、余裕のある生活ではないので費用がかかるのが痛いという面もあります。 私がそう言うと、「血が繋がっていないから冷たい」「今回は前科があるからややこしい。」「国選弁護人は頼りない」と言われました。 決して冷たいわけじゃなく冷静に一番良い方法をと思っただけなんです。実母が同じ状況だったとしても同じ事を言っていると思います。 まだ前回の裁判費用、弁護費用、保釈金の利息、示談金、引越し費用などの支払いが済んでいません。 正直、この状況下で国選弁護人では頼りないのでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m ぺこっ