• ベストアンサー

〇煎器?

〇煎器? 四国セルフ讃岐うどん屋さんの厨房機器リストの中に「〇煎器」と書かれてるのですが、字がつぶれて見えません。おそれく、麺を自分で温めるために湯につける器具のことだと思うのですが、なんと書いてるのでしょうか?また、その器具のことで間違いないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

湯煎 または 焙煎 うどんだったら湯煎(ゆせん)でしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セルフうどん店で店員が麺をゆでるとき、同時に湯だめのにごり湯で丼を温める行為が不快です

    某有名セルフうどんチェーン店でレジで会計する前にうどんを注文するとき、あったかいうどんを頼んだら、店員がうどんの麺を湯だめであっためて湯切りかごで湯を切りますがそのとき湯かごから漏れ落ちてくる湯でどんぶりもあっためます。その後つかったお湯をまた湯だめにこぼして戻して、麺をどんぶりに入れ、だしを注いで完了という作業工程になっています。濁った湯だめの汚く見えるお湯がどんぶりがつかるのが見えてどんぶりが何となくきたならしく感じて不愉快です。そのチェーンセルフうどん店はマニュアルがあるようで店員が一連の流れとして麺ゆでからだし注ぎまでやっています。おそらく客に手間をかけさせないようにという、親切心からのサービスなんでしょうが。悪く言えば、自分の気に入らない方法で店員に勝手に盛り付けられてしまうともいえます。私自身は、麺ゆでまで自分でやる形式のセルフうどん店では、湯だめの湯をいれてどんぶりをあっためることはしません。そもそもどんぶりに湯だめの汚い湯を入れてまであっためることにさほど大きな意味があるんでしょうかね?わたしの推測では、冷えたどんぶりをお湯であっためることで、どんぶりの内側で麺やだしとの温度差を少なくする、くらいの意味しかないんじゃないかと思います。それをやったら味わいに大きな変化があるのでしょうか?そんな小さな意義のために汚い湯をかけられたどんぶりをまざまざと見せつけられるとアホらしいです。不要なサービスだと強く思います。それとも重要な要素のある作業なのでしょうか?一回だけその会社のHPのご意見や店のアンケートに湯だめの湯をいれられるのが不快だと意見したこともありますが、当然変化はないです。もっともセルフうどんに限らずふつうのうどん屋でも厨房では湯だめの湯でそうしてるかもしれないですが、まだ客の目から見えないだけマシな気がします。どうぞご意見などお願いします。

  • 香川の学食うどん。

    先日テレビで讃岐うどんを取り上げていたのを見てふと思い出しました。 香川の高校だかの学食にはうどんがある。ここまでは何とも思いません。しかもセルフで麺をゆがいて食べる、と聞いたときはビックリしました。 つまり学食で買うのは麺だけ。 実際香川ではそうなのですか?

  • 讃岐うどんを作ってみたのですが 麺がちぎれてしまいます

    僕は 讃岐うどんのようにコシが強いうどんが大好きで  最近 自分で讃岐うどんを作ってみたのですが どうしても 麺をゆでると 麺がちぎれてしまいます。  一体なぜ ちぎれてしまうのか 原因が分かりません。 どなたか 教えてください。

  • 本場の讃岐うどんが食べたい

    今度、四国に行こうと思ってます。 理由は、讃岐うどんを食べてみたい!からです。 テレビで見たことがあるのですが、製麺所で、 田んぼの真ん中に(あまり立派とは言えない)建物がポツンと建っていて、 そこでみんながセルフで讃岐うどんを食べている・・・ ダシもなく、しょうゆだけで・・・ そんな本場の讃岐うどんが食べたいのです! 有名で、ホントにおいしい讃岐うどんを教えてください。 大阪から車で行こうと思ってます。 お店の名前と、出来れば電話番号や、詳しい場所を教えてください。

  • もちもちした食感のうどんとは

    先日、讃岐うどんの麺を楽天で購入しましたが、少し堅くて自分の好みとは違っていました。 もちもちした食感のうどんでおススメには何がありますでしょうか? (ウエストのうどんの麺は好きですね。。)

  • 香川県内讃岐うどんのおいしいお店教えてください。

    両親が70歳の記念旅行で四国へ行くのですが、お勧めの讃岐うどんのおいしいお店があればどなたか教えていただけないでしょうか。 Web site(麺聖のうどんグルメの旅)を見たなかでは、香川県坂出市の「彦江」、 高松市の「かな泉」・「さか枝」あたりが美味しいのかなと思っていますがいかがなものでしょうか? 両親によきアドバイスをしたいのでよろしくお願い致します。

  • 讃岐うどんの取り寄せ(太い麺限定)

    近年讃岐うどんにはまっています。 幸い香川県は日帰りできますし、 関西には本格的な讃岐うどんのお店が かなり増えましたので週末ごとに色々と食べ歩いていました。 しかしこの不況で少しでも外食費(交通費ガソリン代など)を 節約しようと思い、 ここ数カ月は讃岐うどんの取り寄せを ちょくちょく行っているのですがなかなか自分好みの太さの 讃岐うどんを通販しているお店がみつかりません。 池上や~製麺所系などの半生はスーパーでも手に入るので 購入しますが、「おいしい。でも物足りない」んです 「「太さが!!」 太麺で検索し、 亀城庵 というところのうどんは 購入済みです。(まあまあ気に入っています、塩分が強いのが         残念ですが)  取り寄せできる讃岐うどんで麺が太いところがあれば どうか教えてください! 亀城庵クラスまたはそれ以上だともっと嬉しいですm(..)m

  • 讃岐うどんやのセルフ、、、、

    今度、四国を一人旅することになりました。 この機会に、ぜひとも本場の讃岐うどんを味わって来たいと思うのですが、 よく耳にする「セルフ」というのは具体的にどんな感じのお店なのでしょう? ファーストフード店みたいなのでしょうか??? 一人ではじめて入っても、迷わず食べれるようなものなのでしょうか??? ぜひ、ご教授ください。

  • テレ朝6日昼の放送(ワイドスクランブル特報サイト)の讃岐うどん

    6日(昨日)放送で廉価且つ美味しい都内(?)の讃岐うどん屋さんが 紹介されました。 あれはドコにあるのですか?1店舗?それともチェーン展開してる? 素うどん100円で天カス、ネギ入れ放題だそうです。 他にも温かいor冷たいが選べるとか・・・・。 四国にこういうスタイルのうどん屋があるのは知ってましたが、 まさか、関東に進出とは! 一日一麺を実践している私としてはココは一つ押さえておかなければならない トコなので、知っている方是非教えて下さい!

  • 讃岐うどんを手打ちで作ったのですがうまくいきません

    讃岐うどんのおいしさに目覚め、自宅でも作りたくなり、 インターネットで調べたり、本で読んだりして何度か作りました。 しかし、毎回出来上がった麺がコシがあるというよりも硬いのです。 使用している小麦粉は日清の「手打うどんの小麦粉」で、水、塩とも レシピどおりです。冷たくして食べているので、最初は冷やしすぎかと思い、冷やし過ぎないように温度調節もしてみました。湯で時間を長くしたり、麺を細くしたりしてみたのですが、やはり硬い麺ができてしまいます。  素人が作ったものがプロに敵う訳がないというのはわかっていますが、もう少しやわらかいけど弾力がある麺にならないかと思っているのですが、これ以上どこをどう変えていいのかわからず、書き込みをさせていただきました。どなたかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう