• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このような英語表記はおかしくないですか?)

おかしな英語表記について違和感を感じる理由とは?

207edenの回答

  • 207eden
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2

Mt. Hakusan を好意的に解釈するならば、 Mt. の部分で、そこは山であるということを明示し、 Hakusan の部分は日本での一般的呼称を表示していると捉えてみてはいかがですか? 看板を見た外国人が、山の名前を覚えるためには、通称を知る必要があります。 「マウント ハク ハ ドコデスカ?」 と喋りかけられたら意味が分かり難いですからね。 ということで、日本のちょっとおかしな表記には、 類別を知らせる表記、一般呼称を知らせる表記の両方が同居しているのと思います。 英語圏の表記とは若干異なりますが、しょうがないですね。 でも、何にも考えてないな~、って表記もたまに見かけますよね!!やっぱり。

heinrich_t
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 なるほど、重複は分かっていて、あえてそのような表現をしてると言うことですね。 おっしゃることは、よくわかります。 日本人とのコミュニケーションも大事ですからね。 ただ、そうすると、今度は本当に日本語を知らない人が、Hakusanまでを固有名詞の一部と、誤って解釈しちゃうのが難点ですね。 いっそのこと、Hakusan (Mt. Haku)のような併記の方が、その目的のためならいいような気がします。

関連するQ&A

  • 利根川や荒川などの英語表記について

    先日利根川を越えた時に看板を見ましたが、なぜ英語表記でTonegawa river となっているのでしょうか? 和訳すると「利根川川」になるような気がします。 Tone river で良いような気が… 恥ずかしくて聞けないのですがよろしくお願いします。

  • なぜ阿武隈川なのに Abukumagawa riverとわざわざ・・

    よく高速道路を走っているときに見かけるのですが、利根川なんかは、Tone river と書けばいいと思うのに、なぜわざわざTonegawa river と、日本語訳すると利根川川みたいな感じになっているのでしょうか。何か知っている方がいたら教えてください。

  • 英語はなんで The とか A を付けるのですか。

    英語の授業の時に、いつも思うことです。 2つの質問があります。ひとつ目は、 近くに利根川がありますが、日本語だと普通に「利根川」なのに 英語だとなんで「ザ 利根川」とthe を付けるのですか? ただの「Tone River」ってだと意味が通じない(外国人に)のですか? ふたつ目は、舟のことを「ボート」と言う時に、なんで いちいち「a boat」と数「a」を言うのですか?日本語でも 「ひとつのボート」と言う時もあるかも知れないけど、普通はあまり、 いちいち数までは言わないと思います。 たとえば、5つのボートがあったとしても、日本語だと 「あっ、ボートがあるね。」と言うだけで良いけど、英語だと 「the」と複数形の「s」を付けますけど、やっぱりこういうものを 付けないと意味が通じないのですか? 先生に聞いても「決まりだから」と言うだけで困っています。 なるべく詳しく知りたいのです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 「オオハシ」さんのローマ字表記について

    1.Ohashi 2.Ohhashi 3.Oohashi “正しい”表記というのは無いのかもしれませんが、 日本語が読めない人が見て「オオハシ」と読んでもらうには どの表記が適切なのでしょう? ちなみ「オオアシ」さん(大芦さん、かな?)場合は 1.Ohashi 2.Oashi 3.Ooashi いずれが適切でしょう? 日本語が読めない人に配付する名簿のようなものなので、 自己紹介と違い、いちいち説明できないもので、 できるだけ文字だけで認識してもらいたいのですが・・・

  • フィリピンマニラを流れる川「Pasig River」の日本語表記は?

    フィリピンマニラを流れる川「Pasig River」の日本語表記は? Webで検索すると、「パシッグ川 」と「パッシグ川」の2種類が混在しています。正しい日本語表記はどちらなのでしょうか?どちらでもいい場合、より正しい発音はどちらなのでしょうか?できれば専門家の方にお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 紀ノ川の英文表記

    和歌山県の北部に「紀ノ川」という大きな川があります。 これの英語表記がどうなっているか検索したら、次のようにいろいろ出てきました。 これらは、みんなよろしいのでしょうか。 もっとも適当なのはどれでしょうか(他にもいいのがあれば教えてください)。 Kino River River Ki Kinokawa River

  • 中国のJuma RiverとShan hou(村?)の漢字表記を教えてください。

    中国地理に関する英文を読んでいますが、地名でJuma Riverという川の名前と、Shan houという村の名前が出てきました。このJuma 川沿い、北京の下流に当たるそうですが、この川の名前と村の名前の漢字表記をご存知の方がいらしたら、教えてください。 あるいは、この英語名と中国語名が両方表記されているウェブサイトがありましたらぜひ教えてください。 日本語のパソコンで出しにくい文字でしたら、無理にご説明くださらなくても結構です。当方もパソコン上でこの漢字表記を使用したいと考えているので。そのときはその旨教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語で・・・

    次の英語の文章が合っているか教えてください。 日本語)私と姉は一匹の蛍が川の上を飛んでいるのを見た 英語)My sister and watched a firefly flying above the river.

  • Mt. と river ???

    こんにちは。 簡単な事かもしれませんが、とても気になるので教えて下さい。 富士山は英語で、Mt.Fuji 江戸川は英語で、Edogawa river 質問したいのは、富士山は、山(Mt.)がひとつで、 江戸川の場合は、川(river)がだぶっていますよね? わかりずらい質問ですみません。 どちらかに合わせるなら、 富士山 → Mt.Fujisan 江戸川 → Edogawa river 富士山 → Mt.Fuji 江戸川 → Edo river となるのかなと・・・。 どのように使い分けているのか、わかる方がおりましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤフー 英語表記を直したい。

    ヤフーのファイル、ページ等全てが英語表記になっています。 日本語に戻したいのですがどうすれば良いのか分かりません。 お分かりになる方お教え下さい。 コピー等も全て英語表記です。 宜しくお願いします。