• ベストアンサー

男性で経理職に就く事って不可能なのでしょうか?

男性で経理職に就く事って不可能なのでしょうか? よく「女性の仕事なのに、仕事を奪いおって~」と陰口を叩かれたりするそうですが・・・ 現在転職活動中ですが、コツコツおこなう仕事が好きなので、経理をやってみたいです。 年齢)22 性別)男 資格)日商簿記2級 ※経理経験はなし もし、経理職につけたら、簿記1級とか税理士試験にチャレンジしたりとか自己練磨に励むつもりです。 会計事務所ではなく、一般企業志望ですが、「未経験」はやっぱり厳しいですよね??

noname#126045
noname#126045

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

小生は、中小企業の総務部に在籍しておりますが、主たる業務は「経理」です。 最近はメールで用件が済んでしまいますが、数年前までは親会社に呼ばれて経理方針の通達や研修を受けておりましたが、呼び出される子会社の担当者の90%は男性でした。 そして、その親会社(上場企業)の本社経理部門には6名の社員がおりますが、そのうちの4名は男性です。 ですので、女性でなければダメな仕事とは思っておりません。 もしかすると、商業高校によっては女子生徒が75%[私の通った高校の場合]を占めているので、その様なイメージが有るのかも知れません。

その他の回答 (3)

回答No.3

私は既に定年を過ぎたものですが、それまでは殆ど経理部門で約30年以上勤務しました。 その間、税理士試験にも合格しましたが、開業はせず企業の経理の一部として申告業務を担当してきました。 男性で経理になれるかということですが、実際ある程度の会社の経理は大半が男性です。特に管理職は多くが男性でしょう。 ただ、経理は現金を扱う仕事ですから、信用が重要で、そのため通常は定期採用の新入社員の中から適性をみて経理に配属することが多いと思います。 経理要員を中途採用するのは、業績が急成長して定期採用では間に合わないとか、株式公開を目指して経験者を取るとか、何らかの事情がある場合と、単純に担当者の退職等での欠員補充の場合と両方あります。 後者の場合は多分女性の方が多いかもしれません。 一方前者の積極的な必要性でとる場合は、もう少し長期的に将来のマネージャーを確保するため、男性中心が多くあります。ただしこれは経験者が中心でまずどこでその経験をつむかが問題です。 運良く最初に入社した会社で経理に配属されれば良いのですが、実際はなかなか機会がないのが実情です。最も可能性が高いのは会計事務所にまず入って、実務を経験することです。そこで何年かまじめに努力すれば、世間で通用する経験になるでしょう。ただ、一般に街の会計事務所の待遇はそれほどよくありません。 私は、新入社員で入った会社で経理に配属され、それがその後の進路を決めました。その中である程度専門知識の必要を感じ、簿記一級と税理士に合格しました。 その後事情があって会社を複数回変わりましたが、それまでの経験が生きたのか、失業保険を受け取ることは一度もなく定年まで働きました。(定年後又別なところで働いています。) 結論は、中途入社で経理に入るにはそれ相当の経験と知識が必要ということ、その経験はどうしたら得られるかを考えることです。鶏と卵の議論みたいですが、これが事実です。 税理士の勉強は勤務しながらでもできます。ただその期間中は仕事は他人に劣らず頑張ることと、自由時間はすべて勉強に使う覚悟があればできるということです。 どうか頑張ってください。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

税理士事務所の元職員で、現在零細企業経営者の男です。 私自身税理士を目指したことがありますが、税理士業務は経理職とは異なります。 経理職は、会計知識や税務知識が必要にもなりますが、税理士業務は深い知識が必要となります。 税理士業務には、実際の商取引の結果の事務処理だけですから、現金や小切手、さらには手形などの取り扱いはほとんどありませんしね。 税理士は働きながらの受験はものすごく厳しいものです。税理士事務所などで受験に協力的な勤務先でも厳しいのに、経理職で税理士を目指すことは大変厳しいものとなると思います。 経理職は利益を直接生み出す職種ではありません。大企業はわかりませんが、中小零細企業では経理職を育てるのではなく、欠員補充の求人が多いでしょう。経理職に1級まで求めることは少なく、2級を持っている人は多いでしょうから、就職にはそれなりのリスクを考えて挑む必要があるかもしれませんね。 零細企業などの場合、経理職は雑用もやらされることでしょう。そうなるとお茶くみなどを考えると、女性のほうが採用されやすいのかもしれませんね。 自己研鑽を考えるのであれば、税理士事務所などで経験を積みながら勉強を行い、状況に応じて経理職への転職を考えてみてはいかがですかね。 税理士事務所での経験と聞くだけで、優秀な経理職になると考える経営者も多いでしょう。そして、経理職では顧問税理士との橋渡しをすることで経験したことの無い業務が出てきますが、税理士事務所での経験があれば、社長の片腕として、税理士を利用する立場となれるでしょう。 私自身、税理士を諦めましたが、税理士事務所での経験で、経営する法人のすべての税務業務を税理士へ依頼せずに行いますし、当時の所長が社労士を兼ねていた事から、社会保険や労働保険の業務も苦になりません。税理士を目指しこれらを経験することで、事務的作業では調査能力も自信がつくことで、不動産登記・商業登記・許認可・助成金などの業務も自分で行うことが出来、経費節約に貢献しています。

  • yucky2155
  • ベストアンサー率35% (73/205)
回答No.1

そんなこともないじゃないでしょかね? 確かに女性職として根強いので難しいとは思います。 しかし、大丈夫だと思いますよ。 ただ、同じ業務で女性ばかりなので、女性とのやりとりがあるので、そのあたり女性社会との葛藤や苦しさがあるかもしれません。

関連するQ&A

  • 経理職につきたいのですが

     こんばんは。私は来月4年になる大学生の男です。現在、就職活動をしようとしているところなのですが、長男とゆうこともあり実家のある地元で就職したいと考えています。現時点で日商簿記2級を取得していて、希望としては地元の小企業の経理・総務職なのですが、少々田舎なので経理職があまりありません。ですので、経理職が無理そうであれば、事務職も考えなければならないとは思っています。また、あったとしても応募資格として実務経験1年以上、または事務職であったり、パートのみの募集や女性の募集であったりします。そこで聞きたいことがあるのですが、  1、地元等で経理・総務職に就いている方はどのような手段で就職活動をしたのでしょうか。会計事務所等で経理の経験を積んだほうがよいのでしょうか。  2、パチンコ店でよく経理・総務職を募集していますが、パチンコ店に就職すると、今後転職する場合がきたときに心証が悪くなる等で厳しい状況になると聞いたことがあるのですが、実状ではどうなのでしょうか。  3、最後に、卒業するまで時間をとれるのでまずは2科目ほど税理士資格取得しようか考えているのですが、大きな企業などでは税理士資格は優遇されるそうですが、小さな企業にも有利なのでしょうか。実用的な科目と言われる法人税や消費税は、就職後に役に立つのでしょうか。また、他にも何か有利な資格等があればお教えください。 なお、会計業務等に詳しくなりたいと思っているだけであり、税理士になりたい、税理士業務をしたい、という気持ちは特にありません。 些細なことでも何でもかまいません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 経理希望で就職しようと・・・

    はじめまして 私は今年の9月に某大学院を卒業した28歳、税理士志望のフリーターです。 これから、いくつかの資格を取得して、国際的な経理の仕事をしていきたいと思っております。 とりあえず、日商簿記の2級と、英文会計検定の2級の資格をとって、その後就職活動をしようと考えており、働きながら税理士の資格を取得しようと思っております。 ここで、お伺いしたいのは、私が思っているとおり日商簿記の2級と、英文会計検定の2級の二つでそのような就職口が見つかるでしょうか。ご存知の方がいらしたらぜひお教えください。お願いいたします。

  • 経理職に有利な資格とは

    親類が経理の仕事(会計事務所や企業の経理職)に転職したいと 言っています。 経理経験や簿記の資格以外で、「これがあれば採用に有利」 というものはありますか。 親類は消費税法や法人税法を勉強していますが、 これはどうでしょうか。

  • 経理職に就くことができました。

    私は28歳の男性です。今回、念願の経理職に就くことができました。(今まで未経験) そこで、新たに資格をキャリアアップのために取ろうかと考えています。いまのところ、簿記2級の資格を持っています。今後は、簿記1級と税理士資格の数科目(科目は決めていません。)を目指そうかと考えています。 正直、新たにつけた会社は給料は安いほうだし、退職金もありません。ただ、経理としての経験は大きなメリットになると考えていますので少なくとも5年は働いていきたいと思っています。 そこで、何かお勧めの資格はありませんか?また、税理士試験の科目でこれは!と言うものもあれば教えてください。

  • 経理職への転職について

    経理部未経験から経理職へ転職しようと試みていますがアドバイスをください。 26歳女性です。 前職では会計ソフトを扱った企業でシステムアドバイザーを行っていましたが、 この度経理職(正社員)へ転職したいと思い現在転職活動中です。 経理部の経験はありませんが、営業所の日常経理(入出金管理や支払い業務、会計ソフトへの仕訳入力、経費精算など)は任されており、3年以上の経験はあります。 また、日商簿記2級と全経簿記上級は取得しています。 上記の経歴で転職エージェントに登録しましたが、「未経験だから紹介出来る案件が無い」と言われたり、(転職エージェント一社ではなく、複数社からです)書類選考で落ちてしまったりと、 内定どころか面接にも中々たどり着けません。 転職サイトから自己応募をしても書類で落とされてしまいます。 客観的に見て頂いて、私の資格や経歴は経理職に転職するには全く役に立たない経歴でしょうか。 正社員だけで無く、派遣や契約社員で経験を積んだ方が良いと思いますか? 選考結果に凹んでしまって、どうすれば良いのかよくわからなくなってきました。 是非アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 会計事務所や経理職の志望動機に関して…

    会計事務所や経理職の面接を受けてるのですが… 志望動機や将来どうなっていたいんだ?って質問に困ってしまうんですよね… …会計の専門家になりたいです!なんて正直に答えてしまって それだけじゃあ動機が弱い(抽象的?)みたいなこと言われてしまいました… …私、実務経験(就職経験)がなくて初歩的なことから始めるべきだと 考えてるのですが…最近ハローワークみたいなところに就職相談に行った ところ、せっかく大卒なんだから18歳ぐらいの人と同じでいいの? みたいなこと言われたんです。確かにそう言われると正直給料も安いな~ とも思ったのですが、実際、実務経験はないし、持ってる資格も簿記2級 程度ですし、初歩的なことからやるしかないなと思ってたんですよね。 やる気だけで自分の現在の実力以上の職につくことってできるんですか? それとも、なんて志望動機を言うべきでしょうか…とりあえず経理や会計事務所 で働きはじめて実務に慣れていきたいんです。 9月から税理士講座の簿記論の勉強を始めます。 26歳、男。←ハローワークの人はこの条件を考えて アドバイスしたんでしょうか… 自己分析ができてないって言われましたし… 税理士になって何がしたいの?って聞かれ詰まってしまいました。 とにかく今は実務につければと思っていたのですが…志望動機を 言う場合それじゃあ動機にならないみたいなんですよね。 経理職の場合は経理というよりその業界への志望動機を述べる べきなんですか?私は、他の業界に興味が湧かないから会計事務所(経理) という職を選んだのですが。 アドバイスお願いします。

  • 経理職の求人について

    私は現在日商簿記3級の資格を取得しており、経理職の仕事を探しています。しかし経理職はほとんどが実務経験を問うものばかりで書類選考止まりで終わってしまいます。派遣もいろいろ探しましたがどれも実務経験を問うものばかりです。そもそも実務経験とは就職してから得られるものであると思うので不満に感じます。せっかく努力し資格を取ったのにそれを生かせないのはおかしいと思います。私以外でも星の数ほど同意見の有資格者はいると思いますが、その人たちも含めて希望をもてせていただけるような何か良い方法を教えてください。こんなことなら経理職の道というのは絵に書いた文字に過ぎません。

  • 経理の勉強(転職しました)

    学生の頃に会計の勉強をして2年間経理職として仕事をしました。 内容は現金入出金・売掛金・買掛金管理で決算等にはあまり深く関わりませんでした。 そして営業にまわり5年間やったあとに転職で経理職に戻ることができました。 簿記2級(1級は3回チャレンジするもダメでした)はあるので、基本的なお金の流れや分からない単語は今のところないのですが、次のステップに行った時にスムーズに仕事ができるように勉強をしたいと考えています。 経理といってもただ簿記だけやっているのではなく、税法・金商法・商法等も必要なのですがとりあえず日次の処理でわからないことがないようにしたいです。 自分としては簿記1級の会計学・商業簿記か税理士の財務諸表論・簿記論のテキストで勉強しようと考えてます。それが理解できれば公認会計士の問題にもチャレンジしようと思っています(特に試験を受ける予定は無く知識の取得として)。 資格をとるための会計と実務は違うのでどう勉強してよいか分かりません。 そこで何かオススメのテキスト等があれば教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 経理職の求人 

    いままでは営業職に就いていましたが、今度は経理の仕事に進みたいと思い、とりあえず日商簿記の3級の資格だけは取得しました。現在の仕事をしながらハローワークなどに通い、いろいろと仕事を紹介してもらいましたが、なかなか採用までにはいたりません。正直なところ、 28歳、未経験、男性 では、無理なのでしょうか? いろいろと皆様の意見を聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 経理職で実用、役立つ資格

    今の資格取得状況は日商簿記2級、エクセル3級くらいです。 初級シスアドは勉強したことがあるので、試験対策をすれば受かるとおもいます。 経理職に役立つ資格ってありますか? 認知度の高い資格、低くても実用できる資格があればチャレンジしてみたいと思っています。 一応、一般企業の経理に就ければと思っています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう