• ベストアンサー

産後1ヶ月になる妻の不安な気持ちをやわらげる方法についてアドバイスをお

産後1ヶ月になる妻の不安な気持ちをやわらげる方法についてアドバイスをお願いします。 赤ちゃんが泣くと、虐待のニュースや赤ちゃんに何かあったんではないかと悪いことがどうしても頭をよぎってしまうそうです。 悪いことを思い出してしまうのは仕方ないことかもしれません。 できるだけ思いださないようにする方法、思い出しても早く忘れられる方法などないでしょうか? 「私の場合はこうした」といった体験談でもかまいません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

素敵な旦那様ですね。 私は生後4ヶ月の乳児の育児奮闘中です。3ヶ月過ぎてやっとちょっと落ち着いた感じがします。 やっぱり最初は不安でした。 わかっていても、お腹が痛いんじゃないかとか、どこか病気なんじゃないかとか。 呪文を2つ唱えてました。 「育児はいい加減が良い加減。」「赤ちゃんは意外に丈夫。」 でもこれは、相当精神的に調子がいいときでないと、旦那様に言われると不快かもしれないです。 No1様も仰ってますが、まず褒めてあげてください。 赤ちゃんが生まれると、周りの人みんな赤ちゃんを褒めて可愛いと言ってくれますが、私をえらいねと言ってくれる人は余りいませんでした。主人が言ってくれれば嬉しいのになって思ってました。 100人の人に褒められるより、旦那さまに一回言われるほうが嬉しいと思いますよ。 「えらいね」「頑張ってるね」「ありがとうね」 いやいや手伝われるより、何もしなくてもそう言ってもらえるほうがマシなぐらいです。 育児で一番辛いのは孤独と、パートナーの無関心ですから。 帰宅後に、荷物をおいたりしたらまず奥様の様子を見て、体調はどうかとか、旦那さまがいない間どうだったかとか、旦那さまがお仕事中にあったこととか、何か会話をしてあげてください。 で、お子様の様子も見てあげて。 家にこもりっぱなしだったり、思うように外出できないなか、主人の帰宅というのは待ち遠しかったりしたのですが、うちの場合、荷物置いて服を着替えて子供を寝かせている部屋の様子を見に来てくれるかな、と待っていると素通りしてリビングでテレビつけたりされたので、とても寂しかったです。 私が来ればいいとも言われましたが、起き上がるのも億劫なときもありましたし。 理想の協力者がいる、とかうちの旦那さまは頼りになる、とか思えると不安は和らいでいくと思います。 1人でやらなきゃ・愛してあげなきゃ・しっかりしなきゃって気負ってしまっているのかもしれないですね。 私も最初は新生児の頼りなさが怖かったです。簡単に生きるのをやめてしまいそうで。私が一度泣き声に気付かず寝てたら死んでしまうんじゃないかとか。そんなことはないでしょうし、だいたい寝すごすこともなかったですが。 あとは、赤ちゃんが泣かない方がよっぽど怖いので、そのように考えてみるとか。よく泣いて元気で良かったって。 最近寝る時間が長くなってきたんですが、もう何時間も泣いてない、とふっと気付くと一瞬ぞっとして慌てて様子見に行ったりしています。大抵は熟睡してますけど、あの一瞬ぞっとする感じのほうが嫌です。 泣き出すと「あ~ぁ」と思いますが、安心はします。 奥さまのイライラや情緒不安定は何ヶ月もかけてちょっと戻っていきます。 気長に見守ってあげてくださいね。

x-number
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 妻のサポートができるよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hico36
  • ベストアンサー率35% (59/165)
回答No.1

奥様想い、子供想いの素敵なパパですね。 私の経験ですが…。 産後はホルモンバランスが崩れたり睡眠がとれなかったり。 健康な人でも精神バランスを崩します。 まずは、奥様を労わって、ねぎらってください。 「夜中に何回も起きて偉いね。頑張ってるね。」とか 「○○(名前)はママの子供で幸せそうだね。よくお世話して すごいね。」とか。 それだけで大分違います。 私は産後実家にいた時に、母から「昨日は何回起きたの?偉いね~」と 毎日言われて、すごくうれしかったです。やる気が出ました。 また、夫にははやく同室で眠ってほしかったです。 (寝室はもう一緒ですか?) 夜中に何回起されていて、1回のお世話にどれだけ時間がかかって、 どれだけ眠れていないのか。これって寝室同室じゃないと分からないですよね。 同室にしてすぐに夫が「授乳はできないけどおむつは俺が変える」と言って くれ、毎回やってくれたのが本当にうれしかったです。 それだけで私は5分は眠れますから。 また、赤ちゃんは泣きます。泣くのが仕事とよく言いますが、おしめ・ おっぱいは勿論、「暇」「ママが見えない」「眠くて瞼が閉じる」など。 想像もつかない理由で泣きます。自分の手を見て「なんじゃこりゃ~!」って 泣いたりね。(最初は自分の手も分かってないそうです) それをいちいち気にしてピリピリしていると両親で参ってしまいますし、 そのピリピリがまた赤ちゃんにうつって泣きます。 「よく泣いて元気だな~」「なく力があるってことは健康だ」と考える 様にしてください。 でもやっぱり悪い事を考えちゃう!と思うのでしたら、休日30分で いいので授乳の合間をみて奥様を散歩に出して子守りを変わって 見て下さい。何回かやるうちに子供の泣くことに慣れます。 1時間泣いていても平気になります。大丈夫! 二人の子供ですので、奥様任せにせず、二人で乗り切ってくださいね。 お子様の健やかな成長を祈っています!

x-number
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 良い方に考えること、あと気分転換も大事ですね。 実は、妻は里帰り中でもうすぐ戻ってきます。 妻のサポートができるよう、教えていただいたことを参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後の妻

    赤ちゃんが産まれて、5日ほどの入院で赤ちゃんと妻が退院したあと、妻の実家で約1ヶ月、産後のケアのため実家に帰らした方が良いのかどうか悩んでいます。 妻の実家と今住んでいるアパートは、車で約2分。自分の実家は5分。 自分は出来ればアパートの方が良いと考えてます。(予定日が2週間後、5日入院するとして退院が自分の正月休みと重なる。) 妻には産後十分休んでもらいたいので、掃除、洗濯などの家事は自分がする予定(今もしてる)。ただ食事は作れる自身は無いので、両方の実家に頼る予定。 産後実家に帰る方が多いとおもいますが、アドバイスお願いします。

  • 産後3ヶ月

    2月に出産し、もう少しで産後4ヶ月になります。 産後揺れるものを見ると気持ち悪くなります。 少しでも揺れているものを見るとおかしくなります涙 携帯をスクロールするだけでも調子が悪い時は目が回ります。。 病院は頭痛外来に通っていて頭にはとりあえず問題なしです(MRIを撮っています) 甲状腺が悪いので妊娠前妊娠後から管理していて 出産前の術前検査と(帝王切開です) 産後の甲状腺の検査で血液検査をしましたが異常はなしでした。 産後目を使いすぎたのでしょうか?? 産後に目がおかしくなった方、または詳しい方経験談や対処策あったら教えていただけないでしょうか? 赤ちゃんとイヤイヤ期の兄がいて眼科に行く時間がありません涙 旦那は仕事、親は遠方です… 宜しくお願いします涙

  • 産後の就活に不安

    ただいま第3子妊娠6ヶ月です。 産後すぐに就活をしようと考えています。 私の住んでる地域は待機児童が多くてすぐに応募しないっ入れなくて、しかも上の二人もいれなくてはなりません。 仕事が見付かっても保育園に入れるとは限らなくて。 気持ちはかなりあせっています。 仕事をまず探さなければいけないからです。 最近では求人誌ばかり見てしまっています。 子供を保育園に入れるのは本当大変ですね。 気持ちばかり先行して不安と焦りでいっぱいです。 上手な就活方法を教えてください! 経験談などお願いします。

  • 産後11ヶ月 離婚したい

    産後11ヶ月になります。 産前、夫との仲は良かったのですが、産後から狂い始めました。 産後にちょっとしたゴタゴタ?があったのが原因かと思われるのですが…。 何度も何度も喧嘩して、話し合いをしましたがその度に離婚したいと口に出すようになりました。 夫はしたくないと言います。 私が悪いのもあるのです。 ちょっとした事で凄くイライラしたりして、夫に対して尊敬とか感謝の気持ちももてなくなってしまいました。 夫婦生活も全くありません。触られるのが嫌です。 夫はマイペースな人で、何するにも遅くて…それが私をイライラさせます。 11ヶ月の子どもは世間でいう育てにくい子です。 そのストレスなどもあります。 喧嘩したりすると、突発的に何かをしたり、してしまいそうになります。 赤ちゃんには手をだしてません。 自分の頭を殴ったり、物を投げそうになったり、気が狂いそうになります。 こんな自分が凄く嫌で、それもまたイライラします。 赤ちゃんの為にも離婚したい。 でも、仕事もしていないし、お金もない。 実家はあるが、ある事情があり帰れない。 こんな場合はどうしたら良いんでしょうか?

  • 妻を喜ばせる方法を教えてください。

    妻を喜ばせたい気持ちはあるのですが, 発想が貧困ですぐにネタが尽きてしまいます。 「夫がこんなことをしてくれたときとても嬉しかった」 「こんなことをしてあげたら妻が喜んでくれた」 「こんなことをするように心がけているおかげでうまく行っている」 というような体験談,アドバイスをお願いします。

  • 不安な気持ちの抑えかたをアドバイスしてください。

    以前相談させて頂いた36歳の男です。 現在、妻から離婚したいといわれ、話し合いの結果 離婚を認め、少しの時間をもらって同居している状態です。 まだ離婚届けなど出して無く、離婚の日にち等も決まっていません。 本当は離婚したくないと言う気持ちは妻に伝えています。 上手く説明出来ませんが、保留状態みたいな感じです。 妻の離婚の決意は固く、子供(幼稚園)の終わるまでは、 いてもいい(出て行けと言うならすぐ出て行く) そういう状態です。 もしかしたら、それまでにやり直せるかもと言う 気持ちもあり努力もしていますが、妻は他に男がおり それまでにその男との関係が終わらない限り望みは薄いと 思います。それ以前に私に気持ちが冷めているようですが。 それでもしてやり直せたらどうなるとか、 そこまでしてやり直しても仕方ないとか そういう意見もあるでしょうが、今は別れたくないのです。 そこで相談なんですが、例えが悪いですが今は死刑執行を 待つ様な気持ちでいつ離婚を切り出されるか不安な日々を 過ごしています。 今から離婚するまで、離婚してからの不安、つらさを 和らげかたなど、ありましたら教えてください。 女性の場合は振られそうになると、その男を嫌いになろうと するシステムがあるそうなのですが、(本当はどうかは知りません) よくある、次の恋をするとかではなく、 妻を嫌いになれるような方法とかあればいいとか 思ったりもしています。 嫌われる方法は思いつくのですが、好きな人を嫌いになるのは むつかしくて、あまり嫉妬や未練を残したくないので・・・・ あと、もうすぐ妻の誕生日なのですが、嫌いな男からもらっても とりあえず、もっていようとか(例えば現金みたいな) そういうものがあれば教えてください。 それと、絶対贈ってはいけないものとかも。 お願いします。

  • 産後4ヶ月近くになりますがクラクラします

    完全母乳です。 産後1ヶ月の頃から、 特に、赤ちゃんを抱っこして、近くまで買い物に行くと 頭がクラクラして、足元もふわふわした感じになります。 産前は重いものを持っても、疲れるだけでクラクラはしませんでした。 体力は戻っている気がするのですが、 クラクラすると倒れるのではないかと不安で仕方がありません。 近々病院で見てもらおうと思いますが、 同じような症状があった方、原因はなんでしたか? また、治りましたか?

  • 産後2ヵ月ですが、妻が2週間くらい実家に帰ることに

    産後2ヵ月ですが、妻が2週間くらい実家に帰ることになりました。 来月も別の用事で2週間程度かえるそうです。 どちらも里帰りというわけではありません。 どうやら元彼に会うとかでもなさそうです。 この場合、夫としては1度くらい会いに行くべきでしょうか? また、義実家には謝礼を包むべきでしょうか?包むとしたらいくらくらいが妥当ですか? 妻の実家まで車で2.3時間くらいです。 私は笑い始めたり成長著しいこの時期に離されるのはなっとくいっていません。

  • 産後1ヶ月 疲れてきました

    産後、約1ヶ月たちました。家事と育児にがんばろうと思って生活してるのですが 子供はかわいいけれど、時々この生活に途方に暮れてしまいます。 この先こんな状態で仕事ができるのか不安だし 以前みたいに前向きな気持ちやエネルギーが沸いてくるのかとても不安です。 産後の体調がそうしているのでしょうか?

  • 妻に不安な気持ちを伝えるべきか

    初めて質問させていただきます。 当方38歳、妻46歳、子供11歳の3人家族です。 妻に今の不安な気持ちを伝えるか悩んでいます。 事が事だけに、自分の判断に自信が持てず、また友人にも相談できずにこちらに質問させていただきました。 これまで、贅沢こそできませんが、人並みに幸せな家庭生活を送れていると思っていました。 しかし、昨年末、妻の行動から「浮気」を疑い、LINEの情報を見ました。 結果、パート先の男(30代)と、「お尻をさわりたい」などの卑猥な問いかけ、妻にいたっては下半身の写真を送るなどのやりとりをしており、私は感情にまかせ、二人を問い詰めました。(ほとんどの履歴は削除しており、その時のやりとりと、保存された写真データのみ) 二人とも不貞行為は否定し、「悪ふざけ」とのことでした。(謝罪を受け、反省の気持ちは聞きました) 私自信、納得いかない部分もありましたが「個人的なやりとりはやめること」「LINEは、大人としての節度ある内容を心掛けること」を条件に、妻を信じ、許しました。 思えば子供ができてから、10年以上レスです。 原因は、妻の拒否からはじまり、子供が2歳のとき、妻が大病し、妊娠することができなくなりました。 私自信は今でも「妻を抱きたい」「妻とふれあいたい」「一緒に寝たい」などの気持ちを強く持っていますが、私なりに妻の体と心の傷を配慮し、行為の話はしないようにしていました 日常、私が妻にスキンシップをはかろうとすると「キモイ」と露骨に嫌な顔をする妻が、LINE上の相手からの「今はノーブラ?さわりたい」の問いに対し「はい」と従順に応える妻の返事が、数カ月たった今でも思い出され、不安な気持ちにつぶされそうになります。 何とか、自分のマイナス思考を取り払おうと、精神論的な本などを読んでいますが、一向に不安な気持ちは収まらず、寝付けない、仕事に集中できない、変に妻のご機嫌を伺っている自分に嫌気がさします。 私が不安に思っていること、そして、私を見て、しっかり支えて欲しいという気持ちを言葉で直接伝えるべきか、このまま時間が解決してくれることを待つか悩んでいます。 妻に伝えようと思う私の具体的な不安(思い込み)は (1)私はあのLINEの件を、許しはしたが、キレイサッパリ忘れることができないという気持ち。 (2)妻は私に気持ちはあるのかという不安(私にはキモイ、相手には従順だった) (3)今でも個人的なやりとり(LINEなど)をしている疑念(相手の誕生日やバレンタインに贈り物をしているのではないか)(根拠の無い私の思い込み) (4)最近よくつけているネックレス(妻は女性の友人からもらったという)は、本当は相手からもらったものではないかという疑念。(根拠のない私の思い込み) (5)これまでずっと妻を抱きたい(触れあいたい)と思っていた、今でもそう思っている気持ち。 などです。 ハッキリとの気持ちを妻に伝え、妻の本音を聞きたいと強く思います。また、こうした話し合いで妻が私の気持ちを受け止めてくれることを期待し、不安な気持ちを拭いさりたいです。 しかし・・・正直なところ、こうしたことを伝えることで、また「まだ、そんな事言っているの?キモイ」などと言われることが怖いです。 また、妻の本音が私の期待していることでは無く「私に気持ちが無い」「浮気をしている」などだった場合は、子供のことはありますが、しっかりと今後のことを話しあうことも意識しています。 長文、読みにくく申し訳ありませんが、「妻に不安な気持ちを伝えるべきか」特に、既婚女性の方、ご自分の夫から、このような話をされた場合、どの様に思うかなど、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。