• ベストアンサー

皆さんがイメージする「アナログ人間」って、どんな人?

皆さんがイメージする「アナログ人間」って、どんな人? 地デジ化まで1年だ何だかんだと、世間はかまびすしいですね。 いよいよアナログが駆逐されそうですが、さて人間でいう「アナログ人間」って、どんな人をイメージしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.3

"紙"じゃないとFAXを受け取れない人 印刷しないとメールが読めない人 書類のコピーをとってバインダーに綴じ込み保管する人 書類を紙のまま回覧に回す人 紙の回覧を溜め込む人 携帯電話に依存している人、手放すことができない人がむしろアナログなように思えます。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、やたら紙をありがたがる人ですね! プレゼンでパーポが主流なのに、また人数分コピーをとって机に置きますよね。 カオスです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

○アニメ・パソコンが好きな人を見て オタクだと判断する人 ○エクセルとワードの違いがわからない人

localtombi
質問者

お礼

何か、ITとかネットとかパソコンとかの言葉を聞くとじんましんが出そうな人ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.10

平成育ちの若者が「無意味」と切り捨てるところに意味を見出し、そこにこだわる昭和の人。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、今はバッサバッサと切り捨てられていますね。 私はキズだらけです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.9

アナログ人間 「電卓ばかり使うと頭が悪くなる、ソロバンをつかって頭を使おう・・・・」  ソロバンはデジタル方式の計算機器です       デジタル人間  「これから地デジになって高画質テレビを見る」といって民放バカ番組をみる人      

localtombi
質問者

お礼

あー、そろばんですね。 あれは手先も使うし頭も使うのでいいんですけど、見かけなくなりましたね。 >デジタル人間 (地上)デジタル(放送を見る)人間ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.8

パソコンで文書を作る時に 一旦、紙に下書きをする人 「20時です」と言っているのに 「午後の8時だね」と言いなおす人 テレビの画面に番組欄が出ているのに 新聞の番組欄で確認しなきゃ気が澄まない人 仕事以外でパソコンに向かっている人を見ると 「オタク・ネクラ」と思ってしまう人

localtombi
質問者

お礼

ついでに言えば、ミルクを牛乳と言う人も当てはまりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.7

柔軟性がなく頭が固い人

localtombi
質問者

お礼

なるほど、昔「昭和一桁」という言葉がありましたが、それに該当する人がまさにそういう感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

デジタル人間 0か100で考える人 融通が利かない 車でAT運転 ・右折も左折も同じハンドルを切る等 正確、几帳面 アナログ人間 0.1.2~98.99.100で考える人 優柔不断 車でMT運転 ・右折はすくなめ、左折はおおめにハンドルを切る等 不正確、怠惰 アナログ人間もデジタル人間も 家庭に電子機械が導入され始めた昭和の言葉ですよね

localtombi
質問者

お礼

なるほど、ONOFFで収まらないところにアナログの真髄があるんですね。 アナログ人間は、突発的ファジー種ですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.5

目に見えないものは信用出来ない。 クレジットカードは悪しきものだと思っている。 携帯を通話とメールくらいしか使いこなせない。 携帯の電波が弱いと振る。 電車のICカード(SUICAやPASMOなど)を使っていない。 電化製品が壊れると叩こうとする。 「パソコンって結局何をする機械なの?」と聞いてしまう。 「パソコンに詳しい人」という表現をしてしまう。 フィッシング詐欺にひっかかる。 MP3が何の事か実は知らない。ましてやWMAもAACも分からない。 IT企業が全部同じ様なものだと思っている。 半分くらいは冗談です。

localtombi
質問者

お礼

いやー、結構当てはまってますよ! >携帯の電波が弱いと振る これはさすがにいないかも・・・ デジタルデバイドという言葉がありますが、それに引っかかる人は間違いなくアナログなのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.4

新聞を月極購読している人。 テレビガイド等のテレビ番組誌を購入する人。 メモ帳とボールペンを常に持ち歩いている人。 携帯を公衆電話代わりにしか使用しない人。 銀行口座には通帳が必ずあると思っている人。 テレビ画面の右上隅に「アナログ」という表示があっても違和感を感じない人。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、いろいろありますね! >銀行口座には通帳が必ずあると思っている人 これは、ネットバンキングとか外資系の仕組みを知らない人には戸惑うでしょうね。 私も恥ずかしながら、外資系に通帳がないことをちょっと驚きました。 でも、これが普通なんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lyk
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.2

普通に機器を使えるんだけど、あえて(ここ重要)、機械を使わない人かなぁ~ たとえばケータイを持たないとか、古い家電じゃないと嫌な人とか、車はミッションとか、ライターじゃなくマッチとか… アナログ人間って自分のスタイルが確立してる感じがします。

localtombi
質問者

お礼

ああ、なるほど・・・ こだわりという感じですか。 あえてそうしている人っていうのは、逆に格好いいですね。 アナログ=時代遅れと思われてしまうのは悲しいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

『腕時計』は、絶対的に「長針と短針と秒針が回る」アナログタイプを選ぶ。 (「デジタル時計」って、見づらいヨ・・・(^^;) ↑ つまり、私みたいな人間です。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、私もこういうスケール系は絶対に針でないとダメな人間です。 車のメーターにデジタル表示を採用しているのがありますが、全く受け付けませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事について♪皆さん又は世間的なイメージについて!

    仕事について♪皆さん又は世間的なイメージについて!! 私は現在2tの平ボディにて管材の配送をしています。しかし新車でハイブリッドです そこで皆さんに相談です 世間的にみて2t車やトラックって遅いイメージありますが、私は新しい車両なので凄く加速などよく快適に走っています。 世間的にみて2t平ボディにてトラック乗ってる人や配送の仕事している人どうみられますか?トラックって聞くとイメージ悪いですが当社は営業や事務もやり配送もやります どんな風にみられてますか? またトラックで配送にきたらどんなイメージありますか? よろしくお願いします!

  • 皆さんの考える「人間性の豊かな人」とはどんな人ですか?

    皆さんの考える「人間性の豊かな人」とはどんな人ですか?

  • 何々のイメージがどうのと堂々と言う人がいますが、これはおかしいのではな

    何々のイメージがどうのと堂々と言う人がいますが、これはおかしいのではないでしょうか? 人間なのでイメージに影響されるのは仕方ないにしても、それは理性ではないので 私は感情論に左右される人間ですと堂々と言っている様なものでは?

  • 30代で自分のことを「アナログ人間」と言う人でも

    30代で自分のことを「アナログ人間」と言う人でも どうでもいい人と雑談メールを送りあったりするものですか? 今、私は大学生ですが、30代のある男性が気になっています(>_<) 恋愛としてか、気になっているだけなのかは自分でもよくわからないので 曖昧な質問になってしまったらごめんなさい!m(_ _)m 春に2・3回お会いして以来、 ずっとメールやりとりのみしている感じです。 自分のことをアナログ人間と言っており ブログやネットにもあまり縁がないみたいです。 国際関係の仕事をしており、よく海外にも行くので 海外に行ってる間は全くメールをしなかったのですが 日本にいる間は、自分からメールを送れば返してくれます。 自分も国際関係のことに興味があるので 半分くらいはその質問→回答→質問・・・のやりとりですが あとの半分くらいは雑談にも付き合ってくれています★ 普段はめちゃ忙しいみたいですが、 早い時は送ってすぐ、遅くても3日すれば返事くれます。 本当に忙しいみたいなので、会おうとかいう話はありません。 今はメル友って感じ…なのかな、と思います。 基本的に自分のことを「アナログマン」という人は メールも頻繁にしない、というイメージがあったのですが 一概にそうとは言えないのでしょうか? また、メールを頻繁にしない男性だとしたら やりとりに付き合ってくれているということにすごく感謝したいのですが あまりにも「ありがとうございます」って言い過ぎると 負担に感じちゃいますか?(>_<) 相手に負担を感じさせないようにメールを楽しみたいと思っています★ ご意見いただければ嬉しいです、よろしくお願いいたします!

  • 地デジとアナログの混合について

    地デジとアナログの混合について 現在UHFのアンテナで地デジを、VHFのアンテナでアナログをそれぞれ別の配線で視聴しています。 これを一本の配線で済ませるための配線を教えてください。 私のイメージではUHF、VHFのアンテナを混合器で混合しブースターで増幅、3分配器で分配し各部屋へ・・・。これである部屋では地デジを、他のある部屋ではアナログを、もう一つの部屋ではパソコンで地デジ、テレビでアナログを(この部屋で2分配器)視聴したいと考えていますが可能でしょうか?それともどこかで分波器なるものが必要でしょうか?一度混合した電波をまた分波する必要があるのでしょうか? イメージを図にしてみましたので間違っている点のご指摘をお願いします。

  • ブルーレイのチューナーでアナログブラウン管

    ウチにあるDVDレコーダー(9年前に購入)がDVDを読み込まなくなって しまったので、ブルーレイの購入を考えています 予定としてはパナソニックのDIGA DMR-BW570です テレビはまだアナログブラウン管ですが、ブルーレイのチューナーを 使えば地デジが見られることも調べました 知りたいのは画像のキレイさです 地デジ=綺麗というイメージなんですが、上記のような方法で アナログブラウン管を通して見た地デジの画面のキレイさはどうなんでしょう? 2011年もテレビが見られるということだけで、キレイさは、やはりアナログと同じように映るんですか?

  • 皆様がイメージする草食系男子とはどんな人ですか?

    「草食系男子」なるキーワードが数年前から使われていると思います。でも各個人でどんな人を草食系男子と見るのか違いがあるのかなと思います。皆様が考える草食系男子とはどんな人を指しているのか教えてください。 一般的に恋愛に奥手の男性の総称になっているのでしょうか? 私の意見を書きます。20代後半の男で独身です。 インドア派の男性なのかなと思います。アウトドア派の逆の人間の人を指しているのかなと思いました。スラットした体型だけどムキムキとした筋肉が発達しているわけではない。スマートだけど体力が劣っているイメージです。 女性には優しいけど「俺について来い」とは言えないタイプなのかなと思いました。

  • みなさんの考える頭のいい人、悪い人のイメージはそれぞれどんな人でしょう

    みなさんの考える頭のいい人、悪い人のイメージはそれぞれどんな人でしょうか。 思いつきで結構ですので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 皆さんのイメージを聴かせてください。

    突然ですが、アンケートです。 認知症に対するイメージを漢字1字で表してください。 現在、介護の道をめざして勉強しています。 そこで、皆さんの認知症に抱くイメージを教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。 私のイメージは「愛」です。 何よりもその人を慈しみたい、愛情を持って寄り添いたいと思っています。

  • いい人だと思っていた人間が実は悪い人間だったら

    あなたがこの人はいい人だなと思っていた人間が実は裏で人殺しとも違わないレベルに近いことをやっていたと知ったとき、どうしますか? 誰かに相談するにもその人間は世間的には いい人 なので「あの人がそんなことをするはずがない」と言われ、逆にそれを知ってしまったあなたが人を疑う人間として扱われます。 あなたならどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • SC-PX1VLは、EPSON社製品でDVDディスクの印刷が可能ですが、Macを使用している場合には専用のソフトをインストールする必要があります。
  • パソコン側のディスクの選択画面が表示されず、プリントされない場合は、インストールした専用ソフトからプリンターを選択して印刷する必要があります。
  • SC-PX1VLを使用してDVDディスクを印刷するためには、EPSONの公式ウェブサイトから最新版のソフトウェアをダウンロードし、インストールする必要があります。
回答を見る