• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商事債権トラブル。)

商事債権トラブルの解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在、印刷会社との商事債権トラブルに巻き込まれています。
  • 印刷会社が突然請求書を持って乗り込んできて、個人口座に振込を強要しています。
  • 弁護士に相談する前に一部でも振り込むように言われています。印刷物の買掛金の時効は何年か知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)債権者(年金機構)がもし、 本当に差し押さえを解除したのであれば、 裁判所から、第三債務者である、あなたに 裁判所経由で通知が来るはず。 なぜなら、債権者は裁判所に、 差し押さえの取り下げ書とかを 提出するから。 それがあなたのところにきていないのであれば、 裁判所に問い合わせをするべき。 (2) 「弁護士に相談してから回答します」 と言っているのにそれを邪魔するなら相手は 刑法にふれるので警察に通報してパトカーで つれていってもらってください (3) 時効については 「よくわからないので、根拠法を見せてください」 とかって言って、相手側から条文を提示させてください 向こうに立証させるんです。

ka-umauma
質問者

お礼

大変ありがとうございました。昨日から今日にかけて進展があり、警察がどうにか動いてくれそうなところまできました。まだ安心できませんが。 強要、脅迫、文書偽造、その他諸々の案件で動くそうです。 理由は、警察が動かなければ公安委員会に直訴すると言った直後からでした。 動機が納得できませんが、いずれにしても刑事告訴をする予定です。 脅しの文面には、昭和44年10月7日の最高裁の判例でも明らかと書かれていたり、調べると実態はありません。刑事告訴や最高裁、その他法律用語を本当の事のように乱用しているのが印象的でした。 また何か進展があった時にはアドバイスお願い致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • from_goo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.1

> 先週になり、いきなり印刷会社が請求書を持って乗り込んできました。 > 理由は、年金機構が差し押さえを解除したという事でした。 明らかに、詐欺ですね。 差押えの解除を、あなたにとっての債権者が通知できるとしたら、 幾らでも嘘がつけるではありませんか。 なので、こういうのは、あなたにとっての債権者、 法律的に言えば、差押債務者から、 第三債務者たるあなたに、通知でどうにかできる構造にはなっておりません。 弁護士にすぐ相談ができないのであれば、 とりあえずは、一番上の債権者さんである、年金機構に問い合わせれば、 すぐ分かるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 債権差押通知書が届きました。

    当方、会社経営をしている者なんですが先般、取引先(A社)が倒産し日本年金機構より債権差押通知書が届きました。 当方が本来A社に支払うべき買掛金を債権差押えにより年金機構の方へ振込、支払って欲しいという内容でした。 A社との買掛残高は事前に書類、電話での質問でこちらから提示したものでした。 この場合当方には買掛金残高を全て支払う義務があるのでしょうか? またA社の債権内容etc他の書類は(例えば税務署から)一切届いていないのですがその場合でもこの年金機構の方へすぐにでも支払う方が良いのでしょうか?

  • 商事債権の時効について

    会社の倒産に伴い社長の個人資産が銀行により仮差押さえされました。 一般的に商事債権の時効は5年だそうですが、仮差押さえされると時効が中断されるそうですが、これは仮差押えを銀行が取下げない限り永遠に中断しているのでしょうか? もしそうなら、時効というものに意味が無いと思うのですが、詳しい方お教え下さい。

  • 商事債権の時効について

    人材派遣会社が、労務の提供を派遣先に行い、その派遣先の未払い代金に対する時効は、商事債権の5年が適用されますでしょうか? 短期時効に該当する可能性のあるもの 労力者(大工・左官等)・演芸人の賃金ならびにその供給した物の代価(174条第2号)短期時効1年 生産者・卸売または小売商人の売掛代金債権(173条第1号) 短期時効2年 商事債権(商法第522条) 5年

  • 債権差押命令

    差押命令で銀行・郵便の口座の凍結の決定通知が届きました。 実際、口座を調べると債権者により引き落としがありました。 この口座は給与の振込みがある口座でこれから先も債権者により引き落としが行われるものでしょうか? 給与の振込み用に開設した口座ですので会社に変更届けなどの措置はとれるのでしょうか? 凍結って事ですので、振り込まれてくる給与に関しては口座の変更・・・など差押をされてた以上、私自身が口座の閉鎖・変更などできるのでしょう?

  • 差押の有効期間と被差押債権の時効

    預金の差押の有効期間について 預金を差押えられました。 しかし、債権者は第三債務者(金融機関)にまだ取り立てをしていないようです。 このまま取立てがなければ、この差押手続き自体が時効とか除斥期間みたいなもので、差押が取り消されたりしないでしょうか? また、被差押債権(預金の払い戻しの請求権)の消滅時効というのは、ありますか? 差押が継続している間は、元の債務と同様に時効が中断し続けるということではないのでしょうか?

  • 債権の回収に関して

    債権の回収に困っています。 裁判で確定した債権を有していますが、債務者の財産状況がわからず、弁護士からは『不動産を所有している情報でもあれば差し押さえができるのですが・・・』ということで、進まずにいます。 債務者は会社員ではないため、給与の差し押さえはできません。また、預金口座は、判決もあって、恐らく全て引き出していると思われます。 個人名で不動産の登記情報を検索することは可能なのでしょうか?また、債権回収に関する情報がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 債権の時効

    8年前にお金を貸しました。そのとき公正証書(債務弁済契約公正証書)を作成しました。その後 返済をいないので給料を差し押さえしましたが 2回払って、退社しました。 相手が 遠方であるためと、電話が無い為時々郵便で催促する程度でしたが 今回訪問しました弁護士を通じて時効を主張してきました。債務者が飲食店(スナック)の経営資金として借りたから 商事債権よって5年で時効が完成しているとの主張です。 債務名義による債権の時効は10年と書いてありますが 公正証書の場合は ちがうのでしょうか? また1度 最押さえした債権の時効は 10年にならないのでしょうか? どこに聞けば いいのかわからないので 相談します 裁判所等に聞けば 教えてくれるでしょうか?

  • 債権の時効について

    友人が6、7年前に詐欺にあい、80万円ほどの契約をしてしまいました。 その後裁判があり、出席できなかったとのことで、支払義務が生じたとのことです。 債権が元々とは別の会社に移ったようです。 その間引っ越しなどをしており、たまに手紙が来ているようです。 友人は、騙されたものだから払わないと言っていますが問題ないのでしょうか? 時効(10年?)が来るまで待つと言っています。 差し押さえなどにならないでしょうか? あと、時効が成立した後、債権が消えると言うことは、日常の生活に支障はないのでしょうか? 例えば、ローンを組めないことやクレジットカードをつくれない等です。 よろしくお願いします。

  • 大至急教えてください。債権回収会社について

    大至急教えてください。債権回収会社について 3年前に任意整理をし、1社だけ和解できず敗訴となり、すべて弁護士任せにしていたので、その会社にはまだ何も支払っていませんでした。住所や会社も変わっているからか、差し押さえも受けていません。先日契約していた弁護しを解約をする事になり、この1社だけが気になっています。弁護士の解約通知が行く事で、動き出すのではないかと。 その1社も敗訴してから1年後にパル債権回収に委譲されていました。それから音沙汰なくもう2年です。 一括支払の準備はないので、上手く利息ありでも、分割払いへ交渉したいのですが、連絡を入れた時点で一括請求か差し押さえへ刺激を与えてしまいますでしょうか?一括払える程貯めてから連絡した方がよいでしょうか? 差し押さえだけはさけたくご教授下さい。

  • 債権回収のはがき(グローバルファクタリング)時効債権について

    3月頃からここの会社から月に3通くらいづつ 訪問しますというはがきが来ています。 そこで調べたところ、ここの会社から同じ内容のはがきをもらってる人がいて、弁護士さんにもちょっと メールできいたところあきらかに架空請求業者であるということです。しかしここで問題があるのですが、 はがき記載のユニマットから”債権を譲りうけた”というところが実は覚えがあるのです.手続きしていませんが今年時効になる債権があるのです。 弁護士さんは完全無視か、警察といってるのですが、 このような場合でも警察にいっていいのでしょうか? ネットで調べたところではほかの人も数年前に利用したユニマットの債権ということではがきが来て、払えという金額は私と同じでした。 この方と私と違うのは、この方は完済されてるというところです。訪問されたり、取り立てがきたりするのでしょうか?また、警察や、国民生活センターなどにも届けたほうがいいのでしょうか?ユニマットは債権を売ったり、完済された方の情報まで売ったりしてるのでしょうか?できれば経験者か、専門家のかた、お願い致します。時効の債権に就いては弁護士さんとも相談した上のことですので、借りた物は払えというご回答はご遠慮ください。