• ベストアンサー

カラオケルームに監視カメラが設置されているとききました。

19721219の回答

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.5

気持ちが悪いのなら行かなければ良いことです。 私的には『守られている』と思え、安心できます。 女性だけの部屋に、突然酔っぱらい集団が乱入するほうが よっぽど怖いです。 カラオケルームの監視カメラはほとんど映像のみと思われます。 もっとも、音声を受信していても、音量で会話は聞こえないと思いますがね・・・

関連するQ&A

  • カラオケ店での監視カメラについて。

    以前、よくカラオケの監視カメラで撮影した映像などをテレビなどで見かけることがあったのですが、最近でも設置していたりすることはあるのでしょうか? ヒトカラなどするときにどうしてもそういうのが結構気になる性なので、少し天井などを見回すのですがあまり見かけないようにもおもいます。 実際のところどうなのでしょうか? 大手のお店などではあまり付けてはいないのでしょうか?

  • カラオケ店の監視カメラ

    カラオケ店の個室に監視カメラがついているのか、という質問と 監視カメラがついている可能性は高いと回答を読んだのですが、 そもそも客に説明せずに個室に監視カメラを仕掛けても良いものなのでしょうか。 特に悪いことをしているわけではありませんが、例えば熱唱しているのをこっそり見られているのは(店員がさして気にしなくても)なんとなく嫌です。 カメラがついているとはっきりわかっていれば踏ん切りもつくのですが。 回答の中に、「店側が監視カメラはつけていないと言っても、監視が目的なので本当のことをいうわけがない」といったものもありましたが、監視していることを告げなければ抑止にならないと思うのですが。 そもそも、カメラはないといいつつカメラをつけているのは監視ではなく盗撮だと思います。 話が若干逸れましたが、監視カメラがあることを客に告げる必要があるのか、わかる方は教えてください。

  • カラオケのカメラ

    以前カラオケボックスには監視カメラが付いていると聞きました。付き合い程度でしか行かないのですが、見られていると思うと少し気味が悪いです。(何をするわけでもありませんが) ですが一つ疑問に思いました。個室を監視するカメラなのですから、プライバシーがあるのではないでしょうか?だとしたら「監視カメラ設置中」と提示する義務が店にはあるのではないでしょうか? 私が行ったことのあるカラオケボックスには、そのような張り紙等は見当たりませんでした。 カラオケボックスは、監視カメラ設置有無を提示する必要はないのですか? カテゴリは迷いましたが、法律で定められているのかと思ったので法律カテゴリにしました。

  • 監視カメラに関して

    お世話になります。 今のご時世、監視カメラなんてどこにでも設置されてます。 某カラオケ店も例外ではないのですが、設置場所については公になってないようですね。 設置場所はどうでもいいのですが、この監視下での行動って、みなさん意識されてますか? 意識してたらキリないですよね。 彼女が監視カメラ恐怖症みたいになってしまい、対処方法が知りたいので何かヒントをお願い致します。

  • 漫画喫茶の中に併設されているカラオケに、監視カメラは設置されているのですか?

    漫画喫茶の中に併設されているカラオケに行ったのですが、部屋に監視カメラは設置されているのでしょうか? 通常のカラオケ店ではあると聞いたことがあったので、どうなのかなと気になりました。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 監視カメラの設置について

    いつも大変お世話になっております。 今回の質問は、「監視カメラの設置について」です。 会社で使用したいのですが、 まず、本社があって、別の場所に事業所が2つあります。で、それぞれの事業所の作業室の状況や事務所の状況をリアルタイムで、本社で見れるようにしたい。 (つまり、従業員の勤務状況や、現場で起こっている状況を責任者がわざわざ行かなくても、見たい時に常に見れるようにしたいということ) なんですが、最近では、よく、農家の人が自分の畑にカメラを設置して、自宅でPCを使って畑の状況を見たり・・・なんて話を聞きます。 なので、安価で、導入簡単で、ある程度の安定性が保障されるような、監視カメラの設置方法を教えてください。 ●どんな導入方法があるのか? ●また、具体的にどのような機材が必要で、いくらくらいかかるのか? ●そういった手順を詳しく紹介しているサイト・・・ などの情報をいただきたいと思います。 良い意見をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • カラオケの監視カメラの画像はどうなるの?

    カラオケボックスって監視カメラがついていますよね? あそこで録画された画像って、 その後どうなるんですか? 実は、本当にバカな話なんですが、 先日デートしたときに、 カラオケで雰囲気が盛り上がってしまって 彼氏といちゃいちゃしてしまったんです…。 後から冷静になって考えて、 監視カメラで録画されていると思うと 非常に怖くなってしまって・・・ 万が一あれが裏ビデオとかに周っていたり、 とか考えて今すごく不安なんです。 更に私がバカなことに、 入り口のところで携帯の電話番号を うっかり書いてしまったし、 私が特定されたりしたらどうしよう…って 今とても悩んでいます。 カラオケで働いた経験のあるかた、 あのビデオの画像や受付で書く個人情報を お店はどう処理してるか、 教えていただけませんでしょうか。 ちなみに私が利用したのはビッグエコーでした。 すごく悩んでいるので、 回答を御願い致します。。。。

  • 街の監視カメラは怖い?

    先日、横浜の上大岡で発生した傷害事件で、現場付近に設置されていた監視カメラのお陰で早期解決したと報道がありました。 その他にも、有名な新宿歌舞伎町でも監視カメラ設置後、犯罪発生件数が半数近くにまで激減したとか。 私などは 「さすが文明の利器」 と感動し、家の近所にも設置してほしいと切望している者です。  その場合、人の家の前で飼犬に小便させる反社会的人間も特定できるでしょうし、深夜出没する変態人間も退治できると思います。  またゴミの不法投棄もなくなって住みやすい街になるでしょうね。 中には 「たしかにカメラが設置された地域で犯罪が減ったが、それ以外の地域に拡散しただけの事」 と警察や自治体のする事に何でも批判する人はいますが、少なくとも 「監視カメラが増えたせいで、犯罪も増えた」 という事はないと思うので好意的に考えたいと思います。 ところがテレビや新聞などでは 「街中の監視カメラが私たちを写しているのかと考えると背中がゾッとします」 と批判的に捉えるコメンテーターが多いようです。 朝日や毎日系に多いでしょうか ・・・ そこで皆様にお尋ねしたいのですが、これらの人たちは監視カメラがあるとなぜ怖いのか、なぜ都合が悪いと主張するのか、お教え下さい。 誰かが言っていましたが、1億数千万もの膨大な数の国民のひとりひとりをカメラで監視し、政府の都合のいいようにマインドコントロールするような 「悪の帝国」 なんて子供向けのSFの世界の話だと思います。 逆に何かの理由で犯罪容疑者に間違われた時に 「その時刻には○○付近を歩いていました。  でも、刑事さんの言うようにそれを第三者が証明するのは無理なので、監視カメラを調査して下さい、写っているはずです」 と言えば、苦せずともアリバイ成立するので、こんな便利な物はないように思うのですが ・・・

  • 防犯カメラについて

    私は法学部一回生です。 先日、憲法を勉強しました。 そして気になったので教えてください。 憲法13条の幸福追求権におけるプライバシー権や 肖像権、過去の判例から「みだりに容貌・姿態を撮影されない自由」を有するとされています。コンビニなどに設置している防犯カメラは防犯目的の場合は違法性がないとされていますよね?しかし、防犯目的でない監視カメラは違法性があると言えるのではないでしょうか? 私が住んでいる県のとあるカラオケ店にはすべての部屋についているのかは不明ですが何部屋かには監視カメラがついているようです。しかし、監視カメラが部屋に設置しているなどの掲示はされていません。これは違法なのではないでしょうか?確かに、店のシステムが飲食物の持ち込み禁止になっているのでそれを見つけるために監視カメラが設置されているのだと思いますが、もし飲食物を持ち込んでいた場合でも店の損害はそう多いとは思われません。ですので、店側が先に述べたのを理由に監視カメラを設置していると主張したとしても、民法に定められている権利の濫用にあたるのではないでしょうか? これが私の意見です。 法律を学び始めたばかりで筋が通っていないかも知れませんがその場合は間違いを指摘してください。 今後の勉強にもなるので・・・ 法律を学ばれた方の意見をお願いします。

  • 監視カメラ設置の違法性について

    同じアパートの住人に、かなり変わった人がいます。 近所迷惑な行動(主に騒音関係)をするので、密かに嫌がられています。 その住人の部屋には出窓がありますが、出窓の窓越しに、なにか機械のような物が設置してあります。 白くて、縦長四角の箱のような形で、電源コードらしき物が延びています。 そして、赤い電源ランプのような物が一定時間ごとに付いたり消えたりしています。 外に向けて設置してあるのですが、 こんな感じの防犯カメラはあるのでしょうか? もしそうだとした場合ですが、一番気味が悪いのが、 アパート内に住人が出たり入ったりする場所をめがけているような位置に設置されているような気がしなくもないので、 なんだか盗撮されているような気分になってしまい、気持ちが悪いです。 そもそも、正当な理由もなく不特定多数の人間を断りなく撮影するのは、盗撮にあたらないのでしょうか?