• ベストアンサー

眼鏡の善し悪し

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんにちは フレームも一流メーカー レンズも一流メーカーの最高級品であれば金額が高くなりますし (数十万するばあいもあります) いい眼鏡だと言えると思いますが まずお客様のご予算ありきだと思うんですね まずは見てみたほうがいいです このぐらいでこの値段と言うのが判ると思います 数年使う物ですのであまりお手ごろでもどうかなぁ・・と思いますし フレームはお手ごろでもいいですが レンズだけは気を使ったほうがいいです 目の代わりになる物ですので(最低でも国産がいいです) あとは見た目の厚みなどもありますので お店で聞いてみてください

blackcalor
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • メガネの使用

    視力が若干悪いため(0.4~0.5)夜間の車運転時のみメガネを掛けていましたが、レンズ交換をする際顔をしかめてピント合わせをしてみていると余計に視力が悪くなるので常時掛けている方が良いと言われたのですが、本当でしょうか?無理に2.0とかのレンズにしたり、合っていないメガネを使用していると悪くなるが適度(1.0~1.2程度)に調整されたメガネなら常時掛けている方がかえって視力低下しにくいと言う話です。営業トークのような気もしますが・・・。

  • ネットでメガネ購入!

    メガネは一つ持っているのですが、デザインが気に入らないので ネットで安い近視用のメガネを購入しようと思っているのですが、 度数の数値の入れ方がわかりません。 メガネ店で検査したら左:0.2 右:0.9でした その時にデータを貰えばよかったのですが 貰い忘れてしまいました。(乱視なし) 近くにはその店しかなく買いもしないのにもう一度行くのは気が引けます。 眼科に行って診察料を取られてまで購入しようとも思わないですし・・・ 使用するのはどしゃぶりの夜に車の運転をする時ぐらいですので、 ネット購入するメガネは掛けないよりマシ程度良いのでその視力ならこれ位じゃないの?っと おおざっぱで構いませんので数値を教えていただけないでしょうか。 http://www.rakuten.co.jp/dreamcl/696395/692083/

  • 初めての眼鏡

    免許更新が近いのですが視力に自信が無く、予め眼鏡を 作っておこうかと思っていますが、今まで眼鏡とは全く 無縁の生活だった為眼鏡店に行ってなんと説明すれば良い のかもわかりません。会社の視力検査では右0.8 左0.7となっていますが適当に言ったのが当たったり してるみたいで実際検査になると自分で視力が落ちた、と 痛感します。 前回の更新時検査でも検査員の態度からもサービス?で 合格したような感じでした。近くのものは問題無く 見えるのですが離れたところにある時計等見ようと するとぼやける感じです。 今後眼鏡を作っても運転時以外は使用しないと思うの ですが 1私のような使用目的で眼鏡を作る場合の相場 2私のような現在の眼の状態は何用、とか何タイプとか あるのでしょうか? 眼鏡店もたくさんありますがあまりいい噂を聞かない 店もある為多少でも予備知識を持って購入したいと 思っています。アドバイス宜しくお願いします。

  • メガネに関して

    最近、運転しているとぼやけるというか 二重に見えることはないんですが、とにかくぼやけることが多く 夜で雨なんてぼやけるだけではなく、視界が酷く見えにくくなり メガネ屋さんにいき、視力測定して メガネを買ってみてもいいかなと、思いいきました その結果 右S-0.75 C-0.50 AX20 左S-0.50 C-0.75 AX180 という紙をもらい これでメガネを作ってもらいました その結果、とてもクリアでよく見えて 偏頭痛というかも結構減り、見えるのっていいなと思いました しかし、メガネ屋さんは 「そこまで悪い視力ではないので、常時かける必要はないでしょう。運転の時だけでもいいです」 と、仰っていたんですが 室内など、家にいるときはなくても問題はないですが 運転以外でも外出するときは、遠くもよく見えるしぼやけることがないので いいなと思うのですが あまり視力が悪くない場合、運転以外など必要不可欠な時以外は かけないほうがいいなど、あるのでしょうか? とても見えやすいのは確かなのですが かけなくても、生活に全然問題はないです メガネは初めて作りましたし 周りにメガネをかけてる人はいませんので・・・ 気になり質問しました

  • 眼鏡を新しく買いました。

    視力が低下したので、運転免許取得のため、今日、2度目の眼鏡を購入しました。 今までは前回購入した眼鏡を、ずっとかけずにいました。 そして今日、店員さんに、 眼鏡を常時かけていないと視力が下がっていくと言われました。 ですが、読書をする事が多く、眼鏡でも裸眼でも近い文字が読めないので、 若干読みやすい裸眼で過ごしていました。 眼鏡はかけておいた方がよいのでしょうか? 今回は免許取得用として購入したのですが、 その新しい眼鏡でも、やはり、本が読みにくいです。 結局、今も裸眼で読書なり教科書を読みづらいながらも(眼鏡より見える)読んでいます。 教科書、参考書、本を読んだりする時間は10時間以上です。 10時間も裸眼でいるとまた視力は低下してしまうのでしょうか? 普通の眼鏡とは別に、読書用の眼鏡などはあるのでしょうか? 眼鏡の事は全然わからないので、どうすればいいか困っています。 なんで今日、店員さんにそれを聞かなかったんだろうと、購入して帰ってから後悔してます。 ご回答よろしくお願いします。

  • メガネについて

    こんにちは 最近目が悪くなり初めてのメガネ購入を検討しています。 メガネ屋さんを何件か廻ったのですが気に入ったフレームがありません。 そんな時、とあるセレクトショップにて気に入ったメガネを見つけたのですが セレクトショップで購入したメガネをメガネ屋さんに持っていけば、度の入ったレンズを 付けてくれるものでしょうか? また値段はいくらくらいなのでしょうか? ご存じの方 教えて下さい。

  • 安価のメガネ屋さん教えて下さい

    初めて眼鏡を購入しようと思っているのですが店が多すぎてどこにすれば良いのかわかりません…比較的安いお店を教えていただきたいです。 普段遣いではなく、運転するときに使う程度なのでそれ程デザイン性は重視していません。 よろしくお願いします。

  • 眼鏡!メガネ!めがね! フレームのみ

    普段は1dayタイプのコンタクトを使用しているのですが、休日や家にいる時もコンタクトをつけるのはもったいないということで、メガネの購入を検討しています。 999.9(フォーナインズ)というブランドのフレームを購入したいのですが、眼鏡を買う時は"フレーム+レンズ"とセットで買わなければ行けないのでしょうか? どこから聞いたのか忘れたのですが、結構値段がするのでフレームのみ買ってレンズを他所で入れることもできるようなことを聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか? 眼鏡好きさん教えて下さい!

  • 新しい眼鏡を作るにあたって

    度数が合わなくなったことと、デザインが古くなったことで、今回9年振りに新しい眼鏡を作ろうと思っています。 普段はコンタクトレンズを使っています。 眼鏡の使用頻度としては、コンタクトレンズを外した後に車の運転をするときとか、休日に出掛けるときくらいです。 元々眼鏡は似合わないというコンプレックスがあって、休日でも場合によってはコンタクトレンズをつけます。 また家にいるときは度数の低い別の眼鏡(装着して0.6くらい)を使っています。 最近はワンプライスやスリープライスなどのお店がたくさんあってそれらも候補に入ってますが、既存の眼鏡屋さんも含めてどこで買うのがベストでしょうか? 裸眼視力は0.04くらいなので、レンズも超薄型でないと不恰好だろうし、レンズやフレームの質や耐久性、アフターサービスなどがお店によってどれくらい差があるのかも気になっています。 検眼もお店でやってもらおうと思いますが、眼科で処方箋を作ってもらったほうがいいのでしょうか? 眼鏡の使用頻度は低いほうだと思うので、高いお金を払うのがいいのかどうか悩んでいます。 めったに買うものではないから後悔したくないので、みなさん、アドバイスをお願いします。

  • お勧めのメガネ屋さん

    最近、メガネの見えが悪くなってきたので購入を考えています。 購入メガネの仕様は 「薄型」「軽い」「PC作業が多い為青色の付加」「レンズ角視野の拡大」 の予定です。 最近メガネ屋のCMが増えてきているせいか、何処で購入するのが良いのか迷います。 どこかお勧めありましたら、お願いします。 余談ですが常時使用目的で作った場合、 基本的に度数はいくつに合わせてもらえるのでしょうか。

専門家に質問してみよう