• 締切済み

安価のメガネ屋さん教えて下さい

初めて眼鏡を購入しようと思っているのですが店が多すぎてどこにすれば良いのかわかりません…比較的安いお店を教えていただきたいです。 普段遣いではなく、運転するときに使う程度なのでそれ程デザイン性は重視していません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

   私は、『メガワールド』という所でいつも買ってます。  種類が多くてデザインも良いですし、価格もほとんどが10000円をきってます。  メガワールドの中に眼科もありますし、コンタクトも処方してくれます。  防水やホコリやゴミを寄せ付けないレンズもセットになってたと思います。   お住まいのお近くにあったら一度いってみてください。  きっと気に入る眼鏡が見つかると思います。   参考になればうれしいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは とりあえずですが 自分がすぐいけるお店が良いですよ 壊れたりゆがんだりした時にすぐもっていけるようなら それだけでも安心ですから

okapioyama
質問者

お礼

やっぱり近くが一番なんですね アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.2

メガネは安かろう悪かろうですから 購入の際はお気をつけて・・・・・

okapioyama
質問者

お礼

メガネ選びの基準もよくわからなくて… 店員さんにも話を聞きながら慎重に選ぼうと思います ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お近くにあるかわかりませんが、JINSは安いですよ。 http://www.jins-jp.com/

okapioyama
質問者

お礼

県内に一店舗あるようです。 ぜひ参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠近両用メガネは使いづらくないですか?

    遠近両用メガネの購入を検討しているのですが 車の運転などで見づらくなる角度があるなど イマイチ怖いイメージがあります。 また、普段使いでも使いづらそうな気がしています。 慣れれば便利に使いこなせるものでしょうか?

  • ネットでメガネ購入!

    メガネは一つ持っているのですが、デザインが気に入らないので ネットで安い近視用のメガネを購入しようと思っているのですが、 度数の数値の入れ方がわかりません。 メガネ店で検査したら左:0.2 右:0.9でした その時にデータを貰えばよかったのですが 貰い忘れてしまいました。(乱視なし) 近くにはその店しかなく買いもしないのにもう一度行くのは気が引けます。 眼科に行って診察料を取られてまで購入しようとも思わないですし・・・ 使用するのはどしゃぶりの夜に車の運転をする時ぐらいですので、 ネット購入するメガネは掛けないよりマシ程度良いのでその視力ならこれ位じゃないの?っと おおざっぱで構いませんので数値を教えていただけないでしょうか。 http://www.rakuten.co.jp/dreamcl/696395/692083/

  • 眼鏡の善し悪し

    眼鏡の善し悪し 今まで運転時にのみ眼鏡を使用していたのですが、部署変更に伴い常時眼鏡をかけることにしました。その為眼鏡を購入しようと思っているのですが、眼鏡の値段の差ってなんでしょうか?デザインが気に入れば安いものを購入するのもありですか?あと、やはり眼鏡は軽いほうがいいんですか?

  • 新しい眼鏡を作るにあたって

    度数が合わなくなったことと、デザインが古くなったことで、今回9年振りに新しい眼鏡を作ろうと思っています。 普段はコンタクトレンズを使っています。 眼鏡の使用頻度としては、コンタクトレンズを外した後に車の運転をするときとか、休日に出掛けるときくらいです。 元々眼鏡は似合わないというコンプレックスがあって、休日でも場合によってはコンタクトレンズをつけます。 また家にいるときは度数の低い別の眼鏡(装着して0.6くらい)を使っています。 最近はワンプライスやスリープライスなどのお店がたくさんあってそれらも候補に入ってますが、既存の眼鏡屋さんも含めてどこで買うのがベストでしょうか? 裸眼視力は0.04くらいなので、レンズも超薄型でないと不恰好だろうし、レンズやフレームの質や耐久性、アフターサービスなどがお店によってどれくらい差があるのかも気になっています。 検眼もお店でやってもらおうと思いますが、眼科で処方箋を作ってもらったほうがいいのでしょうか? 眼鏡の使用頻度は低いほうだと思うので、高いお金を払うのがいいのかどうか悩んでいます。 めったに買うものではないから後悔したくないので、みなさん、アドバイスをお願いします。

  • メガネ屋さん

    私は22才の男です。ふちが太めの様なカジュアルでなく、仕事で使う普通のふちのメガネを購入を考えています。 目がかなり悪く(コンタクトは-6.5)普通のふちでは、はみ出すと思われるので、薄くすべく圧縮?してもらうつもりです。 そこでみなさんに質問です。 (1)3プライスの店でも精度の高い圧縮をしてもらえますか?(安さ重視なのが心配で…) (2)メガネと言えば、メガネスーパー、ビジョンメガネ、メガネの愛眼の3店を思いつくのですが、この店のうち圧縮の観点からオススメの店はどれですか?(その他でもOKです) (3)メガネスーパー、ビジョンメガネ、メガネの愛眼の3店は22歳が使うには…ダサいメガネが多いのでしょうか?(表現が悪くてすみません) (1)(2)(3)のどれか1つでもいいので答えていただければ幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • いい眼鏡店はどこですか?

    近視の為、眼鏡を買おうと思っています。 近所は、眼鏡の激戦区に近く、色んな眼鏡店があり、何処の店にしようか迷っています。 金額より、眼鏡の質を重視しています。 ・キクチメガネ ・眼鏡市場 ・三城 ・眼鏡の愛眼 ・ピジョンメガネ ・メガネトップ どの店がお勧めでしょうか?

  • 安いメガネ

    ビジョンメガネやzoffなどのようなメガネ界のユニクロと言われている店の商品ってかなり安いですが、使い勝手やデザインはどうなのでしょうか?やはり、きちんとしたメガネを買うなら999.9みたいなブランドの方が良いのでしょうか?

  • 眼鏡のフレームについて。

     最近、パソコン画面を見るのが辛くなり、中近レンズの眼鏡の購入を検討しているところです。  ちなみに現在は、かなりの近視プラス軽度の乱視の遠近両用レンズ(プラスチック)です。  今までは最初に眼鏡を作ったお店とその系列店(二本め以降)で作っています。  レンズについてはこのお店を信用しており、満足しています。  が、このお店、フレームのデザインに関してはあまり納得して購入を決めたことがありません。  しかも、三年前に買った眼鏡はフレームの歪みが酷くて、そちらも悩んでいます。  どのくらい酷いかというと、調整し直してもらった翌日に掛けてみるとまた掛け心地が悪くなっていたり、掛けるたびに掛け心地が変わっているので、耐えられなくなったら毎回自分で微調整している状況です。  なので、他のお店を回った方が良いのかと悩んでいます。  で、眼鏡市場へ行ってみようかと思うのですが、眼鏡市場が取り扱っているフレームってどうでしょうか?  中近レンズのネット広告を見てサイトを読んだり検索を掛けて調べてみたのですが、デザインはともかく、値段とクチコミが気になっています。  フレームとレンズのセットで定額(高機能レンズは追加料金があるけれど・・・)なのですが、今までのお店ではフレーム2万弱、レンズ2万強あたりで作ってきたので、安さが気になります。  グループ会社で一度に大量購入することで仕入れ価格が抑えられていることはある程度理解出来ますが、普段のレンズ代にもならないフレームもあるので、どうなんだろう?と。  ネット上にろくなクチコミがないので、技術的なことは期待せず、最悪レンズが気に入らなかったらフレームをいつものお店に持っていってレンズを作ってもらうのもありかなと思うのですが、それはフレームに問題がないことが前提です。  上に書いた状況のように、どうやら眼鏡の扱いが雑です(自覚はないですが)。  レンズ代込みであの値段の眼鏡市場のフレームは、強度や掛け心地に問題ないものでしょうか?  五年くらい持ちそうなら、検討してみようかと思うのですが・・・。  扱いが雑になるのはわかっているので枠あり(フルリム)、出来れば形状記憶合金希望です。  眼鏡市場で購入経験のある方からのご回答、お待ちしております。

  • 茨城県で、安くメガネを買いたい

    私は、健在茨城県水戸近辺にすんでいます。 メガネのレンズが片方割れてしまった為、購入を考えています。メガネは乱視なし、普段はコンタクトなので、家にいる時程度しか、使用しません。 なるべく安く作りたいのですが、安いお店を教えてください。正直、割れたレンズ1枚だけの購入でもいいくらいです。 よろしくお願いします。

  • メガネのサイズ

    先日新たにメガネをJinsで購入しました。 メガネ初心者で、メガネにサイズがあることを知らず、何だか以前から持っていた方のメガネが、新しい方と比べて幅的にキツいです。 ・古い方のサイズ 53 7-138 26 ・新しい方のサイズ 56 14-142 28 古い方のメガネもデザイン的に凄く気に入っているので、お店に持っていけば少しでも調整がしてもらえるのかどうか知りたいです。 また出来るとしたら無料でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • バイクのヘッドライトの配線についてお尋ねします。現在バイクのヘッドライトを変更しようとしております。
  • バイクのヘッドライトの配線についての悩みです。使用する配線の名前や検索方法が分からず困っています。
  • バイクのヘッドライトの配線についての質問です。取り付けたいヘッドライトに合う配線を購入したいが、名前が分からず検索方法を教えてほしいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう