• ベストアンサー

19世紀以前の西洋の挿絵に詳しい本を探しています。

19世紀以前の西洋の挿絵に詳しい本を探しています。 宗教、悪魔、魔女狩り、錬金術、紋章など、オカルト的なものだと助かります。 宜しくお願い致します。 (添付画像のような雰囲気のものを特に探しています)

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

本でなくてすみませんが、本を探す上でのヒントになるかもしれないので。 でもその参考画像ほど生々しくないのが多いので、ご希望に合うかは分かりません。 19世紀以降と間違えて集めてしまった名前。 ビアズリー トート・タロット ルドン レオノーラ・キャリントン ポール・デルヴォー 19世紀の人らしいですが、「ギュスターヴ・ドレ」という人が怪しげです。赤ずきんの挿絵など描いているようです。名前で画像検索すると出ます。 美術様式として、「グロテスク」というのがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%AF 15-16世紀の画家で、ヒエロニムス・ボス(ボッシュ、ボシュとも)という人が奇妙な絵を残しています。「快楽の園」という作品が有名。これも画家名で画像検索すると見られます。 「メメント・モリ」というのもガイコツ、ヌード、みたいなのがよく出てきます。キリスト教的な絵柄ですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA http://www.albatro.jp/birdyard/illustration-art/memento-mori-mexico/index.htm あとはもう、ずばり、「錬金術 アルケミー」「alchemy」で探すとか。

kafka930
質問者

お礼

ご丁寧な回答、有り難う御座います。 参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 西洋の挿絵の研究に、いい本などを教えてください。

    こんにちは。 19世紀~20世紀初め頃の西洋の挿絵を研究したいのですが、よい本などございませんでしょうか。 ギュスターヴ・ドレhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%ACや、 ウィルター・クレインhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3、 アーサー・ラッカムhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%A0 の様な絵です。 上に上げた三人の絵しか研究したくないという事ではなく、この様な類の絵を研究したいということです。 勉強する内にまた考えが変わるかもしれませんが、今は特に童話の挿絵に魅かれています。 わたしは一応、芸術学を勉強しているのですが、勉強を始めたばかりで美術の知識等、ほぼ初心者と思っていただいて構いません。 もし何かよい本等ご存知でしたら、お教えくださいませんか? よろしくお願いします。

  • 西洋の拷問に詳しい方お願いします

    自分は大学で西洋の拷問について研究し発表したいと考えています その時に、西洋の中でも国名と中世とかではなく具体的に何世紀らへんかを 決めて研究しなければなりません そこで、拷問の本はこれから読んでいくつもりなのですが、 どこの国のどの年代が拷問の歴史が深く、参考文献が多いでしょうか? ちなみに中世を研究したいと考えています あと、魔女狩りや異端審問も関連づけられればより深く発表できて、研究もしやすいのではないかと考えています そこらへんも踏まえて案をいただきたいです よろしくお願いします

  • 西洋におけるキリスト教の普及率

    宗教に関してはあまり詳しくなく、また、西洋に行ったことも、その知人もいませんので質問させてください。 「魔女」と言うものに興味があり、何冊か本を読んだのですが、その中でキリスト教は大きな役割を果たしています。悪い意味でですけど。 新興宗教であるキリスト教が、土着の宗教を淘汰し、妥協して取り込み、頑張ったかいあって、西洋諸国は宗教分布図では大きく見てキリスト教となっていますが、実際のところ、どこまで人々の心に普及しているのでしょうか? 私が感じたことは、どれだけキリスト教社会と言われる西洋であったとしても、キリスト教は、牛乳を温めたときに出来る薄い膜としか思えないのです。表面を漂っているだけの宗教。(日本で言えば、仏教が表面をかすっているように見えるけど、実はいろんな宗教があるよと言うことです。宗教批判はいっさいしていません。) けれど、多くの地域において、どれだけキリスト教の力が強くなろうとも、土着の宗教(多神教)は確実に淘汰されなかった。出来なかったと言った方が正しいかと思いますが。ルネサンス期に限らないと思うのですが、ギリシャの神々を絵にすることだってありました。 それとも、そう感じるのは、現在のようになっておおっぴろけに魔女だ、魔法使いだ、精霊だなどと言えるようになり、多神教が復活したにすぎないのですか?(もちろん、根底に多神教を完全に否定する心がなかった= 育てきれなかったこともあるとは思うのですが) そこで私が思っているのが、西洋人は、唯一絶対神のみを信じ、多神教は毛嫌いするなんて勝手に思っていたのですが、大きな目で見てキリスト教と言われている地域の人達は、日本が宗教分布図で仏教と言われている(その実、様々な宗教がごっちゃまぜ)のと同じなのですか? 人々の心に、一神教はどこまで根付いているのでしょうか?

  • 錬金術を学びたいのですが

    こんにちは! 私はオカルト?という表現が正しいのかは分かりませんが、非科学的というか、精神的というか、とにかくそういう類について知ることが好きで(決して、現実として捉えるのではなく、知ることに興味があり)、特に「錬金術」について興味があります。 そのため以前、草野巧『図解 錬金術』、エソテリカシリーズ『神秘学の本』を読み、錬金術とは何かについて調べたことがありました。そして最近、その本の内容を何度も読み返して理解したわけなんですが、せっかくなのでもう少し錬金術について知りたいと思うようになりました。 そこで質問なんですが、錬金術に関連する書籍でオススメなものを教えてください。 特に、同じように錬金術に興味があり実際に調べられたことがある方は、是非、回答お願いします。

  • 英訳お願いします( ; ; )

    【英訳】講義で英語本のスピーチ【依頼】 木曜日の一限にあります。 英語がとても苦手で、長文の英文をつくるだなんて・・・泣きそうです。 よろしくお願いします。 皆さんは魔女狩 りというものをご存知ですか? 魔女狩りとはヨーロッパや北アメリカにおいてみられた魔女や魔術行為に対する追及と、裁判から刑罰にいたる一連の行為のことです。 魔女が人間に影響をおよぼすことができるという考え方が根強くあり、人々はそれを根絶しようとしてきました。その一つとして悪魔のしもべとされた魔女への糾弾があった。悪魔の使いとされたのは人間だけでなく、動物も含まれており、中世ヨーロッパで見られた動物裁判では「悪魔のしもべとなった」という動物の罪状もあった。人々は「悪魔につかれた」と思われた人々を捕らえては民衆法廷で裁いていたとされています。 今回私が発表をするにあたり読んだ本は[Witches of Pendle]という本で、魔女狩りが頻繁に行われた1600年代ごろのお話です。 本の内容を少し紹介します。 Pendle hillという場所で実際にあった話をまとめた本である。 Pendle hillに住むDevice家の人々は呪った人を犬や猫を使ったり、泥人形を使ったりして殺すことができた。 それが知れ渡ると周りの人々は彼らのことん witchと呼んで恐れるようになった。 Device家の人々も自分たちは呪い殺すことができることを認める中、 Jannet Deviceという娘だけは自分はwitchではないと言い、実際に人を呪い殺したことがあると公言する母親や祖母や姉などと距離を置いていた。 というのも、jannetの父親は他の兄弟とは違うからだ。 ある日、民衆の声やjannetの告発により、Device家の人はwitchということで、牢獄にいれられる。 その後、いわゆる魔女裁判が行われ、死刑に処せられる。 ある時、少年の突然の告発によりジャネットもDevice家の出身だということで牢獄にいれられてしまう。 というお話です。 ここまでの英訳をお願いしたいです。 長文ですが、よろしくお願いします( ; ; ) スピーチですので、口語的な文章で構いません。 できれば早急にお願いしたいところです。 よろしくお願いします( ; ; )! 英訳/英語/魔女/課題/スピーチ/緊急/英文/翻訳/

  • 西洋の歴史や宗教について…進む分野がいまひとつはっきりしません。

    西洋の歴史や宗教について…進む分野がいまひとつはっきりしません。 私は現在大学への進学を考えているのですが… 自分の知りたいこと、学びたいことの分野がよくわからなくなってしまいました。 学びたいこととは ・天使/悪魔 ・聖典や聖書などの教え ・神とはなんなのか…を宗教的観点から考える といった宗教学のようなものと 中世ヨーロッパに限定してですが ・上流階級(貴族/王族)の生活や暮らし ・宗教と深く関係してくる政治や戦争について ・ゴシック建築や、その様式でつくられた大聖堂 などの西洋中世史のようなものです。 どちらかの学問を選ぶとどちらかが出来なくなってしまうような気がするのですが…どちらも共に学ぶことはやはり難しいでしょうか? どちらかを諦めて、片方は独学という道も考えてはいるのですが 将来的には上記のようなもの、又は場所を舞台にして、フィクションとノンフィクションを織り交ぜた小説が書きたいと思っているので、下手な本を読んで間違った知識をつけてしまう事は避けたいと思っているのです。 また、上記した興味のあるものは、大学で学ぶ前提で細かく位置づけるとしますと どんな分野のどんな学科になりますか? できましたら、おすすめの大学や教授なども教えていただけましたら幸いです。 そして…これはきっとないだろうと思っていますので 基本的には回答しないでいただいて大丈夫なのですが 「ゴシック」の精神やそれに関連することを(また、似たような事を)学ぶ大学など、あるのでしょうか? もし、知っている方がいましたら、ご回答願えると嬉しいですが、こちらはあまり考えないでいただいて結構です

  • 『ゴーレム』とユダヤ教の関係について質問です。

    『ゴーレム』とユダヤ教の関係について質問です。 『ゴーレム』とは、ユダヤ教の伝承に登場する自分で動く泥人形で、「ゴーレム」とはヘブライ語で「胎児」の意味を指す。 特に『ゴーレム』は、よくファンタジー作品に出てくるが、ゴーレムを製作するのは、魔術師や錬金術師、魔女、魔法使いが多いが、ここで質問です。 『ゴーレム』という泥人形が誕生した背景には、ユダヤ教は錬金術や魔術、魔法といった研究を認めている宗教なのでしょうか?

  • どこの大学・学部を目指すべきでしょうか?

    今僕は大学の進路に迷っています。 好きで詳しく研究してみたいと思うのは ・不思議の国のアリス ・人種差別 ・宗教学 ・芸術(特に映画、絵画、音楽) ・伝承(妖精、妖怪、巨人など) ・魔女狩り ・哲学 ・西洋史などです。 僕が調べる限りだと、早稲田大学の文化構想学部が一番合ってるような気がしたのですが、他におすすめの大学・学部はあるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • こんな学部って

    私は漫画・アニメ類から入る歴史の研究がしたいと思っています。それは漫画やアニメの研究、というわけではなく、例えば日本でいえば陰陽師や神社、寺院など。海外でいえば錬金術やシャーマンなど。オカルト関係も含みますが、漫画などで脚色された内容ではなく、実際にどのような経緯でそれが起こったのかなど、現実的に(とは言い難いのかもしれませんが)研究をしたいと思っています。そして、あくまでも、歴史として研究がしたいです。それでいて、世界中のことを分け隔てなく学びたいです。 実際色々な学部を調べてみると、史学や宗教学といったものがあったのですが、どうもしっくりきません。また、そのオカルト的なものを信仰してのめり込むつもりは全くないので、カルト宗教団体や偏った思考の学校には行きたくありません。 この間、学校の先生にも相談したのですが、その時の表現で言えば、 「世界ふしぎ発見」で放送されているような内容 以上の文を一言で纏めるとこんなところでしょうか^^; そんな都合の良い学部はありますでしょうか。条件のうちどれか一つでも引っかかるものがあれば、教えていただけないでしょうか。

  • 「アンティーク素材集」等の"元ネタ"はどうやって探

    「アンティーク素材集」等の"元ネタ"はどうやって探せばいいのでしょうか??? IllustratorやPhotoshopなどのPC用のグラフィック素材として使えるCDROMやDVDROM付きの「素材集」。 とくに西洋の「アンティーク」系の素材集の中には、昔の書物の「挿絵」をそのままコピーしたようなものが多く見受けられます。 そのような本(もちろん原本ではない)があれば図書館などで探したいと思っていますが、手がかりがわかりません。 例えば、著作権が切れている「不思議の国のアリス」の挿絵「ジョン・テニエル」のものは使用できますし、探すのも容易いですが、 100年ぐらい前や何世紀か前に描かれた挿絵・イラスト・版画などの単純な「椅子」「鍵」「動物」「虫」「装飾品」等々のモチーフを探す場合はどうすれば良いのでしょうか? 「こんなキーワードで探せば分かるよ」とか「何系の本を見れば載ってるよ」又は具体的な書籍名などが分かればお教え頂ければ幸いです。 このような事に詳しい方がおられましたら回答宜しくお願い致します。m(_ _)m (※著作権の問題は質問に含まれません)