• 締切済み

6年生の娘の事です。2ヶ月前からクラスの2人に意地悪をされてます。娘が

6年生の娘の事です。2ヶ月前からクラスの2人に意地悪をされてます。娘が仲良くしているお友達だけに声掛けをし、わざと娘だけを1人にし外している様です。 2人のうちの1人は部活も一緒です。その子はおとなしく、誰かと一緒にいると裏で悪口やイヤな態度をとったりします。娘はおとなしい方ではなく、どちらかと言うと元気な方なので、直接2人に電話をし、言いたい事があるなら言ってよ!と言ったのですが、別にないよ‥とかわされてしまいました。子供同士で解決するのが一番良いと思っていたのですが、半月前から、お腹が痛いと言って部活を休みだし、元気もなくなってきたので、先生に相談する事にしました。娘は、先生に言ったら、また意地悪をされるんじゃないかと心配したので先生には様子を見てくださいとお願いし、先生も注意しながら見て、目撃した時は指導を入れます‥と言われたので少しホッとしました。 今日は部活で意地悪な子に声をかけ、「娘の事きらいなの?〇〇ちゃんが言ってたから」「ううん」「ほんと?よかった。☆☆ちゃんは悪口言わないよって、娘・●●に言ってたのよ。クラスでも意地悪な態度や悪口を言われてるみたいだから、☆☆ちゃんが声かけてね~ごめんね、よろしくね」と言ったら、今日はやけに話かけてきたみたいです。 子供の為には、良かったのでしょうか?親が出過ぎた事をしたのではないかと心配してます。みなさんのご意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.4

大変ですね。ご心中ご察しいたします。 今年20歳になった娘も小学校4年から6年生の時までいじめに合っていました。 その時に娘には「学校がイヤなら行かなくても良いよ。」話し「負けるのはイヤだ」というので、担任に相談しました。娘には何かあったら教えてね。ということで学校であった事を聞いていました。その時は徹底的に娘の味方に徹します。「そんなことする方が悪い」とかですね。 結局、2年間収まらず、いじめは毎日続いていました。それにも負けず無欠席で小学校を卒業しました。卒業する2週間前に、先生がいじめの現場を発見し保護者会になり一気に解決しましたが、その時の先生の言葉が「親の贔屓目だかあ、話半分で聞いていました。」だってふざけるなって思いでしたが、まあ解決したならいいかでおさめましたが、学校の先生ってそんなもんだと思います。 中学に行っても、その事は校区が同じですから同じ学校に行く事になります。性懲りのない人物だと思っていましたが、入学早々にちょっかいをかけて来てその現場を先生に目撃されて、小学校から連絡が行っていたのかどうかはわかりませんが、いきなり保護者会になり、いじめていたメインの親は全てあつめられました。 でもがっかりしたのは、メインの親御さんが「家の子がそんな事しているなんて、全然知りませんでした。」って、小学校時からしてたじゃん!。って切れそうになりましたが、いじめはそれ以降は収まりました。 アドバイスとしては、お子さんからお話しを聞いて担任もしくは校長先生に伝えておく事です。後々証拠になりますので。また聞いた話はメモに残しておいて下さい。どうしてもいじめが収まらない時は親を告訴して止めさせる事ができますから、その時の証拠としてメモを残しておいて下さい。口頭だけでは証拠とみなされませんが、メモなら証拠として取り扱われます。そこまではお考えになられていないとは思いますが、準備してて悪い事は無いはずです。

回答No.3

結果論ですが、少しだけ出過ぎた事をしたのではないでしょうか? だいたいいじめをする人間は始めはこそこそ裏で嫌がらせを仕掛けてきます。 その後、次第にエスカレートし仲間を増やしてゆくのです。 これは、仲間に入らないと自分が今度はターゲットになるからです。 即ち【1人では何も出来ない愚か者の集まりです。】 それはさて置き、今回このままで済めば一件落着なのですが、上記の様になる恐れが有ります。 これに対し教師が学校がどの様に行動するかです。 大抵は、見て見ぬ振りです。 この様な事から命を投げ出してしまう方々がおります。 実際、私もいじめられた経験が有り自殺を考えましたので・・・分かります。 性格はあなた様のお嬢様のように、はっきり物事をいう方です。 これは、わたしが小学生の頃の話になりますが、いじめにあっていることを家族に話してはいませんでした。 恥ずかしい気持ちと自分で何とかしたいという気持ちが有りましたので相談せずにいました。 しかしある日、自殺を覚った母が担任に連絡し即座に対応をして頂けましたので今現在このように生きております。 その後も、学生生活を終えるまではいじめ等にあっておりましたが、おかげさまで強さを持ち合わせました。 少し話が脱線してしまいましたが、子を思う強い気持ちが見受けられますので(えらそうな事を申しまして失礼致しました。)あなた様でしたら今後何か有りましたら対処して行けると思います。 また、いざという時にはご主人を交えて家族で話し合い解決策を見出してください。 その後【担任・部活の顧問・学校に相談する】または【いじめている子の親に直接連絡を取る】などです。 これだけは忘れないで下さい。 全てとは申しませんが警察ほどあてにならないものはありませんのでお気をつけ下さい。 いじめの場合、人が死んでから、時には数年後に動き出しますので(最近ニュースでも取り上げておりましたが東京・多摩川でのいじめです。) 最後にお嬢様がいじめに遭わぬようお祈り申し上げます。

runasi
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。先生に相談してから、昨日も電話をいただきました。やはり、表立っては分からないそうです。難しいですね‥。たしかに、意地悪をしている2人は、少しずつ仲間を増やそうとしていたので(実際、他のクラスで仲良かったお友達が冷たい態度をとりだしたそうです)娘も、お手上げ状態だったみたいです。集団って恐いですね‥一人になると何も言えないのに。 ご丁寧なご意見、本当にありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) 女の子は見えない部分があるから怖いですよね・・  我が家の長男もイジメにあったことがあったのですが、目に見える暴力だったので怪我を負わされたり唾をかけられたりで相手の親を呼び出して怒鳴りつけて逆に息子には虐められる位ならそのグループから離れなさい!っとどちらにも責任はあるって形で離しましたが、現在は離れてみてお互い必要って思ったのか仲が良いです。  子供が助けを求めてきたのなら良いのでは?って私は思います。 ただ・・・  「娘の事きらいなの?〇〇ちゃんが言ってたから」「ううん」「ほんと?よかった。☆☆ちゃんは悪口言わないよって、娘・●●に言ってたのよ。クラスでも意地悪な態度や悪口を言われてるみたいだから、☆☆ちゃんが声かけてね~ごめんね、よろしくね」 この〇〇ちゃんって誰?名前出しちゃって良いのですか? 娘のことが嫌いなの?〇〇ちゃんが言っていたからの一言で〇〇ちゃんがちくったって事で今度はこの子がターゲットになりませんか?    絶対に他の子の名前を出してはダメだと思うんです。 たとえ本当にその子が教えてくれたのだとしても・・・教えてくれる事にとても勇気があります。  もしも〇〇ちゃんも同じように娘さんを虐めていた二人のうちの一人だとしてもそれで二人の関係が悪くなりどちらかがターゲットになったらどう責任取りますか?  自分の子がターゲットから外れたらそれだけで良いのでしょうか?って思いました・・・ 虐めた本人の〇〇だとしてもこれはダメです。  他人の子の名前を出して言っていたからなんて言ったらダメですよ・・・ イジメはダメなんだよ!って教えなければいけないのに・・・  これだとターゲットを入れ替えただけでは? この一言で☆☆ちゃんは娘ちゃんの親に〇〇はちくった・・私のせいにしようとした・・ってなりません?  それなら「娘ちゃんが最近 元気ないの・・・娘は☆☆ちゃんが好きだから慰めてあげてくれる?何かあったら声かけてあげてね~」の方がまだ良いと思いますよ・・・    親として自分の子を守りたい気持は私もイジメを受けた息子を持っているのでわかりますが、でも仲間又は友達の名前を出す事でターゲットが変わる事だってあるわけで・・・大人として気をつけなければいけない事だと思いますよ。  ましてや 女の子同士 ちくったなんてなったら今度はそちらにあっさりターゲットいきそうですけどね・・

runasi
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。私も、同じ部活の意地悪ちゃんに〇〇ちゃんが‥言ってたけど…と言ったのはやり過ぎだったと反省してます。これは、いけない事だったと思ってます。その〇〇ちゃんとは、意地悪ちゃんのもう1人でした。その子には5年生の時から、ことある事に陰口を言われ仲間はずれにされてました。だけど保護者の前では、みんなに優しくする良い子なんです。今までのいろんな感情が混ざってしまい、名前を出してしまいました。ほんと、ダメですよね…。

  • kitson00
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

今は、過保護な方が多いんですかね。 確かに自分の子供がいじめられてるとなると、親は気が気じゃないと思います。 特に今の時代はいじめを苦に自殺なんかも起こってますからそれは心配でたまりません。 でも、娘さんからちゃんとそういう話をしてきたんですよね? それなら家族内の関係はすごくいいんじゃないですか? いじめにあっていて、でも家族にも言えないとなるとかなり深刻だと思います。 でもあなたはそういう話ができる母親になれているんだから娘さんからも信頼されてるとおもいますよ。 昔はいじめというかケンカして仲直りしていろんな事を学べましたが、残念ながら今はそういうわけにもいかないのでしょうか。 私もやった事あるし、やられた事もありますが、女の子って急にそういう事があるんです。 でも仲直りした時ってすごく嬉しい気持ちでした。 2ヶ月ということで結構長いので、先生に言ったのも仕方ないと思います。 でも一番いいのは子供同士が1対1でそれぞれ会って話して、解決する事ですよね。 絶対に1対1じゃないとだめですけど。 今は子供に対する全ての事がナイーブすぎて、それが今後その子が大人になった時に本当にいいのかって事を考えないと難しいですね。

runasi
質問者

お礼

ありがとうございました。正直、私のまわりの友達に相談出来なかったので、意見を聞き、有りがたく思ってます。 私も小学生の時はどちらか言うといじめっこでした。でも、今のように1人だけを外したりはしてませんでしたので、あまりに陰険な意地悪の仕方なので、心配になりました。 子供には、自分で解決する努力をし、それでもダメならお母さんに言ってほしいと言ってました。いつでも守ってあげると‥。でも、ご意見を読んでいるとだんだん、あまり心配する事はないんじゃないかな‥と感じました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラス替え後の中2娘について

    クラス替え。 昨年は本当に楽しく過ごし、部活のお友達もクラスのお友達もそれぞれ7~8人、あわせれば20人弱はおり、誰かしらと一緒になれるさ、と安心していました。ところが、ふたをあけたら、ことごとく別のクラスに、しかも固まった状態で別れて、うちの娘だけ一人別になりました。特に、部活仲間が一人もいないのがショックだったようです。クラスは4クラス、各40人です。 受験して入った学校なので、小学校友達もおらず、クラスの中でほぼ自分だけがゼロからのスタートになってしまい、意気消沈、毎朝、今日も一人だ、と涙を流しながら登校していく状態に…。 そして、今日はとうとう行けませんでした。 他にもそういう子がいるから探してごらん、と言ってみたものの、クラス女子の半数が吹奏楽部(うちは違います)、他も必ず部活仲間かクラス仲間がいるそうで、意地悪されているわけでもないのですが、居場所がなくて放浪しているようなのです。 昨年のクラスの子は一人は吹奏楽部集団に吸収され、残り二人は二人だけの世界を最後まで維持し通した有名な二人で、入る余地はないそうです。 娘はどちらかというと優等生タイプで親としても先生から見ても手のかからない存在です。問題行動があって分けられたというのは考えられません。 一人っ子のせいか、受け身なところがあり、自分から積極的にぐいぐいいくことはできません。でも、常に友達と楽しく過ごしたい、そういう子です。 正直、学校ももう少し慎重に配分してくれたら、と思いますが、それを今、言っても仕方のないことなので、前向きに考えさせようとしているのですが…。 そこで皆さんに助言、経験談をいただければと思います。過去の質問にも似た趣旨のものがたくさんあり、またか、と思われるかもしれませんが…。 特に、こんな風に見守りましたというような親の立場からの経験談や、親にはこうしてほしかった、などのお子さんからの気持ちも聞かせて下さい。 今のところ、一歩ずつでいいから頑張ろう、疲れたら1日だけ休憩して、次の日また行ってみよう、と励ましている感じです。先生には苦情でなく、状況のみ伝えてあります。 中学生にもなって過保護かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 幼稚園で意地悪をしてしまう娘

    今日、幼稚園のお迎えの時に先生から 「Mちゃん(娘)がやっぱりキツイ事を言って、お友達を泣かせてしまうんですよ」 と言われました。 娘は今年中で4月生まれです。 そのためか年少の頃から、体も大きい方で口も達者で仕切り屋でした。 年中になってから、トラブルが後を絶ちません。 女の子なので、暴力沙汰には発展しませんが、口で相手を傷つけたり打ち負かしてしまいます。 園が終わった後、園庭で子供たちの遊んでいる様子をよく観察していると、意地悪を言うのは娘だけではなく娘に対して意地悪を言ってくる場合もあるのですが、その場合も娘は倍以上の言葉で相手に言い返し、結果的に娘が相手の子を泣かせてしまっています。 本当に口が達者で、気も強くて・・・ 逆にいじめられてしまうという悩みは今のところありませんが、いずれはいじめられる立場になるだろうと心配です。 声も大きいし、、、 さっき、娘をひどく叱ってしまいました。 「このままだと、お友達も先生も、みんなMの事を嫌いになっちゃうよ」 ・・・と。 娘は大泣きでした。 私の愛情が足りなかったせいなんでしょうか。 2つ下の弟に対してのやきもちからきているのでしょうか。 最近すぐに切れたりもします。 そんな時はぎゅうと抱きしめてあげたりして落ち着かせたりしています。 (以前は叱っていましたが、逆効果でしたので) これは甘やかしでしょうか。 情けない話、どう接していいのかわかりません。

  • 娘が意地悪をしたと…

    小学1年生の娘が意地悪をしたと言って2人のお母さんから連絡が来ました。私も悩み反省しました。 1人のお母さんには「気が強すぎるのは愛情不足ではないか」と言われました。もう1人のお母さんには「うちの子はお宅の娘さんのことを怖い、大嫌い、と言っている。関わらないで欲しい」と言われました。その2人のお母さんは話し合って、私に抗議することを決めたそうです。担任の先生にも話し、席替えもして貰ったそうです。 その後私は先生のところへ相談に行ったのですが「2人とも神経質すぎると思う。それは2人にも話した」と言いました。 私はうちの娘も含めたその3人の子供達は仲良くしているように思っていたのでそういうことがあってとても残念でしたが私の育て方がいけなかったのだと思い、娘にもよく言い聞かせました。 娘はもうその子たちと仲良くできないのかと思っていたのですが翌日からすでに何事もなかったかのように今までのように遊んでいるのです。1人のお母さんは私に何も言わずに「用事があるからあの子の家で遊んでおいで」と言ったそうです。(子供の話ですから本当かどうか知りませんが)また、もう1人のお母さんはメールで「今うちの子お宅に行ってる~?」などと書いてくるのです。(大嫌いと言ったお母さんです)本当に、何もなかったかのように振舞っているのが不思議でならないのです。私の方が加害者なので「何もなかったことにしてもらった」と考えるべきなのでしょうか。子供たちは相変わらず仲が良いですし担任の先生もうちの娘は悪くないとはっきり言いました。抗議されたとき私は本当に眠れなくなるほど悩みました。あの抗議は何だったのかと、とても悔しいのです。 先日、授業参観で顔を合わせたのですが向こうは私にご機嫌を取るかのように接してきてとても嫌な気分になります。 「席替えまでさせたそうですね」と言ってやりたいのですが間違っているでしょうか。

  • いじわるをする娘に対してアドバイスがほしいです

    小学1年の娘について相談させて下さい。 そして親としてどのような声がけをしたらいいのかアドバイスがほしいです。 長文になりますが、よろしくお願いします。 いつも同じ女の子3人で下校するのですが、 娘が必ずどちらか1人を仲間外れにしているようです。 「どうしてそんな事をするの?」と聞くと 「3人で並ぶと危ないから2人で歩くようにしてるの」と言います。 でもその女の子達の話では「あっちに行って」と言ったり 「あっちから帰って」と言ったりしているようで。。。 「毎日順番で2人と1人になったら?」と言ってみたのですが 今も変わっていないようです。 また、口調がきつく何度か女の子を泣かせています。 何か言われたら倍返しするような言い方です。 「もう少し優しく言って!」と私も叱る口調で言ってしまっていて、それがダメなんですかね? 私がそういう風に言うから娘も「言ってもいいんだ」と思っているかもしれないです。 そうかと思うと、自分以外の仲良しの子達が遊んでいたら 声をかけられても返事ができなかったり、仲間に入ろうとしなかったりします。 通学路が同じ3年生の女の子がいるのですが、 よく娘に声をかけてくれて遊ぼうとしてくれるのですが それも緊張しすぎているのか、ムッとしたような表情をしたり、全く話さなかったり。。。 支離滅裂な文章になってしまい申し訳ないですが、 相談にのっていただきたいのは、本人はそのつもりが無くても、いじめをする側に子供がいるとき、どのような声がけをして「いじわるはいけない」という事を分からせられるでしょうか? 「意地悪はダメ」という事は口をすっぱくして言ってますが、本人に自覚が無いからか理解してないようです。 それとどうしたら輪の中に入って遊べるようになったり 会話をしてくれた子に対して会話ができるようになりますか? 「いっておいでよ」や「返事しないといけないよ」は言ってますが全く変わらずです。 ムッとしているとか機嫌が悪そう、と思われるのが親として心配です。 いつも笑顔でみんなと接してほしい、というのが願いですが(自分はそうしているつもりです) いきなりは無理でも何から始めたらいいかも、どんな声をかけてあげればいいかも 分からず悩んでいます。 ダラダラ書いてすみませんが、何を言っても娘に響いて無い気がして どうしたらいいか悩んでいます。 皆さま、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 中2の娘の事で悩んでます

    娘の性格は、明るくひょうきんで誰とでも仲良くできるタイプで、生真面目です。 今、娘は部の部長をしているのですが、同級生Aに悩まされています。 先生がいない時は、後輩を巻き込んでサボったりします。 クラスも一緒です。クラスでは、部活の様な態度は見せないのですが…学年女子に嫌われています。Aが自分から話せるのは、部の子達だけです。娘はAに付きまとわれており、クラスの子達と楽しく話していると、その場から連れ出されてしまいます。娘には、愚痴や暴力的な態度はしないのですが、執着が凄く姿が見えないと探し回りトイレにまできて…出る間中ノックされ続けています。やめて!と言うと、むくれて、他の子の所に愚痴と暴力的行動をしに行くため…他の子達に迷惑をかけるから我慢しています。 クラスの子達は、娘を隠してくれたりはするのですが、Aとは関わりたくないので、ドンマイ頑張れ!!とだけ言われます。 学校の帰りはAがいなくても、話の輪に加われない為、1人ポツンと楽しげな様子を黙って見ながら帰って来ます。休みの日には同級生の子達から遊ぼう…って誘いがあって遊ぶのですが… 学校が始まると、周りがよそよそしく成ります。 最近では帰って来る姿はうつ向いている様子が見られていますし、涙目で帰って来たりします。 ここ1ヶ月近く食事も食べたいけど、喉を通らない状況が続いています。栄養不足は無い様に作ってはいますが、最近まで、おかわりして食べていたので、心配です。 私が心療内科に長年通院している為、娘にも同じように成らないか心配です。 学校の先生には相談していますが、解決法が見つからず困ってます。 皆さんはどうしていますか?

  • 意地悪な娘

    3歳娘のことで相談です。 口が悪く、意地悪で困り果てています。 児童館などで、おもちゃで遊んでいても絶対に他の子には貸さない。私が「貸してあげたら?交代」って言っても、「嫌。○○ちゃん嫌い。あっち行って」といつものおきまりの言葉。ひつこく言うと、おもちゃを放り投げる。無理におもちゃを手から離したときは、びっくりするくらい大きな声で泣きやみませんでした。 他に、仲良く3人で遊んでいるな~と思って見ていたら、1人の子に「○○ちゃんは来たらダメ」と言ったり。 とにかく意地悪です。 家では、お兄ちゃんがいて、多少影響があるとは思います。 (お兄ちゃんもやんちゃですが、ここまで意地悪ではないと思います) すごく優しい面もあって(私や夫にだけですが)、泣く真似をしたらよしよししてくれて「大丈夫よ」って言ってくれたり、おもちゃや、お菓子も自分からどうぞってくれたりするのですが・・・どうも外に出るといつもの意地悪女になります。 お友達と遊ぶ時も冷や冷や、ドキドキして気が気でないです。 色々「こういうことしたらお友達は嫌よ。同じことされたら嫌でしょ。」と言ってみますが、なかなか直りません。 来年は幼稚園なので、私もこの意地悪な性格をどうにかしないとっと、焦ってはいますが・・・ 意地悪はダメだと諭すいい方法はないでしょうか?根気よく言い続けるしかないのでしょうか・・・

  • 小2の娘ですが、近所の同じクラスの女の子に冷たくされているようです。

    小2の娘ですが、近所の同じクラスの女の子に冷たくされているようです。 その女の子は娘の仲の良い友達に○○ちゃんと遊んだら呪われるよとか、話したらダメだよとか言ったり、最近自分が原因で友達に怪我をさせた事があったのですが、その犯人を娘のせいにして言ってまわっているらしいのです。(友達が全部教えてくれるらしいです) 今までその子を含め3人で一緒に下校していたのですが、今は娘一人で帰っているようです。 もう一人の子には娘がついて来たら走って逃げるんだよって言ってあるそうです。 1対1のケンカなら私も放っておくのですが、裏で悪口を言い、他の子を巻き込んで娘を一人ぼっちにしようとするその子の行動は許せません。 学校では担任の先生に間に入ってもらい何度か話し合っているようですが 先生もケンカ程度にしか思ってないんだと思います。 その子のお母さんもトラブルメーカーなところがあり敵の多い人ですが、私は近所だと言うこともあり 今まで出会えば世間話をしたり、旅行に行った時にはお土産を渡したりと仲良く付き合ってきたのですが今回の子供たちの件で、そのお母さんにまでなんだか腹がたってきます(笑)態度には表してないですよ。 親としての対応はどうするべきでしょうか? 今のところ娘は学校にも嫌がらずに行っていますが、 深刻な問題になる前に先生に相談した方が良いでしょうか? ちなみに来月懇談があります。 来年はクラスを離して欲しいです。

  • 小学1年の娘の友人がとにかく意地悪で。

    少し長くなりますが、宜しくお願いいたします。 小学1年生の娘のことで悩んでいます。 世帯数300ほどの小さい団地に母子で暮らしていますが、同じ団地内に保育園から一緒の同級生の女の子がいます。学校でのクラスも一緒です。 その子がとにかく意地悪なんです。保育園の頃から意地悪で有名でした。 でもみんな「怒ると怖いから」と何も言えません。 肉体的に意地悪をするのではなく、精神的に意地悪をします。 うちの娘はすぐ泣く、泣き虫なんですが、それが余計に意地悪したくなるのか 小学校に上がってから意地悪が余計酷くなったようです。 同じ地区なので、地域の子達と登校も一緒ですが、1年生4人居てもうちの娘には挨拶もせず無視です。 娘から「おはよー」と言っても、脇をすり抜けて他の子に「○○おはよー」と言います。 話かけると無言で睨みます。 学童などでは「隣に座ってもいいよ」「こっちに来てもいいよ」と自分中心で、同じ席に座るとやっぱり意地悪で泣かされます。 私も何度もそう言う場に居合わせたことがあるので。 そうかというと、放課後一緒に遊ぼうと誘ってきます。 複数になると「入れてあげない」「ダメ」 先日は相手のお母さんも一緒にいた時のこと。 娘が自転車に乗っていたら、「転んで骨折っちゃえばいいのに」と言っていました。 その子のお母さんは小声で「こらっ!」と頭を叩いただけでした。 私がその場に居るときは、その子に「なんでそう言うこというの?」と軽く注意することもありますが、まったく何とも思っていないようです。 このままほっておいたら、高学年になり知恵を付けて行くに従って、もっとエスカレートするのでは?と思います。 何らかの対処を取ったほうがいいと思うのですが・・・。 相手の母親とは、一緒に役員をやったりと、良く話をする関係なので親に話した方がいいのか、子供に直接注意するか。 ただ、そのお母さんは以前「子供の喧嘩に親が口を出す」ことについて、 「針でチクチク刺したわけでもないのに、口で言ったことに対していちいち親が出てくるなんてさ~」と言っていました。 それもあって、言いに行くのも気が引けます・・・。 言ったところで通用するかな?と思えるお母さんでもあります・・・。 お母さん自体が、職場でも中学生のいじめ的陰険なことをしています。 (同じ職場に友人がいるため話に聞いています) 結局、親がそうだから子供もそうなのかな?と思い親に言っても無理 なのかと。 お父さんは鬱で仕事も出来ず対人関係は全く無理な方なので・・・。 娘はほぼ毎日泣かされています。 やっぱり自分娘はとても可愛いので、どうにかしてあげたいと思います。 でもこの程度では親は口を出すことではないのでしょうか? どうしたら良いのか分からず困っています。 また、娘にはどう対処したら良いと教えればいいのか、も悩んでいます。 皆さんのご意見をお聞きししたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • クラスになじめない娘が心配です

    中学2年生の新しいクラスになって、2カ月が過ぎましたが、仲のいい友達がいないみたいです。今日の朝、『あんまり友達と話したくない』と、ポツリ言うので、『なにかあった?』と聞いても、何もない。と。ただ、新しいクラスになってから、うるさい子が多い、とか、男子がHな話しをしていてキモイとか。楽しくない話しばかり言います。親としては、仲良く混ざってほしいし、楽しい話しが聞きたいと思うのですが、無理に言ってもと思って、話を聞くだけにしていました。部活や他のクラスに友達はいるみたいですが、始まったばかりの2年生です。クラスに馴染めるよう、何か娘にアドバイスできたらいいんですが、見守るだけのほうがいいのでしょうか? 娘は1年生の時も、誰が嫌だとか、誰が誰を嫌ってるんだ、とか、マイナス思考な発言が多かったです。ポジティブに、友達の良いところを探せるようには、今からではなれないでしょうか?

  • 中2の娘。クラスで孤立しています

    4月のクラス替えで、仲の良い子がひとりもいないクラスになりました。新たな人間関係を、と思っていましたが女子はもれなくグループに属しており、グループ以外の人間は受け入れないスタンス。当然、どのグループにも属さない娘は一人で、話しかけてもほぼ無反応、もしくは目配せして自分達のグループに行ってしまうそうです。 「あの子ひとりで友達いないんだ(笑)」「いつも一人でいて、何かキモイ」 とバカにしたように笑っているのが聞こえたり、指を指してクスクス笑ったりされることが続き、春先はかなり精神的に参っていました。休み時間は、ほかのクラスの友達に会いに行く以外は、教室で一人読書をしたり宿題をしたりして過ごしていたようです。体育や音楽でペアになるときも当然一人。奇数でいる子たちに声をかけても、いっこうに動かず先生と組んだこともありました。 せめてバカにされないように一人でいる分を勉強にあてようと頑張り、定期テストで学年1位になりましたが、それも女子たちには気に入らないようで「勉強ばかりやって変」と面と向かって言われるようになりました。 クラス自体に落ち着きがなく、先生を煽って授業が進まないようです。(主に女子が騒ぎ、男子が便乗するパターンが多い)上記も含めて担任に相談しましたが「気持ちを口に出しがちな子が多く、悪意はない。いろいろな子がいる環境で過ごすのも学校で学ぶことのひとつ」とのことです。 娘はもともと分野を問わず何かを学ぶのが好きなため、休まず授業自体には参加したいと考えています。上記のような女子と分かり合えるとは思えないため、無理に仲良くしたいとも考えていません。 ただ、今のクラスはメンバーに恵まれず、一人になってしまっているだけ。(昨年は友達に恵まれ、問題なく過ごしていました)そのことを揶揄するのをやめてほしい、自分を受け入れたくないのであればそっとしておいてほしい、と希望しています。 担任からは「クラスの雰囲気が悪いと言われても、子どもたちで作り上げている以上、どうしようもない」と言われてしまっています。 クラス替えまでまだまだ先が長く、娘が精神的に追い詰められないか不安です。親ができること、娘がクラスになじむために彼女自身ができることがあればアドバイスいただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。