英会話学校での質問返しの工夫方法は?

このQ&Aのポイント
  • 私は英会話学校に通っているのですが、先生から聞かれる「Any question?」「Do you have any question?」について、ワンパターンな返事になってしまっています。他の人は無言なので、自分だけが答えることに困っています。他の人が知らないけれど私は大丈夫、というような返事方法を教えてください。
  • 英会話学校での質問返しに工夫をしたいです。先生からの「Any question?」「Do you have any question?」にいつも同じような返事をしてしまっています。他の人は黙っているので、私だけが答えることになってしまっています。他の人が知らないことでも、私は大丈夫といえるような返事方法があれば教えてください。
  • 英会話学校での質問返しの工夫方法について相談です。先生がいつも「Any question?」「Do you have any question?」と聞いてくるのですが、いつも同じような返事をしてしまいます。他の人は黙っているので、私だけが答えることになってしまっています。他の人が知らないことでも、自分は大丈夫と言えるような返事方法があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Any question? の返事

Any question? の返事 私は英会話学校に通っているのですが、先生からたびたび「Any question?」「Do you have any question?」と 聞かれるのですが、No. とか I'm okay. とか、いつもワンパターンな返事になってしまいます。 もっと他に気の利いた答え方はないでしょうか? たとえばレッスンはグループが多いので、「私は大丈夫です」みたいな、他の人は知らないけど私は大丈夫よ、みたいな答え方とか。 他の人は無言で首を縦に振っているだけなので、私がいつも返事を返すので、最近ワンパターンな返事になってしまって・・・。 何か思いついた方がいらっしゃれば、ぜひご回答お願いいたします。

noname#114290
noname#114290
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

みなさんちゃんと質問者さんの文章読んでます? 質問者さんはたびたび質問してるんですよ? 毎回毎回質問するなんて、どんだけ英会話レベル低いんですか。 私は質問者さんの言うことがよく理解できます。

その他の回答 (3)

  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.3

I don't think so.(ないと思うよ)とか、Nothing for now.(今のところないね)とか。 もっと複雑なのは Right off the top of my head....hmm...I don't see any problems at this moment. (ぱっと思いつく限りでは…、この瞬間は特に問題は見当たらないですね) なんてのもありますよ。こんなものはいくらでも思いつきます。 でも、No.1の方の回答の補足に書かれている >質問を考えろということですが、本当に質問がない場合でも質問しろというのでしょうか? というのは英会話も学ぶ態度としてどうかなと思います。 英会話というのは英語による言葉のキャッチボールです。ちょっとしたことでも気付いたことを相手に聞く、というのが会話を続ける秘訣なんですよ。相手が何か言ったら、Oh, do you?(相手がIを主語に話しをした場合)、Oh, is it?(モノを主語に話しをした場合)などといちいち確認してあげると、相手も気持ち良く話しが続けられます。あるいはExactlyとか、Absolutelyなどといちいち同意してあげるとかね。 そして、実は英会話の力がない人ほど質問できない傾向にあります。相手の言っていることを理解するだけで全精力を使い果たしてしまい、自分の疑問や意見を形成する余裕がなくなってしまっているんです。 私は英会話力を身につけて行った過程を振り返ると、相手の説明や意見に自由につっこみや疑問をさしはさめるようになって、「あ、英語話せているな」と実感し始めたように思います。それによって会話が長く続くし、話題が深くなっていくんですね。キャッチボールが成立した瞬間です。 "本当に質問がない"っていうのは実は深刻なことなんですよ。逆切れしている場合じゃありません。とにかく質問するように努力してください。 何も思いつかなかったら相手が言ったことを疑問文でオウム返しするだけだっていいんですから。

noname#114290
質問者

補足

>そして、実は英会話の力がない人ほど質問できない傾向にあります。相手の言っていることを理解するだけで全精力を使い果たしてしまい、自分の疑問や意見を形成する余裕がなくなってしまっているんです。 質問してないわけではないです。 1時間レッスンで2・3分に1回、単純計算して30回のAny questions? にあなたは何回質問できますか? >"本当に質問がない"っていうのは実は深刻なことなんですよ。逆切れしている場合じゃありません。とにかく質問するように努力してください。 だから質問してますって。 特に質問がない時に返す言葉を聞いてるんでしょ。 質問がないということを悩んでいるのではないです。 文章よく読め。

回答No.2

I understand perfectly.は私の周りではあまり使わないですねぇ。 私の周りではやはり No, I'm fine. や I don't have any questions. とかでしたね。 あまり深く考えなくても大丈夫だと思います。 英会話学校では Any questions? ってしょっちゅう聞かれるから、質問が特にないのに無理やり質問を考え出す時の苦労は私も良く分かります。 本当に質問があるときだけ質問すればいいんですよ。 過去に私が行っていた学校では、逆に質問ばかり、しかも的外れな質問ばっかりする人がいました。 すごく不愉快でしたよ。 無言で首を縦に振るのは私も良く分かります(笑) おとなしい生徒さんたちって、なぜあんなんなんでしょうね。 お金払ってきてるのだから、もっと積極的になればいいのにと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

その「No.」とか「I'm okay.」がまさしく「他の人は知らないけど私は大丈夫よ、みたいな答え方」です。みんなを代表するなら「We're okay.」でないといけません。 正直、シンプル・イズ・ベストなので、ほかにこれといった答え方はありません。強いて言えば例えば、理解度が非常に高ければ「I understand perfectly.(完ぺきに理解できました)」とか言う程度でしょうか。 ただ、むしろ何か質問を考えてみるのが、授業に活気をもたらす秘訣ではないかと思います。英会話に限りませんが、教わったことから派生して「じゃあ、こういう場合はどうなの? ああいう場合は?」と何か投げかけてみてはどうでしょう。 ちなみに「(Do you have) Any questions?」と、複数形ですよね。ついでに言うと、この場合、「無言で首を縦に振る」のは「Yes, I have a question.」という意味です。

noname#114290
質問者

補足

シンプルイズベストなのは分かりますが、正直毎回同じ答え方だともっと他に答え方がないものか、と疑問に思うのが普通だと思います。 あと、質問を考えろということですが、本当に質問がない場合でも質問しろというのでしょうか? それはさすがに厳しいですよね。 理解しているのに質問を無理やり絞り出すのは。 実際私だけことあるごとに質問してますし。 ほんと周りが積極的でないレッスンはつらいです。 首を縦に振るというのは、私がI'm okay. と言っている横で、首を縦に振っているのです。 それくらい察してください。   英会話経験豊富な方からのご回答お待ちしております。

関連するQ&A

  • any more questions

    Do you have any more questions? は、more question に any がついたものですか? それとも、any questions に more がついものですか? また、 Do you have more questions?とDo you have any more questions? とはどう違いますか?

  • Any other question? かそれとも ~questions? 

    「他に何か質問は?」という時は、Do you have any other quesition? なのか、それとも Do you have any other questions? なのか、どちらが文法的に見て正しい言い方なのでしょうか? また話者の意図しだいでどちらも可能ということになるのでしょうか?

  • 「Do you have any question?」に対する回答

     英会話スクールで、 Do you have any question? と聞かれたときに、 ・質問してもようございますか? ・質問はありません。 という言い方を、何通りかご教示くだされば幸いです。

  • Do you have any questions

    Do you have any questions?の回答をシンプルにしたい場合にどうすればよいか悩んでます。 一言で回答するとしたら、下記のどれがよいでしょうか? また、逆に回答として変なものがあれば教えて下さい。 (1) No. (2) None. (3) Nothing. よろしくお願いします。

  • Do you have any quesitions? に答えるときは?

    Do you have any questions? と言われ、特に質問がないときはどのように答えるのがいいのでしょうか? No question. と言ってしまうことがほとんどなのですが、普通はどのように答えるのでしょう?

  • blue questionって?

    こんにちは。外国人の友人からのメールで Here's a out of the blue question, do you have any near future plans?という箇所があったのですが、 どういう意味なんでしょうか?  By the way みたいな感じで、 ところでさ、これからの予定は何かたってるの? という解釈でいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 〔英文法〕any other than の後ろは単数名詞?

    こんにちは。 以下の文章はboysが間違いで、boyが正しいと英文法の本にあった のですが、いまいちすっきり納得できない感じがしています。 He is smarter than any other boys in the class 辞書を調べてみたところ do you have any other questions? と名詞が複数形の例文もありました。 これは英文法書が間違っていると考えたほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 教科書をやりたいです。と言いたいときは?

    英会話教室で、いつもはテキストを使ってレッスンをしていなかったけれど、今日は(これからは)テキストを使ってレッスンをしたいということを言いたいのですが、どんな言い方が適切でしょうか? I'd like to study with the textbook. でよいのでしょうか? そして「どのセクションでもいいですよ」は Any section is all right. でよいですか? (ここで質問。any は例えば"Do you have any books to read?"のときはany の後は複数形が来るのに、"anything"みたいなときは、単数形を取りますよね?ちょっと疑問に感じました) 宜しくお願いします。

  • 中学生の問題です お願いします

    Do you have any other question? 他に質問はありますか という例文があったのですが、この場合 question を複数形のquestions にしなくてもよいのでしょうか。理由等があったら教えていただけると助かります。 お願いします。

  • 省略について(Got any weekend plans?)

    Got any weekend plans? (Have you got any weekend plans?) 色々調べてみて、"Have you"が省略された文らしいのですが、 "Have you"はいつも省略可能なのでしょうか?(他の動詞でも)